Wiki 内 けんさく
  姉妹 Wiki
かいじん を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

東映


仮面ライダーシリーズ

仮面ライダー
仮面ライダーV3

X アマゾン ストロンガー
スカイ スーパー1 ZX
Black Black・RX
クウガ アギト 龍騎 555
響鬼 カブト 電王
キバ

スーパー戦隊シリーズ

ゴレンジャー ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ デンジマン
サンバルカン ゴーグル�
ダイナマン バイオマン
チェンジマン フラッシュマン
マスクマン ライブマン
ターボレンジャー ファイブマン
ジェットマン ジュウレンジャー
ダイレンジャー カクレンジャー
オーレンジャー カーレンジャー
メガレンジャー ギンガマン
ゴーゴーファイブ タイムレンジャー
ガオレンジャー ハリケンジャー
アバレンジャー デカレンジャー
マジレンジャー ボウケンジャー
ゲキレンジャー


メタルヒーローシリーズ

宇宙刑事

ギャバン シャリバン シャイダー

ジャスピオン スピルバン メタルダー
ジライヤ ジバン ウインスペクター
ソルブレイン エクシードラフト
ジャンパーソン ブルースワット
ビーファイター ビーファイターカブト


キカイダーシリーズ

キカイダー キカイダー01


バロム1 変身忍者嵐
ロボット刑事 イナズマン
コンドールマン アクマイザー3
キョーダイン カゲスター
忍者キャプター ビビューン
ズバット スパイダーマン
マシンマン バイクロッサー
ジャンゼリオン


東宝


超星神シリーズ

グランセイザー ジャスティライザー セイザーX


レインボーマン ダイヤモンド・アイ
バンキッド サイバーコップ
ガイファード


ピープロ


ライオン丸シリーズ

快傑ライオン丸 風雲ライオン丸


タイガーセブン ザボーガー


トリプルファイター バトルホーク
アステカイザー レッドタイガー
リュウケンドー


★ ↓【リスト】から さがす!

必殺技&得意技

秘密基地&組織

戦闘員




.

ナマズギラー

◆【ここは『ナマズギラー』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】




写真
「仮面ライダー:第61話本編」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 




ショッカー怪人

ナマズギラー




【INDEX】

ナマズギラー データ
ナマズギラー プロフィール
ナマズギラー ストーリー
ナマズギラー ウンチク
ナマズギラー アイテム
ナマズギラー メモリー


◆【ナマズギラー データ】  


◇呼称:ナマズギラー【NAMAZUGILLER】
◇登場作品:仮面ライダー(1971) 第61話『怪人ナマズギラーの電気地獄』
◇通称:ショッカー怪人、放電怪人、電気怪人
◇身長:165cm ◇体重:65kg
◇出身地:アンデスの沼
◇鳴き声:アレアレアレ
◇所属:ショッカー
◇種類:デンキナマズ型改造人間
◇弱点:体内電気が無くなると弱い
◇他 共演怪人:なし

◇声優:関富也
◇スーツアクター:岡田勝

フクロウ男←前回・次回→ハリネズラス

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ   


◆【ナマズギラープロフィール】  

 南米から一時的に日本へ帰って来た死神博士が、地獄大使への土産と称して同行させてきた改造人間。
 そのヒゲには10万ボルトの高圧電流が流れており、これを長さ10mに伸ばして取り外し、手に持つことで放電鞭にして闘う。電圧はアジト側で調整することも可能。しかしその電流は無限ではなく、山の頂上に設置された塔で反射された太陽光から充電している。なので、この塔からの反射光が切れると充電が切れて弱体化してしまう。これがナマズギラーの弱点である。
 十分に充電されると目が光る。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【ナマズギラー ストーリー】  

 死神博士に連れられて来日したナマズギラーの任務は、仮面ライダーの抹殺だった。手始めに、偶然アジトの入り口に迷い込んだ石倉五郎を殺そうとしたが、地獄大使が五郎を人質に本郷猛を誘き寄せることにした為、それに従う。
 立花藤兵衛から五郎が行方不明になったという報せを受けた本郷と滝和也の前に、死神博士とナマズギラーが登場。変身したライダーと交戦するが、すぐに死神博士の命令で撤退した。アジトに戻った死神博士は、地獄大使にナマズギラーの充電方法を教え、充電を忘れぬよう釘を刺して南米へ帰って行った。
 その後、ショッカーのアジトを探る滝をナマズギラーが襲撃。アジトに連行した滝を電気人間にする。ショッカーに操られた滝は本郷に襲い掛かるが、5万ボルトの高圧電流も本郷には通じない。そこにナマズギラーが現れ、ライダーとの決戦に臨む。高圧電流で一時は優位に立つナマズギラー。だが、地獄大使が無理に電圧を上げ過ぎたせいで充電切れを起こし、しかも塔の反射板が藤兵衛達によって固定されたせいで充分な光を浴びられなくなった為、再充電もままならなくなってしまう。
(藤兵衛達が反射塔の秘密に気付いたのは、アジトにとらわれた五郎がナマズギラーの充電方法を聞いていたから)
 最大の武器を封じられたナマズギラーは光を求めて反射塔に近寄るが、最期はライダー反転キックを食らい、反射塔諸共爆散した。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ナマズギラーウンチク】  

  • 今回のショッカーのアジトは、ロケ地でもある行川アイランド(の地下)にある、ということになっている。
    反射塔は園内の「久遠の塔」。
  • すがや充の『新・仮面ライダー』にはアマゾニアと共に登場。
    TV版同様放電鞭でライダーに挑むも、逆に鞭を掴まれて振り回され、そのまま叩き付けられて絶命。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【ナマズギラー アイテム】   


  • プレックス 特撮ヒーローズ 仮面ライダー ナマズキラー
  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション ナマズギラー
  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクションM ナマズギラー (ミドルサイズ)

食玩
  • バンダイ ライダー怪人名鑑3 人喰い怪人編 怪人ナマズギラーの電気地獄(ナマズギラー)
 
ガレージキット
  • 怪獣無法地帯 ナマズキラー
  • リベッターズ 1/15 アジトナマズキラー
  • 千年帝国 1/6 ナマズギラー
  • OILSTAIN 1/24 ショッカー怪人セット2(毒トカゲ男・ナマズギラー・セミミンガカブトロング
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【ナマズギラー メモリー】  

 





















(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ







.
2022年04月08日(金) 20:57:03 Modified by ID:YVRAidFKmw

添付ファイル一覧(全1件)
5635fd3d73ec0392.jpg (78.20KB)
Uploaded by ID:UjPMA3bcew 2015年06月23日(火) 21:03:54



スマートフォン版で見る