完全に自己満足の漢字学習wiki by 丞相 since 2011

2012/08/14 ページ開設

用例の無い漢字をまとめるページ。
見つかっていないだけの可能性もあります。


音読みの用例が無い?漢字

贇(イン)

  • 中国の人名に用いられる字のようである。

找(カ・ソウ)

  • そもそも『新漢和大字典』には、漢音「カ」、呉音「ゲ」、しか掲載されていない。「ソウ」はどこから? 2012/08/14

塙(カク・コウ) 準一級 2013/07/31

  • かたい・土がかたいの意味の時は「カク」と読み、やせ地・石の多い土地の意味の時は「コウ」と読むとある(『漢字典』より)。
    しかし、音熟語用例がどの字典にも見当たらない。
    ただし、『日本国語大辞典』には確証・塙証(カクショウ)があり、「塙」は「確」の古字である、としている。
  • 『新漢和大字典』には、人名・地名以外には一般的には用いない、とある。

檋(キョク) 2013/07/29

  • 訓読みは「かんじき」。は環境依存文字。

烋(コウ・キュウ)

  • 『新漢和大字典』には、炰烋(ホウコウ)があるが、「炰」が漢検配当外。

做(サク・サ)

  • 『新漢和大字典』には、近世にできた「作」の俗字とあり、音熟語用例無し。訓読みでは看做す(みな-す)くらいか。

汕(サン)

  • 『新漢和大字典』『漢字典』の親字欄には情報なし。 2012/08/16

齣(シュツ・セキ)

  • 一齣(ひとくさり・ひとこま)はよく目にする熟語だが・・・。2012/08/14

嬲(ジョウ)

  • 嬲る(なぶ-る)はよく見かけるが・・・。

暹(セン)

  • 寺院名に日暹寺(ニッセンジ)があるくらいか。音読み以外では、タイ国の旧称暹羅(シャム)くらいか。 2013/07/29

娵(ソウ・シュ)

  • 訓読みでは「よめ」。「嫁」と同じ。

掫(ソウ・シュ・シュウ)

  • 『新漢和大字典』にも情報なし。 2012/08/14

昶(チョウ) 2013/07/31

  • 人名で韋天祖昶(いてんそちょう)があるくらいか。

忝(テン) 2013/08/05

  • 忝い(かたじけな-い)は日常的にもよく使う言葉だが、音熟語用例は無いのか?

娉(ヘイ・ホウ)

  • 『新漢和大字典』には娉嫁(ヒョウカ)が見られるが、この「娉」の音読みは漢検配当外。

姥(ボ・モ) 準一級

  • 用例のほぼ全てが訓読みの「姥(うば)」。「姥桜(うばざくら)」「姥捨山(うばすてやま)」など。




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます