あにまん掲示板にてスレ主(AXS9VRCTCU)様及びスレ参加者一同が作成したカード群と設定のまとめwikiです。

デカパイサマーデイドリーム!
通常魔法
「デカパイサマーデイドリーム!」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
(1):自分フィールド上の「炎天夏実」Pカード1枚を選んで破壊する。その後、デッキから破壊した「炎天夏実」Pカードと名称の異なる「炎天夏実」Pカード2枚をPゾーンに置く。
(2):墓地のこのカードを除外して発動出来る。EXデッキから表側表示の「炎天夏実」Pモンスター1枚を手札に加え、手札を1枚選んでデッキの一番下に置く。


詳細


【炎天夏実】カテゴリに連なるデカパイサマーカテゴリの通常魔法。自分の炎天夏実Pカード1枚を破壊して名称の異なる炎天夏実Pカード2枚をPゾーンに置く効果、自身を除外してEXデッキの炎天夏実Pモンスターを回収し手札をデッキボトムに戻す効果を持つ。
前半の効果は炎天夏実Pカードの破壊とサーチ。見かけ上は2:2交換の形になるが、即座にP召喚の態勢を整えられるため実際には枚数以上のアドバンテージを得られる。破壊するカードを下級炎天夏実Pカードにすれば、破壊時のサーチ効果も使えるためP召喚の弾も確保できる。相手の場にモンスターがいるのであれば、この効果で置いた炎天夏実Pカードの効果でコントロール奪取して更なる展開へと繋げられるだろう。なお破壊からPゾーンへの設置までは一連の流れであり、破壊できなければサーチも不発となるため間違っても破壊を無効にしたり耐性を持たせたカードを選ばないように気を付けよう。
後半の効果はEXデッキからの回収効果。P召喚のルール上、リンクマーカーを複数用意できなければPモンスターはEXデッキに塩漬けとなってしまうため適度に回収を図りたい。前半の効果で破壊した炎天夏実モンスターを回収し、そのまま効果の発動に繋げるのも良いだろう。こちらの効果については発動に制限が無いため、同一ターン中に複数枚発動することも可能。戦況を見て、一気に攻勢を仕掛けたい際に使う戦術もとれるだろう。

・イラストではサンオイルらしきボトルを手にした≪炎天夏実 トーニャン≫とうつ伏せでこちらに尻を向ける≪炎天夏実 マコ≫が誘惑している。
・デイドリームとは「白昼夢」のこと。イラストの光景は、夏の雰囲気が見せる幻想ということなのだろうか。

・関連創作物
  • イメージイラスト

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます