お絵かきSNS「こくばん.in」の非公式wikiです

会話等でよく出てくる単語をとりあえず書いてみた軽い説明のようなもの。
工事中のページ多くてまだわかりづらいと思いますがお待ちください…!


用語集

こくばん
サイト全体またはこくばん全般。
絵日記
こくばんの文字特化版。閲覧数・お気に入り・マイアル・ランキング無し。お祭のお知らせやリクエスト募集など可能。
スケブ
スケブ全般。スケッチブックの略。
こくばんユーザー
こくばん.inに登録している人のこと。
お気に入り
☆マーク(要画像)の名称。お気に入り参照。
ポチコメ
ポチっと気軽にできる簡易コメントのようなもの。投稿者側は設定変更可能、閲覧者側は全種類押せる、たまにポイント当たる。
ID
こくばんのユーザーID。ユーザーページ(ホームと別)のURLのuser/----の「----」にあたる部分。
らくがきリンク
手書きコメント。リプレイ機能無し。コメント参照。
ぼかし
特定のブラウザーで起こるバグを利用した技術。バグ・小ネタ参照。
ピンク化
黒黒板使用時に起こるバグ。バグ・小ネタ参照。
企画
だいたい非公式(運営ではなくユーザー主催の)企画のこと。非公式企画については企画目録参照。
うちの子
ユーザーのオリジナルキャラクター。企画のうちの子創作のうちの子等様々。
アイテム
ポイントと等価交換できる代物。投稿または下書き保存せずにページ移動すると消滅します。アイテム・ポイント参照。
下書き保存
描きかけの状態を保存できます。こくばん・スケブそれぞれ最大5枚まで保存可能。下書き保存参照。
一発描き
下書き保存無しで投稿したものにつくもの。(絵日記は例外)
新ホーム
2013年春にできた背景が緑色のホーム。不評だったため残念ながら開発途中。
みんらく
こくばん版お絵描きチャットのようなもの。ロビー等あるので某ゲームサイトのテーブルゲームと絵茶足したような感じ。
退会
こくばん.inをやめること。アカウントを削除すること。投稿したものは全て閲覧不可になりますが、IDは残ります。作品が消えても後悔しないと言い切れる方以外は休会推奨です。
休会
一時的にこくばん.inをやめること。休会手続きから4日以上経過で元に戻すことが可能。休会中は退会時と同じ扱いになります。

このページへのコメント

絵日記についてちょろっと追加しましたんぐ

0
Posted by 暇田 2015年07月13日(月) 19:18:05 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます