シリコンスタジオが送るスマートフォン向け完全新作RPG『刻のイシュタリア』のwikiです。

当wikiについて

  • 当wikiでは広告の内容について一切関与しておりません
  • 当wikiに表示されている広告はSeesaawikiの仕様上、表示されている広告を消すことはできません
  • 当Wikiの管理人及びそのほか全ての編集に関わっておられる方、閲覧している方は広告による収入を受け取っておりません
  • それでも広告表示が気になる方はAdblock等を利用して広告を非表示にして下さい
  • 当wikiは有志の協力を得て成り立っています
  • 当wikiは誰でも自由に編集が可能です。一文字からでもかまいません。少しでも協力して頂けたらとても助かります。

情報提供はどこから?

こちらのページまたは、掲示板へコメントして頂く形で情報を提供して頂ければと思います。
各ページへコメントして頂いた場合、全てのページを見きれず、情報提供されたにも関わらず修正されない可能性があります。
この問題をクリアするために、情報提供のページを限らせて頂きます。
掲示板に新規スレッドを作成したい場合は、こちらのページへコメントして頂ければ作成します。

リセマラできるの?

  • できますが非常に時間がかかります。
  • リセマラをやるなら本格的に開始するまで数日はかかると思った方がいいでしょう。

無課金でも大丈夫?

  • レイドイベントや常設機能で☆4や☆5を入手するチャンスが往々にしてあります。
  • 時間が取れる方なら無課金でもイベントで上位を取れたりします。
  • 逆に言えば課金者でも時間がほとんど取れない人はデッキは強くともマラソン系イベントで上位を取るのは難しいかもしれません。

経験値稼ぎはどこを周回すれば良いの?

  • ウンディーネ4-4でボーナスレートUPスキル発動してボスを瀕死にしてアルマロスやアフラマズダでOverkillしまくるとBONUSで経験値5000Over獲得できます(確認済み)
    アルマロスは炎のため、集中的に攻撃されますがポーション使っていけば何とでもなりますが、色々運任せな感じは否めません。
    色々書きましたが、ボーナスレートUPスキル発動さえすれば5000Overは狙えます。
    今の所ウンディーネ4-4が一番経験値は多そうです。
  • ウンディーネ4-4('A`)マンドクセという方は白虎4-3やワイバーン4-4がおススメです。
  • 詳細はミッション一覧を参照して下さい。

バザーの検索について

  • ユニット指定でバザー検索をしたいときは欲しいもの登録したユニットのみ検索できます。
  • 欲しいもの登録は自分、他人のユニット一覧または、図鑑から登録できます。ただし欲しいもの登録は最大で10件までとなっています。

バザーの相場について

※編集者の個人的な見解です。
  • 現状、基本的には同レア度ユニット同士の交換がメインになっており、ユニットによっては上のレア度が狙えるユニットもあります。
    逆に同レア度でもユニットの性別(男or怪物?)によって同レア度であっても交換が困難な場合もあります。
  • 他のソシャゲ同様にユニットの価値は、ある程度の範囲内で、「見た目(またはエロさ) > 強さ」になっています。
  • 各期間限定カードの価値に関しては、アプリが公開されてからの期間が長くは無いので、(性別が女なら)ガチャ産カード+α程度の価値と考えておいた方が無難かと思います。(性別が男なら)ガチャ産カード(男)と同程度に考えた方が良いかもしれません、ステータスが同じであれば。
    この先、当ゲームが続いていった場合、どのように価値が変移していくかは誰にもわかりません。
  • 各回復との交換も可能ですが、レートがはっきりしていません。
    ☆3(無印)は回復1〜2、☆4(無印)は回復3〜8、☆5(無印)は回復30〜80程度で出品されているユニットを多く見ますが、適正なレートかどうかは不明です。もしかしたら鮫かもしれません。あくまでよく見かける出品内容です。
    上記の範囲内で出品したとしても、落札される保証はありません。先に記した通り、ユニットの価値を見ながら自己判断で出品して下さい。
  • 無印でも上位のレア度を狙えたり、+2でも同レア度の無印しか狙えないユニットもあります。ユニットの性別による価値の違いは思う以上に大きいのかもしれません。
  • とりあえず出品前に本スレかバザースレで聞いてみれば良いんじゃないですかね。投げやりなわけではなく、ただ責任を持てないだけです。
  • 細々書くと情報操作じゃねーかよおおおおおおおおおおおおおおって言われそうなので書きません。交換実績等からレートを推測することもしません。スレやバザーを見ながら各々でご判断下さい。

編集権限、コメント権限剥奪について

  • 基本的には全ての人が自由に編集可能のスタンスを取っていますが、悪質な荒らし、いたずらに対してはIPアドレス縛りで操作権限を剥奪する場合があります。
  • 明らかに当wikiと関係ないサイトや収益、集客を目的としたリンクを設置した場合等も権限剥奪の対象とする場合があります。

どなたでも編集できます