子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 『バーナムピアノテクニック4』

 バーナムピアノテクニックのページへ戻る
 教則本と楽譜のページ(ピアノ)のページに戻る

バーナムピアノテクニック4



CONTENTS

まえがき 2
監修者のことば 2

かいせつ 3
 なぜ子どもたちは、この本を自発的に練習するようになるのでしょう
 「真のテクニック」を学びましょう
 基本的なピアノのひき方とこの本の具体的な使用方法について
  すわり方
  基本的な打鍵法(タッチ)について
 第4巻の使い方について

■グループ1
1.かけ足で階段をのぼっておりよう

2.短距離の練習

3.腕の運動

4.足ながおじさん

5.サンドバッグでボクシングの練習

6.深呼吸

7.いそぎ足ではしごをのぼっておりよう

8.ジャンプしよう

9.ひじてつ

10.足を組んだままでキックしよう

11.腕たてふせ

12.元気いっぱいさぁひこう


■グループ2 和音と分散和音
1.側転運動

2.両足ひらこう

3.右足でけり上げよう

4.左足でけり上げよう

5.ボクシング

6.腕をまわそう

7.ジャンプしよう

8.スキップしよう

9.ドライバー(ゴルフ)の練習

10.棒高とび

11.深呼吸

12.元気いっぱいさぁひこう


■グループ3
1.側転運動

2.両足開こう

3.蛙とび

4.手品師の十柱投げ

5.ゴルフの練習

6.腕の運動(のばしてまげる)

7.深呼吸

8.テニス

9.まねして歩こう

10.クモのように歩こう

11.はしごをのぼっておりよう

12.元気いっぱいさぁひこう


■グループ4
1.つま先で、回転(ターン)の練習

2.波のりしよう
一回目のレッスン後

二回目のレッスン後

3.イスにすわって足をバタバタ

4.振子のように足をふろう

5.なわとび

6.つま先そろえてきちんと走ろう
一回目のレッスン後

二回目のレッスン後

7.子猫のようにつま先でジャンプ


再開しました〜

8.バトンガールの練習
少しゆっくり目
テンポ上げてみた
もう少し上げてみた

9.かけ足
めっちゃゆっくり
少しテンポアップ
もう少しだけテンポアップ

10.クモのように歩こう
これもゆっくり
まだオニヒトデ
この辺が限界?

11.滑車を使ってひっぱろう

テンポ上げてみた
もう少し上げてみた

12.元気いっぱいさぁひこう
取り合えず譜読みしてみました。
テンポ上げてみた
もう少しテンポ上げた

■グループ5
1.ふたごのエスカレーターのり(異名同音の音階、ロ長調~変ハ長調)

テンポアップ

2.ふたごのエレベーターのり(異名同音の音階、嬰ヘ長調~変ト長調)
テンポアップ

3.ふたごのリフトのり(異名同音の音階、嬰ハ長調~変二長調)
テンポアップ

4.馬車にのる(3人の親せきと)
テンポアップ

5.バドミントン(調記号なしの多調です)
まだ羽根つき?
テンポアップ

6.空に流れるヒコーキ雲
はじめはゆったりと
どこまでテンポ上げればいいのかな?ということで、この辺で

7.空とぶ円盤(全音階)
先ずは、ゆっくり
テンポアップ

8.はね橋にひっかかった
譜読み直後
少しテンポアップ

9.カヤックで急流を下りよう(拍子記号が変わります)
ゆっくり漕ぎ出そう
急流に出てみた!

10.ホッピング(トーン・クラスター~音の群れ)
指によるトーンクラスター
少しテンポアップ

11.パラシュート
テンポを上げてもふわっと感を保てるか?

12.元気いっぱいさぁひこう
これでどうだ!

まとめて弾くと、こんな感じ

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます