メニュー
最近更新したページ
Wiki内検索
  

台湾/一次予選

★プロ野球板 勝手コラボ宣伝企画


456 名前:<<高校野球>>&<<台湾>>かって支援1/5[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 19:46:47 ID:btFEeMUF
 ★プロ野球板 勝手コラボ宣伝企画  【高校野球編】

さぁ、<<高校野球>>板の出馬です。是非ご投票をお願いします。

ただ同組の台湾も個人的に応援したい板なんですよね。
ということで、高校野球と台湾について勝手コラボしてみます。

457 名前:<<高校野球>>&<<台湾>>かって支援2/5[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 19:47:31 ID:btFEeMUF
新高山の西  沃野千里
要路四通の  直中占めて
嘉義よ歴史に  輝くところ
嘉農が瑞穂の  旗立て立つ地


これは嘉義農林という学校の校歌ですが、嘉義農林という学校知ってますか?
話の流れと「新高山」というワードでピンと来た人も多いと思いますが、
嘉義農林とは台湾の学校です。(現在はどうも大学らしい?台湾板の人補足お願いしますw)

この台湾の学校、嘉義農林は実は甲子園準優勝高なのです。

「なんで台湾の学校が甲子園に出れんだよボケナス」と不思議に思った人も多いでしょうが、
戦前、日本が統治していた時代は台湾も日本の一部として甲子園出場の権利があったのです。
これは満洲・朝鮮も同様でした。

458 名前:<<高校野球>>&<<台湾>>かって支援3/5[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 19:48:09 ID:btFEeMUF
当時の監督は名門・松山商出身の近藤兵太郎さん。
彼は「俺が台灣の野球を強くする」という意気込みで台湾に渡り、
台湾中から有望な選手を嘉義農林に集め、松山商直伝のスパルタ式練習で鍛え上げました。
厳しい中にも「球は霊(たま)なり」と野球道とも言うべき精神性を重んじ、
教え子に「近藤先生は、正しい野球、強い野球を教えてくれた。差別、ひとつもありませんでした」と言わせるほどでした。
朝日新聞のサイトから引用したので、多分間違いないでしょう。

そしてついに1931年に甲子園への切符を手に入れました。
無名のまま準決勝で小倉工を10-2で下し、決勝へ進みました。
決勝では惜しくも0-4で敗れてしまいましたが、この快進撃は今でも台湾で語り継がれています。

459 名前:<<高校野球>>&<<台湾>>かって支援4/5[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 19:48:46 ID:btFEeMUF
作家の菊池寛さんは「日本人、本島人、高砂族という変わった人種が
同じ目的のため共同し努力しているということが、何となく涙ぐましい感じを起こさせる」
と観戦記に書いています。本島人とは今で言う台湾人のことです。
高砂族というのは台湾原住民のこと。

嘉義農林のレギュラーのナインは日本人3人、本島人2人、高砂族4人という構成でした。
異なった「人種が同じ目的のため共同し努力している」。なんとなく理想的なものを感じます。



現在、野球台湾代表の応援歌を高砂族のロックバンド、動力火車が歌っています。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YNf7k2ZAoSY


PVに映る代表戦の応援を見て、台湾の野球熱がいかに高いかがわかってもらえると思います。
日本の鳴り物応援をベースとした台湾の応援は「騒音系応援」とも称されるほどの熱狂ぶり。
嘉義農林を始めとした日本統治時代の「野球」がそのまま受け入れられ愛されているのです。

460 名前:<<高校野球>>&<<台湾>>かって支援5/5[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 19:49:21 ID:btFEeMUF
台湾からは日本プロ野球に多くの人材を輩出しています。

その中の一人、林威助(リン・ウェイツウ)は衛星放送で日本野球に憧れを持ったそうです。
「甲子園。高校野球なのにスタンドは満杯だった。興奮しました」とも言っています。

その林威助は日本に留学し高校野球に励みましたが、年齢制限に引っかかり2年の夏で大会に出られなくなりました。
しかし、腐らず練習を続け、阪神にドラフトで指名され現在も活躍しています。



このように毎年わたしたちを魅了して止まない甲子園は海の向こうでも同じように熱狂を生む
特別な大会なのです。

すごいぜ、甲子園。
2008年06月09日(月) 04:23:27 Modified by sirori2008




スマートフォン版で見る