Clumsy Experiments Wiki

サガフロンティア研究所駄文とダブってるトコはありますけれど、自分なりの、モンスター論を語ってみたいと思います。

モンスターの育成といえばLETTERSが有名だ。
LETTERSではモデルとして死の属性なしデュラハンが紹介されている。

デュラハン
ファイアーバリア
フリーズバリア
サンダーバリア
サイ・リフレクター
磁気嵐
マイティサイクロン
マジカルヒール
生命の雨

というモデルだ。
悪くない。
デフォルトで冥帝の鎧デュラハンの盾を装備しているデュラハンに、ファイアーバリアフリーズバリアサンダーバリアのバリア3種をまとわせれば、防御は万全過ぎるほど万全だ。

だが、コレで万全だろうか。
サガフロンティア研究所駄文でも述べられているが、コレは攻撃系のモンスター能力が磁気嵐マイティサイクロン死の凝視のみ。
となると、打防御・雷防御・光防御が滅法高い、また気絶の耐性があるゼラチナスプランターには歯が立たない。

例えば、バリアはサンダーバリアのみとし、熱防御はソルリング、冷防御は霧氷の銀貨で補うというやり方はどうか。
ファイアーバリアフリーズバリアの代わりにデスタッチ石化凝視を吸収させれば、ゼラチナスプランターも倒せるワケだ。

ただ、ソルリング霧氷の銀貨を装備させたときは、ウィンドシェルを4つ装備させた時に比べて、突防御や光防御は弱いし、QUIもより低いワケだから、素早さも、マイティサイクロンの攻撃力も弱い。

LETTERSのモデルは、どういったコンセプトで考えられたかは知らないけど、ウィンドシェル4つ装備を前提と考えるなら、突熱冷雷光の防御を最大限に上げつつ、かつマイティサイクロン磁気嵐の攻撃力も最大限に上げつつ、回復させる手段も万全にする。

なので、コンセプト強敵やラストボスと力勝負する時のモデルかなぁ、と思う。



それは正しいと思う。
でも、サガフロでは、強敵やラストボスと戦う機会はそうあるものじゃないというか、ザコと戦う機会のほうが圧倒的に多いハズだ。
タイムアタックやクーン編一人旅は、その限りじゃないけど。

僕は今回、ザコを楽に退治するためのモデルコンセプトに、次のようなグリフォンを作ってみた。

グリフォン HP746(素体HP450 + 296、吸収済み能力74個)
ウィンドシェルウィンドシェルウィンドシェル鎮魂の勾玉
サンダーバリア
アシスト
ねこだまし
デスタッチ
グリフィススクラッチ
磁気嵐
マジカルヒール
生命の雨

先制してねこだまし野良デュラハンゼフォンクラーケンなどをスタンさせる事が可能。
デスタッチ化石樹ゼラチナスプランターを即死させる事が可能。
アシストマジカルヒールで仲間を補助。
自身はサンダーバリアウィンドシェルで防御は万全。

…です。
LETTERSデュラハンとは違うけれど、これはこれで間違いじゃないと思う。
アシストあたりは微妙かもしれないけど。ザコ退治兼ヒューマン育成ならサッドソングのほうが良さげかな。

モンスター能力を、攻撃系・防御系・補助系に分けて、自分が便利かなと思うものを紹介します。
★5つで使い勝手を、文字通り勝手に評価してます。

攻撃系

  • グランドヒット(腕部)★★★☆
敵単体、打属性
単体攻撃系ではそこそこの攻撃力があります。
ただ、高い打防御を持つ相手には効かないのが難点です。
クーン編一人旅では、タンザーをクーン一人で撃破し突破するために、どうしても吸収が必要な能力。
グランドヒットがモデルの中にあるとアクスビークに変身するため、お目当てのボディを維持させるには、他の腕部モンスター能力で隠すか、モンスター能力の吸収の順番を工夫する必要があります。
  • マイティサイクロン(魔法能力)★★★★☆
敵単体、打属性、投げ技
単体攻撃系では最高クラスの攻撃力があります。
ただ、高い打防御や投げ耐性を持つ相手には効かないのが難点です。
  • グリフィススクラッチ(脚部)★★★
敵単体、斬+打属性、マヒ追加
単体攻撃系ではマイティサイクロンにひけを取らないほどの攻撃力。
斬属性に極端な耐性を持つモンスターはいないため、どんなザコにも安定したダメージを与えられるのが強みです。
  • 磁気嵐(魔法能力)★★★★★
敵全体、雷+光属性、メカ特攻
全体攻撃系では最高クラスの攻撃力。
雷属性と光属性に耐性を持つゼラチナスプランター以外には安定したダメージを与えます。
クーン編一人旅でも活躍します。
  • デスタッチ(腕部)★★★★
敵単体、無属性、気絶
気絶に耐性の無い相手を一撃で気絶させます。
デスタッチが効く強い野良モンスターは具体的に調べてませんけど、化石樹クラーケンゼラチナスプランターには安定して効くようです。
グランドヒットを隠すことができます。
マスリンのお供の中でリビングアーマーキマイラのみ効果あり。
クーン編一人旅でも…活躍!?
  • 石化凝視(頭部)★★★☆
敵単体、無属性、凝視特性、石化
石化に耐性の無い相手を一定確率(相手の残りHPが低いほど高い)で石化させます。
石化凝視が効く強い野良モンスターは具体的に調べてませんけど、朱雀クラーケンゼラチナスプランターには効くようです。
マスリンのお供の中でリビングアーマータイタニアキマイラティディグレムリンに効果あり。
クーン編一人旅では大活躍します。
石化凝視がモデルの中にあるとアンノウンなどに変身するため、お目当てのボディを維持させるには、死の凝視などで隠すか、モンスター能力の吸収の順番を工夫する必要があります。

回復系

  • 毛繕い★★★☆
自分、ファストトリック
ファストトリックで自分のHPを回復させます。
クーンが最初から持っているため、クーン編の一人旅では活躍します。
  • マジカルヒール★★★★☆
味方単体、ファストトリック
ファストトリックで自分を含めた味方の誰かのHPと状態異常を回復させます。
同名の妖魔武具憑依能力と違い、ファストトリックというのが非常に便利です。
  • 生命の雨★★★★☆
味方全体、LP消費
自分のLPを消費し、自分以外の味方4人のHPを回復させます。
HPの回復量が大きいため、いざという時の助けになります。
生命の雨がモデルの中にあるとユニコーンに変身するため、お目当てのボディを維持させるには、マジカルヒールなどで隠す必要があります。

補助系


  • ねこだまし★★★★☆
敵単体、スタン
個人的にイチオシのモンスター能力。
スタンに耐性の無い相手を高確率でスタンさせます。
QUIの高い野良モンスターは多いですけど、それ以上のQUI(具体的にはQUI99)のモンスターが使えば、先制→スタンという戦法が可能です。
ねこだましが効く強い野良モンスターは具体的に調べてませんけど、クラーケン野良デュラハンゼフォンには効くようです。
野良デュラハンの攻撃と盾回避の封じ込めが可能なコトは、とても魅力です。
  • アシスト★★
味方単体、STR・QUI・WIL・PSY上昇
効果は↑の通りです。
ザコ戦で妖魔のWP・JPの鍛えに使えるかなぁ、という能力。
  • ぽんぽこ★★
味方全体、音波特性、STR・QUI上昇
効果は↑の通りです。
音波特性のため、野良デュラハンなどと戦う時には怖くて使い辛いです。
  • サッドソング★★★★☆
敵味方全体、音波特性、STR・WIL減少
効果は↑の通りです。
使えば使うほど、ヒューマンのSTR・WILを鍛えやすくさせます。
  • ファイアーバリア★★★★☆
自分、熱防御上昇
朱雀に変身しやすい。深海の輝石ソルリングで補える。
  • フリーズバリア★★★★
自分、冷防御上昇
深海の輝石霧氷の銀貨で補える。冷属性のみの強力な攻撃をしてくるモンスターはあまりいない。
  • サンダーバリア★★★★★
自分、雷防御上昇
雷防御を補うことは難しい。
なので、これがバリア3種の中では優れているほうかなぁと思います。
マスリンのお供のグレムリン落雷を使ってくるため、クーン編の一人旅では大活躍。
  • 光合成★★★★
自分、光の場で自動回復
効果は↑の通りです。
光合成がモデルの中にあるとサンフラワートレントに変身するため、お目当てのボディを維持させるには、サンダーバリアなどで隠す必要があります。
マスリンのステージは光の場のため、クーン編一人旅では大活躍。地獄の君主のステージも光の場です。
  • 死の属性★★
自分、死の場で自動回復、HP回復量1/4、HP吸収攻撃耐性
効果は↑の通りです。クセが強い。
死の属性がモデルの中にあるとナイトスケルトンなどに変身するため、お目当てのボディを維持させるには、サンダーバリアなどで隠す必要があります。
真の首領のステージは死の場です。レッド編で吸収させると面白い!?

…これらの他にも、ヒューマンや妖魔、メカではできないコトができる能力はたくさんあると思います。

モンスター育成で大事なこと、それは!
自分の目指すコンセプトをしっかり設定し、それを目標に楽しく遊ぶコト。

…かな。
まとまってないですけど、自分のモンスター論はこんな感じデス。

LETTERS
http://www.siki2z.org/letters
サガフロンティア研究所
http://www015.upp.so-net.ne.jp/yukiyamamoto

Free Area

Web拍手

プロフィール

※ ↓のプロフィールをクリックすると、ブラウザが別窓で開いてしまいますので、こちら(フリーエリア)の「プロフィール」のリンクがご利用に便利です。

管理人/副管理人のみ編集できます