Wiki 内 けんさく
  姉妹 Wiki
かいじん を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

東映


仮面ライダーシリーズ

仮面ライダー
仮面ライダーV3

X アマゾン ストロンガー
スカイ スーパー1 ZX
Black Black・RX
クウガ アギト 龍騎 555
響鬼 カブト 電王
キバ

スーパー戦隊シリーズ

ゴレンジャー ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ デンジマン
サンバルカン ゴーグル�
ダイナマン バイオマン
チェンジマン フラッシュマン
マスクマン ライブマン
ターボレンジャー ファイブマン
ジェットマン ジュウレンジャー
ダイレンジャー カクレンジャー
オーレンジャー カーレンジャー
メガレンジャー ギンガマン
ゴーゴーファイブ タイムレンジャー
ガオレンジャー ハリケンジャー
アバレンジャー デカレンジャー
マジレンジャー ボウケンジャー
ゲキレンジャー


メタルヒーローシリーズ

宇宙刑事

ギャバン シャリバン シャイダー

ジャスピオン スピルバン メタルダー
ジライヤ ジバン ウインスペクター
ソルブレイン エクシードラフト
ジャンパーソン ブルースワット
ビーファイター ビーファイターカブト


キカイダーシリーズ

キカイダー キカイダー01


バロム1 変身忍者嵐
ロボット刑事 イナズマン
コンドールマン アクマイザー3
キョーダイン カゲスター
忍者キャプター ビビューン
ズバット スパイダーマン
マシンマン バイクロッサー
ジャンゼリオン


東宝


超星神シリーズ

グランセイザー ジャスティライザー セイザーX


レインボーマン ダイヤモンド・アイ
バンキッド サイバーコップ
ガイファード


ピープロ


ライオン丸シリーズ

快傑ライオン丸 風雲ライオン丸


タイガーセブン ザボーガー


トリプルファイター バトルホーク
アステカイザー レッドタイガー
リュウケンドー


★ ↓【リスト】から さがす!

必殺技&得意技

秘密基地&組織

戦闘員




.

地獄大使

◆【ここは『地獄大使』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】



写真
「仮面ライダー:第79話本編」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 



ショッカー大幹部

地獄大使




【INDEX】

地獄大使データ
地獄大使プロフィール
地獄大使ストーリー
地獄大使ウンチク
地獄大使アイテム
地獄大使メモリー


◆【地獄大使データ】  


◇呼称:地獄大使(じごくたいし)
◇登場作品:仮面ライダー(1971) 第53話『怪人ジャガーマン 決死のオートバイ戦』〜第79話『地獄大使!! 恐怖の正体?』※ただし第63話と第68話は死神博士が中心の話であるため、登場しない。
◇通称:ショッカー大幹部
◇身長:185cm ◇体重:82kg
◇出身地:アメリカ・サンフランシスコのスラム街
◇種類:改造人間
◇所属:ショッカー
◇変身後:ガラガランダ
◇他 共演怪人:ゾル大佐死神博士ブラック将軍

◇出演:潮健児
◇関連項目:V3版DCD版1号版

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ   


◆【地獄大使プロフィール】  

  数々の日本征服作戦の失敗によりショッカー南米支部に左遷させられた「死神博士」に代わって東南アジア支部から日本支部の総司令官として派遣された日本支部3代目の大幹部。
 また、死神博士と並ぶショッカーの最高幹部であり、首領への忠誠心は誰よりも強い。

 戦闘時は右手に持った電磁鞭と左手のアイアンクローを駆使して闘う。さらに死神博士よりも高い指揮能力を発揮しており、他の2大幹部と違って前線で指揮を執る事が多い。また大規模な基地を建設し、そこを拠点とした大規模な日本占領作戦、大規模なテロ行為で一気に日本制圧などの大掛かりな作戦を好んで立案する事を得意としている。その他、第66話では「悪魔祭り」と称する儀式でライダーに敗れ去った全怪人を復活させようとするなど「シャーマン」っぽい一面をも持つ。
 だが、感情の起伏が激しく、また短気な性格なため部下たちからはあまり良く思われておらず、冷静さや作戦の緻密さに欠け、これが原因で作戦が失敗することも多い。
 現場では部下に気さくに声を掛ける、(ギリーラの作戦が大詰めに入った際、激励したりなど)、人質になった研究者にショッカーを代表して礼を尽くす(電子工学の権威である木原博士に対する態度など)などショッカーのメンバーの中では人間性を合わせ持っていたが、死神博士とは折り合いが悪く、自身が日本支部に在籍中、彼がライダー打倒に来日したさいは表向きは協力体制を取りつつも互いに牽制し合っていたことからも窺える。なお、この時にライダーを倒せる力を持っている怪人ナマズギラーを死神博士より提供されていたが、地獄大使は散々彼から弱点を説明されてい他にもかかわらず、理解していなかったため、計画は失敗している。
 終盤、数々の作戦失敗によりショッカーという組織自体を見限った首領が密かに結成したゲルショッカーが台頭してきたために自身の立場が危うくなり、最後の手段としてショッカーを裏切ったふりをし、ライダーやその協力者たちが集うライダー隊本部に潜入し仮面ライダー打倒する捨て身にして最後の作戦を決行、鳥取砂丘にてガラガラヘビの改造人間「ガラガランダ」の正体を現して最後の対決に臨むが敗れ去って人間態に戻り「ショッカー軍団、ばんざーい!!」との断末魔を上げ見事に散って行った。
 しかし冷酷な首領は彼の死と共にショッカーの放棄宣言をライダー達に告げ、ショッカー本部は大爆発!! ショッカーは壊滅した。

以下は劇中未登場の設定。
 本名は「ダモン」。後に登場するバダン暗闇大使こと「ガモン」とは従兄弟で、瓜二つの姿をしている。
 故郷のスラムではガモンを影武者に仕立てて犯罪をこなし、逮捕されてアルカトラズ刑務所に送り込まれても、2人で脱獄に成功した。その後は北米西部の砂漠地帯でガラガラヘビの研究をしていたが、数奇な運命をたどり、ガモンと共にベトナムでゲリラ軍の大佐として活躍。その残忍さで敵味方双方から恐れられた。
 ある日、戦闘で銃創を負って死ぬ寸前のところをガモンと共にショッカーにスカウトされ、毒蛇の能力を備えた改造人間へとして生まれ変わるも、考え方の違いからガモンと袂を分かつ事になった。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【地獄大使ストーリー】  








(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【地獄大使ウンチク】  

  • 原形は原作者・石ノ森章太郎発案の「ビッグゼロ」。ゾル大佐らとの差別化を図って機械的なデザインになる予定だったが、平山亨の案で顔出しになった。潮健児が演じることになったのは、平山の「特徴的過ぎるデザインに負けない演技力を持つのは、潮氏しかいない」という考えから。

  • 地獄大使の後任にはショッカー第4の幹部「千面鬼」が予定されていたが、より大胆な番組内容刷新案が求められた結果、新組織「ブラック」の登場が企画されるようになり、これゴーストショッカー→ゲルショッカーになり、名前はブラック将軍に流用された。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【地獄大使アイテム】   


  • バンダイ S.H.Figuarts 地獄大使
  • バンプレスト 仮面ライダーアクションフィギュアコレクション2 仮面ライダー新1号&地獄大使
  • プレックス 特撮ヒーローズ 仮面ライダー 地獄大使
  • ユタカ ポケットヒーローシリーズ 仮面ライダーSD 仮面ライダーvs怪人軍団 PART3(仮面ライダー1号、仮面ライダースーパー1ショッカー戦闘員、地獄大使、シオマネキングアポロガイスト
  • ユニファイブ 仮面ライダー 地獄大使VSライダー2号
  • タイムハウス RAH300 地獄大使
  • メガハウス チェスピースコレクションDX 仮面ライダー第1章 地獄大使
  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション 地獄大使
  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクションM 地獄大使 (ミドルサイズ)

食玩
  • バンダイ 仮面ライダーキッズ4 地獄大使

ガシャ
  • バンダイ HGシリーズ 仮面ライダー18 地獄大使!!恐怖の正体?編 地獄大使

ガレージキット
  • VOLKS 1/6 地獄大使
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【地獄大使メモリー】  

 

























(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ







.
2024年04月15日(月) 04:44:22 Modified by ID:FzsMLXeH3g

添付ファイル一覧(全2件)
62e80f07f6ae8064.jpg (22.29KB)
Uploaded by ID:znIQx1GNuA 2023年11月15日(水) 16:36:30
be158c6633ed2f52.jpg (13.85KB)
Uploaded by ID:EjNfVszm+A 2011年12月18日(日) 14:29:01



スマートフォン版で見る