wsebさんへ

管理人よりいつも、情報提供や投稿など協力頂きありがとうございます。
皆さんへのメッセージやコメントなどがあちこちに分散している為、時に目に付かないことなどもあるかもしれません。何か方法ないか、と常々思っていました。そこでご協力頂いている方専用のページを設ければ、各ページでのコメントのほか、伝えたいことを観てもらえるのではないか、と思い各人用ページを設けて試行してみることにしました。
とりあえず、wsebさんのページを作ってみました。

日付本文備考
   
03/11 荒川の滑りは、ネ申だったみたいですね。Victory Lapのビデオはイイ感じでした。
 それは、ともかく、YOZANの2006年2月東京IPO・松井証券共催個人投資家向け会社説明会オンデマンドビデオとか見て、ワクワクテカテカしています。BitstandのAP(ProSTが45000円)、WiMAX基地局(MicroMAXが650000円)とか、意外な程、低価格なので驚きです。説明会のビデオによると、Bitstandの設置が遅れている理由は、ProSTの平面アンテナをMicroMAXの方向に対して垂直に合わせるのに、高度な職人技を使っているのが原因らしいです。何やってんだか。 
 
03/01O〜!動いていますね!ブログにも紹介しておきました(^.^)  
02/28 NHKは、YOZANのWiMAX網を利用するという話が、あるようですが、NHKでは、↓ような画像は、放送されなかったらしいです。

↑のような動画をYOZANのWiMAXシアターで配信してくれるのなら、Bitstandに加入してもいいかなぁ、と思いますね。魅力あるコンテンツの確保ができるか、成功の鍵を握っているかも知れません。それ以前に、Bitstandの設置計画が、実現可能なものなのか、謎ですねっ。 
 
02/27なるほど、それならいえてますね。私のクライアントは1.5Mのままです_笑。局のそばでほぼMAX。
ダウンロードも早いそうなのでなかなか替えません。うちは8MBのまま_笑。 
 
02/27 それは当然、Bフレッツの方がスピードは圧倒的に速いです。とは謂うものの、その圧倒的速いスピードの使い道がないというのが、今までの率直な感想です。サーバーを設置して、圧倒的な転送速度を有効活用したと思ったら、プロバイダから警告のメールを貰って、まもなく、速度制限を喰らうという方も多いようですが。まぁ、わたくし的には、とりあえず、そこそこのスピードでいつでも使えるということが重要で、スピードが上下とも4Mbpsでれば、御の字です。  
02/26そうですかぁ?いいですね。ただBフレだとスピードが速いんじゃないですか?
街中でも使っている人などは、オフィスで使っている可能性もありますよね。
早く神奈川にこないかなぁ・・・w 
 
02/26 livedoor-Wirelessが自宅でまともに使えそうな感じなんで、Bフレッツ解約してしまうことにしました。予備で、YOZANのBitstandを使ってみたいなぁとも思うのですが、本当に本格的にサービス拠点増えていくのだろうか?  
02/24 YOZANのBitstandの設置個所は、5箇所⇒23箇所に増えたようです。現在、稼動中のBitstandは、4個所のみで、あとは、通電待ちとのこと。ん? 1箇所、故障して取り替えたので、現在稼動中の箇所減っているのですね。(^^;  
02/20 Livedoor-WirelessのAPは、ぼちぼち、幹線道路に面した電柱に設置されている場所も増えているようですね。まぁ、やる気あるのならと謂うことで、早稲田通りに面している電源、ファイバーが両方とも来ていると思しき電柱にAPのリクエストを出してみました。一方は、江戸川橋方向と早稲田方向をカバーするのに都合が良い場所、もう一方は、早稲田通りの電波の届かないエリアをカバーするのに都合がよい場所(AsTelのが付いているけど)
 YOZANのProSTは、......ん?ほんとに、やる気あるのか、謎なぁ〜設置個所増加ペース。まぁ、YOZANだから、と謂うことで、以下省略。 
 
02/19 それが何であるか、↓に書いておきました。Livedoor-Wirelessは、かな〜り、危なっかしい感じですが、YOZAN as well. てっゆうか、もっと危なっかしい気配。orz とりあえず、暫く、今後の成り行きを、生暖かく看守っていきましょかぁ?と思っています。(^o^;  
02/18右側の写真のアンテナ?って、ひょっとしてWSEBさん特製の受信用アンテナ?_笑。  
02/18 気になっていたAAは、↓のような感じ。


↓拾ってきた画像 ProST(BitStand AP)とMicroMAX(WiMaxの基地局)、かな?
 
 
02/15 早稲田通り、外苑東通り、大久保通りなどで電柱を見上げてみると、Astel PHS Base Stationの方が、Livedoor-Wireless APよりも設置個所が多くて、しかも、電波を飛ばすのに都合のよい場所である場合が多いような感じです。BitStand APは、電波の到達距離が短いというのが、吉と出るか?凶とでるか? 両方のサービスに加入すれば、いいのでしょうけど。  
02/14そうですか。実は「芝公園三丁目6番」を探し出す前にもそうですが、このAPの直ぐ下の左角にある電柱にアステルのAPがありました。
このAPも無線LANにリプレースしている可能性ありますね(^.^) 
 
02/13 YOZANのBitStand APは、Astel PHS Base Stationの取り付けてあった金具や電源ラインをそのまま利用して、リプレースしているような気配がします。このやり方ならば、工事に掛かる手間は最低限なので、1箇所、1時間ぐらいで完了するのではないかな?と思います。
 Livedoor-Wireless APを巡礼したとき、Astel PHS Base Stationと同じ電柱に取り付けられているという処は1箇所もありませんでしたが、隣、または、隣の隣の電柱という場合はかなり多かったような気がします。電波を飛ばすのに都合が良い場所というのは、同じような処ということなんでしょうね。
 YOZANのBitStand APの本体には、WiMax用の平面アンテナが内蔵されていて、WiMaxの基地局の方向に向けるように角度を調整して取り付けている様子です。ユニットの下からにょきっと生えている黒い棒状のモノが、恐らく、IEEE802.11g/b用の無指向性アンテナです。上向き、下向きは、電波を飛ばす上で関係ない筈ですが、ユニット本体がWiMaxの基地局に向く様にしている関係で、地面に対して必ずしも垂直になっていないので、電波の飛ぶ方向によってムラがあるかもしれません。水平方向360度ムラなくという感じにはならないと思います。
 西池袋二丁目31番の処のグラフですが、LivedoorとYOZANの両方のAPの中間ぐらいの位置で、Windows2000などで動作するNetwork Stumberというソフトウェアで電波の強度を棒グラフにするモードで表示したのを、画面キャプチャしたものです。左がlivedoor-web、右がyozan-web、電波の強度の時系列で表示してものですが、緑の棒グラフが上まで伸びている程、電波が強いということになります。YOZANの方は、ノートPC側の無指向性アンテナを地面に垂直に立てるよりも、APのアンテナの傾き具合にあわせて、傾ける方が電波の強度的には都合が良い感じです。
 Livedoor-WirelessのAPは、2本のアンテナうち、ユーザー端末と繋がり状態の良い方のアンテナを使って通信を行うダイバーシティ方式に対応しているので、有利と言えば有利です。例えば、7000円ぐらいのアンテナ2本と3000円ぐらいのアンテナ1本では、結果はこんなものでしょう。(^^; 
 
02/13WSEBさん、YOZANの探索どうもです。こっちは下向きですか?
そういえばアステルとかも下向きなんですね。下と上の違いってあるんでしょうか?
まぁユーザーとすれば、ちゃんと使えればいいんですけどね(^.^)
それにしても近くに置いているんですね。補完するような位置に設定して、相互に有効機能すればいいのに、って素人は思うのですが・・・ね?
それと、VSで電波の状況はどうやって違いをみるんですか?
写真のグラフでは(@_@)です_苦笑。 
 
02/12 YOZANのBitStandの観察に出かけて写真を取って来ました。
WiMaxをバックボーンにして、IEEE802.11g/bでユーザー端末との通信を行うという方式です。IEEE802.11g/b用のアンテナが写真のような感じで、下向きに1本あるだけ?なので、電波はちょっと弱めな雰囲気。
 
西池袋二丁目21番のYOZANのBitStand

 
西池袋二丁目31番のYOZANのBitStand
 
 
02/11
(´-`).。oO このような劣悪の電波状態なので、繋がる方が奇跡的なのかぁ、なんだかなぁ。....ヽ(´・`)ノ
 
02/09 マキ電機だと、無線LANのアンテナとして利用できる2.4GHz帯アンテナも比較的リーズナブルな値段で入手できるようです。直接行って店頭で買うと消費税分を内税にしてもらえることもあるようです。(^^;ということで、また、自宅からLivedoor-Wirelessに繋げる環境を復旧しました。(^.^)
01/31wsebさん、加速してます? (^.^)
01/27(´-`).。oO なんだこりゃ、こんなところにダンボール箱が?
(´-`).。oO 懸賞の景品ですが、頂ける物は私たちが頂いてしまいました。
(´-`).。oO そんなことやっちゃ、窃盗ですよ。返却できるものは、返却して下さい。
(´-`).。oO ↑をぃ、をぃ、なんというメールのやりとりを検察からリークされているのと呆れるものの、前社長は、意外にまっとうな感覚の持ち主なのねと感心しました。ヴァーチャル宝くじの景品は大丈夫かなぁ。 
 
1/25(@_@) なるほど。このコメント欄にコメントしてます。
1/2〜1/4ゲットですかぁ。すげぇ(^.^) 
 
1/24温度特性ですか? なるほど。
外部設置の場合は、気象条件の変化や交通状況によって、安定度がどうなるか、というのが気になりますよね。 
 
01/21 APからの電波が弱くなっている理由を考えてみると、AP内の電子回路の温度特性に原因があるような気配を感じます。動作環境の温度が低くなると、出力段のゲインが低下するような特性だと、最近、電波のレベルが急降下して、APの直ぐ傍まで接近しないと接続できない現象の説明がつきます。SB-5500にはヒータを内蔵した寒冷地仕様モデルがあるようですが、AP-5500にも寒冷地モデルがあればよかったのに?
 (´-`).。oOちなみに、雨が降っていると、電波が弱くなりますが、雪だと極端に弱くなりますなぁ。それにしても、気温が低いとノートPCのバッテリ稼働時間も覿面に短くなりますなぁ。ヽ(`Д´)ノ 
 
01/15 前回のメインテナンス以後、自宅からLivedoor-WirelessのAPに繋がらなくなってしまいました。電波のレベルをNetwork StumberやKismetなどで調べてみると明らかに5〜10dB程度弱くなっているようです(ほとんどのAPが同じ状況の気配)。
 また、IEEE802.11gのアダプタでは繋がるものの、IEEE802.11bのアダプタでは繋がらないAPを幾つか発見しています。IEEE802.11bのアダプタで繋がるAPでも、諦めないでシツコク粘っていないと繋がらない感じです。
 それはともかく、近くまで接近しないと繋がらないAPばかりという、現状のLivedoor-Wirelessは、”あまり使い物にならない”と言うのが率直な感想です。恐らく、山の手線内のカバー率は10%を切ると思います。以前の半分以下しか電波が飛ばない状態では、如何し様もありません。
 まぁ、こんな状況になることも想定内だったのですが、実際にこのような状況になるとは。( ^,_ゝ^) ニコッ 
 
01/09 wsebさんは、レベルがお高い(^.^)です。無線LANもいろいろってことですかね?
ていうかアダプタ次第ってこともあるんでしょうね。
アダプタによって機能が違うってこともありますよね。
複数を感知しても指定のものに接続するようにするとか、PCIはそんな機能があるようです。
もっともWSEBさんはIP取得するという次元での難しい次元のことがわかるようで、うらやましい(^.^) 
 
01/05  NTT-ME MN-WLC54g-HQのユーティリティでは、電波の強度だけでなく、チャンネルも確認することができます。IPアドレスも確認できるので便利です。IPアドレスをチェックすると、該当APがどの収容装置(無線LANスイッチ)に割り振られているのか、とかも解ります。

 Livedoor-Wirelessの隣接APは同じチャンネルに設定されている場合が多いです。想定外というか、問題外な設定ですね。
 このような設定方法は、隣接するAPが通信の邪魔をする可能性があるので、好ましいものではありません。例えるならば、大声で会話している人たちの傍で、こちらも負けずに大声で会話をするようなもので、お互いに、お隣さんたちの、大声の会話が邪魔になって仕方が無いというような感じになるのです。隣接するAPのチャンネルは、5CH以上離すようにするのが、無線LANの常識です(チャンネルは5MHz間隔になっているので、オーバーラップを避けるには、5CH分の25MHzは離すことが必要、まぁ、IEEE802.11g/bの帯域幅は、26MHzまで許されているので、1MHz分はオーバーラップする可能性がありますね。)。そうすれば、隣接APは通信の妨害することもなく、負荷分散(load balancing)も可能になります。同じチャンネルのAP同士は、椅子とりゲームをやっていて、足の引っ張り合い、潰しあいを行います。←これが、現状です。とは謂ううもの、隣接APが同じチャンネルでも、案外大丈夫な様子です。これは、想定の範囲外の状況なのですが。↓


 当然のことですが、まともに通信できないような状況になっているAP設置場所も多いようです。↓こんな感じで、APの近くまで接近しても、該当APにまともにAssociationできないトラブルが発生します。何故か隣接APの方にAssociatedしてしまっても、隣接APとまともに通信できる場合もありますが、通信の途中でDisassociatedされて、あれ?駄目だとなる可能性が高いようです。これから、ユーザ数が増えると、まともに使えない状況のAPが多数出現することが予想されます。 

 シスコシステム、オリノコなどのAPには、チャンネルを定期的にスキャンして混み入っていない、つまり、空いているチャンネルに自動的に切り替える機能があるのですが、Livedoor-WirelessのAP(つまり、i-COM AP-5500)に、この機能がないのなら、ファームウェアのバージョンアップ時にこの機能を追加してもらうしかないでしょう。>Livedoor-Wireless関係者各位。
 
12/01 Livedoor-Wirelessは、様々な環境で利用できるのです。 

SuSE10.0、Mozilla、KInternet

 
WSeB(Warp Server for e-business)、DHCP Monitor、WifiState

 
 Windowsだと、DHCPでIPアドレスを取得できないとき、169.254.x.xで適当なの割り当てる機能が災いして、ハマル場合が多いです(IPアドレスを取得できないとき諦めるのが早過ぎです)。WSeBだとIPアドレスを取得できるまでリトライを繰り返すので、いつもはこれで、AP探しを行っています。Livedoor-Wirelessを使ってみようと思ったとき、取得したいと思っていたIDが、既に誰かが取得してしまって困ったなと思ったときに、適当にIDを選んで、wsebとしました。
 
11/26ああ、なるほどですね。APの一覧リストは便利でしたが。ないと不便ですね。いよいよ、ってことでマップに力入れてますかねぇ。(今マップやってみると、エラー。マップのメンテナンス中か?まだOPENして間もないですから、調整できていないのでしょうね。)もう、カウントダウンですね! ⇒Mozillaですと、Cookieを全部削除してから、同じ操作すると、まともにマップが表示されます。お試しあれ。 
11/26 WikiMapが、APの設置位置データを公式サイトから取得できなくなったので、新規登録を停止しているようですね。公式サイトの方を参照してくださいとのこと。公式サイトは、クッキーを削除しないとキックされたり、Java Scriptエラーでまともに表示されない気配だし、なってこったいと謂う感じ。2005/12/01、間近、まじっすか、マジかょ〜。想定外、想定内、ワクワク、ドキドキ、ワクワク、テカテカ。wseb
 (´-`).。oO Buffalo WLI-PCM-L11GPのルーセントコネクタの接点部分を壊してしまった気配、見るからに耐久性なさそうだったけれど、矢張り....ヽ(´・`)ノ
 
11/24私のブログでも、待ち遠しいモードですが、こちらもそのようですね(笑。
11/23 無線LANというもの一般的なお話なら、ぶっくらぼう「最新無線LANセキュリティ 第1部 最新プラクティスのすべて」でも立ち読みして頂ければ、なんとなく解るのではないかと思います。立ち読み時間120秒はかなり短いです(前は、60秒だったのです)。ようやく、クレジットカードだけでなく、WEB Moneyでも購入できるようになりました。現在のところ、残念ながら、ビットキャッシュに未対応ですね。
 閑話休題。ビットキャッシュに「livedoorウォレットにビットキャッシュが対応しました! [2005/7/22]」と書いてあるので、もしかして「Livedoor-Wireless」有償サーヴィスに申し込めるのかな(現時点で)? Livedoor-WirelessのFAQに、正式サーヴィス開始時点と書いてあったので、まだ、ビットキャッシュ購入していません。そろそろ、コンビニでビットキャッシュを購入してみようかと思います。wseb
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
               マチクタビレタ〜
☆チン 〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 正式サーヴィスまだ〜?
  \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |
| 愛媛みかん  |/
 
 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
 
 ビットキャッシュで有償サーヴィスに申し込み
11/22 ↓こんなのを取り付けておいて
 ↓こんなのを担いで

 ビル間通信ユニットの実験を4年以上前にやっていたことを思い出すと、1.2KgのノートPCに無線LAN PCカード、無指向性アンテナ、CCDカメラを取り付け、大量のバッテリーをショルダーバックに詰め込んで移動して、アクセスポイントをFOX Hunttingするのは、楽なものですが、寒くなってきたので、あまり出歩きたい感じはしません。↓の猫と思しき2匹組は、2ch.netなどで有名なモナネコです。「弐℃あることは、参℃ある」or「参℃目の正直」の、どっち?と思いながら、固唾を飲みながら、生暖かく見守っている碌でもない香具師等です。 ;-)あと、モナが背中に無線の装置を担いで、手にアンテナを持っていて、「デムパをキャッチしました」とか言っているアスキーアートを見かけたことがあるのですが、気になったときに探してもなかなか見つからないものです。コピー&ペーストして保存しておかなかったので、今ごろになって、どんなのだったか気になってしょうがないです。
11/22無線LAN最新情報です。ここでは表現が難しいので、私のブログに載せています。
恥ずかしながら、公開します。あとこれも、期待している人には心強いのではと思います。
それと、wsebさんにも登場してもらっていますので。(~_~;)
11/22 Livedoor-Wirelessの地図に複数のAPが表示されるようになったら、いままで、未発表だったAPが軒並みに含まれている。市谷砂土原町3番?と思っていたら⇒市谷砂土原町三丁目20番が正しいようです。(^^;  
11/21 久々に無指向性アンテナを繋がないで、試してみると、安定して接続できる距離がいきなり半分になって、かなり不安定で使いにくいです。外付けアンテナの効果は絶大だなと感心しました。故障中、不調なAPをチェックしてみると、あいかわらずですね。(^^; wseb

(´-`).。oO もうすぐ、12月、正式サーヴィス開始だよね。
    ∧_∧
    ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__) 
11/18 ただ単に、APがハングアップしているだけの場合が多いと思います。デフォルト処理が不十分で、想定外のパケットを喰らうと、イチコロな気配がします。LEDが正常に点灯状態で接続できないAPは、リセットして再起動できれば、復活できると思います。ただ、PoEだけが、点滅しているAPは、リプレースが必要なのではないかと思います。所謂、初期不良ということなのでしょう。IEEE802.11関連のデバイスは初期不良率は意外なほど、高いようです。最初から、まったく駄目というハズレもかなりの確率であるでしょう。(´-`).。oO 100箇所以上で接続してみた経験では、妙に調子がよいAPや、なにか具合悪そうなAPに遭遇する場合もあります。
それはともかく、耐用年数は、3年ぐらいでしょう。電解コンデンサあたりが時限爆弾となって、バタバタと逝くと予想しています。3年経てば、デバイスの交代も進んで、よりリーズナブルな値段でもっと高性能なAPへの置き換えができると想定しているようです。もっとも、工事費用は、劇的にリーズナブルな価格にはならない筈なので、リプレース時期がくると大変でしょう。
11/18そうですか。事務方の対応人数が少ないのでしょうかね?
表記ミス(これは業者の提出書類のミスの可能性もありますが)が最近目立ったりしてますし、故障なのか?
それともまだ調整中なのか。
昨日11/17、堀江社長日記でこの無線LANWikiが再び紹介されましたが、担当者や関係各位への””ではないか、と私は思っているんですけどね_苦笑 
11/18千代田区の設置状況が気になる頃です。それ以前に、既存のAPで故障しているものが目立ってきたのが、気がかりです。LEDは稼動しているような感じなのに、電波がまったくキャッチできないAPは目面しく無いのですが、PoEだけ点滅して、虫の息のようなAPを発見すると、(^^;
11/16神田須田町二丁目19番ですが、表記方法統一の為、今のうちにと思い、再作成しました。
11/16昨夜から可也な数のチェックしてもらったんですね。それに結構間違いが・・。追加・修正ありがとうございました。  
11/14河田町7番、APの地図間違いでしたか、修正有難うございます。ライブドアも修正していなのですかね。
それどころじゃないのでしょうね。
11/13代々木二丁目6番の故障の件、『死にかけているAPの断末魔を彷彿』思わず笑ってしまいました。
表現が豊かですよね、WSEBさん。お疲れ様です。12月が近づいているのですが・・・。
11/10また、一気に追加更新お疲れ様です。
全域の発表があったためか、試そうという人がているようですね。ブログ等をやられている方で、例外を除き、体験などを綴られている場合は、ブログリンクも状況描写などがあったりでいいかと思うので、時間のあるときにそういったページを作ろうと思います。どうでしょう?皆さんへにも投稿しておこうかと思います。
11/7なるほど!ですね。トップページも更新しなければンラ内,と思いつつ。。。画像は面倒で・・・。でもやります(^.^)
11/07トップページに、少し気になるところがあります。山手線の地図の横に、「News! 11月1日正式開始」というアニメーションGIFがありますが、ここは、やっぱり「News! 12月1日正式開始予定」。2006年1月も視野に入れて(略...(^^; 
11/05どうもこんばんは!榎町76番は、以前「無線LAN」に移動していました。榎木町76番とかの間違いの絡みで移動したままでした。すみません_m(__)m 「新宿区」にカテゴリ移動済みです。新宿区榎木町76番のままでしたので訂正しました。このとき混乱していたんですよね、私が_m(__)m 
11/05榎町76番が、新宿区カテゴリーには、入っていないようですが、何に属しているのでしょう?新宿区は、未発表のAPが、かなりあるみたいので、FoxHunttingの様相を呈しています。
11/4昨日は、物凄い、追加更新お疲れ様でした。久しぶりに”一気”な動きを感じました。ありがとうございます。
10/24きめ細かなケア、いつも有難うございます。 
10/22wsebさん今日もありがとうございます。今日はもう目が回りそうなので失礼させて頂きます。 
10/22WikiMapのDBと新着APに対するこちらのチェックリスト提示とのタイムラグがあります。
その関係かも。チェックしてみますね。  
10/22新小川町6番-2と新小川町6番のWikiMap両方とも同じで、新小川町6番の方になっているみたいです。wseb
10/20新しいAPどうもです。納戸町27番/市谷砂土原町3番?/若宮町26番/二十騎町1番  
10/20AP表記のチェックリストありがとうございます。
とりあえず、チェックノートは出来ましたので工夫出来る点は工夫を考えましょう。 
10/19wsebさん、頭が回りません^_^; 調べてみると正式発表は榎木町76番なのですが、それでいいのでしょうか?一応それに直しました。
WikiMapのリンクも貼りました。間違い?^_^;
新宿区に榎町76番はないような?
いやいや再度チェック。結果、榎町76番がやはり正しいですね(^.^) やっと意味がわかりました。すみません。
WikiMap_DB修正するようにします。 
10/19榎木町76番には、榎町76へのリンクだけ、張っておく必要があるのかもです。WikiMapが該当アドレスを参照いているため。wseb  
10/19横寺町48番の件、ありがとうございました。メモしておきました。  
10/17先ほどは新規ページを立て続けに・・・失礼しました。
あとフォームの下追加したのと、下の方のリンクのないものを更新しました。
新規登録ありがとうございます。雨の中お疲れ様でした。
火傷、痛みますでしょ?そのときの写真アップ、いいですね。ちょっと、時間があるときに何かまたアイディア出さないと・・・。 
10/17火傷が化膿姉妹のようになって、想定がいの感じなんで、入力が困難な感じなんで、放置プレイ状態です。  
10/16ご協力のみなさんへにも改めて書きました。同番の場合は「-2」を付ける等。
それと、河田町7番は、登録前のチェックをしておりました(~_~;)
カギカッコを付けて黄色く反転しなければ作成済みということがわかるように。
ですが正式発表のは全角になっていた為、黄色く反転したことがわかりました。  
10/14河和田町7番は既に存在しているので、作成は不可です。カテゴリの移動ですね。将来、エリアが広がって同じ名前のAPが複数出来たとき、どう対応するのか?謎です。(^^; 緊急メインテナンスのお陰で、繋がり具合は良いような印象を受けますが、週明けになって、オフィスの無線LAN搭載PCが稼動するような時間帯になるまでは、何とも謂えない感じです。wseb
10/14
↑平面アンテナ(10dBi)
(´-`).。oOケーブルは自作する必要があります。←これが厄介です。
両面テープでアームを貼り付けて、カーテンレールに取り付けると
( ゜Д゜)ウマー。となる場合もありますが、そうでない場合も。wseb
カーテンレールに取り付けた平面アンテナ

火傷の原因、コネクタ部分
10/14市谷薬王寺町61番への移動処理ありがとうございました。従来の80番は無線LANへ移動しました。納戸町27番新規登録も(^.^) 
10/13そうですね。一気に全エリア増え、荒川区も追加されました。千代田区がまだですが、慎重になっているのでしょうか。そんなことないですね。何度も更新するのは面倒ですから。ココへ来て未発表でも、結構あちこち見かける人が増えているようですし。あとはチャンと使えることですね(笑  
10/13 公式発表の新宿区のアクセスポイントもやっと更新されたようです。wseb
10/12嬉しい報告が届いていますよ。こないだの無線LAN利用のコツへのコメントのお陰です!ug2dさん mogu_mogu
10/11新宿区の市谷関連周辺データ市谷仲之町3番等、下部に配置していたAPのサブメニューのみをとりあえずみな同じですが、取り替えました。リンク機能ON。  
10/10想定外の火傷がもう一つここで取上げる問題ではありませんが、wsebさんの慰みになれば。2日前レンジから取り出したフクロが爆発?妻の腕に大きな火傷。跡が残るんじゃないか、と気にしています。mogu_mogu
10/10火傷は、水ぶくれになっていたのが、潰れてしまって、とりあえずバンドエイドを巻いてしのいでいます。Livedoor Wirelessの収容装置(Aruba 6000?)のキャパシティが足りないようで、アクセスポイントが増えてきたら、もう既にパンク状態寸前の雰囲気。ただ、台数が足りないだけなら、増設で対応できますが、「Sはじめる前に頭とっかえ」だと、想定外の事態かも知れませんね。wseb
想定外ですか(笑
一気に増えていますしね。しかし大々的やっている事業ですからもしそうならば、対策は講じられることでしょう。
11月本番が迫っていますね。 mogu_mogu
10/7火傷の具合如何ですか?今日も少し、すでに更新して頂きありがとうござます。  
10/6「お帰りなさい?」ですか(笑 火傷までして・・・、有難うございますm(__)m
丁度、このWikiに参加している人を慰めてくれるかのように今日の夕方、ニュースに載せましたが、堀江社長日記でこのWikiのことを紹介してくれています。
ついでに現在のAP設置状況や今後の展開等も。
少し救われますかね、お互い(~_~;) 
これから新宿の再作成をします。それ以外はカテゴリ移動も済ませました。
新宿、ざっと再作成、合成しカテゴリ移動しました。
10/6>wsebさんは、登録更新等でお忙しいでしょう。
住んでいる集合住宅の非常階段の7Fでは、livedoor-wirelessにかろうじて接続できるということが解ったので、自分の部屋でも外付けアンテナのゲインの高いのをつなげれば、ひょっとしてと思って、秋葉原の秋月電商にアンテナなど買出しにでかけたおり、外堀通りを通ったので、電波の状況を調べてみると、あの付近にも、かなりの勢いでAP設置されているみたいです。アンテナ繋いで、APにかろうじて接続できるようにはなりました。3200円の平面アンテナに過大な期待をしていたのが、矢張り、値段なりの結果になりました。(^^;
それはともかく、外付けのアンテナを接続するケーブルを作成するとき、半田ごてを机から落下させてしまい。おもわず、キャッチしたとき、掴んだのが柄の方ならよかったのですが、こて先の方だったので、(ry 。 指にできたやけどの水ぶくれが治るまで、登録作業はむ〜りという状況になってます。wseb
10/6新宿区のカテゴリ変更ありがとうございます。他の区が終了したので私も多少行いましたが、結構大変ですね。残り「新宿」「歌舞伎町」と、もう少しです。
終わったら、旧ページは他のカテゴリへ移動します。
尚、新宿エリア「○○」のデータは、読みを変更したのでカテゴリ新宿区では、当該町名のところに分類表示されます。
「歌舞伎町」とりあえずカテゴリ移動完了。「新宿」も私が移動します。
とりあえず移動だけですが。wsebさんは、登録更新等でお忙しいでしょう。
10/3なるべく、正確に伝えようとすると、「いままでは、北山伏町2番APに接近しても、まったく北山伏町2番APからの電波が見つからないという感じでした(それで、かすかな電波が来ている方向移動して、南榎町57番APを発見しました)が、今回はすみやかに北山伏町2番APに接続状態になりました。時間がなかったので通信確認まではしていません。おそらく、OKでしょう。」wseb
<了解です。
”いままでは・・・すみやかに”とは、今まではAPを探す、という感覚だったものが付近で無線LAN機器を電源ONしておくと接続する、
っていう感じでしょうか(^.^) 接続しちゃうので「何処だ?」って感じで見上げるとか(^.^)
増えてきたんですね。 mogu_mogu
 
10/3更新、北山伏町1番矢来町6番北山伏町2番ご苦労様です。北山伏町2番<「電波をキャッチすることができました」とは、今度は接続通信OKだった、と解釈していいのでしょうか? 
10/3そうですね。勢いが凄いように思います。どちらにもデータが入っていますが・・・。
写真は違うようですが、”木”がつかない方が正しい、ということですね。
 
10/3古い方の「南榎木町57番」は新しい方「南榎町57番」と重複していますので、削除するなり、カテゴリーを移動したり、いずれかの処置が必要と思います。最近、凄い勢いでAPが増殖しているので、新宿エリアだけで300ぐらいあるかも?と感じています。wseb 
10/2更新河田町7番/神楽坂三丁目6番/新規南榎町57番/市谷加賀町二丁目5番/市谷薬王寺町71番ありがとうございます。 
10/2特に、市谷薬王寺町80番地についてですが、カテゴリ変更できましたので復活させました。
従って全角の方を編集不可にしてカテゴリを無線LANに変更しました。
市谷薬王寺町80番地/市谷薬王寺町80番地/山吹町357番/水道町2番/市谷台町18番/関口一丁目16番/関口一丁目20番/西五軒町6番/市谷仲之町3番
10/1いやあ、凄いです!中町13番/中町19番/袋町25番  
10/1今日もデータの追加・修正ありがとうございます。
さらに嬉しいのは、koothさんもがさんの投稿されたAPでのさらなるコメント追加や写真追加等は、ウィキならではの情報の蓄積を行ない、情報収集者へのまた初期投稿者への大切な情報提供となります。
とても感謝です。
東五軒町5番/市谷田町一丁目11番/市谷左内町31番/市谷左内町21番/市谷加賀町二丁目4番/箪笥町44番/箪笥町18番/若松町2番/新宿エリア「余丁町13番」-2/新宿エリア「余丁町13番」/新宿エリア「住吉町13番」/市谷台町18番/河田町10番/河田町7番等,今現在。 
 
9/30wsebさん、9/29発表による文京区の新規ポイントページの追加(データは無し)を行ないました。それに伴いデータのあるページでも周辺ポイントの追加等で更新しています。 
9/30wsebさん、ほとんど毎日たくさん登録頂いて感謝です。
私の方で勝手に追記やメニュ−関連の変更等やっておりますが、
希望やアイディア等ありましたら宜しくお願いします。 
 
9/29アクセスポイント状況の多くの投稿ありがとうございます。  
2006年03月11日(土) 17:13:38 Modified by wseb

添付ファイル一覧(全36件)
6b1a9a8bb9a45abd.gif (588.64KB)
Uploaded by wseb 2006年03月01日(水) 12:03:40
e77a1d067f61ff88.jpg (61.18KB)
Uploaded by wseb 2006年02月28日(火) 13:29:37
29276ec39592503f.jpg (72.03KB)
Uploaded by wseb 2006年02月28日(火) 13:29:23
1de271a208f29116.jpg (28.18KB)
Uploaded by wseb 2006年02月28日(火) 13:29:07
7e0755183bbd7e19.jpg (202.72KB)
Uploaded by wseb 2006年02月28日(火) 13:28:50
d890909bd4a7a676.jpg (103.65KB)
Uploaded by wseb 2006年02月20日(月) 17:28:29
9a8fa8bd66c20ac3.jpg (44.65KB)
Uploaded by wseb 2006年02月18日(土) 02:04:19
cbae6a1a89a1df95.jpg (42.03KB)
Uploaded by wseb 2006年02月18日(土) 02:04:02
6014ecfbda52e139.jpg (8.44KB)
Uploaded by wseb 2006年02月18日(土) 00:01:24
4b8c90ecbab49bb6.jpg (38.05KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 22:43:12
e09d1798905d2d05.JPG (29.68KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:18:09
4cdd31d124efd049.JPG (30.10KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:17:56
c40c8592e60ed4fe.JPG (27.91KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:17:41
94fa91a32d0b0513.JPG (22.82KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:17:28
807eaf592e4549d5.JPG (26.27KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:17:00
1348ada0fd5cbfc6.JPG (29.44KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:16:45
89b7fbd849b129ef.JPG (26.00KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:16:27
c3af1da712f52875.JPG (31.02KB)
Uploaded by wseb 2006年02月12日(日) 21:16:07
3e038d493bbf32f1.jpg (20.42KB)
Uploaded by wseb 2006年02月11日(土) 23:36:51
d22ed0e9851885d5.jpg (39.04KB)
Uploaded by wseb 2006年01月05日(木) 12:21:32
d8c63cd839b41f73.jpg (7.78KB)
Uploaded by wseb 2006年01月05日(木) 12:21:16
afed5b67cd13609c.jpg (39.96KB)
Uploaded by wseb 2006年01月05日(木) 12:21:00
1cb4b293f8ccbb18.jpg (7.92KB)
Uploaded by wseb 2006年01月05日(木) 12:20:40
2d33e8fbd2700dd4.jpg (113.43KB)
Uploaded by wseb 2006年01月05日(木) 12:20:23
3e1ee4b056b12219.jpg (20.31KB)
Uploaded by wseb 2006年01月05日(木) 12:20:05
58b58454643df854.jpg (102.30KB)
Uploaded by wseb 2005年12月01日(木) 20:25:43
74c976bbc8c50ede.jpg (19.42KB)
Uploaded by wseb 2005年12月01日(木) 20:25:25
cffd8bcf072ad2f3.jpg (99.44KB)
Uploaded by wseb 2005年12月01日(木) 20:25:11
23df2f7c0642890d.jpg (20.32KB)
Uploaded by wseb 2005年12月01日(木) 20:24:59
47202291a5a7a228.JPG (17.07KB)
Uploaded by wseb 2005年11月22日(火) 20:24:41
caf64bcf2aac7afd.jpg (29.37KB)
Uploaded by wseb 2005年11月22日(火) 20:24:24
e55c164701914d0f.JPG (5.54KB)
Uploaded by wseb 2005年11月21日(月) 23:12:30
65237e9f3bf226cc.JPG (4.48KB)
Uploaded by wseb 2005年11月21日(月) 23:11:25
c6cba6f8c0b7755c.JPG (5.11KB)
Uploaded by wseb 2005年11月21日(月) 23:06:49
fe63b9624979f1a0.jpg (13.07KB)
Uploaded by wseb 2005年10月14日(金) 23:12:59
2d70c4b3eec0fbd4.jpg (11.12KB)
Uploaded by wseb 2005年10月14日(金) 23:12:39



スマートフォン版で見る