カプコンの家庭用ゲーム、DEAD RISING(1)の攻略Wikiです

乗り物

説明

デッドラの中で乗れる乗り物についてまとめたページです。
なお、耐久力の値は、攻略本の136ページから引用しています。

一蘭

種類場所攻撃力耐久力同乗人数備考
軍用車洞窟奥--1人OVERTIME MODEシナリオラストに用意されている車。対戦車戦のイベント専用
ジープ洞窟奥1000300001人3馬鹿が乗って登場。後ろに機銃がついている。
トラックWONDERLAND PLAZA地下100010000一人地下通路にいくつか設置されているが、乗れるのはWONDERLAND PLAZAのものだけ
セダン(白)PARADISE PLAZA地下100075004人一番たくさん人を乗せられる。地下を使うときによく使う。
スポーツカー(赤)地下通路入口10005000一人
バイク地下通路入口
NORTH PLAZA(スーパー入口前)
10002500-NORTH PLAZA側の一台は【CASE4-2 女の追跡】でIsabelaを倒した後にスーパー前に設置される
自転車ALFRASCA PLAZA(噴水脇)
E102 Sports High
2501000-詳細は個別ページにて
スケボー60150-※入手場所含め詳細は個別ページにて
攻撃力
基本的にどの車種でも同じ。しかし、スケボー以外の車種はゆっくり発信すると、目の前のゾンビにダメージを与えず書き分けるだけとなる。
また、車で衝突した時もスピードによりダメージに差があることから、速度によるダメージの増減がある模様。
(無限大モードで確認)



操作法

Xボタンでアクセル、Aボタンでブレーキ。Bボタンで乗降。(ここまでは共通)
対応している種類のみ、Rトリガーでクラクション(自転車の場合ベル)となるのは意外と気付かれていない。

Tips

ストーリーモード
車に同乗者数が設定されているので、要救助者を運ぶのに便利かと思いきや使えるシーンは非常に少ない。
特に初日最大の難関、18時からの3バカの乗ったジープが一つの山となるが、車自体は一人しか同乗出来ない。
誰かを乗せるよりは、離れたところで待機させておいた方が生存確率は大きい。

その後も、誰かを車に乗せて移動することはあまりない。4人乗せれるセダンが違う場所にあれば話は違っただろうに・・・
あくまで、フランクの移動手段として割り切ろう。
OVERTIMEモード
特記すべき使い方はない。
∞モード
初日から二日間にわたって中庭にスナイパー親子?が陣取るが、セダン or トラックがあると倒すのが非常に楽。
というか、車に乗っていないと、スケボーで高速移動していてもかなり離れたところから遠距離スナイプされるので
ノーダメージ撃破が非常に困難。(中庭を横切るだけでもダメージを受けてしまう)
トラックで轢くだけで3人とも簡単かつノーダメージで倒せるので、是非ともうまく使いこなそう。

他にも、プラザ間の移動をするのに無駄なダメージを受けずにかつ高速で移動出来るので、使える時があれば
どんどん率先して乗り物を乗りこなそう。
他にもスケボーを常に持ち歩きたいが、詳細は個別ページで。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます