G-Rapについての記事のまとめを行います。名盤/おススメ/ブログ/マイナー/Gangsta Luv/通販/名曲/元ネタ/サンプリング/MIX CD/カセット/レコード/レビュー/review/blog/youtube/shop/

これからG-Rapを聴いていこうとか、CDを集めようと思っている人は、どのCDを買えばいいか分からないし、どうやっていいCDを見つけるかも分からないと思います。そこで、参考になるかは分かりませんが、個人的にどうやってCDやカセット・レコードを買ってきたかを書いてみようと思います。

僕は大学生の頃にHip HopにはまってCDを買いだしました。もちろん大学生だったのでお金はなかったのですが、アルバイトで月10万円くらいの収入があったので、その大半をCDに費やしていました。そのときはG-Rapではなく、EastのMiddleあたりを聞いていました。G-Rapと比較すると情報量は多いですね。そのときはあまりインターネットは使っておらず、どちらかというと足で回っている感じでした。回っていたのは首都圏在住の方にはお馴染みのDisk Unionと、あとは全国にあるBook Offですね。

最初はなにがヒップホップなのかもわからなかったので、とりあえずジャケットに悪そうな黒人さんが写っているものを片っ端から買ってました。そう、片っ端からです。ですから最初は何がなんだか分からないような感じですよね。その中で、日本語訳があるものは穴があくほど読みまくり、日本語訳のないものはお気に入りの曲のプロデューサーやゲストはメモっておく。

Eastは主たるものは大体聴いてしまって飽きていたところで偶然一枚のG-Rap MIXを聴いたのが僕がG-Rapにはまったきっかけです。それが21か22歳くらいの時。

西海岸のラップももちろん購入していましたが、それを西海岸と知って購入しているわけではありませんでした。

どうも、ラップには地域性があるようだと気づいたのは、タワレコで無料で配布されていたBounceという雑誌で、「G-Spot Ridin」という特集記事が組まれているのを読んでからですかね。当時West Up経由で再発されたFoesumの特集が掲載されていて、それを購入してみたらとても内容が良かった。毎月発行されるBounceには僕の知らない世界が広がっていました。そのときはZ-RoとかLil Flipみたいな比較的人気のあるGだけでなく、G-RideみたいなドマイナーGまで幅広く取り上げており、毎月楽しみにしていました。

見よう見まねでG-Rapを聞いていた後、DJ TakaのTurn It Up Vol.1を購入したのが僕がG-Rapにさらにはまるきっかけでした。
訳のわからないアーティストの曲ばかりが収録されている上に、どれもかっこいい曲ばかり。
衝撃でしたね。

その後Starnite RecordにCDを買いに行ったり、ちょっとだけイベント行ってみたりして、どっぷりG-Rapの魅力にはまるようになりました。ちょうどその時、レコードプレーヤーを購入したのも大きな分岐点でした。聞く曲の数が圧倒的に増えましたね。元ネタもあさるようになりました。

学生の頃だったので、本などにお金を使っていたので、あまりCDを購入することはできなかったのですが、その分厳選に厳選を重ねて購入していたので、とても楽しかったです。今は適当に買いすぎてあまり皿に思い入れがないので(笑)

学生時代の終わりごろからブログも始めました。今はblogspotを利用していますが、当時はYahoo Geocitiesを利用していました。このブログは自分の知識を増やすのにとても役に立ちました。分からないものがあればネットで調べたり、CDを聞きなおしたりしていましたし、何より、拙いブログを見てくださる方からのコメントがとても役に立ちました。G-Rapのブログを書いている方は少なくないですが、あまり長続きしないみたいですね。僕はもう6年くらいブログを書いていますが、全然飽きません。このジャンルが好きで、もっと多くの人にBlack Musicの魅力を知ってもらいたいというのは大前提としてありますが、自分が聞いてきた軌跡を記録できると言うのは嬉しいですよね。これからG-Rapを聞いていこうとしている方も、最初は備忘録でもいいので、ブログを開設することをオススメします。ブログサービスは色々ありますが、個人的には今利用しているblogspotを推奨します。アクセスをふやしたいだけであればアメブロと思いますが、カスタマイズが面倒くさいかな。

僕もあまり知識があるほうではないし、体系的にまとめることが出来ていないのですが、聞いてきた音の数は結構自信あります。G-Rapに限らず、いろんなBlack Musicに手を出しているだけですが(笑)多分、ひとつのジャンルを集中して聞くより、最初は色々なタイプの音楽を聴くといいと思いますよ。その中で気づく点もあると思うし、音楽の聴き方も大分違ってきます。何よりも可能性を限定してしまうのが一番もったいないと思います。あとは人のレビューや意見はあくまで参考にし、自分の耳で実際に聴く事ですね。これが一番大事。

このページへのコメント

imEHgE I appreciate you sharing this post.Really looking forward to read more. Great.

0
Posted by check it out 2014年01月22日(水) 08:01:11 返信

cgvL7I Really informative article post.Much thanks again. Fantastic.

0
Posted by check it out 2014年01月21日(火) 03:36:19 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!