161 :名無しさん@初回限定:2006/11/10(金) 21:13:46 ID:YpC/v+TI0

ディアプリンセスってテックジャイアンで連載していたSLGのことか?


父親の仇である叔父を倒すべく王になる予言を受けた主人公が冒険に出る。 仲間が増えてどんどん進軍し巫女や姫とエッチするが叔父の息子に寝取られる。 実は子供の入れ替えが行われており予言を受けたのは敵王子。 主人公は叔父と思っていた愚王の実子だった。ヒロインからも見捨てられる。 自分の力を利用として戦乱を起こし復活した邪神すら吸収した敵王子だったが 巫女とセクロスした主人公のチンポを介して龍の力に目覚めた姫たちが敵王子を倒す。 主人公用なし。ヒロインに哀れみを向けられる。世界は平和になった。

541 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 20:30:46 ID:5NV9q/c80
たぶん誰も希望しないだろうけどディア・プリンセス補足。
ほとんど忘れてるけど当時の自分には半端じゃないインパクトあったゲームなんで…

主人公=預言にしたがい行動するが、その預言もヒロインもケツの穴も自分の心も敵の王子に奪われる。
優柔不断なところがあり複数の女性と関係を持ったり、悩んでばかりだったがこれが後に大きな意味を持ってくる

レイニア?=主人公の姉代わり、母代わりとして行動してきた女性。主人公の父とは愛人関係で主人公に面影を見ていたが
後に彼自身に惹かれていく…が、預言がある限り彼の心に自分の居場所は無いと思い敵の博士に改造人間にされる。
敵の博士の亡妻に似ていたらしく、博士に寝取られかけるがギリギリで持ちこたえる。正直こっちがメインヒロインだと思う。

ヒロイン=女神の祝福を受けており主人公を慕っていたが、敵の王子に見も心も奴隷に落とされ主人公の敵となる。
初期は可愛い上に主人公を慕っていたのに、敵にさらわれ見事なまでに寝取られる様は当時の俺にはつらかった。。。
最終的には竜の力の影響か敵王子を殺されたショックか眠ったまま目覚めなかった。

山賊の女頭領=よく覚えていないけど子分とレズの関係。なんか死んだような。

頭領の子分のボーイッシュ=最初は頭領とレズってたけどどっかの騎士に惚れる。最初は少年だと思われていた。

どっかの姫様=淫乱ビッチ。だけどそのおかげでPTは何度も危機を脱したりしていたし、敵に堕とされる事も無かった。

どっかの騎士=気障男。実の妹(敵の改造人間)に興奮していたボーイッシュとも愛し合ったり色々やってた。

寡黙な力持ち=PTで一番の常識人でほとんど喋らなかった巨漢。愛し合った女性を敵方に奪われ目の前で淫乱になる様を見せられ殺される。

生意気なショタ竜=過去の大戦で邪神を封じた四竜の生き残り。ガキだけどかなりのヤリチン。何かと理由つけて戦おうとしないうえにヒロイン寝取ろうとしていてうざかった。
終盤ギリギリになってようやく戦ったがあっという間に死ぬ。実は残りの三竜は過去の大戦で死んでいた。

542 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 20:50:36 ID:5NV9q/c80
敵王子はこの世の全てを自分のものにすることが望みで
それは邪神の力や領土だけではなく主人公やヒロインの心や体といった物を含んでいた。

主人公はヒロインを寝取られた上に敵王子にカマを掘られてインポになったりする。
自分自身悔しいはずなのに敵王子にどうしようもなく惹かれる自分がいることに気づいてしまう。
しかも心の支えにしていた預言さえも(誇れる父親と神からの使命)さえも敵の王子に奪われてしまう。
心身ともにズタボロだったが悩むこと(決断先送り)によって、最後まで敵王子の下に降ることは無かった。

伝説の四竜がいないと邪神は倒せないがそのうち一匹しか仲間に居ないうえに死んでしまう。
しかしレイニアとの対決で主人公がレイニアを打ち負かすと、敵の博士が竜を復活させる手段
(竜と交わったものには竜の遺伝子が宿り、邪神が完全に目覚めたときに再び交わることにより姫が竜となる…ちょとうろ覚え。)
を、「妻には何もしてやれなかったから…」と、教えてくれる。
しかしインポなのでどうしようもない…という時にもうすぐ魔導エネルギーが尽きる騎士の妹が魔導パイズリでインポを直してくれる。

初期は割りと普通だったのに回が進むごとに近親相姦、ホモ、寝取られ、SM…と、ドンドン内容がハードになって行って
雑誌掲載だからこそと言って良いような内容になっていくのが印象的だった。
思えばあの頃はまだ青かったが…真っ先に出会ってしまったのがこれだったのは正直トラウマ。

544 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 22:56:46 ID:5NV9q/c80
エピローグでは主人公はヒロインを目覚めさせる方法を探しに旅に出て
ヒロイン宛に出した手紙(ディア・プリンセス)で締めくくるんだけど
最後に(主人公…)と寝言なのか夢にでも出たのかわからんがヒロインがつぶやくのがラストシーン

つか付録だから一本道っつーのは分かるけど、最後の最後まで脳天気な連中除いて誰も救われていないんだよな…
その後外伝の一つも出ないで黙殺されちゃって…
ヒロインが割りとまともだった初期はともかく、敵王子が雑誌連載と言うのにに物凄く有利に働いたのは確かだと思う。
正直エロイとか鬱とかそういうのは先が気になるという、ただその一点で相殺されちゃったし…
それでもヒロインの寝取られは当時の俺には相当きつかったが…
寝取られゲーなんかやる気は無いが、たまき騒動とかを冷めた目で見られるのは多分これのせい。

このページへのコメント

ディア・プリンセスが収録されているTECH GIANは以下の通り。
・本連載
1996年11月号〜1998年4月(1997年6月は休載)
・総集編
1998年9月、1998年11月、1999年1月

0
Posted by 名無し(ID:x+Pbfz1B3w) 2023年11月23日(木) 19:36:45 返信数(1) 返信

訂正
本連載
1996年 vol.4、1996年11月〜1998年4月(1996年12月は休載)

0
Posted by 名無し(ID:x+Pbfz1B3w) 2023年11月23日(木) 20:41:12

なおこのゲームはWin16アプリのため、そのままでは64bitWindowsでは動作しない。
CD付属のVBランタイムを入れておけば95〜XPまでは普通に動作する。
Vistaと7は互換モードをWindows98に設定すれば動作する。(8と10は未確認。)
第2章はSLGパート終了後次のシナリオパートへ移行しないが、再度起動してやれば次のシナリオパートから続行できる。

64bitWindowsの場合でもwinevdm on 64-bit Windowsを導入すれば、第二章以外は動作する。
この場合もCD付属のVBランタイムは導入すること。

第2章ではSLGパート突入後にエラーがでてハングアップするが、セーブデータを活用してSLGパートをすっ飛ばせばシナリオは読める。
SLGパートでは一切シナリオは進行しないので、面倒であればSLGパートをやる必要はない。
そもそも、画像は普通のビットマップファイルだし、シナリオもテキストファイルだ。

第2章以外でもSLGパートのメインマップウィンドウが最初正しく描写されない事があるが
ウィンドウを下にドラッグして画面外に出し、もう一度元に戻せば正常に描画される。

セーブデータはWindowsフォルダにiniファイルとして作成される。
序章 DEAR_P.INI
第2章 DEAR_P2.INI
第3章 DP121996.INI
第4章 DP021997.INI
第5章 DP031997.INI
第6章 DP041997.INI
第7〜最終章 DP.INI
第2章まではClearStageを2、後はCurrentを3にして保存しておけばSLGパートクリア状態になり、シナリオを読み返せる。

序章はBGMなし。
二章以降は、タイトル画面とHシーンとSLGパートにはBGMあり

0
Posted by 名無し(ID:x+Pbfz1B3w) 2023年11月23日(木) 19:15:55 返信

この作品のヒロイン、リファーナは完堕ちまでいってるかどうか微妙なところで踏みとどまってる。
最後は主人公側に気持ちが揺り戻しつつあるところで終わってる。
だからメリバよりなエンドながら、それほど読後感は悪くない。

ちなみにこのゲームはNTRの文脈で語られることが多いが
エロシーンの数で言えば、
レズ!オナニー!洗脳!
なゲームだ。
NTR云々より隙あらばレズかオナニーを仕込んでくるのが印象的だった。

0
Posted by 名無し(ID:x+Pbfz1B3w) 2023年11月22日(水) 20:19:46 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です