ここはラクーソンシティ沖にあるヘイヴン・プラントに建設された資料庫様々な記録がここには保存されている

プラーガ

概要

他の動物に寄生し支配する寄生生物である。

発端

とある地域を統治していたサラザール家が、城の地下で厳重に封印していたが、ロス・イルミナドス教団の教祖であるオズムンド・サドラーに篭絡された8代目城主のラモン・サラザールが、再び解き放った。

しかしプラーガは性質上、宿主がいないと生存できないため、ミイラ化したプラーガが発掘された当初は復活は不可能と思われていた。

だがプラーガの幼生が微細な胞子となって生存しており、発掘に駆り出されていた村人がそれを吸い込んだことにより復活した。以後教団によって研究が進められ、生物兵器として活用されていくことになる。

特徴

プラーガには、次のような特徴がある。
宿主をコントロールできるのだが、T-ウィルスとは異なり宿主の知能を保ち、他のガナードと意思の伝達をすることも可能となっている。
真社会性生物であり、要するに、アリやハチ等と同じ社会を形成することが可能なのである。

多様な生物に寄生することができ、この能力により、異生物の間でも、相互にリンクをすることができる。

弱点

宿主を失ったプラーガは生命活動を維持できず、短時間で衰弱死する。
また光を嫌い、特に強力な光を直接浴びると即座に死滅する。

寄生された後の変異

プラーガに寄生されると主導権はプラーガに移り、凶暴になるほか常人離れした怪力を持つようになり、寄生されていない外部の者を執拗に襲うようになる。
また、生命力もケタ違いに高くなり、場合によっては頭部へのライフル弾の直撃にすら耐えうる。
プラーガの卵を直接植えつけられた場合、成長しながら宿主の体をむしばみ、ゆっくりと症状が進んでいく。

統率に関する考察

プラーガは音を感知する器官らしきものを体内に保有しており、ロス・イルミナドス教団の教祖やサラザール家の領主は、寄生体のみが感知できる特殊な音響や音波の類を用いてプラーガを操っているのではという推測もされている。

例として、レオンと交戦中だった村人のガナード達が、教会の鐘の音を聞いた途端、目の前に外部の者であるレオンが居ても戦闘を放棄したことが挙げられる。
また、支配種のプラーガを自らに投じたアレクサンドル・コザンチェンコが配下のリッカーに命令を出す際に、金切り声の様な音波を発する描写がある。

タイプによる違い・タイプ2

プラーガには複数タイプがあり、タイプ2とオリジナルの違いは、すでにこぶし大ほどに成長した球状のプラーガを『パラサイト』の寄生虫のごとく経口摂取させる(口から押し込む)事により、数秒で宿主の体を支配させられる点である。

プラーガは宿主の食道を食い破って体内に侵入、直に脊髄や脳といった中枢神経に取り付く。
これにより、オリジナルの問題点でもあった完全に宿主の体を支配するまでの時間を大幅に短縮することに成功した。

タイプによる違い・タイプ3

タイプ3とオリジナルとの違いは、知能を残したまま強力な力を持たせるという発想の元で、支配種のプラーガの遺伝子を通常のプラーガに組み込んだ事によって、従来のガナードよりも身体能力の向上が主だった点である。

身体能力の向上には成功したものの、支配種プラーガの「宿主の体を変化させる」面が残ってしまい、宿主の体が一部変化してしまっている(オリジナルほど顕著ではない。具体的には体の大型化や皮膚の壊死など)

また、子供や女性には適合できず、タイプ3の寄生した女子供は全員が死亡している。
身体能力の向上で最もわかりやすいのは脚力。

タイプ3の浸食について

とある手記から、プラーガ・タイプ3の人間への浸食の模様が垣間見られた。

当時流行り始めていた疫病対策にトライセルからワクチンと言われるもの――実態はプラーガ3の胞子か幼生と思われる――が村人たちに投与された。
なお、執筆者は最初断ったものの、二度目は伝染病の予防接種と信じた村民達に無理矢理連れて行かれて結局投与されてしまったらしい。

その後、男性は突然狂気に飲まれ始め、戦闘装飾(メイク)を施し始めたり、武装したり、何も無いのに祭りを始めたり、同士討ちを始めたりと、少しずつプラーガのもたらす殺戮衝動のままに動き始めていた。

また、同じく投与された女子供は高熱を出した後に死に至るか、男性村民に殺される等して全滅する。
執筆者である青年も投与されていた為、ノートの文章が次第に壊れ始める。
最後の文章は洋館事件で発見された日記の「かゆい うま」を思い立たせる文章が残っていた。

尚、サラザール家の支配する地域でも村民達が教団の手によりプラーガに浸食される様子が描かれている絵巻があったとされるが、現時点で存在が正式に確認されているのはこの手記だけである。

未知なるタイプ

プラーガに関する書類では、タイプ1、2の欠点である肉体の変異、凶暴化、安定性の欠如などの欠点を克服した「タイプ4」についての存在も示唆されているが、実際に完成していたかどうかは不明。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

メンバー募集!