カプコンの家庭用ゲーム、DEAD RISING(1)の攻略Wikiです

実績、5デイ・サバイバーを解除するためのページです。

一例として、管理者である私が実際に5日間生存するための行動をまとめてみました。
当然ですが、方法なんて無限にあるのでこの方法が正しいとか効率的なんて言うつもりはありません。
Youtubeにもニコニコにも、もっと凄いプレイ動画がいくつも上がっているのでそちらの方が参考になると思うくらいです。
あくまで一例として参考にし、自分のやりやすい方法を見つけて下さい。


注意

∞モードでは1日目の0時00分から開始します。
通常、一般的には開始した日が初日、24時間経過すると二日目に突入と数えますが、ゲーム内では経過時間を書いているため、
「初日の朝8時 → 0days 8:00」  「開始から32時間経過(二日目朝8時)→ 1days 8:00」 と記載されます。
ゲーム表記に従い、ここでは初日を0日目、24時間経過した実時間2日目を1日目と記載します。

また、サイコパスは複数日に渡って出現するのもいます。(1〜2日目 や 1日目と3日目 など)
ここでは、倒す日に合わせて記載してます。生存者の具体的な出現時間などは∞モードを参照して下さい。

なお、開始〜1日目23:59分までは中庭にスナイパー親子が。同じく開始から3日目23:59分までは地下道にcalito(車)がずっと出ています。
アイテムの残りや体力などと相談して、適宜倒していくといいでしょう。

0日目

朝:Paul(エントランスプラザ)、Otis(屋上)、Susan(倉庫)
昼:Dana(パラダイスプラザ)、Bill(L2)、Larry(精肉場)、Carlito(フードコート)
夜:Sally(屋上)、Alan(ノースプラザ)

1日目

朝 : Nick(映画館)、Mindy(屋上)、Adam(ワンダーランド)
昼 : Tad(P201) 、 Isabera(AL FRESCA PLAZA)、Carlito(ENTRANCE PLAZA)、Lindsay(ヘリポート)、Rick(FOOD COURT)、
夜 : Debbie(精肉場)、Kindle(倉庫)、Clif(L2) 、 スナイパー親子(中庭)


2日目

朝 : Greg(セキュリティールーム) 、 Pamela(N116) 、 Jo(屋上)
昼 : Bess(倉庫) 、 Gill(E106) 、 Kent(パラダイスプラザ1F) 、 Tonya(A102)
夜 : Sean(ワンダーランドプラザ) 、 Cletus(N127) 、 Jonathan(映画館) 、 Josh(ヘリポート)

3日目

朝 : Wayne(精肉所) 、Ryan(W201)
昼 : Shinji (AL FRESCA PLAZA通路)、 Alyssa、Verlene(映画館・2人同時に出現。) 、 Ross(P106)
夜 : Kay(倉庫) 、 Jolie(L2) 、 Calito(地下通路)


4日目

朝 :  Simone (E219) 、 Todd (ヘリポート)
昼 :  Natalie (倉庫) 、 Heather (映画館) 、 Chris (守衛室) 、 Yuu(精肉所) 
夜 :  Brett (N127) 、 Lilly (P203)

ついに最終日となる4日目。4日目の24時を過ぎれば、すぐ死んでも実績の5デイ・サバイバーは取得できる。最後の1日を頑張って乗り切ろう。
ちなみにだが、本当にこの先を続ける気がなければ、FOOD COURTに置いてある食べ物だけで、40時間以上過ごせる(回復3倍で134回復)。危険な敵と戦い歩くよりは、選択肢の1つとして入れてもいいだろう。

なお、この4日目から、守衛室にもゾンビが出現するようになる。特に守衛室とENTRANCE PLAZAを結ぶ通路はゾンビで大渋滞。下手な武器は耐久力がなくなってしまう。昼以外は利用は進められない。どうしてもというのなら、ハンマースルーやウォールキックを利用するなど、武器の消耗を抑える方法を考えよう。

その後について

見事24時を過ぎると実績解除のお知らせが出るはず。これでいつ死んでも、実績は解除されたことになる。
また、この後も継続プレイする場合も、5日目に入れば守衛室に実績解除アイテムのレーザーソードが置かれるようになる。(他の実績と違い、一度ゲームオーバーになりにいく必要がない)
レーザーソードは強い武器だが、無理に持ち歩くほどではない。こちらにも書いたが、もつアイテムを厳選しよう。
7デイ・サバイバー
一応ゲーム的に言うと、この後は実績の7デイ・サバイバーをクリアするのが次の目標となる。
が、実績解除アイテムはただの服であるので、攻略的な意味では特に意味のない自己満足のための実績である。
もし目指すのなら、ここまで来れたプレーヤーなら注意してプレイするだけで解除出来るだろう。些細なミスがないようにだけ注意して落ち着いて進めよう。

これ以上はただの自己満足だがそれでもやり込みたい人は

出現者リスト
5日目以降をやる人のために出現場所だけのまとめ。
生存者は7日目を過ぎると出現しなくなる。単純に回復アイテムがなくなると言うことなので、記録を求めるのならば逃すことなく全員倒していくように。

リスト一部未確認

このページへのコメント

前々から気づいていましたが、実績の5デイ・サバイバーとページタイトルが一緒だったのでタイトル変更しました。

合わせて、6日目以降の出現データも記載しました。

0
Posted by  shu_aveng shu_aveng 2022年09月20日(火) 22:18:55 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます