Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
退職した方へ質問です by 西日本元社員
未払い金請求の動き by check it out
リーク by awesome things!
退職 by awesome things!
募集要項 by stunning seo guys
本社募集要項 by check it out
ブックマーク by stunning seo guys
プロフィール by check it out
退職した方へ質問です by stunning seo guys
タグ
更新履歴通知
更新情報がメールで届きます。
読者数:0名
このウィキの読者になる

おまけ

どうでもいいことをメモ程度に。

企業ホームページで株式会社ヤマダ電機のところが電気になっている。
パートナー会社の名前を間違えて何年も公開してるところがすごい。

本社に問い合わせるより身近な上司に問い合わせて、あとで証拠に突きつけるほうが
やりやすいかもしれない。

待っているとお金は入ってこない、もしくは3分の1以下
ちゃんと手続きなどをしたら確実に大金になって入ってくる。
続けて働いても半年以上分出たりするので、待ってるだけってのは損かもしれない。

2ちゃんねるで100万くらいとかいう話が出ていたが、最初は自分も信じていなかったが
意外とやってみると出た。
半年くらいで50万くらい出ることもあるそうだ。




あくまでメモ程度なので、信憑性はないかもしれないけど事実です。
自分がちゃんと完了したからこそ、きっちり開示して損しないように
情報を分け合って行きたいと思っています。
ご協力をお願いします。

このページは未払い金が本当に全員支払われたと確認ができた時に
(できなかったら知らない)
会社の名前を一部伏せての公開として他の会社でサービス残業に悩んでいる人にも
見てもらえるように残していこうと思います。
(2008.07.03)




>支払いに関してあまりにもルーズであることについて
ほうっておけばいつまでもズルズルと支払いの連絡も何もありません。
最後に出してくるのは予測していた金額以下の提示金額です。
だいたい、でしか言えませんが会社の提示金額は1ヶ月あたり70時間以上残業していたにも
関わらず25000円/月くらいの支払いです
これを待ってから誰かに相談するとめちゃくちゃ時間もかかるので、まずは本社に問い合わせをしましょう。
退職している人なら、もう在職中だから、という後のことは考えなくて済みます。
在職者の人はなかなか言い出しにくいとは思いますので、先に機関などに
相談をしてみるのもありだと思います。
幸い、土日が休めない仕事なので平日に電話をして、予約をとっておけばだいたい1時間程度で把握してくれます。
弁護士は無数にいるので、なかなか大変ですが、ユニオン(連合会)などにいくと
MMJは聞いたことがある、とか、それ前に解決したことありますよ、とか今何人か同じ状態なので、と
スムーズに行くことが多く、話を進めてくれます。
もう一度言います。
待っていても何も返事はもらえません。金額は最低です。それからでは時間がかかります。
お金をもらうことも大事ですが、それよりも労働者を侮辱した行為を続けている会社に反省してもらうためにも機関に相談することは大事です。これは自分のためだけではなく、みんなのため、社会に存在するほかの会社のためにもなります。一歩目は勇気と時間が必要ですが、まずは電話からやってみましょう。



アンケートの設置をしました。理由としてはどれだけの人が悩んでいて行動に出ているのか待っているのかを意識調査したいからです。
どうにかしたい人がいっぱいいるならみんなで動けばいいし、そのための手助けなら自分も惜しまずやりたいと思います。今回、お世話になった機関の方々にも相談してみて、いいよと言われるなら電話番号やメールを表記したいと思います。
自分も最初は「どうにかしたい」でした。そこからダラダラとどうにもならなく、会社からの連絡を待ちましたが何も連絡もなく。やっとこ「どうにかしよう」と動いてみたら今度は何をしたらいいのかわからない。弁護士ってお金かかるんじゃないかな、とか必要書類が足りなくてどうにもならないんじゃないのかな、とか。

シフト通りのお金しか出ないという2ちゃんねるや上司の言葉を鵜呑みにしないでください。法律っていうのは結構味方になってくれます。
「色々めんどくさい」って思う人、これが終われば今までになく「達成感」が出ます。正直、これが終わるまで転職もしませんでしたが、全部片付いた時にすごく自信が出来て「なんでもやれる」ような気分になれました。未払い金の請求は労働者の権利です。間違っているのはそれを支払わない・なんとしてでも減額しようとしている会社です。これは労働者の仕事なんです。2ちゃんねるで煽られたり、バカにされたりしていますが、自分や同士のために立ち上がってみませんか?
(2007.07.04)


(追記)
だいたい在職者への支払い日が決定しつつあるそうです。
しかも最近退職した人間はその場でお支払いも出てきているとのことです。
まだ8件ほどしか報告もらっていないですが
在職者の支払い開始日が最速で7月26日
教えてもらった中で一番遅いのが9月3日となっています。
それだけの誤差がどこで生まれるのかは不明ですが。
そして全体的にみんな言われているのが、これは噂か事実かというところなのですが
ボーナスが出ないそうです。
未払い金に使ってしまうから、という意見もありますが
どうやら会社の名前がかわるところに根本があるそうな。
どちらにせよ、ボーナスが一切なくなってしまうのはあまりにもひどいと思うので
どうなるのかを会社に誰か聞いてもらえたらありがたいです。(07.18)
2008年07月18日(金) 01:01:57 Modified by mmjhigaisha




スマートフォン版で見る