iOS向けアプリ『カオスドライヴ』の情報を載せて行きます。



用語集について

このページではカオスドライヴの用語やプレイヤー間で使われる略語やスラングを紹介します。

アルファベット

  • BP...BattlePoint(バトルポイント)の略。ギルドバトル中のみに現れ、ギルドバトルではBPを消費してアビリティを使用します。
  • CB...ChaosBattle(カオスバトル)の略。
  • error:500...カオドラのサーバに接続できないときに表示されたエラー番号。本来の意味は不明。
  • error:508...自分が出していない共闘ボスで応援要請をしたときに出るエラー番号。本来の意味は不明。
  • error:512...2度以上応援要請したときに出るエラー番号。本来の意味は不明。
  • GB...GuildBattle(ギルドバトル)の略。
  • GP...GuildPoint(ギルドポイント)の略。ギルドバトルではGPが高い方が勝ちます。
  • LG...SSRの上位であるLegend等級のカードのことです。レジェンド、伝説と呼ぶこともあります。

あ行

  • あげ...コミュニティではトピックが最新の書き込み順になることを利用した、書き込みによりトピックを上へ移動する(=上げる)行為のこと。
  • 挨拶回り...絆ポイントを得るために挨拶をして回ること。知らない人からの挨拶はこの結果の可能性が高いです。
  • ...合成の材料として消費されるカードのことです。
  • エリンギ...目覚めし機械生命のことです。

か行

  • ...異世界に進撃するための入場アイテム。カオスバトルの上位報酬です。
  • 限凸...限界突破のこと。たまに限界突破MAXを意味することもあります。
  • 限界突破...同じ種類のカードを合成し、カードの最大レベルを上げること。限凸と略されることもあります。
  • 限界突破MAX...4回限界突破したカードのこと。限凸MAXと略されることもあります。
  • 混沌...這い寄る混沌のこと。強力なアビリティであることで有名です。

さ行

  • 獅子奮迅...奥義。発動中アビリティの発動率が上昇します。強力な奥義でしたが、弱体化されました。
  • 双夢...妖艶たる双夢のこと。強力なアビリティであることで有名です。

た行

  • ドリンク...進撃P/共闘Pを回復するアイテムを指します。
  • 通信エラー...主にネットがうまく繋がらない時に出るエラー。原因はユーザ側のときとサーバ側のときがあります。
  • デバフ...ステータスを減少させる行動のこと。逆に、ステータスを上昇させる行動をバフと呼びます。

な行

は行

  • バフ...ステータスを上昇させる行動のこと。逆に、ステータスを減少させる行動をデバフと呼びます。
  • 這い寄る...這い寄る混沌を指すことが多いです。強力なアビリティであることで有名。
  • バルバラ...死の管理者バルバラを指すことが多いです。強力なアビリティを持つことで有名。
  • 双子...断罪を司る双子の魔女を指すことが多いです。強力なアビリティを持つことで有名。

ま行

ら行

  • リンゴ...合成材料の各種リンゴのこと。ガチャで大量に手に入ることから、ガチャをリンゴガチャやリンゴの収穫と呼ぶこともあります。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア




編集にはIDが必要です

メンバー募集!