メニュー
最近更新したページ
Wiki内検索
  

旧シャア専用/一次予選


U.C.ガンダムの作品(TVシリーズ、劇場版のみ)を時系列順に紹介



485 名前:旧シャア支援 1/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:11:03 ID:B1HldLch
     , -―――-、
   /          \  「この宣伝物資は、見られたものではないので読んではいけません!!」
  /             |
  |    ;≡==、 ,≡、|  この宣伝物資が、こんなにメチャメチャな宣伝物資だったのかというと、要するに
  l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどい宣伝物資で
  |6    `ー ,(__づ、。‐|  あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。
 └、     ´ : : : : 、ノ
   | 、     _;==、; |   ですから、今回の宣伝物資にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
   |  \    ̄ ̄`ソ   「この宣伝物資は見られたものではない。読んではいけません」と。
   |    `ー--‐i'´

…嘘ですごめんなさい。

ガンダム芸人なるものがなにやら多数湧き出てきている昨今、芸スポのガンダムスレなんかでも
「どの作品をどの順番で見ればいいの?」なんて質問をよく見かけます。
そのような質問の回答としてはやはりまずは富野監督の作品、つまり宇宙世紀(Universal Century:U.C.)を舞台とした
を薦めるのがいいのではないかと考えました。
そこで今回はそのU.C.ガンダムの作品(TVシリーズ、劇場版のみ)を時系列順に紹介したいと思います。
文字数多くて申し訳ないのですがその辺はご容赦を。

486 名前:機動戦士ガンダム 2/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:11:46 ID:B1HldLch
  • ご存知大ブームを起こした一番最初のガンダム
 一番最初なので1stとかって呼ばれてます
  • でも初回放送時には視聴率低迷、メインスポンサーの玩具メーカーの経営不振(後に倒産)であえなく打ち切り。
 しかし再放送で人気急上昇、劇場版三部作まで作られました。
  • 当時のガンプラブームは異常。
 お正月にはプラモ屋の店頭に「ガンプラ売り切れました」の張り紙が…
 たまに売れ残ってたとしても武器セットだったり…
  • U.C.0079に勃発したジオン公国と地球連邦の一年戦争が舞台。
 自国民を「優良人種」と定義づけしちゃうヒトラーの尻尾が、官僚主義がはびこり腐敗した連邦政府に戦争を挑むという、
 まあどっちもどっちな戦争ですね。
 その「どっちもどっちな戦争」が勧善懲悪ものがメインだった当時のロボットアニメとしてはすごく新鮮だったわけです。
  • この作品から始まった「戦闘に巻き込まれた主人公がガンダムに勝手に乗り込んで」というお約束はこの後も続きます。


487 名前:機動戦士ガンダム 3/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:12:24 ID:B1HldLch
  • アムロ・レイは下着姿で機械をいじってるという冴えない登場の仕方をする当時としては異端な主人公。
 トランクス派。
 序盤は暗いし、引き篭もりっぽいし、甘ったれだし、ちょっとMSの操縦が上手いだけの坊や。
 様々な出会いや別れを通じて徐々に成長、パイロットとしては化け物じみた強さに。
  • アムロのライバルはジオン軍のエースパイロット、シャア・アズナブル。
 いつも仮面つけてるとか赤い彗星の異名とか専用機しか乗らないとか実はなんか偉そうな人の息子だとか
 この辺はアムロとは対照的に典型的なライバルキャラ。
 この作品ではすごく格好いいんですよ…
  • アムロとシャアの間でふわふわ漂う謎の女、ララァ・スン
 シャアに対して恋愛感情を持ってるのに、戦場で電波交換したアムロと分かり合ってしまう困ったお嬢さん。
 彼女のおかげでシャアはロリコン呼ばわり、アムロは引き篭もりが再発しちゃいます、なんてのは言いすぎですかね。
 個人的には嫌いなキャラじゃないですが。
  • この作品は製作者が群像劇と位置づけてるだけあって、これ以外にも魅力的なキャラが多数登場します。
 未見の方は劇場版の三部作を見れば十分物語を把握できると思いますので是非。
 もしそこからTV版も全部見たよ!って所まで行かれちゃった方はもう立派なガノタです。
 旧シャアで心行くまで煽r、じゃなく語り合っちゃってください。

488 名前:Ζガンダム 4/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:13:00 ID:B1HldLch
  • 1stガンダムの続編。
  • 一年戦争終結の7年後であるU.C.0087が舞台。
 でも現実に放送がスタートしたのは1st本放送から6年後の1985年。
  • 2005年になぜか劇場版三部作公開。
 1stと同じく総集編ですが、追加された新規作画と旧作画のギャップが大きすぎて戸惑う人も。
 でも興行収入は意外と健闘。
  • 前作と違い連邦軍内部の派閥対立が中心なので状況が複雑でわかりにくいですね。
 1:地球連邦軍内部でジオンの残党の掃討を名目として立ち上げられた「ティターンズ」
   でも実際はジャミトフっておっさんの私兵。
   気に食わなければ他部隊の上官だろうが民間人だろうがぶん殴ります。毒ガス撒きます。
 2:そのティターンズに反発する勢力が結成した「エゥーゴ」
   反地球連邦政府組織という呼称もあるが、別に反政府運動をしてるわけでもないというややこしい組織。
   まあ実際は軍需産業アナハイム・エレクトロニクス社の私兵ですけど。
 3:ジオン公国の残党である「アクシズ」
   なんかチャンスの臭いを嗅ぎつけて本拠地である小惑星基地アクシズごと引っ越してきた人たち。
   まだこの時点ではネオ・ジオンは名乗ってないですね。
 1と2の抗争に3がも参加して三つ巴の抗争を繰り広げることになるのがグリプス戦役と呼ばれる今作の舞台。
 しかもティターンズ内での勢力争いが起こるなんてこともあったりしてなかなかにカオスな状況の中、物語は進んでいきます。
  • 富野監督の暗黒面(通称黒富野)が発動したため登場人物は容赦なく死んでいきます。

489 名前:Ζガンダム 5/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:13:37 ID:B1HldLch
  • 主人公はカミーユ・ビダン。
 女の名前と煽られて軍人殴るDQNであり、いじめられたMPに仕返しするためにガンダムに乗るDQN。
 でもとても生真面目で自らが経験した悲劇を全て背負い込んだ挙句、最後はあっちの世界に拉致されちゃいます。
 ちなみに劇場版では拉致されずに健やかなままです。
  • クワトロ・バジーナ
 ノースリーブの赤い制服にグラサンといういかれた格好の人。正体はシャ○。
 カミーユに殴られて泣いてみたり、組織のトップに立つのをしり込みしてみたりとヘタレキャラ。
  • ハマーン・カーン
 アクシズの女王様。様をつけるのがデフォなU.C.ガンダム有数の人気キャラ。
 幼い頃にシャアを慕っていたが裏切られたらしい。(シャアのロリコン疑惑の根拠その2)
  • パプティマス・シロッコ
 ち○こ頭のフェミニスト。そのくせ女を食い物にする矛盾した人。拉致犯人。
  • フォウ・ムラサメ
 カミーユの恋人。人工的に作られたニュータイプ(強化人間)。いわばΖにおけるララァですね。死にます。
  • ジェリド・メサ
 カミーユを冒頭で殴ったばかりに負け犬人生を歩んだ男。
  • 他にも引き篭もりが再発したアムロが出てきたり、ブライト艦長も健在だったりとこちらも脇にいいキャラ満載です。
 悲劇的な物語を求めるならTV版を、健やかな物語を求めるなら劇場版がお勧めでしょうか。
 ちなみにためらいなくハマーン様と呼べるようになったら立派なガノタです。ご愁傷様。

490 名前:ΖΖ 6/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:14:16 ID:B1HldLch
  • Ζガンダムの続編
 Ζ放送終了後そのまま放送開始された作品で、作品内の時間もそのまま直結してます。
 従って今作の舞台はU.C.0088ということになります。
  • 前作が鬱過ぎる作品だったので楽しいガンダムを志向したら旧来のファンの反発を買っちゃいました。
 そのためかファンの間では賛否の否の部分が多い作品です。
 Ζの劇場版はこの作品に繋がらないストーリーが展開されてしまったため一部ではなかったこと扱いする人も。
 物語後半はシリアスな展開になって結構面白いんですけどね。
  • 物語の舞台はエゥーゴとアクシズ改めネオ・ジオンの戦いでスタートするのですが、ネオ・ジオンが内紛により
 分裂するため、最終的にはまたしても三つ巴の戦いに。
 しかし主人公ジュドー・アーシタとハマーン・カーンの対決に物語を集約させたためにそれほど難解にはなっていますん。


491 名前:ΖΖ 7/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:15:02 ID:B1HldLch
  • 主人公はジュドー・アーシタ
 転売目的でガンダム盗んだDQN。でも妹思いのよい兄ちゃん。
 これまでの主人公とは違ってどっちかって言うと行動的で直感的なタイプですね。
  • リィナ・アーシタ
 妹
  • ハマーン・カーン
 今回はラスボス。なぜかショタ全開でジュドーを誘うがあえなく撃沈。
 シャアに振られたことがトラウマなのに…カワイソス…
  • グレミー・トト
 ジュドーの同僚であるルー・ルカに一方的に利用された上に殺されちゃうかわいそうな人。
 最初はギャグキャラ、後に野心家という変貌を遂げる。自称ギレン・ザビの子。
  • エルピー・プル
 U.C.ガンダム初の狙った萌えキャラ。ロリ要素と妹要素で一部の大きなお友達のハートをわしづかみです。
 実は幼くして強化処理を施された強化人間であり、自らのクローンを止めるために命を落とす悲しいキャラ。
  • プルツー
 プルのクローン。
 物語の最後にジュドーを救い、そのまま息を引き取るこれまた薄幸のキャラ。
  • この作品を見てプルのことが気になってしょうがない症状が現れたらガノタ発症です。諦めてください。

492 名前:逆襲のシャア 8/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:15:48 ID:B1HldLch
  • 1stガンダムから続いたアムロとシャアの物語の完結編です。
 映画として1988年に公開。
  • U.C.0093、シャア・アズナブルは地球環境を汚染する人類の粛清を宣言、地球に隕石を落とす地球寒冷化作戦を
 実行する。アムロ・レイを擁する地球連邦軍ロンド・ベル隊はそれを阻止すべく行動を開始する…
  • スパロボなんかをやる方にはおなじみの部隊名、おなじみのストーリーかもしれませんね。
  • この作品で1stガンダムから続いてきた一連の流れが一段落する、といった感じでしょうか。
  • シャアは冒頭でアムロが弱いMSに乗ってると見るや自軍の技術をこっそり提供したり、総帥の癖にアムロとのMS戦に
 出張ってみたりと地球寒冷化作戦よりもアムロとの決着をつけることを優先してるような…
  • しかも物語終盤ではアムロにララァのことで泣き事言ってみたりと情けない部分もちらほら。
  • 劇中に登場する少女、クェス・パラヤの糞ガキっぷりにはガノタもうんざりしたとかしないとか。
  • ブライト艦長の息子、ハサウェイ・ノアも登場するが、こちらもクェスにこだわるあまり悲劇を引き起こすため
 あまり人気はないかもしれませんね。
  • ちなみに「こんなクエス・パラヤのオ××コで舐めたいと思ってもらえんのか!!」と思い始めたら残念ながら
 あなたはガノタを通り越して富野です。いつまでも元気で電波を発信し続けてください。

493 名前:F91 9/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:16:17 ID:B1HldLch
  • 1991年劇場公開
 U.C.ガンダムの新シリーズの立ち上げを目指して制作された作品。
  • U.C.0123が舞台なのですが、もともとがTVシリーズにつなげる予定だったためか劇中において世界観の説明等があまりにも少なく、
 物語の全体像は映像を見るだけでは把握できない難儀な作品。
 全体を把握するためには同名の小説を読めばおk。
  • とはいえ戦闘シーンの演出はかなりクオリティーが高く、キャラクターも魅力的で細かいこと気にしなければ楽しい映画w
  • テーマ曲の「ETERNAL WIND-ほほえみは光る風の中-」(唄:森口博子)はまずまずのヒット。
 その年の紅白歌合戦にも出場しました。
  • ガンダムとしては全体的にエキセントリックなキャラが少なく、主人公もヒロインもずいぶんまともな作品ですが
 その分敵のラスボスの鉄仮面は強烈な印象を与えます。
  • 結局TVシリーズは没になりましたが、一部ではいまだに製作を望む声があるとかないとか。
  • ちなみにビームフラッグに心奪われたらあなたは立派なガノタ(MS派)です。早速最新のガンプラに手を出して
 その出来のよさにびっくりしやがってください。

494 名前:Vガンダム 10/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:16:52 ID:B1HldLch
  • 1993年の放送開始。
 現状ではU.C.物としては最後の作品です。
  • U.C.0153年、地球侵攻を始めたザンスカール帝国とそれに対抗する組織リガ・ミリティアの争いに巻き込まれた
 ウッソ・エヴィンはリガ・ミリティアと共に、数奇な運命をたどることになる…
  • 黒富野作品としてΖ以上の容赦のなさを誇ります。
 とにかく人が死んでいきます。そして残酷な描写も山盛りです。
  • そもそもがVガンダムはいわゆる大人の事情が色濃く影響した作品です。
 例えば作中にバイク戦艦という戦艦に車輪をつけたという馬鹿げた代物が出てくるのですが、
 これはバンダイ側の「戦艦を出せ」という要望に富野監督がやけっぱちになって応えたものだったりするわけです。
 でも結構バイク戦艦好きな自分みたいな人間も出てくるから不思議なものです。
  • 富野監督曰く「一番嫌いなガンダム」。
 でもまあとにかくこのひとは自分の作品を否定するのが大好きなんでこういった発言はスルー推奨。
  • 音楽は千住明が手掛けました。
 本人もかなり納得の仕事であったらしく、代表作の一つにあげてるとか。
 彼が音楽を手掛けた昨年の大河ドラマ「風林火山」では似た曲が多かったという話も。

495 名前:Vガンダム 11/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:17:35 ID:B1HldLch
  • 主人公はウッソ・エヴィン
 幼い頃より両親に様々な教育を施され、子供とは思えないMSの操縦技術を発揮する。
 冒頭でガンダムではなく敵のMSを強奪したという点では異色の主人公。しかも歴代最年少の13歳。
 でも無類の年上好きなエロガキでもある。
  • シャクティ・カリン
 本作のヒロインにして家庭的、平和的な少女。
 しかし無謀な行動を繰り返しては人死にを招くため一部ではガンダム史上有数の死神とも。
 実は敵のお姫様。
  • カテジナ・ルース
 序盤はウッソが憧れるお嬢様だったが、いつの間にやらガンダム史上最強のキチ○イにしてラスボスに。
 というよりガンダムシリーズにおいて真性のキ○ガイってこの人ぐらいじゃないだろうか…
  • クロノクル・アシャー
 覆面かぶってウッソのライバルかと思いきや、拾ってきたカテジナがおかしくなるにつれ尻にしかれるだけの存在に。
 一応野心家の面も見せてはいるんだけどねえ…
  • シュラク隊
 お姉さんパイロット部隊。皆死ぬ。
  • かなり悲惨な死に方をするキャラが多くて陰惨なイメージが強いですが、その分感情に訴える部分が強い作品ですね。
 監督自身の評価も低いことからいささか不遇な作品ですが、個人的には決して悪い作品ではないと思ってます。
 ちなみにカテジナに「さん」を付けるようになったらガノタ確定です。さらにドMである疑いが強いです。

496 名前:旧シャア支援 12/12[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 01:24:00 ID:B1HldLch
以上、知的な紳士の殿堂旧シャア板の支援物資でした。
これを読んで少しでもガンダムに興味をもった人は罰ゲームとして旧シャアに投票すること。


今回は本気・・・かもしれない・・・
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1209825755/

536 名前:清き一票@名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 13:53:53 ID:B1HldLch
                   / /  .!      | ヽ ) (  ノ':。,.,:"く ノ巛くゝ       ‖    | |
   ,,..--―一--、      / ノ    !      !`ー- '   `ー(_人_,ノ ヾ−'        | .-=二 二=-
,.-'"’      \,`'・、 ,,..-'´ /,,..-'‘"´i    /      。                         | |
         ,, `ヽ、|″  / ,,,,,,===|-|   /     ○o                        ‖
          "`'i丿 ,.;;'"  /_二=! |  ノ                                   |
          .,_/,,-'"   |   -= | /  毎日22:00 JSA、やってます。
        _,,,   )       !     !,/     http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1209825755/
     ,,..-''"/ /          !     !ヽ        ,..:'"~: : :.:.:..:.:;:;ヽ              ,..__,..-、__,,..,,_
_-ー'''"´  └'ヽ         /   / "、   ,ィ"~`¨''ー--、:::::: .:  \    |`:、     ゝ:: ::: ::..`:、_,,.へ`ヽ.
         \  ,,,__  _,,..,     /   .\,r'"~; : :;: -''"ー'^ ー-、- 、...,,_\ };; ヽ  ,..,_/.:.にニ=-─ー;:-'`Y'
          ,,..-'  "'二"″   /   //   ,r'"  ,.._;;;;;;;;;;;,....`ヽ  `くl;;;,  `:、 y`ー--'`ー-=-'~:::.ヽ.:::
    ,,,...、--<           /_,-ー''"  i   /  ,r" ,〃==ミ ~`ヽ、  i!.;;,,  `';;;, `ー'"`-'" ,,,,.....  
  • =二 ̄|、"-..,,, `-..,,      /|      | ,.-、ゝ:;;;ノ  r彡‐''二、ヾ:、_  ヽ, | 、   `;;;;,,  ;;;;;;,,    ;;;;;;;r
    ̄| "(,へ,,"''----二-'ー,^/ |-,,,,__ ir"  ヽ i"∧ l;'"~ノミiヽ!i 〉l!   iヽ!`ヽ     l;;;;,__  ;;;;;;,,   ;;;;;;




富野語録

抽出 ID:B1HldLch (7回)

64 名前:旧シャア支援 1/7[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:29:20 ID:B1HldLch
     , -―――-、
   /          \  「この宣伝物資は、見られたものではないので読んではいけません!!」
  /             |
  |    ;≡==、 ,≡、|  この宣伝物資が、こんなにメチャメチャな宣伝物資だったのかというと、要するに
  l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどい宣伝物資で
  |6    `ー ,(__づ、。‐|  あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。
 └、     ´ : : : : 、ノ
   | 、     _;==、; |   ですから、今回の宣伝物資にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
   |  \    ̄ ̄`ソ   「この宣伝物資は見られたものではない。読んではいけません」と。
   |    `ー--‐i'´

…嘘ですごめんなさい。

今回はガンダムといえばこの人、富野由悠季監督の魅力のほんの一端を富野語録という形で紹介します。

65 名前:旧シャア支援 1/7[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:30:06 ID:B1HldLch
「このDVDは見られたものではありません。買ってはいけません。」

「Vガンダム」が、こんなにメチャメチャな作品だったのかというと、
要するに全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。
本当にひどい作品であるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。
ですから、今回のDVD-BOXの帯にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「このDVDは見られたものではない。買ってはいけません」と。そういう腰巻きが一番正しい姿だと思います。
これは、単なるレトリックではありません。可能であればやってほしいと思います。
「ガンダム」という名前につられて買ってはいけませんよ、ということです。
そういうことをすることが、自分より20年若い人に対しての誠実な行為であると思います。
しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういうポスターを貼り出してみると、
このDVDはきっと凄く売れるでしょう。
きっと買っちゃいますね。
だから嫌なんです。

支援投下の枕に使ってるのはこの文章を改変したもの。
実際にVガンダムのDVDのオビに記載されたものです。
この正直さには惚れ惚れせざるをえませんよね。

66 名前:旧シャア支援 3/7[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:30:32 ID:B1HldLch
富野監督の素晴らしさは相手が子供であろうがお構いなく発揮されます。

1997年の3月、当時北海道ローカルで放送されていた「サンライズラヂオ」
その中の「監督に質問コーナー」にて

「初代ガンダムの最終回で、アムロがフラウに『僕の好きなフラウ・・・』と呼びかけますが、アレって告白なんですか?」
と無邪気に尋ねた中学生の女の子に

「そういうこと聞く人、大嫌いです。観れば分かるでしょ!!」


67 名前:旧シャア支援 4/7[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:30:59 ID:B1HldLch
更にもう一つ

20年ほど前のイデオン映画についてのラジオでやはり中学生が質問します

「富野監督はイデオンで何を表現したかったのですか?」

富野監督「映画を見てください(怒!)」

テンプレ的な質問をする生意気な厨房をしめてやるっ!的な姿勢を常に崩さない富野監督
そんな姿勢にしびれちゃったり、憧れちゃったりしますよね

68 名前:旧シャア支援 5/7[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:31:26 ID:B1HldLch
富野監督の魅力はファンに対しても惜しみなく発揮されます

1999年、インタビューにてガンダムファンの皆さんに一言、と振られて

当時15歳の方だったら、ことし35歳ですよね、
そろそろ忘れていいんじゃないのかなと思います。
今、20代の方だったら、後追いするより自分達にとってのガンダム的なものを探して欲しいですね。

その通りです。サーセンw

69 名前:旧シャア支援 6/7[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:34:32 ID:B1HldLch
もう一つファンに対するメッセージ

週刊プレイボーイ2003年1、2合併号インタビュー
WPBでガンダムの特集をやるとグラビアの巨乳ちゃんよりも人気が高いことがあるという質問対して

「当事者のひとりとしてはありがたいんですが、
 できたら巨乳を選んでほしいのね。
 しょっちゅうおっぱい吸ってるわけにもいかないから
 気晴らしにガンダムを見る、そうあるべきだと思いますね。
 というのも、そういうものにハマっていると
 女性をちゃんと口説けなくなってしまうと思うんです。」

おっぱい=ガンダムってことですね、わかります

70 名前:旧シャア支援 7/7[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:35:53 ID:B1HldLch
以上、富野監督の魅力をほんの少しだけ紹介してみました
これを読んだほとんどの方がその魅力の虜になってしまったのではないでしょうか
他にも色々ステキなお言葉があるのですが、その辺はまた次の機会に

板分割


76 名前:旧シャア支援 1/3 板分割[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:24:59 ID:CRM3gifN
元々シャア専用板は一つでした
アニメ系から隔離されたシャア専用板ではガノタ達が平和に煽りあい糞スレを乱立させて居ました
               / ̄``‐、  ,r-_/、  /
最強パイロットは    i    、__[|/二ヽ ゙̄ヽ、   ,r〜′
アムロに決まってんだろ! !(◯)|ィァ( ! iィュ 〉ゝ-、 i 〜′  NT能力最高のカミーユが
              ゝ、 |  ノノ〈`ー/ ヽ_ノノ  ヽ._   最強だっつーの
             ,イ r'⌒`ー-- 、-、`ー-‐i、_   `ー-
          _,. ‐'´{{  ヾ、_     ` ‐- 、   ,r‐、
       /´   _,.| ̄|,. ‐'´ ̄ ̄`ー、._  `iヽ|_/\
  ───(|⌒「 | ̄ ̄ ̄ __,. ‐i´ヽ. ヾ\ー' 〉|)───────

其処に降って沸いたのが新番組ガンダムSEED(種)です
種に釣られて押し寄せた大量の新規住人が平和なシャア板で煽りあいや糞スレ乱立を繰り返したのです※1
そこ、それまでとどう違うんだ?とか言わない

※1
 一番の問題は実況でした。それまでは疾うの昔に放映終了した作品だけの板だったんで
  実況とは無縁だったんですね

77 名前:旧シャア支援 2/3 板分割[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:25:47 ID:CRM3gifN
増えすぎた人口に憂慮した運営は新シャアと旧シャアの二つに分割することを提案し
古いガンダムを愛する古参住人は”新設板”の旧シャアにエクソダスします
         / /  .-‐、/ ‐、  ヽ.      ヽ、
         //./  /´``''' ´`ヽ.   ヽ    ヽ.ヾー
        ノr'./ .' /  運営  ヽ.  ',     \
         /./ i .L.__     _,..- __',   i :  ヽ.rミ`
        ノイ l .|^,ニミ、ヽ-=,.二ニ.l  ト、ト、 ', lミXx、    エクソダス、するかい?
        / | i| .li `ー`’!l  ヽ` ̄´} / ハ ト、ト、 ´ミXx、
         _xX'! l| .ハ.    i|      | /.i‐゙ ハ/..:..:..}    ミx、_
    _.x='´  !.|l /レ}i、   =      l/ ルiハ/..:..:..:.../     x彡
   x'      V  ノ.:ヽ  '‐_.ニ='      /..:..:..:..:/       x彡
  x'        ミi{..:..:..`i、    ,.-'´ ./..:..:.,.‐'´      xXミX、
 .イ          ミi、..:..:...}.`i"´   ./..:.,.‐'       _,x≠ミミヽ
おぼろげな記憶では自分から新鯖に飛びついたような気もしますが、ここは都合よく
新参に住処と過去ログを乗っ取られたということにしておきます※2
つまり嘗てのシャア専用を受け継いだのは新シャアです。紛らわしい

※2
 分割前のシャア板にはゲームやプラモデルからガンダムに入ってきた若者も居り
 分割時にそのまま新シャアに残った者もそれなりに居たと思われます

78 名前:旧シャア支援 3/3 板分割[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:26:33 ID:CRM3gifN
そんな経緯で分割されて早5年。
当然の事ながら新作を扱う板として新規住人の流入が続く新シャア板に対し、
住民の減少と高齢化の進む旧シャア板。
新に比べて旧シャアの一週間の書き込み数が8分の一程度だったりする現状とか…
しかし…
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i 
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /   敢えて言おう!
             Y ト、  ト-:=┘i    真のシャア専用とは旧シャア板である、と!
              l ! \__j'.l  
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ

というわけで真のシャア専用としての誇りを胸に旧シャア板、本日出場。

JSAの歴史


79 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 1/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:45:44 ID:YfMW7NdG
  本日出場しております旧シャア専用板主催・JSA同好会の歴史を紹介させていただきます。
  尚、本文中に複数の板さんの名前を出せていただいておりますが
  各板さんの敬称を略させて頂いております事をあらかじめご了承ください。

初めてシャア専用板がラシを行ったのは第1回全板人気トーナメント本選1回戦第10組
アニメvs園芸vsキャラネタ戦が行われた2002年5月17日0:30の事だった。
分割前のシャア専主催の葉鍵・少年漫画・三戦合同第一陣ラッシュであり
決定したのは前日の19:00頃であった。

足並みが揃わないのではと思われるほど直前までまとまりのなかったシャア専が
AAはバラバラながらも1分で47レス。0:35スタートで現在は分割されているスロ板の
ドット絵ラシを飲み込みつつ0:44まで投票所をほぼ園芸票で埋め尽くした。

しかしまとまったのはその日だけ。ラシをやりたい気持ちとは裏腹に足並みが揃わないシャア専。
やりたい人間がなんとなくやってみているかのようなしょぼラシを繰り返していた。
5月21日23時過ぎにショボさを理由にジェットストリームアタックという名前が突如生まれ
作中のジェットストリームアタックになぞらえドムを3機並べるというスタイルが確立された。

80 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 2/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:46:14 ID:YfMW7NdG
最初に投下された初号機は

*****************?
シャア専ジェットストリームアタック同好会参上!!
           ソリャー!!       ドリャー!!                         
       -,;.Λ Λ      -=,;Λ Λ      -=,;Λ Λ オリャー!!           
 ニニ=, _ (; ゚Д゚)_ _ -,, _ (; ゚Д゚)_ _-,, _ (; ゚Д゚)_ _  
     〈ヘ_|i  ̄ Θ) ノ,,,〈ヘ_|i  ̄ Θ) ノ 〈ヘ_|i  ̄ Θ) ノ   ,,
  ̄=;;圧||ニ(二二(,ニニニ圧||ニ(二二(,ニニ, 圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()
 ニニ= ̄ゝ9コア/ {ジ、  ̄ゝ9コア/ {ジ、  ゝ9コア/ {ジ、  
 =‐ ̄ -=;;/_園芸_|_|命〉 -=;;/_園芸_|_|命〉 -=;;/_園芸_|_|命〉
 ( ⌒ヾ,,,  〉几〈  〉0卩⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩
(⌒ヾ⌒、,γ/[]ヘ,)r'__(⌒ヾ,,γ/[]ヘ_)r'(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'/ヾヽ、
 ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄    ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
シャア専ジェットストリームアタック同好会では支援先を募集してます<<***>>

テンプレ1枚目のAAもこの時に作られたものである。
初日の機数は17機。
当時は1機ずつのAAを投下し、それが3つ並ぶことによりJSAとする会員もいた。

81 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 3/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:46:57 ID:YfMW7NdG
翌22日深夜には

シャア専ジェットストリームアタック同好会 会則(仮)

1、同好会員はあくまで園芸タン一筋で、他は見えていません。
2、同好会の目的はあくまでジェットストリームアタックをかける事にあり、支援にはありません。
3、ジェットストリームアタックは、建前的には投票練習、本音的には暇つぶしの為に行います。
4、アタック対象はその場のノリで決まるが、外せない義理がある場合はその限りではありません。
5、当然、反園芸タンサイドへの投票はしません。
6、どちらにしても大した人数じゃないので、期待はずれに終わったとしても恨まないでください

夕方には

JSA(・∀・)ムズカシクイ!

同盟云々(・A・)ムズカシクイ!

という方針が打ち出された。

82 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 4/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:47:37 ID:YfMW7NdG
19時を回ると当時流行っていた「特攻野郎Aチーム」の改変コピペとともに以下の宣言が出された。

ジェットストリーム宣言

  • ひとつ ジェットストリーム同好会は毎晩ジェットストリームアタックをします。
     ドムのAAで今日からあなたも同好会員。とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

  • ひとつ ジェットストリーム同好会は自由投票です。
     決まった時間にジェットストリーム。とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

  • ひとつ ジェットストリーム同好会は踏み台にされても泣きません。
     とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

  • ひとつ ジェットストリーム同好会は毎日会員数が倍になっていきます。
     一ヶ月たてば60億人。とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

JSA同好会は会員募集中です。とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

83 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 5/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:48:14 ID:YfMW7NdG
5月23日になる頃には現在でも使用されている1枚目のテンプレと先にあげたジェットストリーム宣言が
先頭に貼られ(一部の試合を除き)完全自由投票という現在のJSAの形が作られた。

5月24日には15:30に翌25日には12:00ジャストに出撃の昼部隊も発足。
時間を決めずに続いていたが6月7日夕方に昼の部は12:30に統一された。
現同好会には忘れられているが第2回でも昼部隊は継続され、
決勝戦終了まで日によって細々と開催されていた。

5月24日深夜にはJSAの分家であるラウンジ有志によるUSA愛好会も誕生。
その後は各板用のAAも次々と投下され他板を巻き込みつつ
会員達はJSAの魅力に取り込まれていった。

6月3日のJSA終了後には現在の3枚目の元となるセイラ・マスのAAも作られ、
JSAは7月18日の決勝戦まで続いたのである。

84 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 6/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:48:52 ID:YfMW7NdG
第2回のトナメスレが分割後の旧シャアに立てられたのが2005年2月17日。
2月23日23:00頃までに完全自由投票のJSA同好会をシャア専から引き継ぐ事が決定され、

  • 旧シャアは同盟組みません。勝手気ままに皆でラシ
 (・∀・)とってもシンプル
  • 面白いネタとかで日頃から相手してくれれば、すぐそっちに傾きます
 (・∀・)ネタに弱いの
  • イケテル投票用AAとか作ってきてくれたら使いたい奴が協力してくれます
 (・∀・)餌に弱いの

という方針が定められ投票時間変更にあわせ出撃時刻を22:00ジャストに変更された。

85 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 7/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:49:25 ID:YfMW7NdG
第2回では板方針に合わせジェットストリーム宣言は以下の様に変更された。

ジェットストリーム宣言

  • ひとつ ジェットストリーム同好会は毎晩ジェットストリームアタックをします。
     ドムのAAで今日からあなたも同好会員。とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

  • ひとつ ジェットストリーム同好会は自由投票です。
     決まった時間にジェットストリーム。とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

  • ひとつ ジェットストリーム同好会は踏み台にされても泣きません。
     とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ!

JSA同好会は会員募集中です。とってもカンタン(・∀・)ムズカシクイ

そして5月30日の最終日まで投票やエキシがあろうとなかろうと毎日続けられたのである。

86 名前:旧シャア・JSA同好会勝手支援 8/8[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 19:50:13 ID:YfMW7NdG
そして現大会である第3回では4月1日にトナメスレが立ち上がってから
旧シャアの今回の方針とともにJSA存続の有無も話し合われた。
本気で勝ちに行くためにはJSAを捨てるべきかそれとも最高の支援物資ともいえる
JSAをどんな形であれ存続させるのか…他板の私達はただ旧シャアの決定を待ち続けた。
そしてなんとなくJSA存続の流れとなり現在に至っている。

  今回、旧シャアが本気を出すということで勝手ながら一同好会員である私から
  JSA同好会の歴史について説明させていただきました。
  作成者は他板住民である為、事実とは違っている可能性があるかもしれませんが
  間違っていても旧シャアからの訂正があるかどうかはわかりませんw

  拙い支援ですがお付き合いいただきありがとうございました。
  2次予選以降では旧シャアの全板トーナメントでの活躍を紹介するかもしれません。
  しないかもしれません。

FLASH


87 名前:旧シャア支援[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 20:27:05 ID:CRM3gifN
勝手支援の方有難う
便乗して
第一回トーナメント時のJSA推進Flash
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/js...

88 名前:旧シャア支援[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 20:32:49 ID:CRM3gifN
もう1個
第一回トーナメントJSA全機発進Flash
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/js...
2008年06月15日(日) 14:30:18 Modified by sirori2008




スマートフォン版で見る