【風乃】作品専用の攻略Wikiです。


|仲間|料理|合成|依頼|魔物|実績|
|王国|帝国|聖国|辺境|諸島|夢幻|

留意事項

■ヘビーユーザー向け
図鑑埋めたい派のため、効率重視派の攻略手順です。

■戦闘回数は無駄に増やすな
ver1.2の【カジュアルモード+ベリーベリーイージー】であっても、戦闘回数1000だと「邪神」が鬼畜難易度になります。
プレイヤー側が無限に強くなれたなら、楽に倒せる可能性はあった(時間効率無視が大前提)。

最初にすること

■戦闘回数『0』を維持した60分間の敵回避ゲー開始
  1. アルシェリア以外の主人公を選択。
  2. トレジャーハンター』を入手するための購入資金調達をしに行く。
  3. 首都ローザ」の「遺物回収クエスト」は発生させておく。
  4. 最初の目的地は、酒場にて「港町ロッカルッカ」を出現させて【バルティア帝国】に赴く。
  5. 酒場にて「北オルハン砂漠」を出現させ、『オルハン砂漠流砂洞死の砂漠』の宝箱を回収する。
  6. キャンプ場にて、アルシェリアの固有クエストを消化
  7. 次の目的地は、酒場にて「オリオス海岸街道」を出現させて【辺境の地】に赴く。
  8. ガーラル荒野」に行き、『ガーラル荒野の全域』の宝箱を回収する。
  9. ついでに、行商人ファロミラの護衛も消化する。
  10. これで【230ジェム】くらいは賄えます。
  11. 「実績50+カジュアルモード」を選択済なら、【450ジェム】くらい回収できてるでしょう。
  12. 足りない分は呪文とかを売却すれば、【500ジェム】で「3種の倍率装飾品」を揃えられます。

無駄な育成禁止

■最速攻略RTAの視野
非効率プレイをするつもりが無くても、戦闘回数が増えれば敵が無駄に強くなります。
一応の上限設定はありますが、戦闘回数【1000】の表ラスボスの強さが想定外だったりする。
ちょっと倒しきれなかったので、3回目の再攻略をして裏ラスボスまで倒しましたが。

そこでこその『トレジャーハンター』という「ドロップアイテム率の2倍」は必須でしょう。
ついでに『強欲のブローチ』という「戦闘入手金の2倍」の効果も捨ておけません。
呪文+回復+料理素材の購入資金が序盤プレイで潤沢に賄えるなら、盛大に歓喜することでしょう。

■攻撃呪文は「2種」だけで良い
精霊魔術:『トルネード』から閃きの『ソニックウェイブ
古代魔術:『エナジーボルト』から閃きの『マジックミサイル

裏ボスを倒しての記念



ザコとの戦闘を全回避することが出来れば、戦闘回数は減らせると思います。
ver1.2だと、敵の追跡範囲が厳しいので複数に囲まれたら逃げれません。
敵は【斜め移動】をしてこないので、プレイヤー側が操作マスターしてれば窮地を脱せます。
通過できそうな部分が通れないという「意図してないマップ上の罠が多い」です。

後半ボスの固定ユニーク+トレジャー装備があればいいので、ザコ狩の必要性を感じない。
以下の画像は、裏ラスボスを倒したときの装備構成です。




動画投稿者について想うこと

■未入手装備の謎


動画投稿者が所持していた「魔性の小手」を落とすユニークを知らないんですよね。
特定ボスを倒す実績で2つ埋まってないので、どちらかが持ってると思うのですが。
問題は、2個持ってるので『強敵』系統でしょうかね。

■魔性の小手
貿易の街ティリカ』で購入できるようです。
情報提供者の方、ご指摘ありがとうございます。

■ヘルモードの攻略
ボスに関しては、攻撃力or魔力の極振りでざっくり倒せる範疇です。
タンク担当が、確りと狙われ率を高められてるかどうか。
そしてアタック担当が、数値が「4000」を超えれるかどうかの育成経過に寄りますね。

このページへのコメント

魔性の小手は貿易の街ティリカの貿易店で買えますよ。(一個25ジェム。Ver1.2で確認)

0
Posted by 名無し(ID:LGqgXMynNw) 2024年03月26日(火) 21:09:20 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます