山岡淳一郎 作家活動アーカイブ”時代”に”活きた人”を追い、その夢の顛末を考える政治、建築、医療、近現代史、経済、スポーツ……「21世紀の公と私」として近現代からの問題に向き合えているかエネルギー、震災、復興、メディア、医療保険などを考える

タグ検索で情報5件見つかりました。

MITメディアラボ副所長・石井裕ロング・インタビュー

*米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ副所長・石井裕(終身教授)ロング・インタビュー &align(center){&ref(https://image02.seesaawiki.jp/e/n/e-yamajun/9582093fa7f2d59d.jpg)} &align(center){Photo Credit:Webb Chappell} &align(center){[[@ishii_mit>>https://twitter.com/#!/ishii_mit]]} &alig…

https://seesaawiki.jp/e-yamajun/d/MIT%a5%e1%a5%c7%... - 2011年10月01日更新

MITメディアラボ石井裕ロング・インタビュー(1/4)

だ、とツィッターに入り、多くの報道機関や情報源に接して、明け方まで情報を集めました。~~} &fukidashi(https://image02.seesaawiki.jp/e/n/e-yamajun/37e6ceb8b7058cec.jpg){まずは、どこで何が起きているか、知ろうとされたのですね。} &fukidashi(https://image02.seesaawiki.jp/e/n/e-yamajun/f395c078c650ffd0.jpg){はい。と、同時に世界中の友人、知人から、君の家族が…

https://seesaawiki.jp/e-yamajun/d/MIT%a5%e1%a5%c7%... - 2011年09月14日更新

MITメディアラボ石井裕ロング・インタビュー(2/4)

078c650ffd0.jpg){大量の情報が高速で流れても、肝心の被災地では、「子どもがいない」「お父さん、お母さんはどこ」とパニックが起きている。食料がない、ガソリンがない、医薬品がない。どんどん被災地は孤立して、救援、復旧へのサプライチェーンが寸断されました。~~食品や運輸、エネルギー、医療関連の企業などは、それぞれ独自のサプライチェーンを持っています。危急存亡のときには、互いに共有して、最適なロジスティクスを構築できればいいのですが。それは残念ながら、まだできていません。~~現場からは、必死でいろ…

https://seesaawiki.jp/e-yamajun/d/MIT%a5%e1%a5%c7%... - 2011年09月14日更新

MITメディアラボ石井裕ロング・インタビュー(4/4)

れても立ちあがらなきゃいけない。ご専門の情報通信の分野では、どのようにレジリアントな体制を構築すればいいとお考えでしょうか。} &fukidashi(https://image02.seesaawiki.jp/e/n/e-yamajun/f395c078c650ffd0.jpg){情報技術でいえば、電話網、とくに携帯系のあり方を見直すべきではと思います。震災で電話がつながらなくなったのは、トラフィック(通話量)の爆発を抑えるようシステムが設計されているからです。大地震が起きたときに、真っ先に心配したのはこ…

https://seesaawiki.jp/e-yamajun/d/MIT%a5%e1%a5%c7%... - 2011年09月14日更新

MITメディアラボ石井裕ロング・インタビュー(3/4)

織なりが社会とつながる、という意味では、情報の価値は「行動を喚起するか否か」ですね。たとえば被災者の方が、情報を得て、何らかの前向きの行動をとれるかどうかです。傷ついた心が癒される和合亮一[[@wago2828>>https://twitter.com/#!/wago2828]]さんの詩(詩集「詩の礫」、アエラ[[@AERAnetjp>>https://twitter.com/#!/AERAnetjp]]2011年7月4日号[[「フクシマで生きる この魂の叫びを 聞いてほしい」&g…

https://seesaawiki.jp/e-yamajun/d/MIT%a5%e1%a5%c7%... - 2011年09月14日更新

管理人/副管理人のみ編集できます