Wiki 内 けんさく
  姉妹 Wiki
かいじん を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

東映


仮面ライダーシリーズ

仮面ライダー
仮面ライダーV3

X アマゾン ストロンガー
スカイ スーパー1 ZX
Black Black・RX
クウガ アギト 龍騎 555
響鬼 カブト 電王
キバ

スーパー戦隊シリーズ

ゴレンジャー ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ デンジマン
サンバルカン ゴーグル�
ダイナマン バイオマン
チェンジマン フラッシュマン
マスクマン ライブマン
ターボレンジャー ファイブマン
ジェットマン ジュウレンジャー
ダイレンジャー カクレンジャー
オーレンジャー カーレンジャー
メガレンジャー ギンガマン
ゴーゴーファイブ タイムレンジャー
ガオレンジャー ハリケンジャー
アバレンジャー デカレンジャー
マジレンジャー ボウケンジャー
ゲキレンジャー


メタルヒーローシリーズ

宇宙刑事

ギャバン シャリバン シャイダー

ジャスピオン スピルバン メタルダー
ジライヤ ジバン ウインスペクター
ソルブレイン エクシードラフト
ジャンパーソン ブルースワット
ビーファイター ビーファイターカブト


キカイダーシリーズ

キカイダー キカイダー01


バロム1 変身忍者嵐
ロボット刑事 イナズマン
コンドールマン アクマイザー3
キョーダイン カゲスター
忍者キャプター ビビューン
ズバット スパイダーマン
マシンマン バイクロッサー
ジャンゼリオン


東宝


超星神シリーズ

グランセイザー ジャスティライザー セイザーX


レインボーマン ダイヤモンド・アイ
バンキッド サイバーコップ
ガイファード


ピープロ


ライオン丸シリーズ

快傑ライオン丸 風雲ライオン丸


タイガーセブン ザボーガー


トリプルファイター バトルホーク
アステカイザー レッドタイガー
リュウケンドー


★ ↓【リスト】から さがす!

必殺技&得意技

秘密基地&組織

戦闘員




.

ガメレオジン

◆【ここは『ガメレオジン』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】







写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


  

ネオショッカー怪人

ガメレオジン




【INDEX】

ガメレオジン データ
ガメレオジン プロフィール
ガメレオジン ストーリー
ガメレオジン ウンチク
ガメレオジン アイテム
ガメレオジン メモリー


◆【ガメレオジン データ】  


◇呼称:ガメレオジン(がめれおじん)
◇登場作品:仮面ライダー(1979) 第1話『改造人間 大空を翔ぶ』
◇通称:ネオショッカー怪人
◇出身地:
◇鳴き声:ハァァァーッ
◇所属:ネオショッカー
◇種類:カメレオン型改造人間
◇弱点:目
◇他 共演:なし

◇声優:沢りつお
◇偽叶みどり田中功子

◇関連項目:ZX版

次回→クモンジン

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ   


◆【ガメレオジン プロフィール】  

 ネオショッカー怪人第1号で、身寄りの無いヒッピーを素体としている。
 変幻自在の変身能力を持ち、保護色で風景と一体化したり、人間に化けたりして敵の不意を突く。
 伸縮自在の舌が武器で、その一撃は岩をも砕く。劇中では用いられなかったが、この舌を引き抜いて手持ちの鞭や剣にすることもできるらしい。
 また、素早い動きで敵を翻弄し、両手の鉤爪で引き裂く。反面、力は比較的弱い。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【ガメレオジン ストーリー】  

 ネオショッカーから脱走した志度敬太郎博士を連れ戻すのが任務。アリコマンドに志度博士を襲わせたが筑波洋の妨害に遭って失敗した為、仕返しとしてハンググライダー部員の面々を地中に引きずり込んで皆殺しにした。その後、みどりが志度博士の隠れ家へ洋を案内したのを見て隠れ家に侵入し、みどりに化けて志度博士に接近。博士を拉致して逃走した。その途中、バイクで追いすがってきた洋を突き倒して重傷を負わせる。洋を死なせたくない志度博士の「彼の改造手術を行わせて欲しい」という要望を一度は渋るも、ゼネラルモンスターの許可が下りた為、志度博士の要求を飲んだ。
 改造手術後、洋の性能を試す為か彼にアリコマンドをけしかけた。戦闘中に偶然変身したスカイライダーの姿を見て感嘆したが、洋が脳改造されていなかった為に抹殺命令が下り、スカイライダーと激突。舌を千切られてなお果敢に戦うも、最期はスカイキックを受けて敗北した。ガメレオジンはスカイライダーに対し、戦いの場がネオショッカーの処刑場であること、そしてスカイライダーに死が近づいていることを伝えて消滅した。だが、スカイライダーは偶然セイリングジャンプを発動させ、爆発する処刑場から脱出した。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ガメレオジン ウンチク】  

  • 『仮面ライダー(新)』放送前の特番『不滅の仮面ライダースペシャル』では、クモンジンと共にスカイライダーに対してアリコマンドをけしかけた。
  • 山田ゴロ版『仮面ライダー』の「スカイライダー誕生!!」では「ガメレオジン」という名前で登場。役回りはほぼ本編と同じ。保護色や舌でスカイライダーを翻弄するも、出血していたことで居場所を見破られ、チョップで胴体を横薙ぎに切断されて敗れた。
    ドブネズラーが登場する「汚水作戦をたたきつぶせ!!」では、オオカミジンや未登場の筈のアリジゴクジンカニンガージンと共にクローンロボット(再生怪人)として登場。4人がかりでスカイライダーを襲うも、救援に駆けつけた仮面ライダー新1号仮面ライダーV3に倒される。
  • 村枝賢一の漫画『仮面ライダーSPIRITS』では、BADANの再生怪人として復活。
    ゼネラルモンスターに率いられて札幌に現れ、その場に居た村雨良に襲い掛かったが、変身した仮面ライダーZXに体を引き裂かれた。
    その後再び復活を遂げ、摩周湖のネオショッカーアジトにてスカイライダーを迎え撃つ。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【ガメレオジン アイテム】   


  • ポピー ワールドポピーシリーズ ガメレオジン
  • ポピー スカイライダー怪人 ガメレオジン
  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション ガメレオジン

ガレージキット
  • NorthStar 特撮ガレージキットシリーズ 1/15スカイライダー怪人シリーズ ガメレオジン
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ガメレオジン メモリー】  

 

























(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ
2021年10月02日(土) 12:39:44 Modified by ID:6a3E1EvSDg




スマートフォン版で見る