Seesaa Wikiの記法リファレンスです。

×
記法名記法説明
リンク[[〜〜>ページ名]]文書に別ページへのリンクを設定します
ページ名リンク[[ページ名]]ページ名でリンクします
別ウィンドウリンク[[〜〜>>リンク先URL]]リンク先を別ウィンドウで開きます
記法名記法説明
外部リンク[[〜〜>リンク先URL]]外部サイトへリンクします
自動リンクhttp https ftp で始まる文字列自動的にリンクします
別ウィンドウリンク[[〜〜>>リンク先URL]]リンク先を別ウィンドウで開きます
クッションページリンク[[〜〜>>>リンク先URL]]リンク先をクッションページを経由して開きます
メール送信リンクメールアドレス(xxxx@xxxx.xx.xx)メールアドレスにリンクします(mailto)
記法名記法説明
ページ内リンク[[〜〜>#ID名]]同じページ内の特定箇所にリンクします
ページ内リンク(別ページ)[[〜〜>ページ名#ID名]]別ページの特定箇所にリンクします

注釈

記法名記法説明
注釈を表示する注釈される語句((語句の説明、補足))ページの欄外に注釈を設定します

編集画面にリンク

記法名記法説明
新規ページ作成リンク[[:Posting:]]新規ページ作成画面にリンクします
既存ページ編集画面へのリンク[[:Posting:ページタイトル]]指定したページの編集画面にリンクします

このページへのコメント

他のwikiのように別ぺージの見出しへ飛ばすことはできないのでしょうか。
目次から飛んでもアンカーが表示されないのでとばすことができず、アンカーをつけないといけないのは不便なのでどうにかできればいいのですが

0
Posted by 名無し(ID:4RXEtI8aFA) 2024年11月05日(火) 02:02:09 返信数(1) 返信

後ろに追記しかしないのであれば見出しに対して自動生成される
#content_1
見出しのレベルにより異なるで指定するのもありかとおもいます
&contents()
で生成される目次でURLもとれるので並び替えや前に入らない前提なら&aname()なしも選択肢としてはなくはないです。

0
Posted by  angelic_kitten angelic_kitten 2024年11月08日(金) 18:25:25

同じ注釈を複数箇所で使うことはできますか?

4
Posted by 名無し(ID:fXlWOpsqsQ) 2022年11月05日(土) 11:06:00 返信

[[ページ名]]でリンクを作成しようとすると、ページ名が黄色で覆われて白抜きの文字になり、ページ名の後ろに?が形成され、そこからリンクが飛ぶようになってしまいます。
改善するにはどうすればいいですか?

2
Posted by 名無し(ID:j0OFcIloAg) 2019年11月22日(金) 20:18:07 返信数(1) 返信

その「ページ名」のページが存在しない(未作成)だとそうなりますね。
そのリンクから作成もできますし、「新規ページ」タブからも作成できます。
あるはずなのに…という場合は微妙にページ名が異なっているか、なんらかタグと競合しているかもしれませんね。

3
Posted by  angelic_kitten angelic_kitten 2020年02月06日(木) 23:12:47

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます