Welcome to Japan Minecraft Mod Server !! このサイトは,Minecraftマルチプレイ用日本語一般公開サーバー「モッドワールド(大和鯖・MOD鯖)」の公式Wikiです。MODを複数導入しているため,バニラ鯖とは違った生活をお楽しみ頂けます。

MOD鯖 1.3.2におけるルール、諸注意

0 sokumaru sokumaru - 12/10/25 12:03:56

1.3.2MOD鯖ルール 10/25現在

1,黄昏の森でのクァーリー、フィラー、ブランチマイニングは避けること
クァーリーなどは通常世界で行ってください。

2,ダンジョン(鉱山含む)はみんなで行くこと、ボスの生成が1つのダンジョンにつき1度のため
(通常世界におけるバトルタワーは攻略自由とする。)

3,バトルタワーのボスは放置しない。

4,マップの行動範囲は通常、黄昏は座標(0,0)から±1000までとする。

※諸注意
通常世界、黄昏の森、ネザーはMODの追加により再生成される可能性があります。
再生成が行われる場合は移行期間が設けられるでしょう

又、黄昏の森におけるバトルタワーはボスの攻撃により森が延焼、焼失する可能性があるので、
仮に挑むとしたらそれ相応の準備をして挑んでください。

このルールは全て確定というわけではありませんので、今後変更になる可能性があります。

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
  • ソート
  • 1 sokumaru sokumaru - 12/10/27 01:33:32

    わかりづらい部分があったので補足、

    1,黄昏の森でのクァーリー、フィラー、ブランチマイニングは避けること
    クァーリーなどは通常世界で行ってください。

    これは 資材目的での使用のことを指します。
    整地、穴をあけた場所を建築に使うなら使うことができます。
    基本的にバニラ鯖側の自分の敷地以外への採掘というルールに準拠しています。

  • 2 sokumaru sokumaru - 12/10/29 23:07:45

    ルールの提案
    5,通常世界によるクァーリーの使用に置いて、穴をあけた場合蓋をせず
    柵で囲って他の人が落ちないようにしてください。
    6,看板で自分の敷地はわかりやすいように誰の敷地か書くこと。

  • 3名無し - 12/10/30 21:46:09 - ID:3SUXnM+kEA

    ルール追加
    ・鉱山は1グループにつき1つです。ただし大鉱山は所有することはできません。

    ・城などの建造物に関する所有は攻略済みのものなら所有してかまいません。
    所有したい建物があった場合こちらに連絡してください。

    ・拠点は原則1つでお願いします。

    ・クァーリー使用時に水を使った場合こまめに抜いて巨大水流を作らないようにしてください。

  • 全部
  • 最初の100件
  • 最新50件
スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

ロゴ

カウンター


カウント開始: 2013/06/01


稼働開始: 2012/6/5

大和鯖Twitter

管理人Twitter

管理人/副管理人のみ編集できます