hack のためのネタ帳, etc,,,

タグ検索でlibrary24件見つかりました。

 1  2  次の4件

AOCL

AOCL: AMD Optimizing CPU Libraries ネタ元: &twitter(1618480341949480964) * 公式ページ等 - AMD / Developer Resource / [[AMD Optimizing CPU Libraries (AOCL)>https://www.amd.com/en/developer/aocl.html]] * 関連 - [[AMD]] - [[AOCC]] …

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/AOCL... - 2023年01月27日更新

glpng

ページ等 - [[PNG loader library for OpenGL v1.45 (10/7/2000)>http://www.fifi.org/doc/libglpng-dev/glpng.html]] -- %%[[Download>http://www.wyatt100.freeserve.co.uk/download.htm]]%%, [[web archive at 2008-02-20 08:42:19>http://web.archive.org/web/20080…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/glpng... - 2022年10月24日更新

Siv3D

* 公式ページ等 - [[Play Siv3D!>http://play-siv3d.hateblo.jp/]] - [[Siv3D>https://siv3d.github.io/]] - GitHub / Siv3D -- [[OpenSiv3D>https://github.com/Siv3D/OpenSiv3D]] -- Reference-JP / [[Wiki>https://github.com/Siv3D/Reference-JP/wiki]] -- Referen…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/Siv3D... - 2022年06月30日更新

CLX C++ Libraries

* 公式ページ等 - [[CLX C++ Libraries>http://clx.cielquis.net/]] - OSDN / Projects / [[CLX C++ Libraries>https://ja.osdn.net/projects/clxcpp/]] - GitHub / clown / [[clx>https://github.com/clown/clx]] * 参考になるページ等 - srad / 2008-09-01: [[クロスプラットフォームなC++ライ…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/CLX%20C%2b%2b%... - 2022年04月14日更新

hhs.bash

optparse 他、定型ルーチンまとめて実装コスト減らす用のスクリプト * 公式ページ等 - GitHub / kou1okada / [[hhs.bash>https://github.com/kou1okada/hhs.bash]] …

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/hhs%2ebash... - 2021年07月06日更新

GNU MPFR

MPFR (Multiple Precision Floating-point Reliable) 正しい丸めを使用した多倍長浮動小数点計算のためのC言語ライブラリ ネタ元: - [[情報処理学会プログラミング研究会 – 第133回プログラミング研究発表会>https://sigpro.ipsj.or.jp/pro2020-5/program/]] / 03月16日(火) セッション1 / 2020-5-(1):11:00-11:45 「Rumpfr: 高速でメモリリークフリーのMPF…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/GNU%20MPFR... - 2021年03月14日更新

How it feels to learn JavaScript in 2016

ネタ元: - srad / m_nukazawaの日記 / 2016-11-05: [[JavaScript界隈>https://srad.jp/~m_nukazawa/journal/607325/]] * 公式ページ等 - Hacker Noon / 2016-10-04: [[How it feels to learn JavaScript in 2016>https://hackernoon.com/how-it-feels-to-learn-javascript-in-2016-d…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/How%20it%20fee... - 2016年11月20日更新

Handy Graphic

C 言語用の簡易グラフィックライブラリで、Mac 専用らしい。 主に京都産業大学界隈のプログラミング教育で使われているようだ。 ネタ元: &twitter(1262930044827004928) - 京都産業大学 / ~mmina / [[2020年度 基礎プログラミング演習I 資料>http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~mmina/bp1/]] * 公式ページ等 - 京都産業大学 / 荻原 剛志 / [[Handy Graphic>http://www.cc.ky…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/Handy%20Graphi... - 2020年05月21日更新

20190929: CMake - add_library - STATIC, SHARED の同時生成

* 方法 [[add_library>https://cmake.org/cmake/help/v3.15/command/add_library.html]] で STATIC と SHARED を同時に生成しようとすると異なるターゲット名を付ける必要があるらしく、hoge_static.a, hoge_shared.so のように TARGET 名が basename に含まれてしまう。 これを防ぐには TARGET の OUTPUT_NAME プロパティを変更してやると良いらしい。 例えば以下…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20190929%3a%20... - 2019年09月30日更新

openFrameworks

an open source C++ toolkit for creative coding * ライセンス [[MIT License>http://openframeworks.cc/about/license.html]] /libs 以下を見ると、基本的には [[The MIT License>https://github.com/openframeworks/openFrameworks/blob/master/libs/_Licence.txt]] のようだ。 ただし、例えば /a…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/openFrameworks... - 2014年01月28日更新

SWIG

SWIG - Simplified Wrapper and Interface Generator C/C++で書いたルーチンを別言語から簡単に呼び出せるようにするためのツール [[他言語関数インターフェース(Foreign Function Interface, FFI)>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%96%E8%A8%80%E8%AA%9E%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/SWIG... - 2012年08月17日更新

DragonFFI

* 公式ページ等 - GitHub / aguinet / [[DragonFFI>https://github.com/aguinet/dragonffi]] * News 等 - mynavi / 2018-03-19: [[C言語を他の開発言語から使えるようにするDragonFFIとは?>https://news.mynavi.jp/article/20180319-601023/]] (ネタ元) * 関連 - [[SWIG]]…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/DragonFFI... - 2018年03月20日更新

Spectrum

ネタ元: - OSDN Magazine / 2019-01-18: [[米Facebook、モバイル向けの画像トランスコードライブラリ「Spectrum 1.0.0」を公開>https://mag.osdn.jp/19/01/18/163000]] * 公式ページ等 - [[Spectrum>https://libspectrum.io/]] - GitHub / facebookincubator / [[spectrum>https://github.com/facebookin…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/Spectrum... - 2019年01月22日更新

C++ - kv

* 公式ページ等 - [[kv - C++による精度保証付き数値計算ライブラリ>http://verifiedby.me/kv/]] * 関連 - [[C++]]…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/C%2b%2b%20%2d%... - 2019年01月31日更新

DungeonTemplateLibrary

ネタ元: - Qiita / Gaccho / 2019-07-01: [[🌏バイオームを生成して生物群系を創ろう(パーリンノイズ法)🌏>https://qiita.com/Gaccho/items/1fa34b65f3acfa4e97f8]] * 公式ページ等 - GitHub / Kasugaccho / [[DungeonTemplateLibrary>https://github.com/Kasugaccho/DungeonTemplateLibrar…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/DungeonTemplat... - 2019年07月02日更新

GiNZA

ネタ元: &twitter(1113302620188205056) * 公式ページ等 - [[GiNZA - Japanese NLP Library>https://megagonlabs.github.io/ginza/]] - GitHub / megagonlabs / [[ginza>https://github.com/megagonlabs/ginza]] * News - ITMedia / 2019-04-03: [[リクルート、Python向け日本語自然言語処理オープ…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/GiNZA... - 2019年04月05日更新

PEG.js

「[[R online editor>https://google.com/#q=R+online+editor]]」でググってたら [[Online version » PEG.js – Parser Generator for JavaScript>https://pegjs.org/online]] を見つけた。 * 公式ページ等 - [[PEG.js - Parser Generator for JavaScript>https://pegjs.org/]…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/PEG%2ejs... - 2019年02月01日更新

Moment.js

* 公式ページ等 - [[Moment.js>http://momentjs.com/]] * 参考になるページ等 - アシアルブログ / 2013-05-16: [[JavaScriptで日付を扱うならこれ!「moment.js」>http://blog.asial.co.jp/1158]] * memo タイムゾーンを扱うには姉妹品の [[moment-timezone.js>http://momentjs.com/timezone/]] を併用すると良いらしい。 * 関連 -…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/Moment%2ejs... - 2018年10月05日更新

p5.js

Processing を目指して開発された JavaScript のライブラリらしいと言うか、GitHub のリポジトリは Processing Foundation の配下だね。 追加でいろんなライブラリもあって、音声合成してみたり、Arduino なんかと連携してみたりと結構芸達者な模様。 * 公式ページ等 - [[p5.js>http://p5js.org/]] - GitHub / processing / [[p5.js>https://github.com/processing/…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/p5%2ejs... - 2018年07月28日更新

Library for P2P

/ 2012-06-11: [[P2P library for C++>http://stackoverflow.com/questions/10982062/p2p-library-for-c]] - SSSSLIDE / byh2so5 / 2015-03-26: [[Goによる P2Pチャットシステムの開発>http://sssslide.com/speakerdeck.com/h2so5/goniyoru-p2ptiyatutosisutemufalsekai-fa]] - 情報科学屋…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/Library%20for%... - 2017年01月05日更新

 1  2  次の4件
3d(18) algorithm(14) androidone(13) api(15) authentication(14) backup(18) benchmark(18) book(17) c(19) console(17) css(13) dell(16) diagram(16) dns(16) docker(20) emacs(18) equation(16) firefox(18) framework(14) grub(16) hacks(17) kvm(21) make(18) markdown(17) mb(16) opencv(14) package(14) parallelcomputing(15) password(16) php(19) python3(20) salvage(14) samba(18) search(15) smb(19) ssl(17) statistics(20) terminal(14) texteditor(17) unix(17) unresolved(19) usb(21) vcs(14) virtualbox(18) web(15) webapi(14) winget(15) wpad(14) 数式(21) 未解決案件(18)

管理人/副管理人のみ編集できます