DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

タグ検索でプラチナ577件見つかりました。

前の20件  11  12  13  14  15  16  17  18  次の20件

帝兎の魔術師イルマ

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/2f0a253872e28972.png,640) (撮影日:○○○○/○○/○○) 召喚時Lv1画像募集中! 詳しくは[[画像切出]]へ。 // //一度ページ名を付けて保存してから、一番下から画像を「添付」して下さい。 //ファイル名は「銀召喚ソーマ.png」のようにお願いします。 //その後この編集画面に戻り、右上の「アップロードした画像を挿入」ボタンから、 //先ほどのファイルを探し、画像の下の「L」をクリッ…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%c5%c6%a4%ce%c... - 2024年04月05日更新

帝国掘削兵ヘーレ

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/mWJnwrcVvp.png,640) (撮影日:2024/04/04) // //一度ページ名を付けて保存してから、一番下から画像を「添付」して下さい。 //ファイル名は「銀召喚ソーマ.png」のようにお願いします。 //その後この編集画面に戻り、右上の「アップロードした画像を挿入」ボタンから、 //先ほどのファイルを探し、画像の下の「L」をクリックしてご指定下さい。 //幅640指定でお願いします。.png) の…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%b9%f1%b7%a1%b... - 2024年04月04日更新

帝国魔術師イルマ

ド]]|top:[[白の帝国・遠距離型(プラチナ)>:Tags(sort):白の帝国 遠距離型 プラチナ]]| |top:[[白の帝国・遠距離型(ブラック)>:Tags(sort):白の帝国 遠距離型 ブラック]]|top:[[白の帝国・遠距離型(サファイア)>:Tags(sort):白の帝国 遠距離型 サファイア]]| **クラスチェンジ素材 [+]詳細 -☆3銀ソルジャー -☆3銀メイジ -☆3銀メイジ -☆5白金の聖霊 [END] *覚醒 &ref(https://image0…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%b9%f1%cb%e2%b... - 2024年04月04日更新

冥界巡衛騎士リチュエ

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/ClLtr1tISu.png,640) (撮影日:2024/03/24) 召喚時Lv1画像募集中! 詳しくは[[画像切出]]へ。 // //一度ページ名を付けて保存してから、一番下から画像を「添付」して下さい。 //ファイル名は「銀召喚ソーマ.png」のようにお願いします。 //その後この編集画面に戻り、右上の「アップロードした画像を挿入」ボタンから、 //先ほどのファイルを探し、画像の下の「L」をクリックしてご指定…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%cc%bd%b3%a6%bd%e4%b... - 2024年04月02日更新

爆砲の新兵カノン

「[[砲科学校の訓練生]]」で入手できるプラチナの[[砲術士>class_砲術士]]。 [[見>見習い魔術師メーリス]][[習>見習い天馬騎士ステラ]][[い>見習い水兵マリエ]]や[[駆け出し>駆け出し海賊モニカ]]がゴールドレアを闊歩していたアイギス界においてプラチナレア入りした新兵である。 現在では[[イベントヒストリー]]で恒常的に入手できる。 スキル「訓練用砲弾」は攻撃力低下と引き換えに攻撃速度を上昇させ、敵に鈍足効果を与える。 範囲攻撃は引き続き行えるので、攻撃…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c7%fa%cb%a4%a4%ce%b... - 2024年03月27日更新

封印剣の使い手エレーヌ

017/06/01に報酬として配布されたプラチナユニット。 特定の種族の敵を弱体化させるクラス・[[モンスターブレイカー>class_モンスターブレイカー]]の最初を飾った。 現在は[[イベントヒストリー]]中の「巨人殺しの剣」で☆を1つ以上獲得することで[[交換所]]に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。 エレーヌのデバフの対象は、サイクロプスやギガースなど巨人族タイプの敵。 アビリティ「ジャイアントブレイカーI」により、彼らの強みであるHPと攻撃力を減少させることができる。 攻撃…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c9%f5%b0%f5%b7%f5%a... - 2024年03月25日更新

帝国銃撃士パラベル

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/4YAC8dKlkc.png,640) (撮影日:2023/10/01) //召喚時Lv1画像募集中! //詳しくは[[画像切出]]へ。 // //一度ページ名を付けて保存してから、一番下から画像を「添付」して下さい。 //ファイル名は「銀召喚ソーマ.png」のようにお願いします。 //その後この編集画面に戻り、右上の「アップロードした画像を挿入」ボタンから、 //先ほどのファイルを探し、画像の下の「L」をクリックし…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%b9%f1%bd%c6%b... - 2024年03月24日更新

帝国飛艦士フォーラ

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/LzauN4HqQj.png,640) (撮影日:2024/03/24) // //一度ページ名を付けて保存してから、一番下から画像を「添付」して下さい。 //ファイル名は「銀召喚ソーマ.png」のようにお願いします。 //その後この編集画面に戻り、右上の「アップロードした画像を挿入」ボタンから、 //先ほどのファイルを探し、画像の下の「L」をクリックしてご指定下さい。 //幅640指定でお願いします。.png) の…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%b9%f1%c8%f4%b... - 2024年03月24日更新

盗賊シプリア

り、プレイヤーランク30で確定入手できるプラチナの[[ローグ>class_ローグ]]。 性能上はスキルも含めスタンダードなローグ仕様だが、レアリティ相応に性能は高い。 攻撃力および攻撃速度に優れており、時間対火力は[[ワルキューレ>class_ワルキューレ]]と比べても遜色ない。 対ゴブリンの開幕ダッシュ戦力としてもかなり使える。 ローグの弱点である防御力にも好感度補正が入り、CC([[クラスチェンジ]])後はザコ敵の攻撃を下限近くに抑える程度までには伸びる。 スキル「暗殺II」も下位レアよ…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c5%f0%c2%b1%a5%b7%a... - 2024年03月23日更新

智慧の信徒ソニア

どとして入手できたユニット。 レアリティプラチナの[[ルーンアコライト>class_ルーンアコライト]]である。 射程は若干短いが攻撃力はそこそこあり、プラチナの[[メイジ>class_メイジ]]・[[ビショップ>class_ビショップ]]に近い攻撃性能を持つ。 回復をついでと考えて単純にコストが安く[[クラスチェンジ]]する必要のないメイジとして運用するなら難しいことはない。 闘兵イベントへの参加状況にもよるが配布数が多いため、同ユニット合成で[[コストダウン・スキル上げ>初心…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c3%d2%b7%c5%a4%ce%b... - 2024年03月23日更新

創道の血統イルヴィ

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/a/s/aigis/lgiYtBk3az.png,640) (撮影日:2023/09/28) [+]A版イラスト(トップス布地増量・ホットパンツ着用、撮影日:2023/09/28) &ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/fZdwRtm_g7.png,640) [END] ---- [+]目次 #contents [END] ---- [+]入手方法 -緊急ミッション「[[帝国大戦 第六…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c1%cf%c6%bb%a4%ce%b... - 2024年03月21日更新

帝国砲術士ハイデマリー

トとして2023/02/22に実装されたプラチナレアの[[砲術士>class_砲術士]]。 砲術士中唯一の帝国ユニットで、攻撃力が徐々に増加するアビリティとスキルによる防御デバフを特徴とする。 アビリティ「砲兵陣地構築」の効果は、非攻撃中に攻撃力が徐々に増加するという砲術士中では唯一のもの。 0.5秒毎に2.5%ずつ上昇していき、10秒攻撃しない時間が続けば上限の50%、つまり元の値の1.5倍に達する。 これだけ見ればなかなか強いが攻撃動作に入ると上昇が止まり、着弾と同時にリセットされてしまう。 …

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%b9%f1%cb%a4%b... - 2024年03月21日更新

帝国鍛冶師グラティア

戦 第四陣]]」にて報酬として実装されたプラチナ[[鍛冶職人>class_鍛冶職人]]。 アビリティ「インペリアルスミス」とスキルにより帝国の近接ユニットを強化できるのが特徴。 能力値自体は1ブロックの中でも、また鍛冶職人の中でも控えめだが、強化の対象がかなり多いのが強み。 スキル「帝国鍛冶師の逸品」を使うと強化対象の攻撃防御を1.2倍に強化できる。 なお「強化対象クラスの」と書かれているが、対象かどうかはあくまでユニット単位で判断される((例えば[[鬼>class_鬼]]では[[帝国鬼娘サ…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%b9%f1%c3%c3%c... - 2024年03月21日更新

帝都の大泥棒レーネ

]」のメイン報酬ユニットとして実装されたプラチナの[[シーフ>class_シーフ]]。 シーフの中でも帝国属性と攻撃寄りの性能を特徴としている。 [[好感度]]ボーナス含めてシーフの中でも高い攻撃力を持ち、アビリティ「盗賊流急所打ち」により攻撃が20%の確率で貫通化。 さらにスキル「大泥棒の早業」も効果は攻撃大幅強化+攻撃後の待機時間短縮と、どこまでも攻撃に特化したシーフである。 あくまでシーフなのでメインアタッカーにはなれないが、[[帝国料理人ユッタ]]のバフを乗せるなどすると意外と馬鹿にならな…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c4%eb%c5%d4%a4%ce%c... - 2024年03月21日更新

絆鎖の救命師シアーシャ

21/11/18に配布されたユニット。 プラチナの[[ライフリンカー>class_ライフリンカー]]で、このクラスでは初の限定入手ユニットとなる。 [[好感度]]ボーナスの入り方は他のライフリンカーよりも攻撃力重視。 HPに補正がかからないのはクラス特性的に今一つだが、そこは召喚枠でない以上仕方ないところか。 スキル「緊急神鎖治療術」は射程を最大1.4倍に強化し範囲内の味方全員を回復するという、[[魂鎖の紡ぎ手スピリア]]の覚醒スキルのような性能((スピリアの覚醒スキルにはダメージ分散量を大幅に増…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%e5%ab%ba%bf%a4%ce%b... - 2024年03月20日更新

鉄刀付喪神シラハユリ

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/a/s/aigis/8g54vq4AwL.png,640) (撮影日:2024/03/17) 召喚時Lv1画像募集中! 詳しくは[[画像切出]]へ。 // //一度ページ名を付けて保存してから、一番下から画像を「添付」して下さい。 //ファイル名は「銀召喚ソーマ.png」のようにお願いします。 //その後この編集画面に戻り、右上の「アップロードした画像を挿入」ボタンから、 //先ほどのファイルを探し、画像の下の「L」をクリックしてご指定…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c5%b4%c5%e1%c9%d5%c... - 2024年03月20日更新

妖狐堕姫

酬として2017/11/22に配布されたプラチナユニット。 アイギス史上5人目の[[妖狐>class_妖狐]]であるが、純イベント産の同クラスとしては初である。 現在は[[イベントヒストリー]]中の「傾国の妖狐と誘惑されし王子」で☆を1つ以上獲得することで[[交換所]]に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。 もともと能力値が低めである妖狐、しかもイベント産とあって、能力値自体はあまりぱっとしない。 HPはそれなりに高めである一方、防御には好感度限界突破するまでボーナスが入らないため、…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%cd%c5%b8%d1%c2%c4%c... - 2024年03月14日更新

神官戦士フェルミ

2016/01/14に召喚に追加されたプラチナ[[神官戦士>class_神官戦士]]。 召喚枠らしくバランスの取れた優秀なステータスを持つが、特に攻撃方面に秀でているのが特徴。 スキル「セイクリッドオーラ」発動中は、攻撃力と防御力が1.3〜1.6倍に強化される。 [[神官戦士フラメル]]らが持つスキルと違って、効果テキストに「回復に専念しない」とある通り、敵をブロックしている場合はスキル中も攻撃を行う。 攻撃から回復に転じさせるためにスキルを発動させることはできないという点には注意したい。 回復…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%bf%c0%b4%b1%c0%ef%b... - 2024年03月13日更新

白き魔女ベリンダ

ミッション「[[魔女の娘]]」で登場したプラチナの[[ウィッチ>class_ウィッチ]]。 本開催の後も復刻やイベント等で度々入手できたが、現在では[[イベントヒストリー]]で恒常的に入手機会がある。 確定で手に入るマップこそないが、アカシを使えば簡単に[[コスト下げ>初心者向け情報#c_down-s_up]]を狙うことができる。 イベント産としては珍しく初期コストと最大スキルレベルが召喚枠と同等で、素材をあまり消費しなくても育てられるのが長所。 スキルは「射程強化II」であり攻撃力自体を…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%c7%f2%a4%ad%cb%e2%b... - 2024年03月11日更新

お菓子魔術師キャンディ

カボチャの国の魔法使い]]」で実装されたプラチナ[[メイジ>class_メイジ]]。 イベント産のプラチナメイジとしては[[モルディベート]]、[[秘法の伝承者オデット]]に続く3人目。 現在は[[イベントヒストリー]]で恒常的に入手できる。 攻撃力は同じイベントヒストリー枠のオデットに劣るが、スキル「トリックシュート」で射程と効果範囲を拡大できるのが特徴。 射程は[[CC>クラスチェンジ]]後スキルLv10ならば390、効果範囲は2倍とかなりの敵を巻き込めるため対ラッシュ性能は高い。 ただ…

https://seesaawiki.jp/aigis/d/%a4%aa%b2%db%bb%d2%c... - 2024年03月11日更新

前の20件  11  12  13  14  15  16  17  18  次の20件

どなたでも編集できます