PSVソフト 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINYの情報/まとめwikiです。

隠し特典に関して
Q:制限解除の種類は?
A:基本的に勢力一つクリアしただけではほとんど制限解除されない。
  全勢力のミッションをクリアするのをまずは目標にしよう。
  本作にはc71とc73それぞれに3勢力のシナリオあるので、最低でも3週必要になる。

オリジナルパイロット作成制限解除(CE73ザフトルートをクリア)
 ニューゲームでザフト勢力を選んだ際にナチュラルパイロットを作成可能になる。
 (ザフトはプラント出身者で結成された軍なので、制限解除前はコーディネイターしか選択できない。)
 ただし、ザフト勢力で入手できる機体はほぼほぼコーディネイター用である為、
 ナチュラルパイロットで開始するのは後述の「MS搭乗制限解除」を取得した後が望ましい。

オリジナルパイロット成長限界解除(全勢力のエンディングを見る)
 ミッションクリア等で増加するステータスの上限が70くらいから100まで伸びるようになる。

ゲストパイロット成長限界解除(全勢力のエンディングを見る)
 ミッションクリアしてもステータスが変動しない、原作キャラのステータスも上昇するようになる。
 スキルの変更はできないが、ゲストパイロットの育成状況は全データで共通に引き継がれる。

MS搭乗制限解除(全勢力のミッションを全てクリア)
 MSの搭乗制限による能力低下がなくなる。つまりナチュラルでも全ての機体に乗れる。

MS時代制限解除 (全勢力のミッションをAランク以上でクリア)
 攻略の過程で入手した所属勢力内の入手済みMSであれば、71、73の時代を問わず使用可能

MSシミュレータモード開放(全勢力のエンディングを見る & 獲得したMS数が合計99機以上)
 地上専用/宇宙専用に関係なく出撃可能になる。

ゲストパイロット時代・勢力制限解除(全勢力のエンディングを見る & 各勢力のゲストパイロット1人以上)
 連合(c71/c73)、ザフト(c71/c73)、アークエンジェル(c71/c73)、アナザーの7勢力のパイロットが必要。
 以降はそのセーブデータ内で獲得したゲストパイロットであれば、71、73の時代を問わず使用可能になる。

アナザー出撃制限解除 (アナザーミッションを下3つを除きSクリア)
 アナザー作品に登場する機体を、ストーリーモードでも使用可能になる

MS上限・下限チューン制限解除 (ストーリーとアナザー下3つを除きSクリア)
 フル赤ゲージ改造(TP上限解放)、能力低下改造が可能になる


Q:連合、Z.A.F.T、AAの3ルートでエンディングを見たけど、出現しないミッションがあるんだが……
A:各ルート限定派生のアナザーミッションがあるので、以下のルートでクリアする。
・『宿命の決着』&『謎の新兵器
 ニューゲーム時に地球連合軍で開始し、最初の分岐で地球連合軍ルート(c71)に進む。
 又は、ニューゲーム時にZ.A.F.T勢力を選び、最初の分岐でZ.A.F.Tルート(c71)に進む。
・『進化するストライク
 物語後半を地球連合軍で開始し、分岐で地球連合軍ルート(c73)に進む。
・『プラントの歌姫
 ニューゲーム時にZ.A.F.T勢力を選び、以降クリアまでずっとZ.A.F.Tルート(c71) & (c73)で進んだ場合のみ出現。
・全ルートをザフト勢力でクリアし、2週目を地球連合ルートでクリアすれば全アナザーは挑戦できているはず。
 基本的に、アークエンジェルルートに進まなければアナザーミッションは多く出現すると覚えておこう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセス解析中

どなたでも編集できます