kome620で日々行われる卓ゲを整理するためのwikiです

system[メイン] : [ 穂積朔久 ] HP : 0 → 0
五月七日 三明[雑談] : こんばんは!
小水内[雑談] : こんばんわ
日暮 紅華[雑談] : こんばんは
穂積朔久[雑談] : こんばんはー なんか数値いじってログ出ちゃった ごめん
小水内[雑談] : いいよお
穂積朔久[雑談] : ありがとお
小水内[雑談] : 「いいよお」っていうと博多さんっぽいな
青鷺凪[雑談] : こんばんはー
小水内[雑談] : こんばんわー
穂積朔久[雑談] : 色模索中
穂積朔久[雑談] : うーn
穂積朔久[雑談] : これかな
日暮 紅華[雑談] : 色テスト
穂積朔久[雑談] : いや茶色でいいかな
小水内[メイン] : 時間になりました
小水内[メイン] : 準備はよろしいか
穂積朔久[メイン] : 大丈夫だよー
青鷺凪[メイン] : おけです
五月七日 三明[メイン] : 大丈夫だよ
日暮 紅華[メイン] : 大丈夫です
小水内[メイン] : では
小水内[メイン] : ななきそ様作「桜狂わば胎の中」
1日目始めていきましょう

日暮 紅華[メイン] : よろしくですー
穂積朔久[メイン] : よろしく
五月七日 三明[メイン] : よろしくー
青鷺凪[メイン] : よろしくお願いします
小水内[メイン] : 本日は2月10日金曜日。2月には珍しく、あたたかな日和が続いている。
小水内[メイン] : 春休み前最後のゼミ日である今日、現在は講義内容も終わり、あと数分でチャイムが鳴ろうというところだ。
小水内[メイン] : 窓からはのどかな陽光が差し込んでおり、どんなに真面目な人間でも思わず眠気に誘われてしまうだろう。
小水内[メイン] : アイスブレイクの<1d100>ロールをどうぞ。
小水内[メイン] : 数値が高ければ高いほどうとうととしてしまう。
日暮 紅華[メイン] : 1d100
Cthulhu : (1D100) > 68

五月七日 三明[メイン] : 1d100
Cthulhu : (1D100) > 65

青鷺凪[メイン] : 1d100
Cthulhu : (1D100) > 11

穂積朔久[メイン] : 1d100
Cthulhu : (1D100) > 74

小水内[メイン] : では穂積、
小水内[メイン] : うつらうつら船をこぐ君を、
犬飼 香樹[メイン] : 「もう講義おわるよ〜」
青鷺凪[雑談] : 凪くんお目目ぱっちり
小水内[メイン] : と香樹が脇をつついて起こしてくれる。
五月七日 三明[雑談] : あおちゃんえらいね〜
穂積朔久[メイン] : 「んあ?あー、ありがと」
小水内[メイン] : そんな君を見て、教授が笑いながら締めの言葉をつむぐ。
教授[メイン] : 「2月には珍しくあたたかいから仕方ないですね」
教授[メイン] : 「そういえば昨日、古多浦山の桜が狂い咲いたみたいですよ」
教授[メイン] : 「うちの古多浦山にも昔から伝わる説話みたいなものがありますから、ちょうどいいので古多浦山に関するレポートとお花見の感想を持って今期のゼミ終了としましょうね〜」
小水内[メイン] : 居眠りさんが多かったのでペナルティです、と笑って教授はゼミ室を出ていく。
穂積朔久[メイン] : 「げえ」居眠り常習犯
五月七日 三明[メイン] : お花見だ〜、わくわく
日暮 紅華[メイン] : お花見、初めてです
青鷺凪[メイン] : サークルでちょうど桜の曲の楽譜を渡されたので何かの縁かな…って思ってる
犬飼 香樹[メイン] : 「朔ちゃんのせいでレポートが……」
穂積朔久[メイン] : 「でも狂い咲きの桜は面白そうじゃん。レポートは嫌だけど」
日暮 紅華[メイン] : 「居眠りが無ければレポートなしのお花見だったのではないでしょうか」
穂積朔久[メイン] : 「んぐ」
五月七日 三明[メイン] : 言いくるめられてるづみくんを見て笑っている
青鷺凪[メイン] : 「まあ穂積先輩の他にも寝てる人はいたんで…」
小水内[メイン] : ではSNSをやってる探索者ー
穂積朔久[メイン] : はーい
五月七日 三明[メイン] : はい!
青鷺凪[メイン] : バイトの連絡程度なら
日暮 紅華[メイン] : 先生、LINEはSNSに入りますか?
小水内[メイン] : LINEは入りません
日暮 紅華[メイン] : ではやっていないです
小水内[メイン] : はーい、1班より多いな
小水内[メイン] : SNSをやっている探索者は判定無しで狂い咲きの桜についての投稿を見つけることができます。
小水内[メイン] : SNSをやっていない探索者は<図書館>または<コンピューター>に成功で、同じ情報を入手できます。
日暮 紅華[メイン] : 図書館振りましょう、後で共有してもらえるでしょうが
小水内[雑談] : 1班1人しかSNSやってなかったからな……
小水内[メイン] : どうぞ
日暮 紅華[メイン] : CCB<=85 図書館
Cthulhu : (1D100<=85) > 60 > 成功

穂積朔久[雑談] : それもすごいな
SNSの投稿[情報] : 『古多浦さくら山公園の桜がすごい』
『この地域で2月に桜咲いてんのマジか』
『いちばん大きい木だけ桜咲いてるよ〜!』
『お花見なう+.(o´∀`o).+』

投稿された画像内の桜はまだつぼみのものも多い。
開花状態から、花見に行くのは今週末(2月12日日曜)が適切だと分かるだろう。

小水内[メイン] : こんな感じの書き込みが見つかります
小水内[メイン] : それから全員アイデアをどうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=75 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=75) > 92 > 失敗

穂積朔久[メイン] : CCB<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) > 55 > 成功

五月七日 三明[メイン] : てへ
青鷺凪[メイン] : CCB<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) > 95 > 失敗

日暮 紅華[メイン] : CCB<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) > 83 > 成功

青鷺凪[メイン] : うわあ
小水内[メイン] : ……大丈夫かなあ
小水内[メイン] : とりあえず成功した穂積と日暮は、花見の準備に必要そうな、またレポートの情報収集のため頼りになりそうな施設を思い出していく。
日暮 紅華[メイン] : ファンブルしてないならましでしょう
小水内[メイン] : 情報収集のためにはまず『観光協会』へ行くのが適切だと思うだろう。
たしかあそこには古多浦市の全体マップが掲載されたパンフレットがあったはずだ。

小水内[メイン] : さらに『観光協会』ではブルーシートやクーラーボックスなどの花見セットを一式貸出してもらえることにも思い当たる。
日暮 紅華[メイン] : 「お花見なら観光協会に行くのが良いかと思われます。以前、花見セット一式を貸し出していると聞いた覚えがありますので」
穂積朔久[メイン] : 「確か市のマップ載ってるパンフレットもあったし、情報集めにもいいんじゃない」
青鷺凪[メイン] : 「そうなんですか?花見セットバイクで取ってきましょうか?」
小水内[メイン] : ではここで皆さん、目星を振ってください。
五月七日 三明[メイン] : 「なるほど!さっき教授の言っていた古多浦山の伝承も載ってるかな〜」
穂積朔久[メイン] : CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) > 39 > 成功

五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 93 > 失敗

青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 3 > 決定的成功/スペシャル

日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 72 > 失敗

青鷺凪[メイン] : 出目吸われてる??
五月七日 三明[メイン] : ち、致命的失敗じゃないから…
小水内[メイン] : ええ……?
日暮 紅華[メイン] : 「シートやクーラーボックスもあったはずですが……バイクで運搬は可能なのでしょうか?」
青鷺凪[メイン] : ちゃう成功やわ見間違えた
穂積朔久[メイン] : 大荒れの予感がする
穂積朔久[雑談] : 5d100 お祓い
Cthulhu : (5D100) > 224[12,27,70,34,81] > 224

穂積朔久[雑談] : ヨシ
五月七日 三明[雑談] : 10d100
Cthulhu : (10D100) > 516[90,31,54,9,69,99,24,20,30,90] > 516

青鷺凪[メイン] : 「でかいバイク借りればいけると思う…思います」
日暮 紅華[雑談] : 5d100 便乗
Cthulhu : (5D100) > 227[44,29,90,12,52] > 227

五月七日 三明[雑談] : うーん
小水内[メイン] : 成功した穂積と青鷺は、香樹が浮かない表情をしていることに気付く。
小水内[メイン] : 青鷺は……さらに香樹のその表情が恐れや嫌悪といった感情から来るものだと察します
穂積朔久[メイン] : 「コウくんどうしたの、そんなにレポートが嫌?」
青鷺凪[メイン] : 「…?どうしたんですか、犬飼先輩?桜アレルギーですか?」
犬飼 香樹[メイン] : 「えっ何でもないよ」
青鷺凪[雑談] : 桜アレルギーってなんだろうね
犬飼 香樹[メイン] : 「…………いや、山あんまり得意じゃないだけ」
穂積朔久[雑談] : サクラの花粉症?
犬飼 香樹[メイン] : 「でもみんなと花見するのは楽しみだから嬉しい〜好きになるかも!」
小水内[メイン] : と言葉を濁しながら苦笑いする。
青鷺凪[メイン] : 「……倒れたら俺が運ぶんで安心してください」納得いかない
日暮 紅華[雑談] : 桜餅や砂糖漬けのように食べることもありますから、そちらかもしれません
穂積朔久[メイン] : 留守番してればいいのにって言いかけたけど 本人が楽しみと発言したので止めた
日暮 紅華[メイン] : レポートがあるので留守番はできないのでは
犬飼 香樹[メイン] : 「ありがと」
穂積朔久[メイン] : あー現地調査しないとだめなタイプのレポートか
日暮 紅華[メイン] : 「……何かあれば言ってくださいね」
犬飼 香樹[メイン] : 「なんか気を使わせちゃってごめんね、ホント大丈夫だから」
日暮 紅華[メイン] : お花見の感想も持ってくるよう言っていましたし
五月七日 三明[メイン] : レポートだけなら資料調査で何とかなるかもしれないけどね
日暮 紅華[メイン] : 「まあ、私も山道は死ぬ自信がありますので、気持ちは分からなくもありません」
五月七日 三明[メイン] : ここの山そんなに高いのかな?
穂積朔久[メイン] : ヒグラシさんHP8だもんな…
青鷺凪[メイン] : 「すごい花粉症でも山にいかないと駄目なんですかね…」レポートへの疑問
青鷺凪[メイン] : 最悪二人ぐらいなら運べます
五月七日 三明[メイン] : わたしも体力はあるから荷物持ったりするよ
犬飼 香樹[メイン] : 「ねぇ、もうお昼だし食堂でご飯食べようよ」
穂積朔久[メイン] : 「いいよ、行こうか」
青鷺凪[メイン] : 「いいですよ、早めに行って席取ってきましょうか?」
五月七日 三明[メイン] : 「うん。お腹すいたー」
日暮 紅華[メイン] : 「そうですね、あまりもたもたしていれば混んでしまいますし」
青鷺凪[メイン] : DEX7やった無理や
五月七日 三明[メイン] : から揚げ食べたいなーあるかなぁ
小水内[メイン] : では食堂です
穂積朔久[メイン] : きっとあるよ
小水内[メイン] : 死ぬまでになかよくRPするためのお遊びシーンとなります
穂積朔久[メイン] : なるほどね
食堂メニュー[情報] : ・日替わりA定食
・日替わりB定食
・特別ご当地メニュー
・ラーメン
・天ぷらうどん・そば
・カレー
・カツカレー
・サラダ単品
・本日のデザート

小水内[メイン] : (私の勝手な解釈です)
日暮 紅華[メイン] : 定食の内容は何でしょう
青鷺凪[メイン] : 「ラーメン…!」そわそわしてる
五月七日 三明[メイン] : まだしばらくは生きるよ(出目が一番悪い)
小水内[メイン] : 1d5 日替わりA定食
Cthulhu : (1D5) > 1

穂積朔久[メイン] : 「カツカレー買ってくる」
小水内[メイン] : 1d5 日替わりB定食

Cthulhu : (1D5) > 2

小水内[メイン] : 1d5 特別ご当地メニュー
Cthulhu : (1D5) > 5

小水内[情報] : ・日替わりA定食……豚の生姜焼き定食
・日替わりB定食 ……麻婆豆腐定食
・特別ご当地メニュー……長崎ちゃんぽんセット

穂積朔久[雑談] : 腹減ってきた
青鷺凪[メイン] : ラーメンとサラダとカツカレー頼みます
青鷺凪[雑談] : お腹すいた
穂積朔久[メイン] : 「ナギくんめっちゃ食うね」
小水内[メイン] : ガッツリ食べるね
青鷺凪[メイン] : 「穂積先輩それだけで足りますか?」
日暮 紅華[メイン] : 悩みますね
穂積朔久[メイン] : 「これが一人前だよ…」
日暮 紅華[メイン] : 折角なので麻婆豆腐定食にしましょう
五月七日 三明[メイン] : 「から揚げないかー。麻婆にしよう」
犬飼 香樹[メイン] : 「じゃあちゃんぽんにしとこうかな」
青鷺凪[メイン] : 「デザートどうしようかな…」悩んでる
穂積朔久[メイン] : まだ食べる気だ…って思ってる
犬飼 香樹[メイン] : 「まだ追加するの……?」
青鷺凪[メイン] : 「食べないと体力もたないんで…」
青鷺凪[メイン] : デザートもつけちゃおう食堂はやすいからいっぱい食べよう
五月七日 三明[メイン] : お手軽に美味しいからいいよね
日暮 紅華[メイン] : 「私は定食Bで」
日暮 紅華[メイン] : いいですよね
青鷺凪[メイン] : あと多分給料日だった凪くん
穂積朔久[メイン] : はあ〜学食のやっすいうどんが恋しい
日暮 紅華[メイン] : 近所のやっすい定食も好きでしたよ
日暮 紅華[メイン] : 大学生が来るので量が多いのが困りものですが
青鷺凪[メイン] : 量が多いんですか…??
五月七日 三明[メイン] : 量とカロリーは多いのがいいね
穂積朔久[メイン] : アウトドア暴れん坊たちめ
青鷺凪[メイン] : 俺は文化部ですよ
犬飼 香樹[メイン] : 「ギナギ見てるだけでお腹いっぱい……」
青鷺凪[メイン] : 「確かに今日はちょっとだけ多いですね…給料日なんで」
穂積朔久[メイン] : 「頼んだものは食べなよ」カツカレーもぐもぐ
犬飼 香樹[メイン] : 「多いのはちょっとだけなんだ」
五月七日 三明[メイン] : 麻婆もぐもぐ
犬飼 香樹[メイン] : 「よく入るなあ……」
日暮 紅華[メイン] : 「ちょっと……?」
青鷺凪[メイン] : 「いつもはデザートがないです」
穂積朔久[メイン] : 「いっぱい食べるでっかい犬みたいでかわいいじゃん」
犬飼 香樹[メイン] : 「本当にちょっとだった」
穂積朔久[メイン] : 「いや、鳥か」
青鷺凪[メイン] : 「かわいい……ですか?」困惑
五月七日 三明[メイン] : 「うんうん。あおちゃんはかわいい」
犬飼 香樹[メイン] : 「目つきが悪くてかわいい」
穂積朔久[メイン] : 「ね」
犬飼 香樹[メイン] : 「ねー」
五月七日 三明[メイン] : 「ねー」
日暮 紅華[メイン] : 「可愛いのは、まぁ……同意しますが」
青鷺凪[メイン] : 「目つきは…怖がられることの方が多かったですよ。かわいいなんて言われんの初めてです」
犬飼 香樹[メイン] : 「全会一致でかわいい!」
犬飼 香樹[メイン] : 「いっぱい食べて大きくおなり……」
穂積朔久[メイン] : 「かわいがられときなよ、後輩」けらけら
青鷺凪[メイン] : 「かわいい…かわいいか…?」わからない
日暮 紅華[メイン] : 「そうですよ、後輩でいられるのは今くらいなものですから」
青鷺凪[メイン] : 「ありがとうございます…?」
犬飼 香樹[メイン] : チュッパチャップス持ち物にあったので青鷺にあげよう
青鷺凪[メイン] : 「貰っちゃっていいんですか?ありがとうございます」
五月七日 三明[メイン] : 先輩から見ると後輩はずっと後輩でもあるね
青鷺凪[メイン] : 「あ、食べ終わったんで水取ってきますね。先輩の分も要りますか?」立ち上がる
穂積朔久[メイン] : 俺は一通りからかったらおとなしくカレーかきこんでるよ
日暮 紅華[メイン] : 「あ、お願いします」
五月七日 三明[メイン] : 「あ、わたしも行くー」
犬飼 香樹[メイン] : 「あ、ありがとう」
穂積朔久[メイン] : 「じゃあ頼んだ」
青鷺凪[メイン] : 「持ってきました」五人分?
穂積朔久[メイン] : かな?
穂積朔久[メイン] : 「ありがと」
犬飼 香樹[メイン] : 「ありがとー」
日暮 紅華[メイン] : 「ありがとうございます」
犬飼 香樹[メイン] : ぐびー
犬飼 香樹[メイン] : ぷはー
五月七日 三明[メイン] : 「あおちゃんは働き者だね」いいこいいこ
青鷺凪[メイン] : 「まあ後輩なんで…」ちょっと恥ずかしい
日暮 紅華[メイン] : 「よい子ですね。褒めてあげましょう」
穂積朔久[メイン] : 「俺よりは確実にいい子だ」
犬飼 香樹[メイン] : 「ゼミで居眠りしてた朔ちゃんよりかはエラい」
穂積朔久[メイン] : 「んぐ」
青鷺凪[メイン] : 「そんなことないですよ…」
日暮 紅華[メイン] : 「先輩の言葉を疑うのですか?」
穂積朔久[メイン] : よってたかって後輩かわいがったりからかったりするゼミ
青鷺凪[メイン] : 「えっと…すみません」困惑
五月七日 三明[メイン] : 平和だねぇほのぼの
犬飼 香樹[メイン] : 「あ、この後のことなんだけど食べ終わったら観光協会に行く、でいいかな?」
五月七日 三明[メイン] : 「いいともー」
青鷺凪[メイン] : 「今日はサークルないんで大丈夫です」
穂積朔久[メイン] : 「うん」
日暮 紅華[メイン] : 「私はそれで構いません。この後予定もありませんし」
犬飼 香樹[メイン] : 「OK」
小水内[メイン] : これ以上RPがなければ観光協会に移動しましょうか
穂積朔久[メイン] : 俺はいいよー
日暮 紅華[メイン] : 構いません
青鷺凪[メイン] : 大丈夫です
五月七日 三明[メイン] : ごちそうさまでした、美味しかったですと食堂を後にする
小水内[メイン] : じゃあ安い割には量も味もいい食堂で腹を満たした君たちは、観光協会へと向かいます。
小水内[メイン] : 観光協会は駅に併設された建物に入っている。
小水内[メイン] : パンフレット棚や充実したお土産コーナーがあり、中に入ると職員がにこやかに挨拶をなげかけてくる。
小水内[情報] : 《探索箇所:パンフレット棚、お土産コーナー、職員》
小水内[メイン] : 探索箇所を情報タブに貼りました
小水内[メイン] : あっと
探索について[情報] : ・1日に朝・昼・夕の3ターン探索が可能。
・夜は基本的に帰宅し就寝。
・探索を行わず物を取りに行くだけ、などの場合ターン消費はなし。

五月七日 三明[メイン] : パンフレット見ようかな
小水内[メイン] : 現在は昼のターンです。
青鷺凪[メイン] : 職員以外がいいですねお土産かな…
日暮 紅華[メイン] : では職員の所に行ってみましょうか
穂積朔久[メイン] : んー、じゃあパンフレット
犬飼 香樹[メイン] : choice[お土産,職員]
Cthulhu : (CHOICE[お土産,職員]) > 職員

小水内[メイン] : ではパンフレット棚から
小水内[メイン] : 五月七日と穂積がパンフレットの置かれた棚に近づくと、古多浦市全体パンフレットが置いてあることがわかる。
小水内[メイン] : これにある『全体マップ』にはこの町の主要施設がおおよそ掲載されている。
小水内[メイン] : また、パンフレットに目星を振ることができます。
五月七日 三明[メイン] : 目星ふるよ
穂積朔久[メイン] : 振る
小水内[メイン] : どうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 71 > 失敗

五月七日 三明[メイン] : うーん
穂積朔久[メイン] : CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) > 32 > 成功

五月七日 三明[メイン] : 「資料館とかあるんだねー」
小水内[メイン] : では穂積はパンフレットの隅に『写真提供:書肆赤春堂』という文章があることに気づく。
小水内[メイン] : 情報は以上です。
穂積朔久[メイン] : 「写真提供、書肆赤春堂…?ってどっかのスタジオかな」
日暮 紅華[メイン] : ちなみになんと読むのでしょう
小水内[メイン] : しょし せきしゅんどう
日暮 紅華[メイン] : ありがとうございます
穂積朔久[メイン] : ちなみに検索したら情報出ます?
青鷺凪[メイン] : あかはるだと思いました…
五月七日 三明[メイン] : 「しょしせきしゅんどう?写真家さんの名前かなぁ?」
小水内[メイン] : インターネットで検索しても、ウェブサイトどころか名前も出てきません。
小水内[メイン] : 書肆が本屋のことだとは解るかな
穂積朔久[メイン] : 「本屋だろうけど、ググっても何も引っかからないな。個人経営とかかな」
五月七日 三明[メイン] : 「写真提供者だし、職員さんなら知ってるかも」
穂積朔久[メイン] : 「なるほど。聞きに行ってみようか」
青鷺凪[雑談] : そんなパンフありましたっけって言われるのが怖い
五月七日 三明[メイン] : 「うん。そうしよー」
穂積朔久[メイン] : 俺はそんな感じでおしまい
五月七日 三明[メイン] : わたしもおしまい
小水内[雑談] : パンフレット……? 何のお話でしょう?
小水内[メイン] : はーい
日暮 紅華[雑談] : パンフレット……?
穂積朔久[雑談] : 中の人がデュエリストだからうっかりターンエンドしそうになる
小水内[メイン] : では次、お土産コーナー
青鷺凪[メイン] : はい
小水内[メイン] : Tシャツやストラップ、オリジナルの地元のお菓子などが置いてある。
青鷺凪[メイン] : 「こんなのあるんですね…」
小水内[メイン] : ちなみにTシャツは筆文字で「さくらの里古多浦市」と書いてあるものや、マスコットキャラの「さくら古ちゃん・さくら多くん」のワンポイントがついたものが並んでいる。1着1800円。
五月七日 三明[雑談] : ぱんふれっとをもってたーんえんどだ!
青鷺凪[メイン] : なんともいえないデザインだな
小水内[メイン] : 部屋着にされるやつ
小水内[メイン] : ここでは目星をふることができます。
青鷺凪[メイン] : 振ります
小水内[メイン] : どうぞ
青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 34 > 成功

小水内[メイン] : では『古多浦市のヒトガタ』についての簡易説明POPを見つける。
古多浦市のヒトガタ[情報] : 古多浦市では桜の木を削り拵えたヒトガタがお土産として喜ばれています。

ヒトガタは厄災から身を守ってくれる身代わり人形として昔から親しまれてきました。正式なものは古多浦市原産の桜の木で作られており、手のひらに乗る程度の大きさとなっています。

ヒトガタをいただいたひとは、これを自分の身代わりとして大事に納めたということです。

青鷺凪[メイン] : 「ヒトガタ…?」
五月七日 三明[雑談] : 1800円のTシャツ…
青鷺凪[雑談] : うーん不穏
小水内[メイン] : POPの下には桜の花びらのチャームが付いた木製根付が置いてある。ヒトガタを模しているらしい。片面には二重丸『◎』の印がある。
根付の色は赤、青、緑、黄、紫の5種類。1個500円。

日暮 紅華[雑談] : まあよくある話ですし、身代わり人型はちょいちょい売ってるところもありますよ
穂積朔久[雑談] : 買っておいたほうがいいかなこれ
穂積朔久[雑談] : あーでも正式なものかわかんないな
青鷺凪[メイン] : 「ちょうど5色か…」5人分買うか
五月七日 三明[雑談] : お土産物売り場のものって模造品っぽいよね
青鷺凪[メイン] : 記念になりそうだ
五月七日 三明[雑談] : 後輩がかわいいことしてる
青鷺凪[雑談] : ちょうど5色なんだよなあ
小水内[メイン] : では5色コンプリートします。
穂積朔久[雑談] : かわいいね
日暮 紅華[雑談] : 五色は仏教のあれですね
青鷺凪[メイン] : 後で渡そう
小水内[メイン] : お土産コーナーの情報は以上です
青鷺凪[メイン] : 職員の方に行きます 対人死んでるので後ろの方で待機してよう
小水内[メイン] : はーい
小水内[メイン] : では次、職員組
日暮 紅華[メイン] : はい
小水内[メイン] : 君たちがカウンターに近づけば、改めて挨拶をしてくれる。
日暮 紅華[メイン] : 「こんにちは」 ぺこり
職員[メイン] : 「どのようなご用件でしょうか?」
日暮 紅華[メイン] : 「えっと、今週末にお花見に行こうと思いまして……」
職員[メイン] : 「お花見セットの貸し出しでしょうか?」
日暮 紅華[メイン] : 「はい、お願いします」
職員[メイン] : 「でしたら1泊500円となります」
職員[メイン] : 「ご予約も承っておりますよ」
日暮 紅華[メイン] : ちなみに今何曜日でしょう
小水内[メイン] : 金曜日です
日暮 紅華[メイン] : じゃあそのまま借りていった方がいいかな
日暮 紅華[メイン] : 「では、今日お借りします」
職員[メイン] : 「かしこまりました」
小水内[メイン] : 職員はそう言って手続きをしてくれるよ
小水内[メイン] : ついでに
職員[メイン] : 「お酒や食料品を揃えるなら『ホームセンター』がいいですよ」
小水内[メイン] : とも教えてくれる。
日暮 紅華[メイン] : 「ありがとうございます。そちらにも顔を出してみます」
日暮 紅華[メイン] : 「この季節に桜が咲くなんて珍しいですよね。前にもこういったことってあったのでしょうか」
職員[メイン] : 「申し訳ございません、私、古多浦に来てから未だ日が浅くて……」
日暮 紅華[メイン] : 「あ、こちらこそすみません」
職員[メイン] : 「図書館にでしたら古い地方新聞なども置いてありますからもしかすると載っているかもしれません」
五月七日 三明[雑談] : この職員さんだと写真提供者も知らなそう
穂積朔久[雑談] : だねー
日暮 紅華[メイン] : 「そうですね、お花見までに事前調査をしてみましょう」
穂積朔久[雑談] : 写真提供者、聞くなら図書館か史料館かな
日暮 紅華[メイン] : 「他におすすめの場所はありますか?」
日暮 紅華[メイン] : 「折角なのでお花見の後に回ってみようと思いまして」
五月七日 三明[雑談] : 資料館のほうが同じ提供者の写真とかありそうかなぁ
青鷺凪[雑談] : 資料館にありそう
職員[メイン] : schoice[1,2]
Cthulhu : (SCHOICE[1,2]) > 1

職員[メイン] : 「そうですね、でしたら資料館などいかがでしょう?」
五月七日 三明[雑談] : これかいくん話さないけど、まだしょんぼりしてるのかな
日暮 紅華[メイン] : 「資料館ですか……?」
青鷺凪[雑談] : シークレットダイスへの恐怖が遺伝子に刻まれてる
穂積朔久[雑談] : KPの一人二役が大変なのもありそうだけど
職員[メイン] : 「古多浦市に関する様々なものが収蔵されていまして、ここのお土産コーナーにもあるヒトガタの伝承についてももうすこし詳しく説明がありますよ」
小水内[雑談] : 二役できないだけです……
日暮 紅華[メイン] : 「それは面白そうですね、ぜひ行ってみましょう」
小水内[雑談] : あとシークレットは割とどうでもいいやつなので大丈夫
青鷺凪[雑談] : 怖くないダイスでしたよかった
小水内[雑談] : NPCとNPCの会話って一人芝居になるのが嫌で……
日暮 紅華[メイン] : 今の所はこのくらいでしょうか
小水内[メイン] : そうですね
穂積朔久[雑談] : マスターシーンとか以外はあんまりやりたくないよね 見てるのは楽しいけど
日暮 紅華[メイン] : では、セット一式を受け取って戻りましょう。職員さんにはお礼を述べておきます
青鷺凪[雑談] : 資料館の方が本物のヒトガタ売ってそうだったなまあいいか
小水内[メイン] : じゃあここぞとばかりにおとなしくしてた香樹がセットを受け取ります
犬飼 香樹[メイン] : 全部任せちゃったから……
五月七日 三明[雑談] : NPCの不調がよくないことへの予兆じゃなければいいなという気持ちだったからよかった
日暮 紅華[メイン] : 適材適所といいますし
小水内[メイン] : ではここで一旦全員合流かな
穂積朔久[雑談] : 探索するなら手分けしたほうがよさそうかな?
穂積朔久[メイン] : かな
青鷺凪[メイン] : 合流します
五月七日 三明[メイン] : 合流するよ
日暮 紅華[メイン] : ですね
穂積朔久[メイン] : それでみんなにパンフレットを一冊ずつ配った
青鷺凪[メイン] : お土産を渡します
日暮 紅華[雑談] : 今の所固まって動く様な必要はなさそうなので手分けでいいと思います
青鷺凪[メイン] : 「5個あったので買ってみました」
日暮 紅華[メイン] : 「ありがとうございます。これが噂のヒトガタ……」
犬飼 香樹[メイン] : 「え、ギナギってば……優しい……」
穂積朔久[メイン] : 「へー、面白い」
五月七日 三明[メイン] : 「ありがとう。もらうね。いくらかな?」
青鷺凪[メイン] : 「お金は大丈夫ですよ」お土産代を先輩にもらうわけにはいかない
犬飼 香樹[メイン] : 「いや、さすがに後輩にお金払わせられないよ、そもそも未成年だし」
犬飼 香樹[メイン] : 「受け取らないならこんど食堂でおごるね」
穂積朔久[メイン] : 「ほら金額言わないと色付けて返すぞ」
青鷺凪[メイン] : 「いや、俺がなんかお揃いで欲しいなって思って勝手に買ったやつなんで…」
犬飼 香樹[メイン] : 「後輩がかわいい……」
日暮 紅華[メイン] : 「かわいい……」
五月七日 三明[メイン] : 「あおちゃんのごはんはしばらくデザート付きだからね!」
穂積朔久[メイン] : 「可愛い後輩め……あとでジュースを買ってやろう」
日暮 紅華[メイン] : 「では私はドリンクを付けましょう」
青鷺凪[メイン] : 「あ、ありがとうございます…」食べ物には勝てなかった
犬飼 香樹[メイン] : 「次から大盛り頼もうね……」
青鷺凪[メイン] : 「でもそんなに高いやつじゃないんで、大丈夫です」
穂積朔久[メイン] : そういえば地図に大学も載ってるけど大学も探索できる?
日暮 紅華[メイン] : 「では、最初に色を選ばせてあげましょう」
小水内[メイン] : 大学に情報はないですね
五月七日 三明[メイン] : 花見でしこたま盛ってあげよう
穂積朔久[メイン] : はーい
青鷺凪[メイン] : 「……青もらっていいですか?」
犬飼 香樹[メイン] : 「よしよし、青だね」
小水内[メイン] : 青鷺に青の根付を渡しておきましょう
青鷺凪[メイン] : はい
小水内[メイン] : 残りは赤、緑、黄、紫だぞ
穂積朔久[メイン] : 俺残ったやつでいいよ
日暮 紅華[メイン] : 年齢順です、先に選びなさい後輩たち
五月七日 三明[メイン] : あおちゃんセンスでえらんで
穂積朔久[メイン] : やだ先輩かっこいい
青鷺凪[メイン] : 俺が選ぶんですか?
小水内[メイン] : チョイス振っても良いんだぞ
青鷺凪[メイン] : 年齢順でチョイスとかどうですか
小水内[メイン] : だそうです
小水内[メイン] : 2番めに若いのは五月七日 ですね
五月七日 三明[メイン] : choice(赤,緑,黄,紫)
日暮 紅華[メイン] : [ ]ですね
五月七日 三明[メイン] : choice[赤,緑,黄,紫]
Cthulhu : (CHOICE[赤,緑,黄,紫]) > 緑

五月七日 三明[メイン] : 「緑かな。青葉しげる山の色」
小水内[メイン] : 次はー、穂積と香樹が同い年
穂積朔久[メイン] : じゃあ黄色もらっていい?
小水内[メイン] : どーぞ
青鷺凪[雑談] : 青葉しげるって一瞬人の名前に見えた
穂積朔久[メイン] : どーも
小水内[雑談] : 思った
五月七日 三明[雑談] : しげるさん
日暮 紅華[雑談] : 分かります
犬飼 香樹[メイン] : choice[赤,紫]
Cthulhu : (CHOICE[赤,紫]) > 紫

犬飼 香樹[メイン] : 「じゃあ日暮さんが赤」
五月七日 三明[メイン] : 紅が名前にあるしぴったりだね
小水内[雑談] : (しげるって見て松崎しげるがまっさきに出てきた)
日暮 紅華[メイン] : 「ありがとうございます」
犬飼 香樹[メイン] : 「ありがとうね、ギナギ」
日暮 紅華[メイン] : 「大切にしますね」
五月七日 三明[雑談] : 黒になってしまう
青鷺凪[メイン] : 「……大事にしてもらえたら、嬉しいです」
穂積朔久[メイン] : さっそくカバンに着けた
日暮 紅華[雑談] : 黒いヒトガタがあれば完璧でしたね
犬飼 香樹[メイン] : 「もうここですることはなかったっけ」
青鷺凪[メイン] : choice[バイクの鍵,スマホ,鞄]
Cthulhu : (CHOICE[バイクの鍵,スマホ,鞄]) > 鞄

五月七日 三明[メイン] : リュックにいれておこう
日暮 紅華[メイン] : 「今の所はなかったと思います」
青鷺凪[メイン] : 鞄につけようリュックだけど
日暮 紅華[メイン] : 「ああ、そうですね。職員さんから聞いた話を」
穂積朔久[メイン] : 「特に思いつかない」
五月七日 三明[メイン] : 職員さんに写真提供者のこと一応きいてみる?
青鷺凪[メイン] : 「特にないですね」
穂積朔久[メイン] : あー一応聞いてみるか
日暮 紅華[メイン] : 「食材等の準備をするのならホームセンター、過去について調べるのなら図書館、ヒトガタをはじめとするする伝承については資料館がおすすめだそうです」
穂積朔久[メイン] : こっちも写真提供者の話を共有しておく
五月七日 三明[メイン] : 「書肆赤春堂ってなんだろうね?」
青鷺凪[メイン] : ヒトガタを渡すついでにPOPに書いてあったことを話そう
日暮 紅華[メイン] : 「聞いたことのない名ですね」
穂積朔久[メイン] : KPー写真提供者の話って例の職員から聞けますか
日暮 紅華[メイン] : 「ヒトガタなら資料館にもう少し詳しい伝承があるといっていましたよ」
小水内[メイン] : 職員に書肆赤春堂の話を聞くと、知らない、と返ってくるよ
穂積朔久[メイン] : 了解
五月七日 三明[メイン] : やっぱりだったね
職員[メイン] : 「ただ古い言葉遣いですし、昔から古多浦に住んでいる年配の人ならもしかすると知っているかもしれません」
穂積朔久[メイン] : 「なるほど」
五月七日 三明[メイン] : 「ふむふむ」
青鷺凪[メイン] : やっぱり資料館ですかね
穂積朔久[メイン] : かなー
日暮 紅華[メイン] : ですかね
日暮 紅華[メイン] : もしくは教授あたりでしょうか
穂積朔久[メイン] : まあ手分けするとして誰がどこ行く?
小水内[メイン] : ざんねんながら教授には連絡がつきません
小水内[メイン] : 来週半ばまで電波の届かないような辺境に出張です
五月七日 三明[メイン] : 大変なところに出張だ
青鷺凪[雑談] : 教授もクトゥルフ的事案に巻き込まれそう
穂積朔久[メイン] : ガチ研究者は大変だな…
小水内[メイン] : まあ好きでやってるだろうし……?
穂積朔久[メイン] : それもそうだ
青鷺凪[メイン] : ヒトガタを買ったから個人的には資料館行ってみたいですね
日暮 紅華[メイン] : 教授は生きて帰ってこられるのでしょうか
穂積朔久[メイン] : じゃあ図書館行きたい 活字ジャンキーだから
日暮 紅華[メイン] : 私は図書館か資料館のどっちかに行きたいですね
五月七日 三明[メイン] : とりあえず何かありそうな資料館かもしくは何があるかもわからない山かなぁ
青鷺凪[メイン] : ホームセンターはみんなで行きますか?買い出しぐらいしかなさそうですけど
日暮 紅華[メイン] : 今が金曜日で花見が日曜日なら明日みんなで行きましょうか
穂積朔久[メイン] : まあ食べ物だし明日でいいんじゃない
青鷺凪[メイン] : じゃあそうしましょうか
五月七日 三明[メイン] : ホームセンターは明日の昼とかでいいかな
小水内[メイン] : では今日の夕方のターン、どこに行きますか?
穂積朔久[メイン] : 俺は図書館に
青鷺凪[メイン] : 資料館に行きます
日暮 紅華[メイン] : 今回は資料館と図書館で別れますか?
五月七日 三明[メイン] : じゃああおちゃんと資料館に行こうかな
日暮 紅華[メイン] : では私は図書館で
犬飼 香樹[メイン] : choice[図書館,資料館]
Cthulhu : (CHOICE[図書館,資料館]) > 図書館

小水内[メイン] : では穂積と日暮・香樹は図書館
青鷺・五月七日は資料館ですね

小水内[メイン] : 2タブ同時進行なんて高度な真似はできませんので資料館組から
穂積朔久[メイン] : 1タブずつゆっくりでいいよ…
五月七日 三明[メイン] : 資料館に来た
日暮 紅華[メイン] : KPのやりやすいようにで大丈夫ですよ
青鷺凪[メイン] : 2人なら2人乗りして行きますか
五月七日 三明[メイン] : わーい
小水内[メイン] : 資料館には、職員の言ったとおり古多浦市に関する様々なものが収蔵されている。
小水内[メイン] : 資料コーナーと展示コーナーに分かれており、建物の入口付近には売店がある。
小水内[情報] : 《探索箇所:資料コーナー、展示コーナー、売店》
五月七日 三明[メイン] : 何が展示されてるんだろう
青鷺凪[メイン] : どこから行きますか?
五月七日 三明[メイン] : 展示コーナーから見たいな
五月七日 三明[メイン] : おおむねの資料傾向とかわかるかもしれないし
青鷺凪[メイン] : 分けて行きます?
五月七日 三明[メイン] : どちらでもよいよ
青鷺凪[メイン] : わかりましたとりあえず資料コーナー見ますね
五月七日 三明[メイン] : 技能失敗したらよくわかんなかったけどって共有するね
青鷺凪[メイン] : はーい
小水内[メイン] : では先に展示コーナーから。
小水内[メイン] : かつて使われていた日用品などの展示物が揃っている。
五月七日 三明[メイン] : 日用品かー
五月七日 三明[メイン] : どんなものがあるんだろう
五月七日 三明[メイン] : ヒトガタもあるのかな
小水内[メイン] : では<目星>をどうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 93 > 失敗

小水内[メイン] : 出目が高い
青鷺凪[雑談] : BGMすき
五月七日 三明[メイン] : 出目がずっと高い
小水内[メイン] : じゃあ……よくある地方のちっちゃい展示って感じだなーと思います。
日暮 紅華[雑談] : いいですよね
穂積朔久[雑談] : わかる
五月七日 三明[メイン] : じゃあ合流したらいっぱいいろいろなものがあったよって不明瞭な説明するね
五月七日 三明[メイン] : ふんふんいろいろあるなー
五月七日 三明[メイン] : ということであおちゃんのほうどうぞ
小水内[メイン] : はーい
青鷺凪[メイン] : はい
小水内[メイン] : では資料コーナーです
小水内[メイン] : このあたりの伝承などについて書かれた書籍などが並んでいます。
小水内[メイン] : <図書館>を振ることができます。
青鷺凪[メイン] : 55だけどとりあえず振ります
小水内[メイン] : どうぞ
青鷺凪[メイン] : CCB<=55 図書館
Cthulhu : (1D100<=55) > 77 > 失敗

青鷺凪[メイン] : 何もわからなかった
日暮 紅華[雑談] : あの二人大丈夫ですかね
穂積朔久[雑談] : 明日もう一回調べに行ったほうがいいかな…
小水内[メイン] : 古い本の匂いがするなーと思いました。
青鷺凪[メイン] : 一年前までヤンキーだったので本はよくわからない
青鷺凪[メイン] : とりあえず合流します
五月七日 三明[メイン] : 「いろいろ展示してたよー」よくわからなかったけど
青鷺凪[メイン] : 「たくさん本がありました」
小水内[メイン] : ふわっとした感想……!
穂積朔久[雑談] : すごいふんわりしてる
青鷺凪[メイン] : 資料も気になりますね
五月七日 三明[メイン] : ひどくふわっとした会話
小水内[メイン] : これが小並感
五月七日 三明[メイン] : 資料コーナーも見れる?
青鷺凪[メイン] : 「なんかいい感じの本あるかと思ったんですけど、よくわかりませんでした…」
日暮 紅華[雑談] : ふわふわですね
青鷺凪[メイン] : 資料ちゃう展示
小水内[メイン] : うーん、そうだな
小水内[メイン] : いいよ
五月七日 三明[メイン] : 「ヒトガタとかあるのかなって思ったけど、地方のちっちゃい展示って感じだったよ」
五月七日 三明[メイン] : ふんわふんわ
五月七日 三明[メイン] : ありがとう温情
青鷺凪[メイン] : ありがたき幸せ
小水内[雑談] : 同じダイスじゃなきゃ良いや……
小水内[メイン] : では展示コーナーに青鷺、資料コーナーに五月七日
五月七日 三明[雑談] : 10d100 お祓い
Cthulhu : (10D100) > 540[84,84,7,88,40,82,23,9,54,69] > 540

青鷺凪[メイン] : 目星振ります
小水内[メイン] : どうぞ
青鷺凪[雑談] : 10d100
Cthulhu : (10D100) > 480[27,43,44,1,1,100,97,82,43,42] > 480

五月七日 三明[メイン] : 図書館振るね
穂積朔久[雑談] : ナギくんやべーぞ
小水内[メイン] : どうぞ
青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 33 > 成功

五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【図書館】
Cthulhu : (1D100<=65) > 1 > 決定的成功/スペシャル

小水内[メイン] : うわ
五月七日 三明[メイン] : よかったー
穂積朔久[雑談] : 出目が極端!!
日暮 紅華[雑談] : すごいですね
青鷺凪[雑談] : 1Cと100Fじゃんやべーな
五月七日 三明[メイン] : お祓いの効果
青鷺凪[メイン] : お祓いが事故った効果
穂積朔久[雑談] : 1,1,100,97とか初めて見たよ
小水内[メイン] : ではまず展示コーナーの目星。
小水内[メイン] : 昔の衣料品コーナーで男女の服装比較を行なっている。
小水内[メイン] : 男性の衣服は無地だが女性の衣服と、すぐ横にある1枚布には二重丸の意匠が施されている。すぐ横には説明文がある。
赤ん坊の印について[情報] : 古多浦市(旧・古多浦村)には、女性の衣服と赤ん坊の衣類(おくるみ)に二重丸『◎』の意匠を施す独自の風習がありました。

これは母親の胎と腹の中の赤子を表している『赤ん坊の印』とされ、さらに「よりよく子が生まれるように」「無事に子が生まれるように」という願掛けにもなっていたそうです。
これのおかげもあってか、古多浦村はよく子宝に恵まれたといいます。

青鷺凪[メイン] : ◎ヒトガタに書いてあったな
青鷺凪[メイン] : 取り出して見比べてみよう
小水内[メイン] : そして資料コーナーの図書館
小水内[メイン] : 書物に気になる記述をみつける。
古多浦山桜伝説[情報] : 古多浦山は以前よく神隠しがあったといいます。
当時の人々は神隠しが続くと山の神に対し、村から赤ん坊をひとり生贄として捧げていました。生贄を捧げた次の日から神隠しはしばらくやむのでした。

あるとき高名なお坊さんが村にやってきて「この地は呪われている。桜の木を削り『ヒトガタ』を拵えなさい。そこに『赤ん坊の印』をつけて『特別な酒』に浸し、生贄の代わりにお納めなさい」と言いました。お坊さんの言うとおりにすると、神隠しはぱたりとやみました。

※諸説あり。

小水内[メイン] : さらに<歴史>……なんですがクリティカルなので免除しましょう。
五月七日 三明[メイン] : やったー
穂積朔久[雑談] : 特別な酒、ホームセンターにあるかな
小水内[メイン] : 『特別な酒』とは御神酒であろうと思いつく。
また、御神酒をいただく場所として『古多浦神社』の場所を思い浮かべるだろう。
神社の横に酒屋があることも思い出せる。

日暮 紅華[雑談] : 特別な酒というと蜂蜜酒しか思い浮かばない体にされてしまいました
五月七日 三明[メイン] : 神社かー
穂積朔久[雑談] : 神社が増えた
小水内[メイン] : マップに神社が増えました
日暮 紅華[雑談] : 増えましたね
青鷺凪[雑談] : 神社は生えるもの
小水内[メイン] : 情報は以上です
五月七日 三明[メイン] : 「神隠しに、ヒトガタ…あおちゃーん」とあおちゃんの方に共有しに行くよ
青鷺凪[メイン] : こっちも合流して共有します
五月七日 三明[メイン] : 「こっちにこんなのあったよ」
青鷺凪[メイン] : 「こんなことが書いてありました」
青鷺凪[メイン] : 「ヒトガタに彫られてるやつですね」
五月七日 三明[メイン] : 「あと特別なお酒なんだけど、ここに神社が」と神社のことも共有する
青鷺凪[メイン] : 「神社があるんですね、知らなかったです」
青鷺凪[メイン] : 神社の祭神とかわかりますか?
青鷺凪[メイン] : ご利益とか
小水内[メイン] : 家内安全、健康祈願、安産祈願とかですかね、一般的なやつです
五月七日 三明[メイン] : 「桜の木って書いてあるけど、そういえばあおちゃんにもらったヒトガタの材質ってなんだろうね?」
青鷺凪[メイン] : 「木製だとは思いますけど…」
小水内[メイン] : 根付には<生物学>を振ることができます。
五月七日 三明[メイン] : 生物学はないなぁ
青鷺凪[メイン] : 初期値ワンチャン
日暮 紅華[雑談] : 46なら
穂積朔久[雑談] : 71あるので後で振ろう
小水内[メイン] : 初期値チャレするならどうぞー
五月七日 三明[メイン] : LINEでづみくんに共有しておこう
青鷺凪[メイン] : 一応振りますね
小水内[メイン] : はーいどうぞ
五月七日 三明[メイン] : やってみよう
青鷺凪[メイン] : CCB<=1
Cthulhu : (1D100<=1) > 49 > 失敗

青鷺凪[メイン] : はい
五月七日 三明[メイン] : CCB<=1 【生物学】
Cthulhu : (1D100<=1) > 14 > 失敗

青鷺凪[メイン] : 惜しい
五月七日 三明[メイン] : 出目はいい
小水内[メイン] : 木製だとわかります
青鷺凪[メイン] : 「後で穂積先輩に聞いておきましょうか…」
五月七日 三明[メイン] : 「そうだね。づみくんならわかるかも」
日暮 紅華[雑談] : 期待されていますね
青鷺凪[メイン] : 「というか先輩も持ってるのでLINE送りましょう」
穂積朔久[雑談] : こういうときに限ってファンブルするんだよな
小水内[雑談] : 一応香樹も71あるので……
穂積朔久[雑談] : ありがたい
小水内[雑談] : 両方失敗しそう
日暮 紅華[雑談] : そしてダブルファンブルへ
青鷺凪[雑談] : お祓いで2回出たんだから出てもいいのでは??
五月七日 三明[メイン] : グループLINEがあるならそこに送るね
青鷺凪[メイン] : それなら全員見れますね
小水内[メイン] : グループチャットはあります
小水内[メイン] : ので全員に共有されました
五月七日 三明[メイン] : 現代日本は情報伝達がスムーズ
五月七日 三明[メイン] : じゃあ売店も見てみようか
小水内[メイン] : はーい
穂積朔久[雑談] : 一度1920年代シナリオやったときにケータイのありがたみを思い知った
小水内[メイン] : こじんまりとした売店。レジには資料館スタッフがいる。
小水内[メイン] : 簡単な飲食物の他、オリジナルのクリアファイルや木製のヒトガタを購入できる。
小水内[メイン] : オリジナルクリアファイル1枚150円。
木製のヒトガタは手のひらに収まるサイズで1つ800円。

五月七日 三明[メイン] : ヒトガタの模様とか材質は
青鷺凪[メイン] : 売店のおばちゃんに木材が何か聞きたいが対人死んでる
小水内[メイン] : <生物学>どうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=1 【生物学】
Cthulhu : (1D100<=1) > 20 > 失敗

青鷺凪[メイン] : CCB<=1
Cthulhu : (1D100<=1) > 100 > 致命的失敗

穂積朔久[雑談] : 材質聞くぐらいなら技能いらないのでは
小水内[メイン] : ははは
日暮 紅華[雑談] : 草
五月七日 三明[メイン] : 出目、あっ
穂積朔久[雑談] : ナギくん
青鷺凪[メイン] : は?
五月七日 三明[メイン] : あおちゃん
青鷺凪[メイン] : もうどうにでもなあれ
穂積朔久[雑談] : 気をたしかに
日暮 紅華[雑談] : 青君は確か特徴が
青鷺凪[メイン] : 売店のおばちゃんに通報されよう
小水内[メイン] : 草
小水内[メイン] : まあ通報まではされませんが、なぜか万引犯のごとく目をつけられます。
小水内[メイン] : 流石にショックなのでSANC0/1
穂積朔久[雑談] : じろじろ見すぎて不審に思われたとかかな
青鷺凪[メイン] : CCB<=85 SAN
Cthulhu : (1D100<=85) > 36 > 成功

青鷺凪[メイン] : まあ慣れてるので…
日暮 紅華[雑談] : マスクもしてますしね
レジのおばちゃん[メイン] : ジロジロ
青鷺凪[メイン] : 「……」身分証明書を懐から出す
青鷺凪[メイン] : マスク取ろうかな…
五月七日 三明[メイン] : 「こんにちは!古多浦大学の学生で教授の宿題で地域の伝承について調べてるんですが、ちょっとお話よろしいでしょうか?」
五月七日 三明[メイン] : 怪しいものではないんだよ
青鷺凪[メイン] : 取ったよ
穂積朔久[雑談] : かわいい
青鷺凪[メイン] : 後ろに控えておきます
レジのおばちゃん[メイン] : 「あら〜、あそこの学生さんなのね〜」
穂積朔久[雑談] : かわいいなこのふたり
レジのおばちゃん[メイン] : 「おばちゃんに解ることなら教えたげるわよ〜」
五月七日 三明[メイン] : 「ありがとうございます」
五月七日 三明[メイン] : 「やったね、あおちゃん」にこにこ
青鷺凪[メイン] : 「なんかすいません…」しょんぼり
五月七日 三明[メイン] : 「さっきあっちで桜の木ノヒトガタについて読んだんですが、これがそうなんですか?」と売店のヒトガタを見せる
レジのおばちゃん[メイン] : 「あー、それ? 違う違う」
穂積朔久[雑談] : あれ、違うんだ
レジのおばちゃん[メイン] : 「それ、ヒノキだかの偽物よー」
日暮 紅華[雑談] : まあ桜の木は傷みやすいですしね
五月七日 三明[メイン] : 「えっ違ったー。へぇヒノキなんだ」
穂積朔久[雑談] : へー
日暮 紅華[雑談] : ヒトガタ作るのに切り放題という訳にも行きませんし
青鷺凪[雑談] : 神社にあるかホームセンターで材料買って作るか
五月七日 三明[メイン] : 「さっぱりわからなかったな」
レジのおばちゃん[メイン] : 「本物が欲しいのなら古多浦神社に行けばいいわよー」
日暮 紅華[雑談] : 桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿 ということわざがある程度には傷みやすいそうです
穂積朔久[雑談] : シナリオ的には作ることになりそうだけども
レジのおばちゃん[メイン] : 「確か正式なやつはあそこでしか扱ってなかったと思うわぁ」
レジのおばちゃん[メイン] : 「お神酒にするお酒を持っていけばただで作れるからね」
穂積朔久[雑談] : あ、作れるんだ 知的好奇心の赴くまま作りに行くのもいいかな
日暮 紅華[雑談] : ホームセンターでお酒を買っていく感じですかね
五月七日 三明[メイン] : 「そうなんですね。酒屋さんが横にあったからそこで買えば大丈夫そうですね」
レジのおばちゃん[メイン] : 「そうねぇ、それがいいわよ」
五月七日 三明[メイン] : 「ふむふむ」
五月七日 三明[メイン] : 「あと古多浦山に関する何か伝承とかご存じでしょうか?」
レジのおばちゃん[メイン] : 「伝承? うーん、ごめんなさいね、おばちゃん知らないわ」
五月七日 三明[メイン] : 「いえいえ。大丈夫です。」
五月七日 三明[メイン] : 「おねえさんが話しやすい方でとても助かりました」
レジのおばちゃん[メイン] : 「あらやだ! お姉さんだなんて」
レジのおばちゃん[メイン] : にこにこしてます
穂積朔久[雑談] : おばちゃんキラーだ
五月七日 三明[メイン] : ここお団子売ってますか?
小水内[メイン] : お団子……そうですね、桜にちなんだお菓子類が売ってます
小水内[メイン] : お団子もあるでしょう
日暮 紅華[雑談] : おばちゃんだけを狙う殺人鬼……
五月七日 三明[メイン] : あおちゃんしょんぼりしちゃったし、お話もいっぱい聞いたからお礼に何かお菓子買いたいな
五月七日 三明[メイン] : 「あっ、お団子くださいな」
レジのおばちゃん[メイン] : 「はーい、どうぞー」
五月七日 三明[メイン] : 「ありがとうございます」とお金を払う
小水内[メイン] : 桜餡のお団子です
青鷺凪[メイン] : 「美味しそうですね」
五月七日 三明[メイン] : 「美味しそうだぁ」
五月七日 三明[メイン] : 食欲コンビ
穂積朔久[雑談] : 食欲コンビかわいい
五月七日 三明[メイン] : 他に聞くことは書肆赤春堂のことくらいかな?
青鷺凪[メイン] : そうですね
五月七日 三明[メイン] : 「最後に書肆赤春堂ってご存じですか?このパンフレットに載ってたんですけど」とパンフレットを見せる
小水内[メイン] : うーん、おばちゃんが知ってるかどうか五月七日は幸運振りましょうか
五月七日 三明[メイン] : CCB<=60 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=60) > 11 > スペシャル

小水内[メイン] : では知っていたようですね
五月七日 三明[メイン] : 聞いてみてよかった
レジのおばちゃん[メイン] : 「書肆赤春堂? 久しぶりに聞いたわねえ。あのお店、まだあるのかしらねえ」
五月七日 三明[メイン] : 「ご存じなんですね。どんなお店なんですか?」
レジのおばちゃん[メイン] : 「それがね、変わった本屋なのよ。夕暮れにしか開いてないの」
穂積朔久[雑談] : 明日の夕方フェイズはここかな…
青鷺凪[雑談] : 夕方の探索しか来れない感じか
日暮 紅華[雑談] : ですかね
五月七日 三明[メイン] : 「えーそれでやっていけるのかなぁ…」
青鷺凪[メイン] : 「最近そういうお店増えてますよね、真夜中だけ空いてる食堂とか」
青鷺凪[メイン] : 「そこは昔からあるんですね…」
五月七日 三明[メイン] : 「希少性による集客ってことかー」
レジのおばちゃん[メイン] : 「そうなのかしらねえ……」
レジのおばちゃん[メイン] : 「たどり着ける人とたどり着けない人がいるらしいけどねえ」
日暮 紅華[雑談] : ホラーですかね
レジのおばちゃん[メイン] : 「変なお店でしょう?」
小水内[雑談] : CoCなので
青鷺凪[雑談] : にゃ…を感じた
五月七日 三明[メイン] : 「どこにあるのかもわからないんですか?」
五月七日 三明[メイン] : 「変なお店だ」
穂積朔久[雑談] : 怪談じみてきた
レジのおばちゃん[メイン] : 「あら、行ってみたいの?」
五月七日 三明[メイン] : 「はい。ちょっとおもしろそうだなって」
青鷺凪[メイン] : 売店のお姉さんは行ったことあるんですか?
レジのおばちゃん[メイン] : 「そうねえ、市境に四辻があるでしょう。あそこの道をぐーっと奥に行くと、赤い前掛けをした小さな道祖神様があるのよ」
レジのおばちゃん[メイン] : 「道祖神様の真後ろにある平屋が『書肆赤春堂』のはずよ」
五月七日 三明[メイン] : ふむふむ
五月七日 三明[メイン] : 「へぇ。ありがとうございます」
青鷺凪[メイン] : 「ありがとうございます」
レジのおばちゃん[メイン] : 「看板も何もないんだけど、行けばすぐに分かる……と思うわ」
青鷺凪[メイン] : 四辻の場所は探索者は知っていますか?
五月七日 三明[メイン] : そんな特徴的な感じなのか
小水内[メイン] : マップに生えました
青鷺凪[メイン] : 生えた
穂積朔久[雑談] : 探索スポットどんどん生えるよ
五月七日 三明[メイン] : マップに生えた
日暮 紅華[雑談] : 生えますね
五月七日 三明[メイン] : 「いっぱいお話していただいてとても助かりました。ありがとうございます」
五月七日 三明[メイン] : こんなところかな
レジのおばちゃん[メイン] : 「いいのよお〜、お勉強頑張ってね」
青鷺凪[メイン] : 「ありがとうございます」後ろでぺこり
五月七日 三明[メイン] : 「やさしいお姉さんだったね」
青鷺凪[メイン] : 「そうですね」
青鷺凪[メイン] : 店から出たらマスクをつける
五月七日 三明[メイン] : 「これ美味しそうで買っちゃった。一緒にたべよう」とお団子を見せる
青鷺凪[メイン] : 「!ありがとうございます、ちょうどお腹すいてきたところだったんで」
五月七日 三明[メイン] : あおちゃんとおいしいねと食べて〆です
青鷺凪[メイン] : もぐもぐしますおいしいです
小水内[メイン] : はーい、では今日はここまでにしましょうか
穂積朔久[メイン] : はーい おつかれさまでした
五月七日 三明[メイン] : はーい
青鷺凪[メイン] : はーいお疲れ様でした
日暮 紅華[メイン] : お疲れ様でした
五月七日 三明[メイン] : お疲れさまでした
小水内[メイン] : 次回は今日の21:30から図書館組です
穂積朔久[メイン] : はーい
日暮 紅華[メイン] : はーい
小水内[メイン] : ではお疲れさまでした
穂積朔久[メイン] : おつかれ おやすみ
五月七日 三明[メイン] : お疲れさまでした
日暮 紅華[メイン] : お疲れ様でした
青鷺凪[メイン] : お疲れ様でしたおやすみなさい
小水内[メイン] : おやすみなさーい
日暮 紅華[メイン] : おやすみなさい
五月七日 三明[雑談] : こんばんは!
小水内[雑談] : こんばんわー
日暮 紅華[雑談] : こんばんは
青鷺凪[雑談] : こんばんは
穂積朔久[雑談] : こんばんは
小水内[メイン] : 時間になりました
小水内[メイン] : 準備はよろしいか
日暮 紅華[メイン] : 大丈夫です
五月七日 三明[メイン] : 大丈夫だよ!
青鷺凪[メイン] : 大丈夫です
穂積朔久[メイン] : いけるよ
小水内[メイン] : ななきそ様作「桜狂わば胎の中」
2日目始めていきましょう

日暮 紅華[メイン] : よろしくです
五月七日 三明[メイン] : よろしくお願いします
青鷺凪[メイン] : よろしくお願いします
穂積朔久[メイン] : よろしくお願いします
小水内[メイン] : 1日目夕方、資料館組が終わったところですね
小水内[メイン] : 次は図書館組です。
穂積朔久[メイン] : はーい
日暮 紅華[メイン] : はい
小水内[メイン] : 香樹も同行してます
小水内[メイン] : 静かな図書館。人はまばらで穏やかな雰囲気だ。
穂積朔久[メイン] : 以前にも狂い咲きしたことあったか調べるんだったよね
小水内[メイン] : 受付前の掲示板を通り抜けると多くの書架が並んでいる。奥にはPCコーナーと新聞コーナーがある。
日暮 紅華[メイン] : そうですね、後はまぁ興味のあることでも
小水内[メイン] : 全員<目星*2>を振ってください
犬飼 香樹[メイン] : CCB<=(70*2) 目星
Cthulhu : (1D100<=140) > 80 > 成功

穂積朔久[メイン] : CCB<=(75*2) 目星
Cthulhu : (1D100<=150) > 94 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=(70*2) 目星
Cthulhu : (1D100<=140) > 80 > 成功

日暮 紅華[メイン] : 出目が不安ですね
小水内[メイン] : では君たちは、受付前の掲示板に目が行く。
今週の小話……見るなのタブー[情報] : 見るなのタブーとは、世界各地の神話や民話に見られるモチーフのひとつです。内容は『何かをしているところを「見てはいけない」と禁止されたにも拘らず見てしまったために悲しいことや恐ろしいことが起こる』というものです。

『つるの恩返し』や『パンドラの箱』などと言えばピンと来る人もいるかもしれません。

日本では『古事記』に記された『黄泉比良坂』のお話も有名でしょう。

五月七日 三明[雑談] : よかった、全員成功だね
日暮 紅華[メイン] : 有名なタブーですね
穂積朔久[メイン] : だね
青鷺凪[雑談] : 成功ならヨシ!
日暮 紅華[雑談] : 素だと全員失敗なんですよ
小水内[情報] : 《探索箇所:書架、PCコーナー、新聞コーナー》
穂積朔久[メイン] : じゃあ新聞コーナー行こうかな
青鷺凪[雑談] : 何を見ちゃ駄目なんですかね…
日暮 紅華[メイン] : 全員でぞろぞろ行くのもあれですし私は書架にいきましょうか
小水内[メイン] : はーい
犬飼 香樹[メイン] : choice[新聞,書架]
Cthulhu : (CHOICE[新聞,書架]) > 新聞

五月七日 三明[雑談] : 黄泉比良坂だとギリシャ神話も思い出す
犬飼 香樹[メイン] : 新聞コーナーに一緒に行きます
日暮 紅華[雑談] : オルフェウスでしたっけ
小水内[メイン] : では先に書架から
小水内[メイン] : 整然と本が並んでいる書架。
穂積朔久[雑談] : あれも見るなの話か
青鷺凪[雑談] : オルフェウスの窓…(古)
小水内[メイン] : <目星>または<図書館>を振ることができます。
小水内[雑談] : 窓に! 窓に!
日暮 紅華[メイン] : 図書館で行きましょう、情報は同じですか?
小水内[メイン] : 同じです
日暮 紅華[メイン] : はい
日暮 紅華[メイン] : CCB<=85 図書館
Cthulhu : (1D100<=85) > 1 > 決定的成功/スペシャル

小水内[メイン] : ええん
日暮 紅華[メイン] : やりました
穂積朔久[メイン] : すごい
五月七日 三明[雑談] : ぐれせんぱい、かっこいい!
青鷺凪[雑談] : かっこいいです
小水内[メイン] : 日暮は1冊だけ書物の上に横置きされたものを見つける。
小水内[メイン] : 手に取ると『かんたん!古事記現代語訳』と書いてある。
『かんたん!古事記現代語訳』[情報] : ……イザナギとイザナミの国造りの話だ。
目を引くのは『黄泉比良坂』についての記述である。

『最愛の妻であるイザナミを亡くしたイザナギは、彼女に会うため死者の国である黄泉へと向かった。
イザナミに再会したイザナギが一緒に帰ってほしいと願うと、イザナミは
「黄泉の国の神に相談してまいります。その間は決してわたしの姿を見ないでください」
と言って、去っていく。

イザナギはしばらく妻を待ったが、待てども待てども返事がないので、しびれを切らして後ろを振り返ってしまった。そこには、体にウジ虫がわき、醜く腐ったふた目と見られぬ妻の姿があった。

「あなたは、わたしに恥をかかせましたね」

恐ろしくなって逃げるイザナギを怒ったイザナミは追いかけた。必死に逃げ延びたイザナギは、黄泉比良坂にあった大きな岩で道をふさいでしまった。』

参考:Wikipedia『黄泉比良坂』より。

小水内[メイン] : クリティカル……どうしようか
日暮 紅華[メイン] : 「今週の小話で興味を持った人が調べたのでしょうか?」
青鷺凪[雑談] : 他の情報と見るなのタブーの関連性がまだわかんないな
日暮 紅華[メイン] : 跳んでみてください、情報持ってるのでしょう?
穂積朔久[雑談] : まあそのあたりはそのうち、かね
小水内[メイン] : ないですう
小水内[メイン] : ここの情報これだけだから……
青鷺凪[雑談] : 脅す日暮先輩
小水内[メイン] : ちょっと後で処理させてください
穂積朔久[雑談] : 情報のカツアゲ
日暮 紅華[メイン] : はい
日暮 紅華[メイン] : 他にないのでしたら次に移っても構いません
小水内[メイン] : はーい
小水内[メイン] : じゃあ新聞コーナーですね
穂積朔久[メイン] : はーい
小水内[メイン] : 過去数十年分の新聞が収められている。
小水内[メイン] : <図書館>を振ることができます
穂積朔久[メイン] : 振ります
小水内[メイン] : どうぞ
穂積朔久[メイン] : CCB<=75 図書館
Cthulhu : (1D100<=75) > 55 > 成功

犬飼 香樹[メイン] : CCB<=(70) 図書館
Cthulhu : (1D100<=70) > 43 > 成功

穂積朔久[メイン] : あと資料館組から情報きたら生物学も振りたいかな
小水内[メイン] : ああ、いいですよ
五月七日 三明[雑談] : 順調に成功して情報を手に入れていっててすごい
穂積朔久[メイン] : 今振っちゃっても?
小水内[メイン] : どうぞー
青鷺凪[雑談] : 昨日の出目…
穂積朔久[メイン] : CCB<=71 生物学
Cthulhu : (1D100<=71) > 14 > スペシャル

小水内[メイン] : ではおそろいの根付はヒノキでできているとわかります。
穂積朔久[メイン] : はーい じゃあ「お土産の根付もヒノキだね」って送っておこう
小水内[メイン] : 共有されましたー
五月七日 三明[雑談] : 湿気に強い
小水内[メイン] : でもって図書館成功情報
青鷺凪[雑談] : ヒノキにも何か意味はあるのだろうかなさそう
日暮 紅華[雑談] : ヒノキの匂い割と好きです
小水内[メイン] : ばさばさと新聞を漁っている途中、気になる記事を見つける。
穂積朔久[雑談] : わかる 入浴剤とかで選びがち
日暮 紅華[雑談] : 単純によくある木材だからでは?
小水内[雑談] : ヒノキは安いんです、よく使われる
12年前の新聞[情報] : 日付は12年前の2月13日。

『大学教授行方不明 遭難か』

N県古多浦大学教授の犬飼朔之信さん(63)=N県古多浦市=について、古多浦署は13日、行方不明であると発表した。
犬飼さんは2月12日昼から調査と称して同県古多浦山へと入山。同日夕方までは連絡が取れていたが、その後連絡が取れなくなった。古多浦山は標高400mに満たない比較的低くてゆるやかな道が続くちいさな山である。崖などの危険区域も少なく、また危険動物も生息していない。

日暮 紅華[雑談] : 杉もありますけどヒノキの方が加工がしやすいとかでしたっけ
穂積朔久[メイン] : 犬飼…?
青鷺凪[雑談] : 犬飼先輩と同じ苗字ですね
小水内[雑談] : あとヒノキは湿気に強い
日暮 紅華[雑談] : 年からして祖父とかでしょうか?
穂積朔久[雑談] : 多分親戚ではありそうだよね
五月七日 三明[雑談] : お花見予定日と一緒の日に行方不明になっちゃったんだね
小水内[メイン] : 穂積が香樹の方を見れば、ひどく動揺していることがわかる。
青鷺凪[雑談] : 教授の専攻が分かればなんの調査とかわかるかもしれませんね
穂積朔久[メイン] : 「コウくん大丈夫?ほんと無理しなくていいよ」
犬飼 香樹[メイン] : 「ごめん、大丈夫……」
穂積朔久[メイン] : 「何か事情あるなら教授だって課題は融通してくれるよ、きっと」
犬飼 香樹[メイン] : 「いや、……大丈夫だよ」
五月七日 三明[雑談] : うちのゼミの教授はこれ知ってるのかなぁ
穂積朔久[メイン] : ちなみにこれ祖父(仮)の専門分野とか聞いたら鬼かな
日暮 紅華[メイン] : まず関係性を聞くべきでは?
穂積朔久[メイン] : それもそうか
青鷺凪[雑談] : 何かを見てしまったのかなって感じですね山なら黄泉比良坂とかありそう
穂積朔久[メイン] : 「というか、知ってる人?」
犬飼 香樹[メイン] : 「……うん、おじいちゃん」
日暮 紅華[雑談] : 千と千尋のように帰り道で振り返ってしまったとか?
犬飼 香樹[メイン] : 「もう10年以上前に行方不明になって、そのまま」
五月七日 三明[雑談] : 山に愛されちゃったのかなぁ
穂積朔久[メイン] : 「なるほどね。何か調べに行ったっぽいけど、やっぱり狂い咲きの桜のこと調べてたのかな」
日暮 紅華[メイン] : その時狂い咲いてたんですか?
青鷺凪[雑談] : 最後に狂い咲いたのが12年前とかでしょうか
犬飼 香樹[メイン] : 「どうだろ、あの頃のことは流石にもう詳しく覚えてない……」
穂積朔久[メイン] : わからんけど違ったらちがうって言ってくれるかなって
穂積朔久[メイン] : 思ったけどそんなことはなかった
穂積朔久[メイン] : KPー、ちなみに新聞調べて前に狂い咲きした記事とか見つかる?
小水内[メイン] : 見つからないかな、そこまで重要なニュースでもないだろうし
五月七日 三明[雑談] : 地方紙ならあるかなって思ったけどないんだ
穂積朔久[メイン] : はーい 素直に考えるなら古多浦山桜伝説かな
穂積朔久[雑談] : あとなにかコウくんに聞きたいことあるひとー
日暮 紅華[雑談] : いえ、今のところは。後で出たとしたら共有して貰えば自分で聞きます
青鷺凪[雑談] : 今は大丈夫です
五月七日 三明[雑談] : 今は大丈夫かな
穂積朔久[雑談] : はーい
穂積朔久[メイン] : じゃあ俺はこれでおしまい
小水内[メイン] : はーい
小水内[メイン] : では次はどうします?
穂積朔久[メイン] : PCコーナーいきたい
日暮 紅華[メイン] : PCコーナーですかね
穂積朔久[メイン] : じゃあ合流して共有しよう各々
小水内[メイン] : はーい
日暮 紅華[メイン] : そうですね。
こういう本が出してありました、今週の小話の影響でしょうかという感じで共有します

穂積朔久[メイン] : 俺からはあれかな…古多浦山でも遭難者出てるみたいだから気を付けようねって感じかな
穂積朔久[メイン] : さすがに人の祖父が行方不明とは言えない
日暮 紅華[メイン] : 「遭難者ですか……」
小水内[メイン] : 名前出したら鬼!って言おうと思ってたのに
穂積朔久[メイン] : ふふ
日暮 紅華[メイン] : 「そこまで険しい山とは思えませんが、案外そうでもないのでしょうか……」
日暮 紅華[メイン] : 遭難者について調べましょう
小水内[メイン] : 草
穂積朔久[メイン] :
小水内[メイン] : ちょうどPCルームだし調べられますね
日暮 紅華[メイン] : だって危険な山なら準備するものも変わるでしょう?
日暮 紅華[メイン] : 調べますね
穂積朔久[メイン] : 上のやつなし
小水内[メイン] : はーい
小水内[メイン] : どっちにせよコーナーからは持ち出せないだろうと思った
穂積朔久[メイン] : それもそうだな
小水内[メイン] : PCコーナーは図書館内の蔵書検索のほか、インターネット検索もできるようだ。
小水内[メイン] : <図書館>または<コンピューター>を振ることができます
穂積朔久[メイン] : 図書館で
日暮 紅華[メイン] : 図書館で
小水内[メイン] : どうぞ
青鷺凪[雑談] : 教授の日記とかないかな
日暮 紅華[メイン] : CCB<=85 図書館
Cthulhu : (1D100<=85) > 77 > 成功

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 図書館
Cthulhu : (1D100<=75) > 70 > 成功

小水内[メイン] : 日暮はついでに犬飼朔之信の遭難についても見つけます
穂積朔久[雑談] : 5d100 お祓いしてなかった
Cthulhu : (5D100) > 224[92,5,45,48,34] > 224

日暮 紅華[雑談] : 日記はともかく教授なら論文くらい出してるでしょう
日暮 紅華[雑談] : なのでそれを調べたくあります
日暮 紅華[メイン] : 「おや、犬飼……?」
小水内[メイン] : ネットで狂い咲きの桜について調べれば、オカルト掲示板のやりとりが目に留まる。
日暮 紅華[メイン] : ちなみに遭難者は珍しいのでしょうか?
小水内[メイン] : まあ記事にも書いてあるとおり、山自体低くて緩やかな坂、危険区域も少ない。非常に珍しいでしょうね
オカルト掲示板[情報] : 386 透明な名無しさん
またK市でこんな季節に桜が咲いたらしいじゃん

387 透明な名無しさん
>>386
10年くらい前K市で同じように桜が咲いた時行方不明事件なかったっけ

388 透明な名無しさん
>>387
12のつく日に山に入って〜とか言ってたやつだろ神隠し的な

389 透明な名無しさん
普通に遭難じゃないの

390 透明な名無しさん
花見したいなオフ会どう?

391 透明な名無しさん
>>390
出会い厨タヒね

392 透明な名無しさん
>>387>>388
そんなんあったの?調べてみるわオカ板長いけど知らなかった

393 透明な名無しさん
>>392
当時オカ板はないからね〜新聞とか調べたらいいと思うよ

394 透明な名無しさん
>>393thx

日暮 紅華[メイン] : でしょうね、変な場所に入り込んだのかなと思っておきます
穂積朔久[メイン] : 12の付く日に山に入ったらだめなのか?
日暮 紅華[メイン] : 2月のがつきそうでもありますね
穂積朔久[メイン] : あー
穂積朔久[メイン] : 「12のつく日に山に入って〜とか言ってたやつだろ神隠し的な」のあたりもう少し詳しく調べられますかね
穂積朔久[メイン] : 関連しそうな噂とか…
日暮 紅華[メイン] : 後、教授であるなら論文が存在すると思うので調べてみたいです
日暮 紅華[メイン] : 少なくとも分野はわかるでしょう
青鷺凪[雑談] : 狂い咲きの桜が咲いている12日に見てはいけない何かが行われている?何もわからないです
日暮 紅華[雑談] : この狂い咲き12年周期とかだったりして
五月七日 三明[雑談] : 山の神様と桜がなにかあるのかなぁ
小水内[メイン] : そうですね、教授の名前の論文は見つかります。流石に中身は載っていませんが、タイトルを見れば民俗学の教授であることが解るでしょう
穂積朔久[雑談] : ヒトガタ持たずに山に入ったらアウトとかかな
穂積朔久[雑談] : まだわからないけど
小水内[メイン] : あと、穂積は<歴史>または<オカルト><知識1/2>をどうぞ
日暮 紅華[メイン] : 「この方、民俗学の教授だったのですね」
穂積朔久[メイン] : 歴史で
小水内[メイン] : どうぞ
穂積朔久[メイン] : CCB<=70 歴史
Cthulhu : (1D100<=70) > 4 > 決定的成功/スペシャル

穂積朔久[メイン] : ッシャ
青鷺凪[雑談] : みんな出目がいいですね
五月七日 三明[雑談] : づみくん、ないす
小水内[メイン] : 君たちさあ……
穂積朔久[メイン] : 活字ジャンキーだから
山の神と12のつく日[情報] : 山の神は、山に宿る神の総称である。

一般に女神であるとされており、これは『古事記』のイザナミノミコトとも一致する。この神は1年に12人の子を産むとされるなど、非常に生殖能力の強い神とされている。山の神が山民にとっての産土神でもあったのが理由であろう。

また禁忌に厳しいとされ、例えば祭の日(一般に12月12日、1月12日など12にまつわる日)は山の神が木の数を数えるとして、山に入ることが禁止されている。
この日に山に入ると木の下敷きになって死んでしまったり、木として数えこまれて神隠しに遭ってしまうそうだ。

対策としては自身の身代わりとなるようなものを持っていくこと。そもそも山に入らないこと。

小水内[メイン] : 『12』『山』というキーワードから、とある口伝を思い出す。
五月七日 三明[雑談] : 本をたくさん読む学生の鑑だね
小水内[メイン] : クリティカルは置いとかせてください
日暮 紅華[雑談] : でも思い出すのは口伝なんですね
青鷺凪[雑談] : 穂積先輩の大体あってる感じですか
穂積朔久[メイン] : 了解
小水内[メイン] : 情報は以上です
穂積朔久[メイン] : ありがとう 共有しておくね
日暮 紅華[メイン] : では遭難者の情報を共有しましょう
穂積朔久[雑談] : 適当言ったらかすった感じだね
小水内[メイン] : 日暮は空気読めないのか読まないのか……
日暮 紅華[メイン] : 「民俗学の教授だったようです、研究ついでにどこかに入り込んでしまったのかもしれませんね」
日暮 紅華[メイン] : 本人は読んでるつもりです
穂積朔久[メイン] : 「へえー。こっちも面白い伝承見つけたよ」って共有した
小水内[メイン] : 読めてない……!
小水内[メイン] : ちなみに香樹は新聞見てからテンションガタ落ちなので黙らせておきます
小水内[メイン] : 日暮からの共有でさらに落ちます
青鷺凪[雑談] : イザナミには子供がいっぱい、赤ん坊の印あたりは関係ありそうな気がします
日暮 紅華[メイン] : 「そのような伝承が……たしかに黄泉は元々山が訛ったという説もありますしイザナミがいても不思議ではないのかも知れません」
日暮 紅華[メイン] : 「?どうしましたか」 犬飼に
犬飼 香樹[メイン] : 「いや……なんでも無いよ……」
穂積朔久[メイン] : 「その辺はユリちゃんが専門だったっけ? まあ合流しに行こうか」
日暮 紅華[メイン] : 「何でもない風ではありませんよ」
五月七日 三明[雑談] : イザナギが逃げる時、筍とか葡萄とか投げるし神社でちゃんとしたヒトガタもらいたいね
穂積朔久[雑談] : 一応行くのは13日だったはずだけど準備はしたいね
日暮 紅華[メイン] : 「体調が悪いのでしたら無理に付き合う必要はありません。教授もそのくらいは考慮してくれるでしょう」
日暮 紅華[雑談] : 12ですよ
五月七日 三明[雑談] : 開花状態から、花見に行くのは今週末(2月12日日曜)が適切だと分かるだろう。
青鷺凪[雑談] : 気休めにぶどう酒でも買いますか?
穂積朔久[雑談] : バリッバリ読み間違えてた
犬飼 香樹[メイン] : 「……うん、まあ、そうかな」
穂積朔久[雑談] : つらい
穂積朔久[雑談] : 2と3も読めない
日暮 紅華[メイン] : 「?」
五月七日 三明[雑談] : あのとききっとまだ眠かったんだよ
犬飼 香樹[メイン] : 「いや、大丈夫だよ。当日になっても体調悪かったら休んで、教授にも話するから」
青鷺凪[雑談] : 今日が金曜なので明後日ですね
日暮 紅華[メイン] : 「病院に行った方が良いのではないでしょうか?」
日暮 紅華[メイン] : 「今にも倒れそうですよ」
日暮 紅華[メイン] : 「穂積君もそうは思いませんか?」
犬飼 香樹[メイン] : 「ちょっと嫌なこと思い出しただけだから……」
五月七日 三明[雑談] : ぐれせんぱい、顔色はよめているのに…
穂積朔久[メイン] : 「まあ俺としては休ませたいのが本音ではあるけど」
日暮 紅華[メイン] : 空気を読んで休ませようとしています。先輩ですから
穂積朔久[メイン] : 「本人が大丈夫って言うなら放っておくタイプなんで」
日暮 紅華[メイン] : 「嫌なこと、ですか?」
日暮 紅華[メイン] : 「うーん、山道で転がり落ちたとかでしょうか?」
穂積朔久[雑談] : 的確に刺しに行ってない?
小水内[メイン] : もはや嫌がらせ
犬飼 香樹[メイン] : 「……ごめん、今日は帰るね」
日暮 紅華[雑談] : なんのことでしょう?
犬飼 香樹[メイン] : 「明日はホームセンターだっけ」
日暮 紅華[メイン] : 「え、ああ、そうです」
日暮 紅華[メイン] : 「穂積君、送ってあげた方が良いかと」
穂積朔久[メイン] : 「みんなで買い出しだね。どこか調べたいなら行ってもいいとは思う」
穂積朔久[メイン] : 「ああ、コウくんがいいなら送るけど」
犬飼 香樹[メイン] : 「ううん、大丈夫」
犬飼 香樹[メイン] : 「明日、体調良さそうなら朝にグループチャットで連絡するから」
日暮 紅華[メイン] : 「体調が悪い人の大丈夫は信じてはいけません」
小水内[メイン] : まあ別にどっちでもいいんだけど
穂積朔久[メイン] : まあ心配だからせめて最寄り駅まで送らせてって感じでついては行くかな
五月七日 三明[雑談] : どこかで正式なヒトガタは神社だけじゃないかというお姉さんから得た情報をグループチャットで共有するね
穂積朔久[メイン] : 情報はグループチャットに流しておくね 遭難したのがコウくんの祖父ってこと以外は
日暮 紅華[メイン] : 私は家が逆方向なのでそのまま帰りますね
青鷺凪[雑談] : 図書館組こんなにシリアスしてるのに団子を食べている資料館組…
小水内[メイン] : では図書館組はここでターン終了
五月七日 三明[雑談] : ふわふわしてたね
日暮 紅華[メイン] : 穂積君、任せました
穂積朔久[メイン] : 任されました
青鷺凪[雑談] : せっかくなのでヒトガタ作りませんか?みたいなことも送っておきましょうか
小水内[メイン] : 資料館組も図書館組もそれぞれ帰宅します。
五月七日 三明[雑談] : お団子がおいしくてしあわせな時間だったよ
小水内[メイン] : じゃあグルチャに青鷺から「ヒトガタ作りませんか?」という旨の話がきます
日暮 紅華[メイン] : 帰宅しました
日暮 紅華[メイン] : なんだかやばい誘いのようですね
穂積朔久[メイン] : 面白そうだしやるわー
小水内[メイン] : あと五月七日から「正式なヒトガタは神社だけ」という情報も
穂積朔久[メイン] : みたいな話してる
五月七日 三明[メイン] : お家に帰ったよ
日暮 紅華[メイン] : 私も「構いません」と返しておきます
青鷺凪[メイン] : お酒持っていけば神社で作れるらしいので記念にどうですかみたいなことも共有しましょう
穂積朔久[メイン] : あと花見行くなら全員作ったほうがいいよねっていうのも言っとく 12日だし
青鷺凪[メイン] : 俺未成年なので買えないんですけど
穂積朔久[メイン] : 先輩が買ってあげるからね
日暮 紅華[メイン] : それから民俗学の教授が行方不明になっているようなので変なところには行かないようにと送っておきます
日暮 紅華[メイン] : 記事なども一緒にしましょう
五月七日 三明[メイン] : 一緒に行くから大丈夫
小水内[メイン] : 撒き散らしていくスタイル
穂積朔久[メイン] : 実際共有が必要な情報ではあるからなあ
小水内[メイン] : これ以上すると香樹が探索に参加しなくなるぞ、ストレスで
日暮 紅華[メイン] : どうしてですか
五月七日 三明[メイン] : これでかいくん山が得意じゃないのかなと考えるけど、チャットではふれないよ
日暮 紅華[メイン] : 犬飼君に体調についても聞いておきます
青鷺凪[メイン] : 自分は昨日の目星情報があるのでなんとなく山避けてるのかなと思ってます
犬飼 香樹[メイン] : choice[悪い,良い] 体調
Cthulhu : (CHOICE[悪い,良い]) > 悪い

小水内[メイン] : 吐きそうだって
五月七日 三明[メイン] : ホームセンターと神社どっちがさきがいいかな
日暮 紅華[メイン] : 心配の連絡を送っておきます
五月七日 三明[メイン] : 大丈夫?無理しないではやく寝て
穂積朔久[メイン] : うーん神社?時間切れでヒトガタ作れなかったら困るし
五月七日 三明[メイン] : かいくん、看病はいる?
穂積朔久[メイン] : 自分のお手製じゃなくても効果あるなら手分けしてもいいとは思う
犬飼 香樹[メイン] : 大丈夫……寝てれば……
青鷺凪[メイン] : 何か食べれそうだったらバイト先の賄いもらってきますよラーメン屋ですけど
穂積朔久[メイン] : 吐きそうな胃にラーメンは重くない?
犬飼 香樹[メイン] : 皆()が優しい……
日暮 紅華[メイン] : お見舞い行きましょうか?
青鷺凪[メイン] : ラーメン以外もあるはず…チャーハンとか…
小水内[メイン] : 中華スープとか
穂積朔久[メイン] : また腹減ってきた
青鷺凪[雑談] : お腹すいた(自爆)
五月七日 三明[メイン] : 皆で行くなら朝神社、昼ホームセンターかな?
穂積朔久[メイン] : KPー神社って自分の分以外もヒトガタ作れる?
青鷺凪[メイン] : 四辻どうします?
日暮 紅華[メイン] : 四辻は夕方でしたよね
穂積朔久[メイン] : 四辻は夕方に飛び込めばいいかなって
青鷺凪[メイン] : 夕方でした!!!
穂積朔久[メイン] : 誰かしらはたどり着くだろ
日暮 紅華[メイン] : 山の方も行ってみますか?
五月七日 三明[メイン] : 山に下見にいくかどうかどうしようか
小水内[メイン] : ネットで探せば、お土産にもらった人の話なども見つかります>自分の分以外もヒトガタ作れる?
穂積朔久[メイン] : ありがとうございます 作れるは作れるんだな
日暮 紅華[雑談] : ちなみに私は犬飼君図書館に行ってから急に体調崩したけど
古い本の匂いとか苦手なのでしょうか……?って思っています

穂積朔久[雑談] : 察してはいるけど別に何も言わない
日暮 紅華[メイン] : 全部回るなら朝に神社に行って、昼に山とホームセンター、夕方に四辻に集まるとかでしょうか?
五月七日 三明[雑談] : お花見で楽しくなってもらえたらいいなって思ってる
青鷺凪[雑談] : うっすら察してるけど体調不良自体は食べれば治ると思っています
穂積朔久[雑談] : 察したというか思いっきり聞いたが
日暮 紅華[雑談] : そもそも私は行方不明の教授が犬飼君と関係あると察していないので
穂積朔久[メイン] : かな 新しく探索個所生えたらその時はその時だ
小水内[メイン] : では方針は決まりましたかね
日暮 紅華[メイン] : はい
穂積朔久[メイン] : だね
五月七日 三明[メイン] : 決まったよー
穂積朔久[雑談] : コウくんに近しい人みたいだからあんま言わないでやってくださいって言うのも気が引けるんだよな
小水内[メイン] : では就寝ー
青鷺凪[メイン] : すやあ
穂積朔久[メイン] : 爆睡
五月七日 三明[メイン] : ぐぅ
日暮 紅華[メイン] : すや
小水内[メイン] : ……甲高い泣き声が聞こえる。
小水内[メイン] : 声の方向には薄暗い中を這いずるような緩慢さで動く人影があった。
青鷺凪[雑談] : BGMこわ
小水内[メイン] : 罪人のようにこうべを垂れて、草をかき分け岩を踏みしめ山の奥へ、奥へと人影は歩を進める。
小水内[メイン] : 尾を引くように引き攣れた赤ん坊の喚き声。
小水内[メイン] : 背負っているのは、抱いているのは自分の子どもだろうか。
小水内[メイン] : 目を凝らせば人影はひとつではない。
小水内[メイン] : ぽつぽつと、そのどれもが人目を避けるように静かに山の奥へ消えていく。
小水内[メイン] : ……しばらくのあと、山の頂上から細く長く昇っていく煙が見える。
穂積朔久[雑談] : 中の人の耳鳴りかとおもったらBGMだった
小水内[メイン] : 全員<聞き耳>を振ってください
五月七日 三明[メイン] : CCB<=60 【聞き耳】
Cthulhu : (1D100<=60) > 76 > 失敗

日暮 紅華[メイン] : CCB<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) > 58 > 成功

青鷺凪[メイン] : CCB<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) > 32 > 成功

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) > 25 > 成功

犬飼 香樹[メイン] : CCB<=(70) 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) > 46 > 成功

小水内[メイン] : では成功者
小水内[メイン] : 肉の焼ける匂いがする。
小水内[メイン] : 赤ん坊の泣き声が遠くなり途絶えていく。
小水内[メイン] : これは。
小水内[メイン] : この匂いは。
穂積朔久[雑談] : 神隠し、っていうか間引きか?
小水内[メイン] : ……不吉な予感に胸が震える。0/1の正気度喪失
穂積朔久[メイン] : 1d100<=80
Cthulhu : (1D100<=80) > 14 > 成功

青鷺凪[雑談] : 子捨て山
青鷺凪[メイン] : CCB<=85 SAN
Cthulhu : (1D100<=85) > 73 > 成功

日暮 紅華[雑談] : 良くあるお話ですね
犬飼 香樹[メイン] : CCB<=65 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=65) > 86 > 失敗

日暮 紅華[メイン] : CCB<=75 SAN
Cthulhu : (1D100<=75) > 96 > 致命的失敗

五月七日 三明[雑談] : 食べ物の匂いじゃないからよくわからなかった
犬飼 香樹[メイン] : 1d2
Cthulhu : (1D2) > 1

system[メイン] : [ 犬飼 香樹 ] SAN : 65 → 64
system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 75 → 74
小水内[メイン] : ……目が覚めた。
小水内[メイン] : 11日土曜日。朝です。
五月七日 三明[メイン] : ぱち
日暮 紅華[メイン] : おはようございます
青鷺凪[メイン] : おはようございます
穂積朔久[メイン] : おはよう(地獄のような寝起きの悪さ)
青鷺凪[メイン] : 穂積先輩にモーニングコールしよう
五月七日 三明[メイン] : おはよう!今日の天気は何だろうな
小水内[メイン] : グループチャットを見れば、香樹から「体調大丈夫だよ」というメッセージが入っている。
穂積朔久[メイン] : された 地を這うような声で出た
青鷺凪[メイン] : 起きてるから安心して挨拶して切ります
穂積朔久[メイン] : 切ってからしばらく布団で唸って這い出して支度した
五月七日 三明[メイン] : かいくん、元気になったのかーよかった
日暮 紅華[メイン] : メッセージを確認して「無理はしないでくださいね」と返しておきましょう
穂積朔久[メイン] : じゃあ神社行こうか
小水内[メイン] : もしも追撃されたら探索に参加しなくなるぞ……吐き気で
青鷺凪[メイン] : 神社にいきましょう現地集合ですか?
日暮 紅華[メイン] : 追撃……?誰が一撃入れたのでしょう
穂積朔久[メイン] : まあ道中でイベントとかなさそうだし現地でいいんじゃない?
五月七日 三明[メイン] : 神社に行こう
日暮 紅華[メイン] : 神社に行きましょう、集合場所のマップを送っておきますね
小水内[メイン] : では現地集合、2日目朝ターンは全員で神社ですね
穂積朔久[メイン] : そういや酒必要だけど朝から酒屋さん開いてる?
日暮 紅華[メイン] : 神社についてるのなら開いてるのではないでしょうか
小水内[メイン] : 酒屋の隣にある、由緒正しき神社。緑豊かな坂を少し上がると鳥居が見える。
鳥居の向こうには本殿や社務所が見える。

小水内[情報] : 《探索箇所:酒屋、本殿、社務所》
日暮 紅華[メイン] : そういう場合は神社とある程度営業時間を同じにしないと、参拝客が使えないなんてこともありますし
青鷺凪[メイン] : 未成年だし人いなさそうなので本殿がいいです
穂積朔久[メイン] : なるほどね
日暮 紅華[メイン] : それに酒屋は居酒屋と違って割と朝から空いてますよ
小水内[メイン] : 朝って言っても5時とかじゃないでしょうし開いてますよ
穂積朔久[メイン] : 5時とかは俺が無理だ
五月七日 三明[メイン] : 5時じゃ社務所も開いていないから
青鷺凪[メイン] : 5時はさすがに起きてないです
日暮 紅華[メイン] : 私は起きてますね
穂積朔久[メイン] : 早起きだ…
穂積朔久[メイン] : じゃあ酒屋行こうかな
五月七日 三明[メイン] : 4時半〜5時くらいに起きるかなぁ
小水内[メイン] : 香樹も早起きですよ
青鷺凪[雑談] : 探索箇所の提案速すぎた
日暮 紅華[メイン] : 仲間ですね
穂積朔久[雑談] : いいんだよ
五月七日 三明[メイン] : 酒屋さん行こう、ヒトガタ用とお花見用にいいお酒あるかな〜
日暮 紅華[メイン] : 折角なので本殿に行きましょう
五月七日 三明[メイン] : かいくんはどっちにする?
犬飼 香樹[メイン] : choice[本殿,酒屋]
Cthulhu : (CHOICE[本殿,酒屋]) > 本殿

小水内[メイン] : 本殿組です
青鷺凪[雑談] : 日暮先輩の方で大丈夫ですか…
小水内[雑談] : どうだろ……
小水内[雑談] : まあなんかあったら逃げ帰る
小水内[メイン] : では酒屋から行きましょう
穂積朔久[メイン] : はーい
五月七日 三明[メイン] : はーい
小水内[メイン] : 神社の隣にある酒屋の店内は、数十年前から時が止まったかのように懐かしい雰囲気だ。
小水内[メイン] : 奥からニュースを見ていたらしい店員の老人が出てくる。
日暮 紅華[雑談] : どうしてですか
小水内[メイン] : レジの後ろには「御神酒承ります のしつけます」という筆文字の年季が入った手書きPOPがある。
小水内[メイン] : 成人探索者は好きな酒類を購入することが可能です
五月七日 三明[メイン] : 「おはようございます」
小水内[雑談] : 心を守るために……かな
穂積朔久[メイン] : 「おはよーございます」
青鷺凪[雑談] : やっぱり未成年無理だったのだ…
店員[メイン] : 「おや、おはよう」
穂積朔久[メイン] : ヒトガタ用のお神酒買います
五月七日 三明[メイン] : 「あ、づみくん、これだ」とPOPを指差す
日暮 紅華[雑談] : これ全員未成年で犬飼君死んでたらどうなるんでしょう
穂積朔久[メイン] : 「そうだね」
青鷺凪[雑談] : ブタ箱エンドですか?
小水内[雑談] : いや、このタイミングで犬飼死んでるってどういうことですか
穂積朔久[メイン] : 「えーとお神酒を…5人分?神社でヒトガタ作りたいので」
日暮 紅華[雑談] : ファンブルに次ぐファンブルで?
日暮 紅華[雑談] : 運命転変でも受けたのではないでしょうか
五月七日 三明[メイン] : 「あとお花見にいいお酒ありますか?」
小水内[メイン] : じゃあ店員は、一番見やすいところに置いてある日本酒を指差します。
小水内[メイン] : 多分「桜吹雪」とかそんな感じの名前
店員[メイン] : 「これなら高くないし、おすすめだよ」
五月七日 三明[メイン] : 「きれいな色だー、これください」
青鷺凪[雑談] : 4人の酔っ払いを素面で相手する可能性があることに気づいてしまいました
五月七日 三明[メイン] : みんなお酒は何が好きなんだろう
店員[メイン] : 「はーい」
穂積朔久[雑談] : CON15あるからそんなに弱くはない…はず
小水内[メイン] : 店員はお酒にのしをつけて渡してくれます
五月七日 三明[メイン] : あおちゃんのはホームセンターで買おう
穂積朔久[メイン] : これでヒトガタ用も花見用も大丈夫かな
小水内[メイン] : そうですね
穂積朔久[メイン] : はーい
小水内[メイン] : 酒屋でできることは以上になります
穂積朔久[メイン] : 了解 酒持って合流しよう
五月七日 三明[メイン] : いこういこう
小水内[メイン] : では本殿組ですね
青鷺凪[メイン] : はい
日暮 紅華[メイン] : はい
小水内[メイン] : 君たちが本殿に向かえば、本殿のそばに丁寧に手入れされている看板が立っていることに気づく。
穂積朔久[雑談] : ちょっとお手洗い
小水内[雑談] : てら
五月七日 三明[雑談] : CON17だからたのしくのめる
五月七日 三明[雑談] : いってらっしゃい
ヒトガタの納め方[情報] : 〈1〉ヒトガタの片面に二重丸『◎』の印を書く
〈2〉『◎』の反対側の面に自分で自分の名前を書く
〈3〉ヒトガタの両面を御神酒に浸す
〈4〉ヒトガタに自分の息を吹きかける

こうして出来たヒトガタを、お供えどころの『二重丸(◎)のついた小箱』に納める。ヒトガタを小箱に納めることで、厄災を自分の代わりに受けてくれる身代わりとして機能する。

日暮 紅華[メイン] : 「ヒトガタの納め方、割と細かい作法があるんですね」
青鷺凪[メイン] : 「結構決まってるんですね」
五月七日 三明[雑談] : 自分のってあるからみんなで来てよかった
犬飼 香樹[メイン] : 「意外と本格的だね」
小水内[メイン] : 君たちが看板を眺めていると、宮司が通りすがる。
日暮 紅華[雑談] : 追儺のようですね
宮司[メイン] : 「おや、ヒトガタにご興味がおありですか?」
青鷺凪[メイン] : マスクを取ります
日暮 紅華[メイン] : 「はい、私たち民俗学を学んでいるので」
青鷺凪[メイン] : 「お酒を持ってくればできるって聞いたんですけど…」
宮司[メイン] : 「ええ、社務所の横にヒトガタを納めるためのご用意はありますので、ご自由に使っていただいて構いませんよ」
日暮 紅華[メイン] : 「ありがとうございます」
青鷺凪[メイン] : 「ありがとうございます」
穂積朔久[雑談] : 戻り
五月七日 三明[雑談] : おかえりー
宮司[メイン] : 「いえいえ、それでは」
小水内[メイン] : そういって宮司は去っていきます
小水内[メイン] : 本殿での情報は以上です
五月七日 三明[雑談] : ◎、赤ちゃんマークの箱だね
青鷺凪[メイン] : 合流します
日暮 紅華[メイン] : では社務所前で酒屋組と合流しましょう
小水内[メイン] : では宮司が去ったところに酒屋組が合流
五月七日 三明[メイン] : 「買ってきたよー」
犬飼 香樹[メイン] : 「あ、お酒」
青鷺凪[雑談] : ヒトガタを箱に納めるのなんか胎内の赤ちゃんみたいですね
穂積朔久[メイン] : 「ヒトガタ作って、余ったやつは花見で飲もう」
青鷺凪[メイン] : 「お酒ありがとうございます」
犬飼 香樹[メイン] : 「うん、そうだね」
日暮 紅華[メイン] : 「おいくらでした?後で払いますね」
犬飼 香樹[メイン] : 「レシートある? ホームセンターの分と合わせて割り勘しよ」
五月七日 三明[メイン] : 「ホームセンターでもいろいろ買うだろうし、その後でいいんじゃないかな」
犬飼 香樹[メイン] : 「それで、ヒトガタつくるんだっけ」
穂積朔久[メイン] : 「社務所いけばいいのかな?」
青鷺凪[メイン] : 「やり方は本殿のところに書いてありました」共有します
穂積朔久[メイン] : 共有された
五月七日 三明[メイン] : 共有されたよ
青鷺凪[メイン] : 「社務所の横でやるみたいです」
日暮 紅華[メイン] : 「結構本格的ですよね」
犬飼 香樹[メイン] : 「じゃあ行こっかー」
穂積朔久[メイン] : 面白いねーっていいながら向かった
日暮 紅華[メイン] : ついていきます
青鷺凪[メイン] : 行きました
五月七日 三明[メイン] : わくわくしながらいく
小水内[メイン] : 社務所に向かえば、巫女がにこやかに挨拶をしてくる。
小水内[メイン] : 家内安全、健康祈願、安産祈願のお守りなどを800円でいただくことができる。
青鷺凪[メイン] : 安産祈願はしばらく縁はないかな…と思ってます
日暮 紅華[メイン] : 健康祈願のお守りを犬飼君に買ってあげましょう
穂積朔久[メイン] : 桜の木のヒトガタって売ってるんだろうか
日暮 紅華[メイン] : ここの所体調が悪いようなので
五月七日 三明[メイン] : 「おはようございます、ヒトガタってここでできるんですか?」
犬飼 香樹[メイン] : お気遣いありがとう……
穂積朔久[メイン] : 印とか自分の名前書く前の奴
穂積朔久[メイン] : って思って売られてるもの見てみますよ
巫女[メイン] : 「はい、お酒をご用意いただければ……」
日暮 紅華[メイン] : 表には置いてないのでは?
穂積朔久[メイン] : あー
小水内[メイン] : といってお守りのほか、ひとつだけヒトガタが見本のように表に出してあるのを指差す。
穂積朔久[メイン] : 「お酒ありまーす」
五月七日 三明[メイン] : ふむふむこういうのかと見本を眺める
穂積朔久[メイン] : 「みんなで作りたいんですけど、いいですか?」
巫女[メイン] : 「ではあちらへどうぞ」
小水内[メイン] : そう言って社務所の横に添えられたスペースへ案内してくれます
青鷺凪[メイン] : サイズ感どのくらいですか?
小水内[メイン] : 手のひらサイズです
五月七日 三明[メイン] : 持ち運びやすいね
青鷺凪[メイン] : 思ったより小さくてかわいい
小水内[メイン] : 資料館で売ってたのと同じ感じですね
小水内[メイン] : スペースには大きめの机や筆記具が揃えられており、御神酒を注いだ器も出してくれる。
日暮 紅華[メイン] : まあそのようなものでしょう
小水内[メイン] : でっかいヒトガタなんてお土産にもらっても困るな……
穂積朔久[メイン] : お、おう…ってなるね
五月七日 三明[メイン] : これやってるところ写真にとれるかなぁ
青鷺凪[メイン] : 両手サイズだと思ってました
五月七日 三明[メイン] : レポートのかさましに
小水内[メイン] : 写真は撮れます、やったね
穂積朔久[メイン] : ページ数を稼げ
日暮 紅華[メイン] : 点数は低くなりますね
五月七日 三明[メイン] : 「ぐれせんぱい、やってるところとってもいいですか?」
日暮 紅華[メイン] : 「構いません」
穂積朔久[メイン] : 自分は材料と完成品だけ撮っておこう
五月七日 三明[メイン] : 「ありがとうございます」
青鷺凪[メイン] : 神社の写真も撮っておきます看板とか
小水内[メイン] : じゃああっちこっちで写真を撮れました
小水内[メイン] : 香樹もヒトガタを作ってます
五月七日 三明[メイン] : ぐれせんぱいは手元だけでもきれいだね
日暮 紅華[メイン] : ありがとうございます
五月七日 三明[メイン] : せんぱいのやってるのをとってから自分の分も作る
青鷺凪[メイン] : 写真一通り撮ってから作ります
穂積朔久[メイン] : 撮って作って完成品も撮った
青鷺凪[メイン] : できたら箱に入れるんでしたっけ
日暮 紅華[メイン] : 材料と完成品だけ撮っておきます
日暮 紅華[メイン] : 名前とかを書いて息を吹きかけて
日暮 紅華[メイン] : からですね
五月七日 三明[メイン] : ◎書いて、名前書いて、ひたひた、ふぅー
穂積朔久[メイン] : そうだね
青鷺凪[メイン] : 完成品も撮りましょう
小水内[メイン] : では青鷺はどこに箱があるのかとあたりを確認するが、見つからない。
穂積朔久[情報] :
穂積朔久[メイン] : 例の印書いて、名前書いて、両面ひたして こっぱずかしいなと思いつつ息を吹きかけた
穂積朔久[雑談] : 情報タブに誤爆した
青鷺凪[メイン] : お供えどころにあるって書いてありましたね
青鷺凪[メイン] : 社務所のお姉さんに聞いてみましょうか
巫女[メイン] : 「お供えどころですか? 古多浦さくら山公園のいちばん大きい桜の下にありますよ」
日暮 紅華[メイン] : 「神社にはないのですね」
穂積朔久[メイン] : あ、敷地内にはないんだ
青鷺凪[メイン] : 「そうなんですか?ありがとうございます」
五月七日 三明[メイン] : 昔はそっちにあったのかなぁ
青鷺凪[メイン] : ぺこりってしておこう
巫女[メイン] : 「今珍しく狂い咲きをしているとお聞きしました」
巫女[メイン] : 「桜の根元に小さなお堂があって、その中にお供えどころの小箱があるはずです」
日暮 紅華[メイン] : 社務所の横に収めるための用意があるとは何だったのでしょう
穂積朔久[メイン] : じゃあ今日は持ち帰って花見の時に納める感じかな
巫女[メイン] : 「しかし今はお供えなさるかたもいないですね。皆さんご自身のおうちに飾ったりお土産として親しい人に差し上げたりしているようですよ」
青鷺凪[メイン] : 「ちなみにここから山までどのくらいなんですか?」
青鷺凪[メイン] : 歩いて行けない距離なのに納めろはハードル高い
巫女[メイン] : 「ああ、古多浦山はあちらですよ」
小水内[メイン] : マップ的にもすぐそこですね
青鷺凪[メイン] : 「結構近いですね、明日お花見いくんで持って行きます」
青鷺凪[メイン] : 「なんで上にお堂があるのか気になりますね」
日暮 紅華[メイン] : 「何か謂れがあるのでしょうか?」
五月七日 三明[メイン] : あおちゃんが巫女のおねえさんと普通に話せていてにこにこする
青鷺凪[メイン] : ファンブル出てないので…
穂積朔久[メイン] : 話すときは立ち絵で黒マスク外してるのかわいいなって
巫女[メイン] : 「もともとは山の頂上……いま桜が咲いているところで神事が行われていたそうです」
穂積朔久[雑談] : そういえば夢のこと共有してなかった気がする
五月七日 三明[メイン] : 狂い咲いた桜の木はご神木とかなのかな
巫女[メイン] : 「その後、山で崩落などがあったため、頂上ではなく麓に神社を建てたと伝わっております」
日暮 紅華[メイン] : 一番大きい木だけ咲いている、でしたよね
小水内[メイン] : そうです
青鷺凪[メイン] : 「低い山でも崩落とかあるんですね」
青鷺凪[メイン] : 「どのような神事が行われていたんですか?」
青鷺凪[メイン] : レポートにいろいろ書くために聞いてる
穂積朔久[メイン] : 偉い……
五月七日 三明[メイン] : えらいね
日暮 紅華[メイン] : 偉いですね
巫女[メイン] : 「それが、あまり詳しくは伝わっておりませんでして……、火を焚く、ということはわかっているのですが」
穂積朔久[雑談] : ヒトガタ作っておしまいかなと思ってた自分
五月七日 三明[雑談] : そういえば学生という身分はいろいろ聞いたりやったりするのに便利だぞって高校の先生が言ってたな
青鷺凪[メイン] : 「なるほど…ありがとうございます。また自分でも調べてみるつもりですが、こういったお話に詳しい方に心当たりはありますか?」
青鷺凪[雑談] : 火をたく…夢…
五月七日 三明[メイン] : そういえば夢で煙をみたなぁ
巫女[メイン] : 「申し訳ございません、私には心当たりがございません」
日暮 紅華[メイン] : 火、煙、山……ピコン!
穂積朔久[メイン] : 神事…あれ神事…?
日暮 紅華[メイン] : 生贄に捧げていた
五月七日 三明[メイン] : 宮司さんはもういないのかな
穂積朔久[雑談] : 学生とか実習生だとだいたいなんでも許されるからね
青鷺凪[メイン] : 「そうですか…お時間取らせてしまってすみませんでした。貴重なお話ありがとうございました」ぺこり
小水内[メイン] : 宮司さんはすでに奥に引っ込んでます
五月七日 三明[メイン] : 残念
小水内[メイン] : というかぶっちゃけこの辺の話は私が捏造した
日暮 紅華[雑談] : 後は教員やらが繋ぎをとったりもしてくれますしね
穂積朔久[メイン] : KP強いな
小水内[メイン] : シナリオ的にはおかしくないので大丈夫です
青鷺凪[雑談] : KPにない情報を聞くな反省します
青鷺凪[メイン] : 巫女のお姉さんにお礼を言って戻りましょう
穂積朔久[雑談] : なにがあるかは聞くまでわからないから…(自戒も込めて)
五月七日 三明[メイン] : やさしいお姉さんのいっぱいいる街だ
小水内[メイン] : では社務所の……というか神社の情報は以上となります
五月七日 三明[メイン] : お昼はホームセンターにみんなでか山と二手に分かれるか、かな?
青鷺凪[メイン] : ホームセンターと山ですね
日暮 紅華[メイン] : ですね
穂積朔久[メイン] : どうしようね 山って今の段階で情報出るのかな
日暮 紅華[メイン] : 私は箱の確認という名目で山に行きたいですね
小水内[メイン] : 山はまあ山です。
小水内[メイン] : 別に行っても構いませんよ
青鷺凪[メイン] : 12じゃないからやばいことにはならないでしょう多分
穂積朔久[メイン] : まあそうか
日暮 紅華[メイン] : 確認するだけなので一人二人でいいのではないでしょうか
青鷺凪[メイン] : ヒトガタって今納めた方がいいんですかね
日暮 紅華[メイン] : どうでしょう
穂積朔久[メイン] : 花見の時でいいんじゃないという気はするけど
穂積朔久[メイン] : あーでも道中でなんかあったときに収めてないと効力ないかな
青鷺凪[メイン] : じゃあ下見って名目で様子見だけしましょうか?
五月七日 三明[メイン] : 二手に分かれるならどちらでもよいよー
五月七日 三明[メイン] : 山も好きだし、食べるのも好き
日暮 紅華[メイン] : 私も確認ついでに納めたいですね
青鷺凪[メイン] : 巫女さんから話を聞いた身としては山に行きたいです
五月七日 三明[メイン] : じゃあわたしはホームセンターに行くね
穂積朔久[メイン] : じゃあホームセンター行こうかな
五月七日 三明[メイン] : かいくんもこっちに来てね
穂積朔久[メイン] : 俺の分もついでに収めてきてって託してもいい?
犬飼 香樹[メイン] : はーい
青鷺凪[メイン] : 全員分託されます?
穂積朔久[メイン] : 自分で納めないと効力ないとかだったらもう知らん
日暮 紅華[メイン] : そうですね、息吹きかけるまではやってもらいましょう
穂積朔久[メイン] : 吹きかけてあるよ
青鷺凪[メイン] : 息の後は指定なかったはずだから多分大丈夫…
穂積朔久[メイン] : なるほど
五月七日 三明[メイン] : 吹きかけてあるね
五月七日 三明[メイン] : ◎のついた小箱の写真もお願い
五月七日 三明[メイン] : レポートのために
日暮 紅華[メイン] : はい
青鷺凪[メイン] : 写真は撮ったら送りますね
小水内[メイン] : じゃあ全員分のヒトガタを持って青鷺と日暮が山
五月七日・穂積・香樹がホームセンター

五月七日 三明[メイン] : 食べたいものあったら教えてね
穂積朔久[メイン] : 飲み物もリクエスト受付中だよ
青鷺凪[メイン] : 柑橘っぽいのをお願いしておきます
日暮 紅華[メイン] : 未成年もいるのですしジュース系も多めにしましょう
小水内[メイン] : オレンジジュース買おう
穂積朔久[雑談] : 腹減った

〜〜

五月七日 三明[メイン] : 火気OKならお肉食べたいけど、普通の公園だと難しいかな
青鷺凪[雑談] : 胃袋が高ロス卓
穂積朔久[メイン] : バーベキューは…どうだろうね
小水内[メイン] : BBQはむりかな
穂積朔久[雑談] : 笑っちゃった
穂積朔久[メイン] : お惣菜のから揚げとか買っていこうね
青鷺凪[メイン] : みんなでなんか持ち寄るのも楽しそうです
五月七日 三明[メイン] : 何があるかなとホームセンターに行こう
穂積朔久[メイン] : 行こう
犬飼 香樹[メイン] : ぞろぞろ
五月七日 三明[雑談] : 学食で食べられなかったから揚げあるかな
小水内[メイン] : 軽快な音楽流れる『千客万来!ズンドコホームセンター』。
小水内[メイン] : ズンホム、ズンドコなどの略称で地域の人々に親しまれている。
青鷺凪[雑談] : 店名草
五月七日 三明[メイン] : ずんずんずんどこ
穂積朔久[メイン] : わらっちゃったよ
小水内[メイン] : 販売コーナーは平日も休日も賑わっている。
小水内[メイン] : ここでは好きに買い物を行なうことができます。
穂積朔久[雑談] : 学生みんな「ズンドコ行こー」とか言ってるんでしょ 面白すぎるよ
小水内[メイン] : ホームセンターにありそうなものならあります。
穂積朔久[メイン] : とはいえレジャーシートとかは借りられてるしな
小水内[メイン] : それから、<目星>を振ることができます
穂積朔久[メイン] : 振ります
五月七日 三明[メイン] : 振るー
小水内[メイン] : どうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 98 > 致命的失敗

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) > 2 > 決定的成功/スペシャル

五月七日 三明[メイン] : あっ
小水内[メイン] : ……あのね
穂積朔久[メイン] : あっはっはっはっ
青鷺凪[雑談] : 出目荒ぶり過ぎなのだ
五月七日 三明[メイン] : 軽快な音楽でずんずんずんどこしてただけなのに
穂積朔久[メイン] : どっちかが成功すればいいやとは思った 思ったよ
小水内[メイン] : えーと、どうしようか
五月七日 三明[メイン] : づみくんが成功していてよかった
小水内[メイン] : 打ち消す? それとも別々に処理する?
日暮 紅華[雑談] : 今日も出目が酷いですね
穂積朔久[メイン] : どっちでもいいよ
五月七日 三明[メイン] : 別でいいよー
小水内[メイン] : じゃあ打ち消しましょうか
小水内[メイン] : 穂積は防災コーナーでポスターを見かける。
防災ポスター[情報] : いざというときの備えは念入りに!
すべての準備物を確認することが非常に重要です。
情報は身を守ることにつながります。
焦らず確認を!

小水内[メイン] : 情報は以上です。
小水内[メイン] : あとは好きに買い物してください
穂積朔久[メイン] : はーい 山行ってる組が心配だしポスターの写真撮って送っとこう
五月七日 三明[メイン] : 何写真撮ってるんだろうと見る
穂積朔久[雑談] : 頑張って生還してねっていうシナリオからのあれを感じた
小水内[メイン] : 香樹も眺めてます
五月七日 三明[メイン] : 準備、準備ね
穂積朔久[メイン] : 気を付けようねって感じだよって言ってポスター指さした
小水内[メイン] : 祖父のことを思い出してちょっとダメージを受けとこう
日暮 紅華[雑談] : 犬飼君はまた体調不良がぶり返したのでしょうか
五月七日 三明[メイン] : 「楽しいお花見の準備を手抜かりなくだね!穂積隊長、了解だよ!」
犬飼 香樹[メイン] : 「……うん、そうだね」
穂積朔久[メイン] : 「そういうことだね。ほら買い物行くよ」
穂積朔久[メイン] : 「コウくんも好きなもの買ってあげるよ」
小水内[雑談] : あのとき香樹にSANCさせとけばよかったな……
五月七日 三明[メイン] : 「かいくんは何食べたい?」
犬飼 香樹[メイン] : 「ありがと」
穂積朔久[メイン] : お菓子とジュース類とを買い物かごに詰め込んで
犬飼 香樹[メイン] : 「じゃあ巻きずし食べたい」
穂積朔久[メイン] : 「いいね、いなりずしも買おう」
五月七日 三明[メイン] : 日本酒は買ってあるから白ワイン買おう
犬飼 香樹[メイン] : 「冷蔵庫に入れとけば明日まで持つよね」
穂積朔久[メイン] : 「一日ぐらい平気だろ」
五月七日 三明[メイン] : から揚げ
穂積朔久[メイン] : から揚げのでっかいパック買おうな
五月七日 三明[メイン] : やったー
犬飼 香樹[メイン] : 「あ、ギナギの飲み物買わなきゃ、オレンジジュースでいいよね」
犬飼 香樹[メイン] : かごにぽいぽいぽーい
穂積朔久[メイン] : あとは紙皿、割り箸、プラスチックのコップあたりかな?
穂積朔久[メイン] : 使い捨ての個包装のおしぼりとかもいる?
小水内[メイン] : 手洗い場が混んでるかもしれないし買っとこうぜ
穂積朔久[メイン] : ぽいぽいとカゴに投入
五月七日 三明[メイン] : タコ焼きはあったかい方が美味しいよねとお惣菜コーナーをうろうろ
穂積朔久[メイン] : 冷めてても美味しいと思うよ
青鷺凪[雑談] : お腹がすいた
五月七日 三明[メイン] : タコ焼きも入れよう
犬飼 香樹[メイン] : 「屋台とかあるかなって思ったけど時期が早いし、なさそうかな」
五月七日 三明[メイン] : SNSで調べたらわかるかな
穂積朔久[メイン] : 「まあ足りなかったら最悪当日コンビニで買おう」
穂積朔久[メイン] : 俺は思いつく買いものは以上だ
五月七日 三明[メイン] : 焼き菓子アソートとかもいいなぁ
犬飼 香樹[メイン] : 「そうしよっか」
五月七日 三明[メイン] : ぽいぽい
五月七日 三明[メイン] : 「うん。そうだね」
犬飼 香樹[メイン] : 「うわ、かご重い」
五月七日 三明[メイン] : あはは
穂積朔久[メイン] : 「頑張ろう」
犬飼 香樹[メイン] : 「うおお……」
五月七日 三明[メイン] : 飲み物が重いからなぁ
小水内[メイン] : がんばってレジ台に乗せます
五月七日 三明[メイン] : STR14CON17だから飲み物メインにいっぱいもつよ
穂積朔久[メイン] : 頑張って持つよ STR8だけど
小水内[メイン] : 香樹はSTR14、CON6ですね
小水内[メイン] : 五月七日が一番頼りがいある
五月七日 三明[メイン] : なお出目
穂積朔久[メイン] : シッ
日暮 紅華[雑談] : CONが低いので体調を崩しがちなのではないでしょうか
五月七日 三明[メイン] : これで後は四辻で合流かな
穂積朔久[メイン] : かな 荷物置きに行けるなら一回帰りたいけど
小水内[メイン] : 荷物置きに帰るくらいならできますよ
小水内[メイン] : ではホームセンター組はここで切りましょうか
穂積朔久[メイン] : 了解
五月七日 三明[メイン] : じゃあ荷物置いて四辻で待ち合わせだね
五月七日 三明[メイン] : 了解
小水内[メイン] : では今日はここまでにしましょう
五月七日 三明[メイン] : はーい
穂積朔久[メイン] : はーい お疲れさまでした
青鷺凪[メイン] : はい
青鷺凪[メイン] : お疲れ様でした
小水内[メイン] : 次回は今夜21:30から
五月七日 三明[メイン] : お疲れさまでした
日暮 紅華[メイン] : お疲れ様でした
穂積朔久[メイン] : ではおやすみ
青鷺凪[メイン] : おやすみなさい
小水内[メイン] : おやすみー
日暮 紅華[メイン] : 明日は本番の花見まで辿り着けるでしょうか
日暮 紅華[メイン] : おやすみなさい
五月七日 三明[雑談] : こんばんは!
小水内[雑談] : こんばんわ
青鷺凪[雑談] : こんばんはー
穂積朔久[雑談] : こんばんは 何とか間に合った
日暮 紅華[雑談] : こんばんは
小水内[メイン] : 時間になりました
小水内[メイン] : 準備はよろしいか
日暮 紅華[メイン] : 大丈夫です
穂積朔久[メイン] : いつでもいける
五月七日 三明[メイン] : いいよー
青鷺凪[メイン] : 大丈夫です
小水内[メイン] : では
小水内[メイン] : ななきそ様作「桜狂わば胎の中」
3日目始めていきましょう

五月七日 三明[メイン] : よろしくお願いします
穂積朔久[メイン] : よろしくお願いします
青鷺凪[メイン] : よろしくお願いします
日暮 紅華[メイン] : よろしくです
小水内[メイン] : 2月11日土曜の昼ターン、山組からですね
穂積朔久[メイン] : がんばれー
日暮 紅華[メイン] : はい
青鷺凪[メイン] : 山です
小水内[メイン] : 山道の入り口には『古多浦さくら山公園』と彫られた丸太看板が立っている。穏やかな陽光さす道を辿っていけば、広場と桜のもとに到着する。
小水内[情報] : 《探索箇所:丸太看板、広場、開花した大きな桜の木》
青鷺凪[メイン] : 看板から見ましょう
日暮 紅華[メイン] : そうですね
小水内[メイン] : では丸太看板
小水内[メイン] : ゆるやかな坂道の入口には『古多浦さくら山公園』という丸太看板が立っている。
小水内[メイン] : この道を上っていけば少し開けた広場に出る。
小水内[メイン] : 花見を楽しむなら広場が適切な場所だろう。
小水内[メイン] : <目星>を振ることができます
日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 21 > 成功

青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 42 > 成功

小水内[メイン] : では丸太看板裏の岸壁に、細い亀裂が走っていることに気づく。
小水内[メイン] : 手を差し入れることもできないほど狭い亀裂。
小水内[メイン] : もちろん奥に入ることは不可能だ。
青鷺凪[メイン] : 「なんかヒビ入ってますね」
日暮 紅華[メイン] : 「断層でもあるのでしょうか?」
青鷺凪[メイン] : のぞいてみたりできます?
五月七日 三明[雑談] : 地震があったら危なそうだね
小水内[メイン] : 覗いても真っ暗なだけですね
穂積朔久[雑談] : 地滑りとかありそう
青鷺凪[メイン] : 「土砂崩れとかあったら怖いですね」
五月七日 三明[雑談] : こういう隙間にゴミつっこんであるのとか時々見る
日暮 紅華[メイン] : 「後でこの辺りの断層について調べてみましょうか」
日暮 紅華[雑談] : わかります
穂積朔久[雑談] : あー
青鷺凪[メイン] : 「先輩にも送っておきましょうか、一応注意しましょうって」
青鷺凪[メイン] : 写真でも撮って送ります
日暮 紅華[メイン] : 「そうですね、そうしましょう」
青鷺凪[メイン] : 先に進みます広場みたいです
五月七日 三明[雑談] : あと花とか咲いているのも
小水内[メイン] : はーい
日暮 紅華[メイン] : 同じく広場で
穂積朔久[雑談] : たくましいよね
五月七日 三明[雑談] : 危ないけどちょっとほっこりしちゃう
小水内[メイン] : 広場は芝生の敷かれたやわらかな地面だ。
小水内[メイン] : 数点ベンチも据え置かれており穏やかな空気が満ちている。
日暮 紅華[雑談] : アスファルトを裂く花のように
小水内[メイン] : 桜を見に来たのであろう人々の姿も見える。
小水内[メイン] : 広場の奥に、開花した大きな桜の木があるのが見える。
五月七日 三明[雑談] : めきめき
穂積朔久[雑談] : 実際雑草あたりは裂くからな…
小水内[メイン] : ここには探索箇所はありません。
小水内[メイン] : 観光客がいるだけです
青鷺凪[メイン] : オカ板の住人いませんか
日暮 紅華[メイン] : ふむ、ではいい感じの場所に目星をつけておきましょう
日暮 紅華[メイン] : 場所取りは迷惑なのでしませんが
青鷺凪[メイン] : 「明日どの辺がいいですかね…」
五月七日 三明[雑談] : 花の見ごろは明日だって話だけどもうそれなりに咲いてててきれいなんだろうな〜
小水内[メイン] : オカ板住民は……いるかも知れないけど出てこないよ
日暮 紅華[メイン] : 「そうですね……あの辺りはどうでしょう」
穂積朔久[雑談] : 楽しみだねえ
日暮 紅華[雑談] : 見ごろは〇日ですって日に限って雨が降って全部散る印象
青鷺凪[メイン] : 「あそこいいですね、見晴らしも良さそうです」
穂積朔久[雑談] : 天気はままならない
日暮 紅華[メイン] : 「明日早めに集まって場所を確保しましょうか」
五月七日 三明[雑談] : 踏まれる前の雨に浮かぶ桜もきれいだけどお花見はしにくいね
青鷺凪[メイン] : 「穂積先輩には頑張ってもらいましょう」
穂積朔久[雑談] : 地面びしょびしょだとなあ
穂積朔久[雑談] : なんで俺?と思ったけど寝起きが地獄だった
小水内[メイン] : みんなでモーニングコール鳴らしまくろう
日暮 紅華[メイン] : 「はい、頑張ってもらいましょう」
青鷺凪[メイン] : 歩きながら桜の方に向かいます
日暮 紅華[メイン] : 同じく向かいます
小水内[メイン] : では広場の奥にある桜の木に近づく。
小水内[メイン] : 2月に狂い咲きをした大きな桜の木。
小水内[メイン] : 成人が3人手を繋いでやっと幹を囲めるほどの立派な姿だ。
小水内[メイン] : 白い花弁がひらひらと舞っている。
小水内[メイン] : 根元付近に、小さなお堂がある。
小水内[メイン] : 桜の木へ<生物学>を振ることができます
青鷺凪[メイン] : 穂積先輩…
日暮 紅華[メイン] : 振りましょう
日暮 紅華[メイン] : CCB<=46 生物学
Cthulhu : (1D100<=46) > 5 > 決定的成功/スペシャル

日暮 紅華[メイン] : やりました
穂積朔久[雑談] : 今日も出目がやばい
青鷺凪[メイン] : 天才
五月七日 三明[雑談] : かっこいい
穂積朔久[雑談] : 5d100 お祓いしよう
Cthulhu : (5D100) > 294[77,84,32,64,37] > 294

穂積朔久[雑談] : まあまあ
小水内[メイン] : うん……まあここはいいよ
五月七日 三明[雑談] : クリティカル貯金をためる先輩
小水内[メイン] : よく見ると、幹の部分が不自然に渇いてみずみずしさの欠片もない。
小水内[メイン] : 枯れている。本来なら花が咲くような状態ではないと分かる。
小水内[メイン] : クリティカルは後回し!
日暮 紅華[メイン] : 「……?」
青鷺凪[メイン] : 「どうしました?」
穂積朔久[雑談] : えっ枯れてるのか
日暮 紅華[メイン] : 「いえ、幹の部分が乾いていて……どちらかというなら枯れている……?」
日暮 紅華[メイン] : 「とても花が咲くような状態とは思えません」
五月七日 三明[雑談] : 舞ってるのは菌糸じゃなくて花なんだよね?
五月七日 三明[雑談] : 不思議だー
青鷺凪[メイン] : 「枯れてる…?不思議ですね…」
青鷺凪[メイン] : ぐるっと回ってみます
日暮 紅華[メイン] : 「私よりも穂積君や犬飼君の方が詳しいでしょう。写真を撮って送ってみましょう」
日暮 紅華[メイン] : 幹部分を中心に写真を撮って共有します
小水内[メイン] : 共有されます
穂積朔久[雑談] : 接ぎ木とかできなくはないだろうけど…
五月七日 三明[雑談] : 共有された―
穂積朔久[雑談] : されたー
青鷺凪[メイン] : ぐるっと木の周りを一周したらお堂も見ます
日暮 紅華[メイン] : 私はそのままお堂を見てみます
五月七日 三明[雑談] : ソメイヨシノとかは接ぎ木だっけ?
小水内[メイン] : 小さなお堂の中には赤い前掛けがかけてある小箱が備え付けられている。
小水内[メイン] : 中には赤い前掛けがかけてある小箱が備え付けられており、小箱には『コチラヘオ納メクダサイ』と書いてある。
穂積朔久[雑談] : 確か全部接ぎ木で増やしてるとかなんとか
日暮 紅華[メイン] : 小箱の中には何か入っていますか?
青鷺凪[メイン] : 道祖神と一緒ですね>赤い前掛け
小水内[メイン] : 本来ここで<アイデア>ですがクリティカルなので無しで情報出ます
日暮 紅華[雑談] : なので遺伝子は全部同じだとか
穂積朔久[雑談] : 中の人は詳しくは知らないけど
五月七日 三明[雑談] : それでも台木が死んでちゃだめだよねぇ
小水内[メイン] : 小箱の中身は空っぽ。
日暮 紅華[メイン] : はい
小水内[メイン] : そして、この小箱に二重丸は書かれていないことに気づく。
穂積朔久[雑談] : 元が死んでたらねえ…
小水内[メイン] : 『身代わりの納め方』に記載されていた内容を思い出す。
手順にあったのは「お供えどころの『二重丸(◎)のついた小箱』に納める」である。

小水内[メイン] : この小箱に納めるのは正しい納め方ではないのでは、と気がつく。
小水内[メイン] : 情報は以上です
穂積朔久[雑談] : あれ、じゃあどこに納めたらいいんだろう
日暮 紅華[メイン] : 「……◎がありませんね」
日暮 紅華[雑談] : 書き足しますか?
青鷺凪[メイン] : 「前掛けの下にも書いてないですか?」
日暮 紅華[メイン] : めくってみます
小水内[メイン] : 何もありません
日暮 紅華[メイン] : 「ありません」
五月七日 三明[雑談] : あと行ってないの本屋さんだけど、うーん
穂積朔久[雑談] : 本屋、なんか怪談っぽいし何かありそうではあるけど…
青鷺凪[メイン] : 「正規の箱じゃないんですね、どうしたんでしょうか」
青鷺凪[メイン] : 「これに納めるのやめときます?」
日暮 紅華[メイン] : 「……◎を書き足す、というのはありでしょうか?」
五月七日 三明[雑談] : 本屋さん行ってなかったらまた探す?
五月七日 三明[雑談] : マップ生えるかもしれないし
青鷺凪[メイン] : 「勝手に書いて怒られませんか…?」
穂積朔久[雑談] : だね
日暮 紅華[メイン] : 「怒られるかもしれません」
日暮 紅華[雑談] : マップ生えたとして
穂積朔久[雑談] : 一応巫女さんの発言見返してみたけど「一番大きな桜の下」って言ってたからここだとは思うんだけど…うーん
日暮 紅華[雑談] : 前日夕方なので探索は厳しいかと
青鷺凪[メイン] : 「でもあまりここに納めに来る人いないんですよね…」
小水内[雑談] : 現在順調ですよ
日暮 紅華[メイン] : 「中身も空っぽでした」
日暮 紅華[メイン] : 「定期的に回収しているのかもしれませんが」
穂積朔久[雑談] : そっかー
小水内[雑談] : クリファン以外は
小水内[雑談] : クリファン以外は!
五月七日 三明[雑談] : 2回言った
穂積朔久[雑談] : その辺はほんとすまんね
日暮 紅華[雑談] : 穂積君は反省してください
青鷺凪[メイン] : KP箱の様子は?変に新しいとかありますか?
穂積朔久[雑談] : なんで俺だけ!
青鷺凪[雑談] : さっきクリティカル出した人が何か言ってますね
小水内[メイン] : いいえ、特にそういったことはないですね。
青鷺凪[メイン] : ひっくり返しても何もないですか?
日暮 紅華[メイン] : どのくらい古そうかとかはわかりますか?
小水内[メイン] : 何もないです
五月七日 三明[雑談] : うーん
小水内[メイン] : どのくらい……
小水内[メイン] : 建て直しとかもしてるだろうし、数十年とかですかね
青鷺凪[メイン] : お堂の中に他に何かないですか?
小水内[メイン] : ないです
日暮 紅華[メイン] : 「新調する際に書き忘れた。もしくはわざと書かなかった。どちらかでしょうか」
青鷺凪[メイン] : 「わざと書かないことってあります…?」
日暮 紅華[メイン] : 「……当時の人々にとって都合が悪かった、などですかね」
青鷺凪[メイン] : 「身代わりは贄の代わりなら…贄が必要だった、とかですか?」
日暮 紅華[メイン] : 「村に復讐するために神隠しが起きるようにしたかった、なんていうのもありですね」
五月七日 三明[雑談] : そういえば夢だと山の頂上に煙が見えたんだっけ
穂積朔久[雑談] : 赤ん坊燃やしてるんじゃないかなあみたいな感じだったね 明言はされてないけど
青鷺凪[メイン] : 「なるほど…とりあえず書きますか?ないのもなんか縁起悪いので」
日暮 紅華[メイン] : 「そうですね、そうしましょう」
青鷺凪[雑談] : 子沢山で増えすぎたから間引き的な
五月七日 三明[雑談] : うーん、赤ちゃんマークついたヒトガタ燃やすのはちがうよねえ
穂積朔久[雑談] : そういえば子宝に恵まれるってあったもんなあ
青鷺凪[メイン] : 油性ペンかなんかでなるべく綺麗に書きましょう
日暮 紅華[雑談] : 間引きを神隠しっていうのは良くあることですからね
日暮 紅華[メイン] : 応援しています
小水内[メイン] : では青鷺は器物損壊しました。
五月七日 三明[雑談] : あおちゃんの信用にマイナス補正が入ってしまいそうな事件だったね
青鷺凪[メイン] : ないなら生み出すしかないですね
日暮 紅華[メイン] : ひっひっふーです
青鷺凪[雑談] : 初期値5なのでどうでもいいです
穂積朔久[雑談] :
小水内[メイン] : 古ぼけたお堂に真新しいマジックペンの跡が!
日暮 紅華[雑談] : すでに入ってますね
日暮 紅華[メイン] : まったく誰がこんなことをしたのでしょうか
小水内[メイン] : まあ誰も桜なんて見てないからバレへんバレへん
青鷺凪[メイン] : 手順に書いてあったのだからないなら書けということでは???という顔をしておきます
五月七日 三明[雑談] : みんな花見にきたんじゃないんだ??
小水内[雑談] : お弁当食べに来てるんだよ
穂積朔久[雑談] : 花より団子だよ
五月七日 三明[雑談] : まあそうだね!
日暮 紅華[雑談] : 酒飲んで騒ぎに来てるんですよ
日暮 紅華[メイン] : では準備も整ったところで納めましょう
青鷺凪[メイン] : 納めていいかPL的には不安だけどとりあえず納めましょう
青鷺凪[メイン] : 最悪明日なんとかしようね…という気持ちです
小水内[メイン] : では小箱の中に全員分のヒトガタを詰め込むことができます。
日暮 紅華[メイン] : 「ミッションコンプリート、です」
青鷺凪[メイン] : なんか禍々しい感じになってたりしません?
日暮 紅華[メイン] : 写真を撮って送りましょう
小水内[メイン] : 特に何も起きてません
青鷺凪[メイン] : 「これでいいんですかね…?まあ時間があったら神社の人に聞いてみましょう」
五月七日 三明[雑談] : レポートの写真で教授に器物損壊がばれちゃうね
日暮 紅華[メイン] : 「お花見の後で聞いてみましょうか」
青鷺凪[メイン] : 「そうですね」
青鷺凪[メイン] : 戻りましょうか
日暮 紅華[メイン] : ああそうだ、KP。夢で見た山とここの山に同じところとかありますか?
日暮 紅華[雑談] : 誰かがやったんです
青鷺凪[メイン] : 登った感じ似てるとかあります?
日暮 紅華[雑談] : 私たちが来た時にはすでにありました
小水内[メイン] : <アイデア>振ってみます?
青鷺凪[雑談] : ちょっと身に覚えがないです
日暮 紅華[メイン] : 振ります
青鷺凪[メイン] : 振りましょう
小水内[メイン] : どうぞ
日暮 紅華[メイン] : CCB<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) > 93 > 失敗

青鷺凪[メイン] : CCB<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) > 38 > 成功

五月七日 三明[雑談] : あおちゃん、ぐれせんぱいに染まって
五月七日 三明[雑談] : オトナになっちゃったんだね
穂積朔久[雑談] : ふふ
日暮 紅華[雑談] : 大人にしました
小水内[メイン] : では、青鷺は昨晩の夢を思い出す。
青鷺凪[雑談] : 大人になりました
小水内[メイン] : あの夢の山は、この山のように開けていなかった。多くの木が立ち並ぶ山だった。
小水内[雑談] : 大人の階段のーぼるー
穂積朔久[雑談] : キミはまだシンデレラさー
青鷺凪[メイン] : 「……そういえば昨日変な夢みたんですけど」
五月七日 三明[雑談] : しあわせは誰かがきっと
穂積朔久[雑談] : あれ、夢とは違う山なのか
穂積朔久[雑談] : それとも整備されてない時代の昔のここなのか
五月七日 三明[雑談] : 昔のことだから開けてなかったか別の場所なのか
日暮 紅華[メイン] : 「奇遇ですね、私も見ましたよ」
青鷺凪[雑談] : 亀裂があったってことは一回災害で全部なくなってる可能性ありますよ
五月七日 三明[雑談] : 鏡面世界みたいなのだったら夢の中にもお堂があるのかと思った
穂積朔久[雑談] : あー
日暮 紅華[雑談] : ファンタジー的なあれで言うなら亀裂が開いて別の山へって感じかもしれません
青鷺凪[メイン] : 「なんか山にいて、子供が泣いていて、山の頂上から煙と肉の焼ける匂いがするんです」
日暮 紅華[メイン] : 「おや、私が見た夢と同じですね」
日暮 紅華[メイン] : 「赤ん坊を背負った人が山の奥に行く夢でしたか?」
青鷺凪[メイン] : 「そうですね」
日暮 紅華[メイン] : 「不思議なこともあるものですね。三人にも聞いてみましょう」
青鷺凪[メイン] : 「この山でも火を焚く神事があった、って聞いたから似てるなって思ったんですけど、夢の山はこんなに開けてないですね」
青鷺凪[メイン] : 「同じ夢を見てるかもしれないですね」
日暮 紅華[メイン] : 「そこまでは気が回りませんでした。別の山なのか過去そういった時期があったのか、どちらだと思いますか?」
穂積朔久[雑談] : まだ平和だけど何が起こるんだろうな…って初日からビクビクしてる 中の人が
五月七日 三明[雑談] : 亀裂から山の胎の中にはいる
青鷺凪[メイン] : 「……亀裂があったってことは、災害が起きてもおかしくないですよね。土砂崩れとかあったら木がなくなってることもあると思います」
穂積朔久[雑談] : なるほど?
青鷺凪[メイン] : 「まあこの山にそんな過去があるのは嫌ですけど」
日暮 紅華[メイン] : 「それはそうですね、ただでさえ体調の悪い犬飼君が不安になるようなことは言わない方がいいかもしれません」
日暮 紅華[メイン] : 「夢については二人に個別に連絡を取ってみましょう」
青鷺凪[メイン] : 「そうしましょうか、あまり気分のいい夢ではありませんでしたし」
日暮 紅華[メイン] : では、二人に夢について送ってみます。犬飼君には不安にさせないために言わないようにと付け加えて
五月七日 三明[雑談] : 胎の中って胎内めぐり思い出すから
穂積朔久[雑談] : 暗いところ苦手だから地獄だったなあアレ…
小水内[メイン] : はーい
小水内[メイン] : では個別にメッセージを送れます
青鷺凪[メイン] : 傾斜とかは今の山と似ていましたか?
青鷺凪[メイン] : 今更ですけど
五月七日 三明[雑談] : ぐれせんぱいが気づかいしてる
日暮 紅華[雑談] : 胎内巡りではありませんが香川には鬼ヶ島というのがありまして。天井が低い洞窟を回れますよ
五月七日 三明[雑談] : いや、いつも気づかいはしてるんだけど
日暮 紅華[雑談] : 私は気づかいを普段からしていますよ
穂積朔久[メイン] : 個別でメッセージ来たら似たような夢見たよっていう旨を返信しておきますね
小水内[メイン] : 傾斜……は似てたかもしれないね
小水内[メイン] : ただまあ木とかで断言はできないだろう
五月七日 三明[メイン] : 似た夢見たーって返すよ
青鷺凪[メイン] : 緩やかな山ってことですねわかりました
日暮 紅華[雑談] : 実際の島名は女木島なのですが、それなりに面白いところなので香川に来たフォロワーは島流しにしますね
日暮 紅華[メイン] : 「青君、二人とも同じような夢を見たそうですよ」
青鷺凪[雑談] : フォロワー島流しにされます
穂積朔久[雑談] : コロナちゃんが俺を北海道に縛り付けて離してくれない
五月七日 三明[雑談] : どんぶらこ〜
五月七日 三明[雑談] : 北海道もたべたい
青鷺凪[メイン] : 「あまり嬉しくない偶然ですね…」
穂積朔久[雑談] : たべたい たべたい!?
青鷺凪[メイン] : 「今日もまた同じ夢みたら教えてくださいって送っときます」
五月七日 三明[雑談] : 北海道おいしいものいっぱい
青鷺凪[雑談] : フォロワー京都きて
穂積朔久[雑談] : なるほど
青鷺凪[メイン] : こういう時は続きのシーンをみるのがセオリー知らんけど
日暮 紅華[メイン] : 「さて、そろそろ下山して四辻の方へ向かいましょうか」
青鷺凪[メイン] : 「わかりました、先輩歩けますか?」
穂積朔久[雑談] : 京都またいきたいね
日暮 紅華[メイン] : 「今はまだ」
日暮 紅華[雑談] : フォロワー香川おいで
青鷺凪[メイン] : 「大丈夫そうで良かったです。無理はしないでくださいね、最悪担ぐんで」
日暮 紅華[メイン] : 「その時はお願いします」
穂積朔久[雑談] : 四国の地を踏みたいんだ
青鷺凪[雑談] : うどん美味しいこんぴらさん行きたい
青鷺凪[メイン] : 下山しましょう
日暮 紅華[メイン] : しましょう、〆でいいです
小水内[メイン] : はーい
小水内[メイン] : では昼ターンはこれで終了。
小水内[メイン] : 夕方のターンになります。
小水内[メイン] : 四辻に全員集合でいいですか?
穂積朔久[メイン] : 俺はそれでいいよ
青鷺凪[メイン] : 四辻凸で大丈夫です
五月七日 三明[メイン] : いいよー
日暮 紅華[メイン] : 大丈夫です
日暮 紅華[雑談] : 香川じゃないけど岡山もいいですよ、橋でつながっているので実質香川です
穂積朔久[雑談] : 旅行に行きたいなあ
小水内[メイン] : では君たちはヒトガタを小箱に入れ、買った荷物を置いて四辻に集まる。
小水内[メイン] : そして教えられたとおり、道を奥へと進んでいく。
五月七日 三明[雑談] : 瀬戸内海の島はどれがどこ所属かわかんないとこある
日暮 紅華[雑談] : 岡山は刀剣おいてる博物館がいっぱいです、特に長船刀剣博物館はいいですよ
穂積朔久[雑談] : あー、すごい話題になってるあそこ
小水内[メイン] : 奥まった小路の先、赤い前掛けの道祖神の裏にひっそりと建っている、ありふれた一軒家にしか見えない平屋。
日暮 紅華[雑談] : 24日のオンラインツアーの見逃し配信はぜひ見てください
小水内[メイン] : 看板もないその平屋を見ると、なぜだろうか。確かにここだ、と確信できた。
小水内[メイン] : 人の気配はなくしんとしている。
小水内[メイン] : 戸に手をかけると鍵がかかっていない。
青鷺凪[雑談] : 京都は京博と源氏の実家があるゆかりの地もたくさん天満宮の近くのポルトガル料理のお店も美味しいよ
五月七日 三明[メイン] : 「ごめんくださーい」
日暮 紅華[メイン] : 「ごめんください」
穂積朔久[メイン] : 「どなたかいらっしゃいますかー」
青鷺凪[メイン] : 「ごめんください」
青鷺凪[メイン] : 人がいるかもしれない
小水内[メイン] : 君たちが声をかけると、店の奥から「どうぞお入りください」と声がする。
日暮 紅華[メイン] : 「お邪魔します」 入りましょう
穂積朔久[メイン] : いるんだ
五月七日 三明[メイン] : いたね
穂積朔久[メイン] : 「おじゃましまーす」入る
青鷺凪[メイン] : 「お邪魔します」
五月七日 三明[メイン] : 「お邪魔しまーす」
日暮 紅華[雑談] : 今年の10月あたりに青江展示もありますよ香川
小水内[メイン] : 薄暗い店内に足を踏み入れれば、きらきらとほこりが舞う。
小水内[メイン] : 外の音が遠くなったように感じる。
青鷺凪[雑談] : 青江展示までにコロナ滅せよ
小水内[メイン] : 店の中は思ったよりも広く、ありとあらゆる国と年代の本が収められているようにすら見える。
穂積朔久[雑談] : 北海道は…まあ美味しいものはだいたいお取り寄せできるから
小水内[メイン] : 不思議と手前の本棚と奥にある本棚が気になる。
小水内[情報] : 《探索箇所:手前の本棚、奥の本棚》
五月七日 三明[メイン] : づみ君が住みつきそうなお店
穂積朔久[メイン] : 活字ジャンキー、本屋も大好き
青鷺凪[メイン] : 図書館高い人につきます
日暮 紅華[雑談] : 北海道は初夏と冬に行きました。冬の北海道は人の住む場所ではないです
五月七日 三明[メイン] : 奥のを見るよ
青鷺凪[雑談] : 寒そうですね
犬飼 香樹[メイン] : 「すごいところだね」
日暮 紅華[メイン] : どちらでも
穂積朔久[メイン] : 図書館75は興味の赴くまま手前の棚かな
日暮 紅華[メイン] : では私は奥の方へ行きましょう
犬飼 香樹[メイン] : choice[手前,奥]
Cthulhu : (CHOICE[手前,奥]) > 手前

穂積朔久[メイン] : 「ああー、こういうのたまらない」目を輝かせている
青鷺凪[メイン] : 手前にしましょう
穂積朔久[メイン] : 「最ッ高。住みたい」
小水内[メイン] : では手前がジャンキー・青鷺・香樹
奥が日暮・五月七日

穂積朔久[メイン] : ジャンキー言われた
青鷺凪[メイン] : 「穂積先輩住んだら大学来なくなりそうです」
五月七日 三明[メイン] : 古い本の匂いって懐かしさがある
小水内[メイン] : まずは手前から
穂積朔久[メイン] : 「大学の図書館はあれはあれで面白いから」
日暮 紅華[メイン] : 犬飼君は古い本の匂いで大丈夫でしょうか
小水内[メイン] : ずらりと並ぶ背表紙。<図書館>を振ることができます。
穂積朔久[メイン] : 振ります
青鷺凪[メイン] : 「こういうところあまり慣れてないので新鮮ですね…趣があります」
青鷺凪[メイン] : 振ります
五月七日 三明[メイン] : かいくん本の匂い苦手だったけ?
穂積朔久[メイン] : CCB<=75 図書館
Cthulhu : (1D100<=75) > 20 > 成功

青鷺凪[メイン] : CCB<=55 図書館
Cthulhu : (1D100<=55) > 27 > 成功

犬飼 香樹[メイン] : 本の匂いが駄目なわけじゃ胃から……
犬飼 香樹[メイン] : CCB<=(70) 図書館
Cthulhu : (1D100<=70) > 92 > 失敗

日暮 紅華[メイン] : 図書館で急に体調を崩したのでおそらくは
五月七日 三明[メイン] : 確かに調子悪そうだね
小水内[メイン] : では穂積と青鷺は居並ぶ本の中から、妙に気にかかる1冊を取り出す。
小水内[メイン] : ページを何気なくめくれば、見慣れた文字が目に飛び込んでくる。
『古多浦山説考』[情報] : ――古多浦山<こたうら-やま>。

古く文献には『子多ユラ山(こたゆら-やま)』と表記される。

「たゆらす」は「くゆらす」と同義。××の飢饉の際、間引きした子どもを山の頂上で焼いていた煙が空へたゆたっていたことから名付けられたと推定される。

穂積朔久[雑談] : あー、飢饉な…
小水内[メイン] : 思いがけない内容に、昨晩見た悪夢の内容を思い出す。
小水内[メイン] : 胸の中へ重い靄がかかる心地に、0/1の正気度喪失
青鷺凪[メイン] : CCB<=85 SAN
Cthulhu : (1D100<=85) > 65 > 成功

穂積朔久[メイン] : 1d100<=80
Cthulhu : (1D100<=80) > 90 > 失敗

system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 80 → 79
小水内[メイン] : クリティカルで喪失量-1しとく?
穂積朔久[メイン] : いやあいいよ、1だし
小水内[メイン] : はーい
青鷺凪[雑談] : そういや犬飼先輩だけ0/1のとこ1d2振ってたような気がする
小水内[メイン] : ここの情報は以上です
穂積朔久[メイン] : 了解 あとで共有しよう
穂積朔久[雑談] : やっぱ気のせいじゃないよな?
青鷺凪[メイン] : 「これは…昨日の夢、みたいな…」
犬飼 香樹[メイン] : 「何かあった?」
穂積朔久[メイン] : 「ああ、ちょっと伝承系の胸糞悪い話が」
穂積朔久[メイン] : 「コウ君も見る?」
日暮 紅華[雑談] : ミスかなとも思いましたが何か関係があるのでしょうか
犬飼 香樹[メイン] : 「見せてー」
穂積朔久[メイン] : 見せたー
青鷺凪[メイン] : 「あまりお勧めはしないですけど…」
犬飼 香樹[メイン] : CCB<=64 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=64) > 89 > 失敗

system[メイン] : [ 犬飼 香樹 ] SAN : 64 → 63
犬飼 香樹[メイン] : 「あー……」
五月七日 三明[雑談] : 気持ちが落ちてて余計に心の負担が大きいのかなぁ
青鷺凪[メイン] : 「子宝に恵まれたらしいですけど、いいことばかりじゃなかったみたいですね」
犬飼 香樹[メイン] : 「そうだね」
青鷺凪[雑談] : 一人だけ違う夢を見ていた、祖父がいたとかですかね
穂積朔久[メイン] : 「まったくだ」
日暮 紅華[雑談] : まあ子供がぽこぽこ生まれる社会は大抵子供がすぐ死ぬんですが
青鷺凪[メイン] : 「神社の人が言ってた神事ってこれでしょうか…」
犬飼 香樹[メイン] : 「かなあ、詳しく残ってないって言ってたけどそりゃそうだよね……」
穂積朔久[メイン] : 「まあ…残せないし観光客には話さないだろうなあ」
犬飼 香樹[メイン] : 「でもレポートには使えるんじゃない?」
穂積朔久[メイン] : 「文字数稼げるな」
青鷺凪[メイン] : 「せっかくなので書きましょうか」
青鷺凪[メイン] : 共有しますね
小水内[メイン] : はーい
穂積朔久[メイン] : 本屋だし買いたいけど買えるかなその本
青鷺凪[メイン] : KPこの本を読んだことで昨日の夢がかつての古多浦山だと確信できますか?
小水内[メイン] : 確信は無理かな、でもまあ薄気味悪いほどに合致しているとは思うだろうね
青鷺凪[メイン] : はーい
穂積朔久[メイン] : じゃあ俺は締めでいいかな
青鷺凪[メイン] : 自分も大丈夫です
小水内[メイン] : はーい、では奥の本棚
日暮 紅華[メイン] : はい
五月七日 三明[メイン] : はい
小水内[メイン] : 埃っぽい店内の、さらに埃っぽく薄暗い奥。
小水内[メイン] : <図書館>または<目星>を振ることができます。
日暮 紅華[メイン] : 図書館で
五月七日 三明[メイン] : ちょっと探検みたいで楽しい
五月七日 三明[メイン] : 目星で
小水内[メイン] : どうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 61 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=85 図書館
Cthulhu : (1D100<=85) > 30 > 成功

小水内[メイン] : では君たちは1冊の本に視線が吸い寄せられる。
小水内[メイン] : 自然とその本を手に取り、そしてそこに書いてある文章を辿る。
奇妙な本[情報] : ……母よ、万物の母よ。
山の化身は命を産み、神を産む。千匹の仔を引き連れて山は命と神を抱く。
仔の行進は母への祝福。仔のいななきは地に満ちて母を呼ぶ。
母よ。ほの甘く乾いた芳香の恵み。おおらかなる嚥下にて我々を受け入れる。
かのものはこうべを垂れ、かのものは眠りにつく。

万物の母よ。いくつもの姿を持つ母よ。
真の姿をみたとき我々は尚慄きひれ伏すだろう。
ゆるやかなる光明、山の化身よ。狂気産む黒の山羊、黒き豊穣の女神。

Ia! Ia! Shub-Niggurathfhtagn! Ia! Ia! Shub-Niggurathfhtagn!

小水内[メイン] : 最後の行はなんと書いてあるか分からない。
小水内[メイン] : しかしそれでも視界に文字が流れ込んでくる。
小水内[メイン] : 意識がゆらぐ。
小水内[メイン] : 脳に直接文字列を印刷されるような不愉快な違和感。
小水内[メイン] : 自分のやわらかな奥底を腐った指先で丁寧に撫でられるような嫌悪感。
青鷺凪[雑談] : シュブちゃんかアイホートの二択だった
小水内[メイン] : 五月七日は2/1d5+1の正気度喪失
日暮 紅華[雑談] : 胎の時点でそうかなとは
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=65) > 50 > 成功

system[メイン] : [ 五月七日 三明 ] SAN : 65 → 63
小水内[メイン] : 日暮はクリティカル分で自動成功でいいです
日暮 紅華[メイン] : はい
system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 74 → 72
穂積朔久[雑談] : うわあ
小水内[メイン] : ばさり。
小水内[メイン] : 何かが落ちる音でハッと自我を取り戻す。
どうやら意識の混濁と嫌悪感から本を取り落としてしまったようだ。

穂積朔久[雑談] : めっちゃしゅぶにぐらす
日暮 紅華[メイン] : 「今のは……?」
五月七日 三明[メイン] : 「う゛ー…」
五月七日 三明[メイン] : 「この本、きもちわるい…」
日暮 紅華[メイン] : 「はい」
日暮 紅華[メイン] : 「三人には秘密にしておいた方がいいでしょうか」
五月七日 三明[メイン] : 「うん、そうしよう」
五月七日 三明[メイン] : 「…なんか夢で見たのに似てた」
五月七日 三明[メイン] : 「かいくん、また気持ち悪くなっちゃうかも」
日暮 紅華[メイン] : 「遅くなるとこちらに来てしまうかもしれません、あちらで合流しましょう」
五月七日 三明[メイン] : うなづく
小水内[メイン] : では入口近くの本棚前で合流ですかね
穂積朔久[メイン] : こっちは普通に共有するかな
日暮 紅華[メイン] : こっちは関係のありそうなものは特に何もなかったという感じで
小水内[メイン] : その場合日暮・五月七日はSANC0/1入ります
穂積朔久[メイン] : あーそっか 聞く?
胸糞悪い話ではあるけど、レポートのかさましには出来そうだよって感じ

日暮 紅華[メイン] : 聞いておきます
五月七日 三明[メイン] : 聞いたよ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=63 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=63) > 99 > 致命的失敗

日暮 紅華[メイン] : CCB<=72 SAN
Cthulhu : (1D100<=72) > 74 > 失敗

system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 72 → 71
穂積朔久[メイン] : 出目ェ!
system[メイン] : [ 五月七日 三明 ] SAN : 63 → 62
青鷺凪[メイン] : 出目
小水内[メイン] : SANCはクリファン適応外なので!
小水内[メイン] : 許す!
五月七日 三明[メイン] : 固定1だからよかった
青鷺凪[メイン] : 店主には話聞けないですか?
青鷺凪[メイン] : 道祖神と箱のおそろ前掛けが気になる
小水内[メイン] : 店主は声をかければでてくるかな
日暮 紅華[メイン] : 「すみません、いらっしゃいますか?」
店主[メイン] : 「いらっしゃいませ」
五月七日 三明[メイン] : 箱のこととか知ってるかな?
小水内[メイン] : 店の奥から、和服の中性的で年齢も曖昧な人間が顔をのぞかせる。
日暮 紅華[メイン] : 「すみません、少々お伺いしたいことがあるのですが……」
穂積朔久[メイン] : あと古多浦山説考の本買っていいか聞きたい
穂積朔久[メイン] : レポートに使うなら手元に置いときたい
青鷺凪[メイン] : 「ここのお店の前の道祖神って何か逸話とかあるんですか?大学のレポートで書くので少し気になってまして…」
青鷺凪[メイン] : 「前掛けとか特徴的ですよね」
五月七日 三明[メイン] : さっきいろんな本があるなって眺めてたら1冊落としちゃいましたってごめんなさいしておく
日暮 紅華[メイン] : 私もしておきます
小水内[メイン] : えーと
店主[メイン] : 「本は、お代は結構です。持って行っていただいて構いませんよ。必要だからあるのでしょう」
穂積朔久[メイン] : 「えっいいんですか…ありがとうございます…」
青鷺凪[雑談] : ジャンキー先輩嬉しそうですね
穂積朔久[メイン] : 怪しいなーとは思いつつカバンへ
穂積朔久[雑談] : 古書でバカみたいな値段したらどうしようと思ってたから…
五月七日 三明[メイン] : よかったね
五月七日 三明[雑談] : 活字ジャンキーは大変だ
店主[メイン] : 「あの道祖神は、特にいわれのあるものではありませんよ、この店を建てるときに、お祀りしたのです。四辻は四界、四界は死界。余計なものを呼び込みますから」
小水内[メイン] : シナリオには関係ないです
日暮 紅華[メイン] : ふむ
穂積朔久[メイン] : あっ関係ないのか
小水内[メイン] : 本落としたことには特に怒ることもないです。
青鷺凪[メイン] : 「そうなんですか、前掛けは古多浦山の頂上のお堂で似たようなものを見かけたので、何か関係してるのかと…」関係なかった
青鷺凪[雑談] : わざわざ赤い前掛けを明言してるから関係あると思ったらそんなことなかったのだ…
穂積朔久[雑談] : まあ何が関係してるかは聞くまでわからないから…
穂積朔久[雑談] : 古多浦山の伝説のこと何か知ってるか聞きたいけど一通り回答出てからにしよう
五月七日 三明[メイン] : 「ご店主さんは、古多浦山の伝承って何か知ってますか?今、わたしたち大学のレポートで調べていて」
店主[メイン] : 「さて、どうでしょう。しかしあなた方はすでに必要なだけ手に入れていると思いますがね」
穂積朔久[雑談] : 店主なんか…なんか…なんだ…?
五月七日 三明[メイン] : 不思議な答え方をする人だなあ
日暮 紅華[雑談] : まあ夕方にしか入れない店とか開いてる時点で
青鷺凪[雑談] : 愉悦系店主かもしれない
小水内[メイン] : 店主は微笑みながらそう答えるだけだ。
穂積朔久[雑談] : 変な人なのは確実か
五月七日 三明[メイン] : 店主さんが微笑んでいるからにこにこ笑い返す
日暮 紅華[メイン] : 「これ以上は必要がない、と?」
青鷺凪[メイン] : 「……?お話ありがとうございます」釈然としないがとりあえずお礼を言っておこう
穂積朔久[雑談] : 探索についてのスペース的にあと一つぐらい情報出そうと思ってたけど
店主[メイン] : 「どうでしょうねえ、必要というならば必要、不要というならば不要でしょう」
穂積朔久[メイン] : よくわからん人だなと思っている
穂積朔久[メイン] : ヒトガタを納める箱についても聞けます?
日暮 紅華[メイン] : 「そうですか。ありがとうございます」
青鷺凪[メイン] : 店主さんお花見誘っちゃいます…?(思考放棄)
穂積朔久[メイン] :
日暮 紅華[雑談] : 花見の最中か後に手記でも拾うんじゃないですかね
穂積朔久[メイン] : さすがに…来ないんじゃ…?
穂積朔久[雑談] : あーなるほど
店主[メイン] : 「ああ、山の頂上の桜の根本にあるお堂ですか」
穂積朔久[メイン] :
日暮 紅華[メイン] : 何のことやら
五月七日 三明[メイン] : あの◎確かに箱に対して随分濃かったけどとあおちゃんを見る
青鷺凪[メイン] : 前から書いてありましたが?みたいな顔をする
穂積朔久[メイン] : あれ、もともと◎なかったのって共有されてなかったっけ?
日暮 紅華[メイン] : してないですよ
穂積朔久[メイン] : じゃあなしで
店主[メイン] : 「あの木は美しいでしょうねえ。美しいということは知っていますよ。随分と大きいことも。君たち全員でも囲めないでしょう?」
穂積朔久[メイン] : お堂についてだけふんわりと聞いた
日暮 紅華[メイン] : 「あの木、枯れているように見えました。花が咲くとは思えないのです」
青鷺凪[メイン] : 「店主さんは実物見たことないんですか?」
店主[メイン] : 「さて、どうでしょうねえ。見たかもしれないし、見ていないかもしれない」
五月七日 三明[メイン] : 「明日が見ごろらしいよ」
青鷺凪[メイン] : 「店主さんもお花見きますか?」
青鷺凪[雑談] : 誘うだけ誘っちゃおうねえ
穂積朔久[メイン] : 「枯れてるのに見ごろってなんだろうね」
店主[メイン] : 「いいえ、私はもう隠居しましたから」
青鷺凪[メイン] : 「そうですか…ここであったのも何かの縁です、またどこかでご一緒できたら嬉しいですね」
店主[メイン] : 「そうですねえ、必要があればいつかはそうなるでしょうねえ」
穂積朔久[雑談] : つかみどころのないひとだなあ
日暮 紅華[雑談] : 侑子さんみたいなイメージ
青鷺凪[メイン] : 「そうですね……?」会話通じてるか不安になってきた凪くん
日暮 紅華[メイン] : 「ご縁があれば、ということでしょう」
青鷺凪[メイン] : 「なるほど……?」
犬飼 香樹[メイン] : 「……なんか、よくわからない人だね(ぼそっ)」
穂積朔久[メイン] : 「そうだね」こそこそ
青鷺凪[メイン] : ここではこのくらいでいいかな挨拶だけして出たいもう何もわからないです
青鷺凪[メイン] : 不思議な人だなあと思っておきます
穂積朔久[メイン] : つかみどころのない人だなと思いつつ お礼して出ますかね
日暮 紅華[メイン] : そうですね、お礼を言って退出しましょう
五月七日 三明[メイン] : 5円玉渡してこれでご縁ができたらたのしいなってお礼言って出ようかな
青鷺凪[雑談] : 夜時間ですね!!!!
小水内[メイン] : では君たちは店を出る。
穂積朔久[雑談] : 夜時間って言うと人狼みたいだな
日暮 紅華[雑談] : 平和だといいですね
小水内[メイン] : 店を出れば
店主[メイン] : 「また必要な時においでください」
小水内[メイン] : と声がかかる。
小水内[メイン] : 振り向けば、店はあるが鍵が締まっており戸は開かない。
青鷺凪[雑談] : 銃殺後追いで死体だらけかもしれない
小水内[メイン] : そして穂積。
穂積朔久[メイン] : あっはい
小水内[メイン] : 声と同時に、カバンが軽くなったことに気づく。
穂積朔久[メイン] : 「ん?」カバン見る
日暮 紅華[雑談] : 銃殺後追い猫噛み
小水内[メイン] : 入れたはずの本が煙のように消えている。
小水内[メイン] : しかし内容はしっかりと覚えているので支障はないだろう。
日暮 紅華[雑談] : 配役次第では5死体くらい出ますね
穂積朔久[メイン] : はーい
穂積朔久[メイン] : 「あれ…?本……」
穂積朔久[メイン] : 「……まあいいや」
犬飼 香樹[メイン] : 「どうしたの?」
穂積朔久[メイン] : 「なんでもないよ」
青鷺凪[雑談] : 全員死んでる…
犬飼 香樹[メイン] : 「そう?」
犬飼 香樹[メイン] : 「あ、そういえば明日は朝から山に行ってお花見、でいいのかな」
犬飼 香樹[メイン] : 「朔ちゃん起きれる?」
穂積朔久[メイン] : 「いいんじゃない?」調べつくしただろうし
青鷺凪[メイン] : 「神社に箱のこと聞いてみたいですけど…あとでも大丈夫ですかね」
日暮 紅華[メイン] : 「私はそのつもりですが……」
穂積朔久[メイン] : 「……目覚まし、二重でかけておくよ」
犬飼 香樹[メイン] : 「僕早起きには自信あるしモーニングコールしようか」
青鷺凪[メイン] : 「モーニングコールしますね」
穂積朔久[メイン] : 「どっちかでいいよ!」
犬飼 香樹[メイン] : 「二度寝するかもだから……」
穂積朔久[メイン] : 「んぐ」
日暮 紅華[メイン] : 「だれか泊まりに行ってみてはいかがでしょう」
青鷺凪[メイン] : 「30分ずらしてかけましょう」
青鷺凪[メイン] : 「俺泊まりましょうか?」
五月七日 三明[メイン] : 「かいくんかあおちゃんに泊まって貰ったら安心だね」
犬飼 香樹[メイン] : 「じゃあ僕もお泊りしよ」
青鷺凪[メイン] : 男子会ですね
穂積朔久[メイン] : 「本まみれの部屋でよければ…」
五月七日 三明[メイン] : 「かいくん早起き得意だもんね」
日暮 紅華[メイン] : 「お願いします」
犬飼 香樹[メイン] : 「任せといて」
穂積朔久[メイン] : 真面目なこと言うと神社行きたいなら昼からお花見もアリだとは思うけど
青鷺凪[メイン] : 「頑張って起こしますね」
五月七日 三明[メイン] : 「あおちゃんが神社行きたいなら、朝神社行ってお昼からお花見にする?」
穂積朔久[メイン] : 「俺の寝起き、マジで地獄みたいな声出してるけど機嫌悪いとかではないから」
穂積朔久[メイン] : 「ああ、それでもいいよ」
青鷺凪[メイン] : 「できるならそっちの方がありがたいですね…」PL的にもありがたい
五月七日 三明[メイン] : 「教授に現物見せるようにまたヒトガタつくるのもいいかもしれないし」
日暮 紅華[メイン] : 「私はどちらでも、先に場所取りでもしていましょうか?」
穂積朔久[メイン] : 「じゃあ朝に神社ついていくよ、ついでに」
青鷺凪[メイン] : 「ありがとうございます」
犬飼 香樹[メイン] : 「とりあえず明日に備えて今日はもう帰ろうか」
青鷺凪[メイン] : 寝ましょう
犬飼 香樹[メイン] : 「荷物持ったら朔ちゃんち行くねー」
小水内[メイン] : というわけで、全員帰宅です。
五月七日 三明[メイン] : ただいまー
日暮 紅華[メイン] : ただいま
青鷺凪[メイン] : 荷物持って先輩と男子会です
犬飼 香樹[メイン] : 男子会ー
犬飼 香樹[メイン] : ただし寝起きを考えて早めに寝る
五月七日 三明[雑談] : ただいまって言ってもひとり
青鷺凪[メイン] : 酒は飲まないように見張っておきます
穂積朔久[メイン] : 飲まないよ!
日暮 紅華[メイン] : 普段から早めに寝る派
犬飼 香樹[メイン] : 本から朔ちゃん引っ剥がして布団に詰め込む
五月七日 三明[メイン] : おうちだごはんを食べよう
穂積朔久[メイン] : 引っぺがされた 諦めて寝た
青鷺凪[メイン] : 寝ないならノックアウトするところだった
五月七日 三明[メイン] : そしてしゃわーして寝る
犬飼 香樹[メイン] : 後輩が頼もしいなー
穂積朔久[メイン] : ナギくんのノックアウトは死んじゃうから!
青鷺凪[メイン] : こぶしだから大丈夫です
青鷺凪[メイン] : 寝ましょう
穂積朔久[メイン] : おやすみ
小水内[メイン] : では
小水内[メイン] : ……真っ暗な中に枯れ木が立ち並んでいる。
小水内[メイン] : それはぐるりと遠くを取り囲むように群れを成していた。
小水内[メイン] : ふと、そこここから大気のひとつひとつを引っ掻くような生き物のいななきが聞こえ始める。
小水内[メイン] : それと同時にざわざわと木が枝葉を揺らして、どくり、どくりと動き始めた。
小水内[メイン] : 枝が、幹が、根が蠕動して何かから養分を吸い取っている。
小水内[メイン] : 枯れた枝にゆっくりと白い花弁がふくらんでぼんやり光る。
小水内[メイン] : やわらかな桜の光に照らされて、根元にある“何か”が見える。
小水内[メイン] : ちいさな手が、
小水内[メイン] : やわらかな頬が、
小水内[メイン] : 力ない目蓋に覆われた眼球が見る見るうちに干からびていくのを、見る。
小水内[メイン] : 赤ん坊を養分とする無数の桜の木。
小水内[メイン] : 1/1d3+1の正気度喪失
小水内[メイン] : 穂積はクリティカルで自動成功です
穂積朔久[メイン] : はーい
日暮 紅華[メイン] : CCB<=71 SAN
Cthulhu : (1D100<=71) > 75 > 失敗

青鷺凪[メイン] : CCB<=85 SAN
Cthulhu : (1D100<=85) > 62 > 成功

五月七日 三明[メイン] : CCB<=62 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=62) > 54 > 成功

日暮 紅華[メイン] : 1d3+1
Cthulhu : (1D3+1) > 2[2]+1 > 3

system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 71 → 68
system[メイン] : [ 青鷺凪 ] SAN : 85 → 84
system[メイン] : [ 五月七日 三明 ] SAN : 62 → 61
小水内[メイン] : それから<目星>を振ることができます
五月七日 三明[メイン] : 振るよー
穂積朔久[メイン] : ふるぞー
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 54 > 成功

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) > 80 > 失敗

青鷺凪[メイン] : 振ります
青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 29 > 成功

穂積朔久[メイン] : げえ
日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 70 > 成功

日暮 紅華[メイン] : いちたりた
穂積朔久[雑談] : 5d100
Cthulhu : (5D100) > 246[69,63,30,39,45] > 246

小水内[メイン] : では成功者は、桜の木のあいだをふらつきながら歩いていく香樹の姿を見つける。
五月七日 三明[メイン] : …かいくん?
穂積朔久[メイン] : 目星とSANcいないなと思ったら!
小水内[メイン] : ……目が覚めた
五月七日 三明[メイン] : おきた
小水内[メイン] : 今日は2月12日。
日暮 紅華[メイン] : 「犬飼君……?」
日暮 紅華[雑談] : 5d100
Cthulhu : (5D100) > 204[86,17,3,84,14] > 204

五月七日 三明[メイン] : お天気はどうだろう?
青鷺凪[雑談] : 最初の夢で木が多かったの山の神シュブちゃんの子供の木かな
日暮 紅華[メイン] : ちなみに男子組の所にいますか?
小水内[メイン] : 天気は快晴、まさに花見日和だ。
青鷺凪[メイン] : 犬飼先輩はいますか?
穂積朔久[メイン] : 地獄のような寝起きの悪さで布団から這い出した
五月七日 三明[メイン] : いい天気、たのしいお花見になるといいな
青鷺凪[メイン] : ばって飛び起きて先輩の寝てた場所を確認する
小水内[メイン] : では青鷺が香樹の寝ていた場所を見ると、もぬけの殻だと気づく。
穂積朔久[メイン] : うわーーー
青鷺凪[メイン] : 穂積先輩を叩き起こす
五月七日 三明[メイン] : ぐるーぷちゃっとに「おはよーお花見だー」っていれる
穂積朔久[メイン] : 「んげえっ」起きた
日暮 紅華[メイン] : グループラインで連絡入れましょう
日暮 紅華[メイン] : 「犬飼君、そちらにいますか?」
青鷺凪[メイン] : グルチャと犬飼先輩個人に連絡する
穂積朔久[メイン] : 「あれ、コウくんなんでいない…」
青鷺凪[メイン] : 「いないです」
穂積朔久[メイン] : 「……え、なんで」
日暮 紅華[メイン] : 「それは困りましたね、山に行ってしまったのでしょうか」
穂積朔久[メイン] : 荷物とか確認するけどない?>KP
青鷺凪[メイン] : 犬飼先輩から返信、既読はありますか?
小水内[メイン] : ありません
青鷺凪[メイン] : 靴はありますか?
小水内[メイン] : あります
小水内[メイン] : 穂積以外は目星どうぞ
青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 45 > 成功

五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 65 > 成功

五月七日 三明[メイン] : ぎりぎりを生きている
小水内[メイン] : イチタリタね
小水内[メイン] : 日暮は振りますか?
日暮 紅華[メイン] : うーん、振りましょう
日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 100 > 致命的失敗

小水内[メイン] : ふっ
穂積朔久[メイン] : うっそでしょ
五月七日 三明[メイン] : あっ
青鷺凪[メイン] : 草
日暮 紅華[メイン] : 嫌な予感はしたのです
小水内[メイン] : とりあえず成功者は、夢の中の香樹は、着の身着のままの姿だったことを思い出す。
小水内[メイン] : 日暮は……なんだろう、足でも攣ってHP-1しとこうか……
穂積朔久[メイン] : とてもつらいやつだ
青鷺凪[メイン] : 今の日暮先輩殴ったら死んじゃう
system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] HP : 8 → 7
五月七日 三明[メイン] : 「そういえば夢でかいくん着の身着のままだったけど…」
日暮 紅華[メイン] : 「いぬかhvwqprt」
穂積朔久[メイン] : 「えっ夢みんなも見たの、というかコウくん夢の中にいたの」
穂積朔久[メイン] : 「ヒグラシさん大丈夫ですか?」
青鷺凪[メイン] : 「みました、先輩山かもしれません」
五月七日 三明[メイン] : 「ぐれせんぱい猫でも飼ってたっけ??」
日暮 紅華[メイン] : 「失礼、足が攣りました」
青鷺凪[メイン] : 「既読すらつかないです日暮先輩大丈夫ですか?」
五月七日 三明[メイン] : 「それはつらい」
穂積朔久[メイン] : 「くっそきついやつだ」
穂積朔久[メイン] : うーんどうしようか、神社行くって話だったけど真っ先に山か?こうなると
青鷺凪[メイン] : 「とりあえず山に行きたいです、日暮先輩歩けなさそうなら迎えに行きます」
日暮 紅華[メイン] : 「できれば来てください」
青鷺凪[メイン] : 「わかりました」
日暮 紅華[メイン] : 体力の約9%を失いました
青鷺凪[メイン] : 穂積先輩が完全に起きるまでペチペチしてから日暮先輩のところにバイク飛ばそう
小水内[メイン] : %で見るとごっそり減ったな……
穂積朔久[メイン] : 後輩の努力の甲斐あって普段より早くシャッキリしたよ
五月七日 三明[メイン] : ぐれせんぱい、はやく手当てした方が
青鷺凪[メイン] : 応急手当40だけどダメもとで振れますかね
小水内[メイン] : 振っていいですよ
日暮 紅華[メイン] : 私持っているので自分で振ります
小水内[メイン] : はーいどうぞ
日暮 紅華[メイン] : CCB<=75 応急手当
Cthulhu : (1D100<=75) > 44 > 成功

五月七日 三明[メイン] : よかった
青鷺凪[メイン] : 復活しました
system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] HP : 7 → 8
青鷺凪[メイン] : 迎えにきちゃったんですけどどうすればいいですか?
穂積朔久[メイン] : そのまま拾えばいいんじゃない?
日暮 紅華[メイン] : 体力は回復しても痛みは尾を引いているのです
青鷺凪[メイン] : 拾ってバイクに乗せます
日暮 紅華[メイン] : 乗りました
青鷺凪[メイン] : このまま山いっていいですかね…
日暮 紅華[メイン] : 私はいいと思います
五月七日 三明[メイン] : じゃあ山に集合かな
穂積朔久[メイン] : いいと思うよ 山で現地集合しちゃおう
穂積朔久[メイン] : 花見どころじゃなくなってきた
小水内[メイン] : では山に集合ですね
五月七日 三明[メイン] : 一応花見の飲み物だけ持っていこう
青鷺凪[メイン] : 酒持ってきてもらえます?最悪燃やしましょう
小水内[メイン] : 山はすでに花見客で賑わっている。
青鷺凪[雑談] : よく考えたら免許取り立てだから2人乗りできないのでは??
小水内[雑談] : バレなきゃOK
日暮 紅華[メイン] : 所持品にあるものは一応持ってます
小水内[メイン] : はーい
日暮 紅華[雑談] : 今更では?
穂積朔久[雑談] : 放火は最悪ユリちゃんの持ち物でできるな…と思った
青鷺凪[メイン] : カバンごと持って家を出たので多分あるはずです
穂積朔久[メイン] : 適当にひっつかんで来たから全部あるよ あと巻きずし
青鷺凪[雑談] : 最悪バイクで轢きましょう
五月七日 三明[雑談] : 資料館にも二人乗りしていっちゃったね
日暮 紅華[雑談] : たしか普通の道路は免許取って一年で二人乗りOKだった気がします
日暮 紅華[雑談] : 服部も二人乗りしてるし免許取った年齢次第では大丈夫ですよ
五月七日 三明[メイン] : いつも通りの荷物+お酒とかの飲み物
青鷺凪[メイン] : ヘルメットって装甲になりますか?
小水内[メイン] : まあ1くらいなら
青鷺凪[雑談] : この前とったって設定です
穂積朔久[雑談] : バレなきゃいいんだ
青鷺凪[メイン] : それなら予備のは日暮先輩に渡しておきますね
日暮 紅華[雑談] : この前とったのは多分大型二輪なのでしょう
小水内[メイン] : だそうです
日暮 紅華[メイン] : 貰いました
小水内[メイン] : 探索箇所は前回と同じです
小水内[メイン] : 現在は看板前に集合したところかな
青鷺凪[メイン] : 看板から見ましょうか
日暮 紅華[メイン] : 見ましょう
小水内[メイン] : ああ、ごめん、情報とかも全部一緒です
穂積朔久[メイン] : あっはい
青鷺凪[メイン] : 亀裂にも異変はないですか?
五月七日 三明[メイン] : あ、うん
小水内[メイン] : 異変はありません
日暮 紅華[メイン] : ふむ、では桜の方まで行きましょうか
穂積朔久[メイン] : そうだね 近づいてみる
五月七日 三明[メイン] : うん、そうしよう
青鷺凪[メイン] : 桜に行きます
小水内[メイン] : では君たちは桜の木に近づく。
小水内[メイン] : 2月に狂い咲きをした大きな桜の木。
小水内[メイン] : 成人が3人手を繋いでやっと幹を囲めるほどの立派な姿だ。
小水内[メイン] : 白い花弁がひらひらと舞っている。
小水内[メイン] : 根元付近に、小さなお堂がある。
小水内[メイン] : 小さなお堂には、君たちのヒトガタが入っている。
穂積朔久[雑談] : めちゃくちゃこわい
青鷺凪[メイン] : 昨日と変わらない状態ですか?
小水内[メイン] : 変わりません。
五月七日 三明[メイン] : 君たち全員でも囲めないでしょうって店主さんは言ってたけど、囲めるんだ
穂積朔久[メイン] : みたいだね?
日暮 紅華[メイン] : お堂の中に入ってみましょう
青鷺凪[メイン] : 花見客の中に犬飼先輩の姿はありますか?
日暮 紅華[雑談] : 別の桜なのかはたまた店主の勘違いなのか
小水内[メイン] : お堂は小さすぎて入れないかな
小水内[メイン] : 花見客は<目星>どうぞ
青鷺凪[雑談] : あの店主が勘違いをするとは思えないのだ…
青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 34 > 成功

日暮 紅華[メイン] : お堂の中を確認したいですね
穂積朔久[雑談] : なんだろう、みんなで手つないでかごめかごめでもしたらいいのか?
青鷺凪[雑談] : 桜の根元を掘り返したら死体埋まってそう
小水内[メイン] : では、賑わっているとはいえまだ朝だ。それほど多くの人間がいるわけでもない。……見渡してみても、香樹の姿は見つからない。
五月七日 三明[メイン] : 桜の根元はふつうの地面かな?
小水内[メイン] : お堂の中は昨日と変わらない。赤い前掛けがかけてある小箱が備え付けられていて、小箱には『コチラヘオ納メクダサイ』と書いてある。
小水内[メイン] : また、ペンで◎の落書きがしてある。
青鷺凪[メイン] : 文字が増えてる?昨日書いてましたっけ
穂積朔久[メイン] : ヒトガタひとつ減ってたりしない?
小水内[メイン] : 根本は普通の地面です。
小水内[メイン] : ヒトガタは全員分昨日と同じようにあります。
青鷺凪[メイン] : 書いてましたね!!
日暮 紅華[メイン] : 犬飼君の物を出して確認してみます
小水内[メイン] : 昨日と同じです。
日暮 紅華[メイン] : ふむ
青鷺凪[メイン] : 「ここにはいなさそうですね…」
穂積朔久[メイン] : マジでみんなで手をつないで桜の周りを囲むぐらいしか思いつかないが
穂積朔久[メイン] : こんな状況で何をふざけているんだとなりそう
青鷺凪[メイン] : 昨日の夢だと木に囲まれていたような
五月七日 三明[メイン] : そんなづみくんは見てみたいけど
穂積朔久[メイン] : ひとりじゃできないんだよ
日暮 紅華[メイン] : 花見客にこういう人は見なかったか聞いてみましょう
小水内[メイン] : 花見客に香樹の写真を見せて訪ねても、見ていない、という返事が来る。
日暮 紅華[メイン] : 「……いったいどこへ」
穂積朔久[メイン] : ダメもとでみんなで桜囲んでみたいですが…みんながよければ…
五月七日 三明[メイン] : この状況で自分のお家にいるとも思えないけどかいくんの家行ってみることはできる?
青鷺凪[メイン] : 「一回山から降りますか?」
五月七日 三明[メイン] : づみ君が提案したらのるよ
青鷺凪[メイン] : 理由つけてもらえたら囲むのやります
日暮 紅華[メイン] : 同じく
穂積朔久[メイン] : 理由を考える
穂積朔久[メイン] : えーーと
穂積朔久[メイン] : ナギくんも言ってたけど夢の中で木に囲まれてたこと、
穂積朔久[メイン] : あとあの店主の妙な言い方かな…
気になるので夢の中の状況に少しでも近くなるようにしてみない?って感じで

穂積朔久[メイン] : 提案してみる…そんな感じで…
青鷺凪[メイン] : 穂積先輩の提案に乗りましょう
五月七日 三明[メイン] : 「んー、よくわかんないけど、づみ君が言うなら」
日暮 紅華[メイン] : 「そのくらいなら時間がかかるわけでもなし、いいですよ」
青鷺凪[メイン] : 「あの夢がヒントになってるような気がします」
穂積朔久[メイン] : 「ありがとう、ダメだったらもうコウくんの家いくなり警察に届けるなりしよう」
穂積朔久[メイン] : って感じでみんなで桜の木囲みますけど何かおきますかKP〜〜〜
五月七日 三明[雑談] : 花見に浮かれた大学生の絵面だね
小水内[メイン] : では君たちは手をつないで木を囲む。少々の猶予を持って囲むことができるが、特に何も起きない。
穂積朔久[雑談] : ほんとだよ
穂積朔久[メイン] : なんもない!!恥ずかしい!!
五月七日 三明[メイン] : まー、そういうこともあるよ
穂積朔久[メイン] : 「ごめん俺が馬鹿だった、埋めてくれ」
日暮 紅華[雑談] : まったく困ったものですね
日暮 紅華[メイン] : 一応聞いておきますが、木が増えているということはありませんよね
青鷺凪[メイン] : 「埋めないですよ…」
小水内[メイン] : 増えてないです
五月七日 三明[メイン] : ここにかいくんいたら笑ってるだろうなあ、残念
青鷺凪[メイン] : 麓の神社に行きたいです
五月七日 三明[メイン] : 「んー、昨日神社に行くって話もしたしそっちに行く?」
穂積朔久[メイン] : 「行こうか…」まだ恥ずかしくて唸っている
日暮 紅華[メイン] : 「行ってみますか?」
青鷺凪[メイン] : 「もしかしたらそっちにいるかもしれません…一人だけ置いてかれたって怒ってますかね?」
穂積朔久[メイン] : 「無事ならなんだっていいよ、巻き寿司詰め込んでやる」
小水内[メイン] : では神社に移動……ということでいいですか?
青鷺凪[メイン] : 他の方がいいなら大丈夫です
五月七日 三明[メイン] : いこう
日暮 紅華[メイン] : 行きましょう
穂積朔久[メイン] : 行こう
小水内[メイン] : では
小水内[メイン] : ふいに辺りから一切の音が消える。
小水内[メイン] : 君たちは追って強烈な目眩に襲われる。
穂積朔久[メイン] : え
小水内[メイン] : 桜の花びらがぶわりと舞い上がり探索者たちの視界が白く、白く染められて、意識が遠のいていく。
五月七日 三明[メイン] : いけなかった
小水内[メイン] :
小水内[メイン] :
小水内[メイン] : 頬に触れるひんやりとした空気で目をさます。
小水内[メイン] : 身を起こせば真っ暗な空間に倒れていた。
五月七日 三明[雑談] : 桜が紅く
穂積朔久[雑談] : うわ〜〜背景すごい!!桜吹雪うごいてる
小水内[メイン] : といったところで今日は切りましょうか!
穂積朔久[メイン] : はーい!絶妙なタイミングでCM入ったな!!
日暮 紅華[メイン] : はい
青鷺凪[メイン] : 神隠しされちゃった了解です
五月七日 三明[メイン] : 続きは今日21時間15分後
小水内[メイン] : 次回は今夜の21:30から
穂積朔久[メイン] : 別にかごめかごめしなくても移動しようとするだけでよかったやつだ…
穂積朔久[メイン] : はーい お疲れさまでした
日暮 紅華[雑談] : BGMあれですねキャロル
青鷺凪[メイン] : 急に重いすごい入力に時間かかる
日暮 紅華[メイン] : お疲れ様でした
青鷺凪[メイン] : お疲れ様でした
五月七日 三明[メイン] : 12日に山に入っただけで入る装置だった
五月七日 三明[メイン] : お疲れさまでした
穂積朔久[雑談] : 和風キャロルってとこか題名
小水内[メイン] : あっと桜重いか。
小水内[メイン] : じゃあ消す
穂積朔久[雑談] : 止めるのもできるんだ…すごい…
青鷺凪[メイン] : 戻りました
小水内[メイン] : うむ
小水内[雑談] : 普通にApngだよ
青鷺凪[雑談] : 風情あるんで描写の間とかだったら散らしてほしいです
小水内[雑談] : はーい
五月七日 三明[雑談] : 容量大きいのだと負荷も大きいみたいだね
日暮 紅華[雑談] : 雪のせいでくそ重かった初代連隊戦を思い出しますね
日暮 紅華[雑談] : 私はそんなでもありませんでしたが
穂積朔久[雑談] : 懐かしいな パソコンガッタガタだったよ
五月七日 三明[雑談] : 矢のヒューンヒューンとかなつかしい
日暮 紅華[雑談] : 馬取られたとかもありましたよね
青鷺凪[雑談] : 突然文字打つのだけ遅くなったおま環だと思います
小水内[雑談] : ではみなさんおやすみなさい
青鷺凪[雑談] : おやすみなさい
日暮 紅華[雑談] : おやすみなさい
五月七日 三明[雑談] : おやすみなさい
穂積朔久[雑談] : おやすみなさい
日暮 紅華[雑談] : 店主の言っていた桜の木と咲いてる桜の木が別なら収めるべき小箱も違うのだろうか
神社の把握してる小箱はどっちなのだろう

五月七日 三明[雑談] : 情報は同じって言われたけど、ペンで◎が書かれた小箱におさめるのが正しい納め方なのか〈アイデア〉できるか聞いてみればよかった
穂積朔久[雑談] : ◎書けば大丈夫じゃないかなーと思って流してしまった ダメだったとしても今からどうこうできない気はするけど
穂積朔久[雑談] : それだけ言い残して髪乾かしてくる
日暮 紅華[雑談] : こんばんは
小水内[雑談] : こんばんわ
五月七日 三明[雑談] : こんばんは!
青鷺凪[雑談] : こんばんはー
日暮 紅華[雑談] : まあ最悪ここで作ればいいでしょう、桜の木はあるので
穂積朔久[雑談] : よし髪乾いた
穂積朔久[雑談] : ああそういえばあるな
小水内[メイン] : 時間になりました
小水内[メイン] : 準備はよろしいか
青鷺凪[メイン] : 大丈夫です
日暮 紅華[メイン] : 大丈夫です
五月七日 三明[メイン] : いいよ!
穂積朔久[メイン] : いけるよ
小水内[メイン] : では
小水内[メイン] : ななきそ様作「桜狂わば胎の中」
4日目始めていきましょう

日暮 紅華[メイン] : よろしくです
五月七日 三明[メイン] : よろしくお願いします
青鷺凪[メイン] : よろしくです
穂積朔久[メイン] : よろしくお願いします
小水内[メイン] : 頬に触れるひんやりとした空気で目をさます。
小水内[メイン] : 身を起こせば真っ暗な空間に倒れていた。辺りには先ほどまで行動を共にしていた仲間の姿もある。
小水内[メイン] : 足元はすべての光を吸い込むような闇を固めた深い黒をしている。
小水内[メイン] : 暗闇に目が慣れたころ、自分たちの周囲を無数の枯れ木が囲んでいることに気付くだろう。
小水内[メイン] : 辺りはしんとしている。
小水内[メイン] : 奇妙な空間へ誘われた事実に対し、0/1の正気度喪失
穂積朔久[メイン] : 1d100<=79
Cthulhu : (1D100<=79) > 99 > 失敗

青鷺凪[メイン] : CCB<=84 SAN
Cthulhu : (1D100<=84) > 45 > 成功

五月七日 三明[メイン] : CCB<=61 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=61) > 52 > 成功

穂積朔久[メイン] : うわ
日暮 紅華[メイン] : CCB<=68 SAN
Cthulhu : (1D100<=68) > 1 > 決定的成功/スペシャル

system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 79 → 78
小水内[メイン] : もうやだ
穂積朔久[雑談] : 5d100 お祓い
Cthulhu : (5D100) > 271[39,62,77,78,15] > 271

小水内[メイン] : はえーよ
五月七日 三明[メイン] : 今日の出目も荒れそうだね
穂積朔久[メイン] : ごめんて
青鷺凪[メイン] : SANチェックですら荒れる
小水内[情報] : 《探索箇所:自分自身、枯れ木、周囲》
日暮 紅華[メイン] : 「ここ、は……?」
穂積朔久[メイン] : 「……ッ、薄気味悪い」
日暮 紅華[メイン] : とりあえず周囲を確認したいです
青鷺凪[メイン] : 「随分と暗いですね」
穂積朔久[メイン] : 自分自身を確認します
青鷺凪[メイン] : 体に異変がないか確認します
五月七日 三明[メイン] : 「どこなんだろう」
五月七日 三明[メイン] : 周囲を見てみるよ
日暮 紅華[雑談] : 5d100
Cthulhu : (5D100) > 151[2,29,19,23,78] > 151

五月七日 三明[メイン] : みんないるからもしかしたらかいくんもいるかな
青鷺凪[雑談] : 5d100
Cthulhu : (5D100) > 97[6,26,5,27,33] > 97

小水内[メイン] : では自分自身を確認した穂積と青鷺は、体に異常はなく、持ち物はすべて持っているとわかる。
小水内[メイン] : ただ、スマホの電波は入らない。
時刻や方角を指し示すものはもれなく狂っている。

五月七日 三明[雑談] : あおちゃんすごい
日暮 紅華[雑談] : すごい
青鷺凪[メイン] : バイクもありますか?
青鷺凪[雑談] : 100切ってる気付かなかった
穂積朔久[メイン] : こんなところで載ったら事故りそうだけど
小水内[メイン] : バイク……桜の木の下(芝生広場)には持っていけてないのでないですね……
五月七日 三明[雑談] : 5d100 お祓い
Cthulhu : (5D100) > 185[43,57,1,54,30] > 185

日暮 紅華[メイン] : ガソリンとかライト代わりにはなります
青鷺凪[メイン] : 最悪盾にできたりガソリンで引火とかできるかと思ったけど無理でした
穂積朔久[メイン] : まあライトはスマホでなんとかしよう
五月七日 三明[メイン] : 暗いからヘッドライトつけよう
穂積朔久[メイン] : 「とりあえず体調は異常なし、持ち物も大丈夫…いやスマホの電波が死んでるな…」
青鷺凪[メイン] : 「はぐれたら連絡が取れないです、気をつけましょう」
小水内[メイン] : では日暮と五月七日は、ヘッドライトの明かりで周囲を照らして確認する。
小水内[メイン] : <目星>をどうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 9 > スペシャル

日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 32 > 成功

穂積朔久[メイン] : 「そうだね。あーあ、マジのオカルト案件に自分が遭うとはなあ」
小水内[メイン] : 少し離れたところ、1本の枯れ木の根元にごろりと張り出したこぶを見つける。
小水内[メイン] : こぶは大きく、自分たちのひざ下まであるような大きさだ。
日暮 紅華[メイン] : 夢的に犬飼君でしょうか?
日暮 紅華[メイン] : 近づいてみましょう
五月七日 三明[メイン] : 根元って夢だとあかちゃんだったっけ?
穂積朔久[メイン] : そうだね
日暮 紅華[メイン] : 生贄なのであれば今回は犬飼君かと
五月七日 三明[メイン] : おそるおそる近づこう
青鷺凪[メイン] : 触らない方がいいと思います的なことを言っときます
小水内[メイン] : 木のこぶか、香樹かと思って近づいたそれは、ミイラだった。
小水内[メイン] : 枝のような腕を胎児のように丸め、ぽっかりとした眼窩を暗闇に浸してからからに干からびている。
穂積朔久[メイン] : うわーーーーー
小水内[メイン] : 0/1d3の正気度喪失
五月七日 三明[メイン] : CCB<=61 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=61) > 81 > 失敗

日暮 紅華[メイン] : CCB<=68 SAN
Cthulhu : (1D100<=68) > 49 > 成功

五月七日 三明[メイン] : 1d3 SAN減少
Cthulhu : (1D3) > 3

system[メイン] : [ 五月七日 三明 ] SAN : 61 → 58
日暮 紅華[メイン] : 「ミイラですね」
五月七日 三明[メイン] : 「う、わわわ」
小水内[メイン] : すぐそばに彼ないし彼女のものであろう荷物も転がっている。
小水内[情報] : 《探索箇所:ミイラ、荷物》
日暮 紅華[メイン] : 漁ってみましょう
日暮 紅華[メイン] : 祖父の方かも知れません
青鷺凪[メイン] : 探索したいけどこれ自分たちも近づいたらSANチェック入りますね
五月七日 三明[メイン] : 手を合わせて祈ろう
五月七日 三明[メイン] : せめて魂がここから解かれていますように
小水内[メイン] : ミイラは見たらSANCですね
穂積朔久[メイン] : まあそうだろうなあ
穂積朔久[メイン] : 裏で枯れ木の観察しておくよ俺は 生物学使えそうだし
五月七日 三明[メイン] : ミイラを見るよ
青鷺凪[メイン] : 穂積先輩について行きます
小水内[メイン] : はーい、ではまず枯れ木から
小水内[メイン] : <生物学>をどうぞ
穂積朔久[メイン] : CCB<=71 生物学
Cthulhu : (1D100<=71) > 88 > 失敗

穂積朔久[メイン] : ひどい
青鷺凪[メイン] : 駄目元で振りますか?
小水内[メイン] : 暗くて何もわかりませんでした
小水内[メイン] : 初期値チャレンジする?
青鷺凪[メイン] : しましょう
青鷺凪[メイン] : CCB<=1 生物学
Cthulhu : (1D100<=1) > 63 > 失敗

青鷺凪[メイン] : 惜しい
日暮 紅華[メイン] : 後で共有してくれれば振りますよ
穂積朔久[メイン] : 了解
小水内[メイン] : では次はミイラ
小水内[メイン] : そのミイラはボロボロの男性物のジャケットを着こんでいる。おそらく成人男性だろう。
小水内[メイン] : <アイデア>を振ることができます
五月七日 三明[メイン] : 身元がわかるものがあったらご家族に持って帰ってあげたいな
五月七日 三明[メイン] : アイデアふるよ
小水内[メイン] : どうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=75 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=75) > 45 > 成功

小水内[メイン] : では、ポケットが不自然に膨らんでいることに気がつく。
五月七日 三明[メイン] : なんだろう
小水内[メイン] : 中を確認すれば手帳が入っている。
五月七日 三明[メイン] : みるよ
日暮 紅華[メイン] : 出ましたね前回探索者の手記
小水内[メイン] : では、<目星>をどうぞ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=65 【目星】
Cthulhu : (1D100<=65) > 86 > 失敗

穂積朔久[メイン] : 人の手帳は情報源
青鷺凪[メイン] : あとで見せてもらえたら目星触れますか?
小水内[メイン] : では、とりとめのないスケジュールくらいしか見つからなかった。
小水内[メイン] : 振れます
穂積朔久[メイン] : あとで回し読みしようね
五月七日 三明[メイン] : 「ぐれせんぱい、手帳があったよ」
五月七日 三明[メイン] : とりあえず近場にいる先輩に見せる
日暮 紅華[メイン] : 「おお、それは貴重な情報源です。何が書かれていますか?」
五月七日 三明[メイン] : 「うーん、普通のスケジュール帳みたいだけど。これ」と手渡す
日暮 紅華[メイン] : みてみましょう
日暮 紅華[メイン] : 「どれどれ……」
小水内[メイン] : では<目星>どうぞ
日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 76 > 失敗

五月七日 三明[メイン] : はい
小水内[メイン] : スケジュール帳ですね
穂積朔久[雑談] : 5d100 もう一回お祓い
Cthulhu : (5D100) > 243[69,27,47,97,3] > 243

穂積朔久[雑談] : ちょっともうだめかもしれない
日暮 紅華[メイン] : 「うぅん、よくわかりませんね。穂積君なら何かしらわかるのではないでしょうか」
青鷺凪[雑談] : 荒れてますね
五月七日 三明[メイン] : 「うん。あとで見てもらおう」
小水内[メイン] : では荷物に行きましょうか
日暮 紅華[メイン] : はい
小水内[メイン] : リュックの中には、方位磁針や弁当箱、壊れた筆箱や水筒、ちいさな巾着袋が入っている。
日暮 紅華[メイン] : とりあえず巾着を開けてみましょう
小水内[メイン] : 巾着を開けると、中から手のひら大のヒトガタが出てくる。
小水内[メイン] : ヒトガタにはべったりとした黒い液体が何かを描いているかのように付着している。
小水内[メイン] : ……血だ。
小水内[メイン] : 0/1の正気度喪失
日暮 紅華[メイン] : CCB<=68 SAN
Cthulhu : (1D100<=68) > 65 > 成功

日暮 紅華[メイン] : 何が書いてあるのでしょう
小水内[メイン] : <目星>をどうぞ
日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 16 > 成功

小水内[メイン] : よく見ると、指先で血を擦り付け書かれた血文字であると気付く。
小水内[メイン] : よくよく見ると片面には二重丸、そしてもう片面には「犬飼朔之信」と書かれている。
小水内[メイン] : 「信」の時の、最後の1画が震えて途中で途切れているのにも気付く。
青鷺凪[雑談] : おじいちゃん…
穂積朔久[雑談] : 作りながら力尽きたってとこかな…
日暮 紅華[メイン] : 「血文字……犬飼朔之信」
日暮 紅華[メイン] : 「この方は件の行方不明の教授のようです」
日暮 紅華[メイン] : 「最後の一角が震えていますね」
日暮 紅華[メイン] : 筆記用具でちゃんと書いてあげます
小水内[メイン] : では「信」の字を完成させてあげることができます。
日暮 紅華[メイン] : 「できました、後で納めましょう」
日暮 紅華[メイン] : 荷物は持っていきましょう
小水内[メイン] : はーい
小水内[メイン] : ここでの情報は以上ですね
日暮 紅華[メイン] : では合流しましょう
五月七日 三明[メイン] : いこういこう
穂積朔久[メイン] : じゃあ合流して枯れ木見てみたけどよくわからなかった旨を伝えた
青鷺凪[メイン] : 手帳を見たいです
日暮 紅華[メイン] : 犬飼教授のことを共有します、ミイラについてはぼやかして
穂積朔久[メイン] : あとスマホ電波死んでるからはぐれないようにしようねって言った
日暮 紅華[メイン] : 木の方を見てみます
小水内[メイン] : では手帳見る人は<目星>どうぞ
穂積朔久[メイン] : 見ます
五月七日 三明[メイン] : ぐれせんぱいに渡した手帳のことを共有するよ
小水内[メイン] : 木は<生物学>です
青鷺凪[メイン] : CCB<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) > 87 > 失敗

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) > 34 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=46 生物学
Cthulhu : (1D100<=46) > 23 > 成功

穂積朔久[メイン] : よかった
小水内[メイン] : では先に手帳
小水内[メイン] : 先の尖ったものでページを執拗になぞり、文字跡を残しているページを見つける。
小水内[メイン] : インクの出ない筆記具で無理やり文字を書き残したような印象。何とか一部だけを読み取れる。
手帳の文字跡[情報] : 私はもうここから出られないだろう
家族を最後に抱きしめていればよかった
化け物の群れに襲われて必要なものは全て壊れてしまった
不完全なものでもないよりは良いだろうか

小水内[メイン] : それから枯れ木
小水内[メイン] : すべて桜の木だ。
小水内[メイン] : しかし枯れきっていて2度と咲かないだろうということが分かる。
日暮 紅華[メイン] : 「これ、全部桜の木です」
日暮 紅華[メイン] : 「枯れて二度と花は咲かないでしょう」
穂積朔久[メイン] : 手帳の文字のこと共有しました
青鷺凪[メイン] : 共有されました
五月七日 三明[メイン] : 共有されたよ
穂積朔久[メイン] : ちなみにシャーペンでサーーッて軽く塗りつぶしても他に読める文章はない?
小水内[メイン] : 文字のあとがぐちゃぐちゃなのでわからないですね
穂積朔久[メイン] : 了解
五月七日 三明[メイン] : 「不完全なものってなんだろう」
青鷺凪[メイン] : ヒトガタだと思うけど共有されてましたっけ
青鷺凪[メイン] : されてましたわ!!
日暮 紅華[メイン] : 「このヒトガタだと思います」
穂積朔久[メイン] : 「まあないよりマシだろうって感じで作ってたのかね」
穂積朔久[メイン] : 「化け物の群れっていうのも気になるけど…」
青鷺凪[メイン] : 「藁にもすがる、ってことでしょうか…」
日暮 紅華[メイン] : 「私たちも念の為作っておきますか?」
青鷺凪[メイン] : 「枯れ木でですか?お酒どうします?」
五月七日 三明[メイン] : ナイフならあるよ
穂積朔久[メイン] : お酒持ってきてた気が
日暮 紅華[メイン] : お酒持ってきてたはず
青鷺凪[メイン] : お神酒じゃないので
五月七日 三明[メイン] : お酒も持ってきたね
穂積朔久[メイン] : 神社で買ったやつを
日暮 紅華[メイン] : お神酒売ってる酒屋で買ったので
青鷺凪[メイン] : じゃあ大丈夫ですね
小水内[メイン] : いや……
小水内[メイン] : お神酒って、神前に一度捧げられたものだよ……
五月七日 三明[雑談] : KPの困惑の声
青鷺凪[雑談] : シュブちゃんに捧げれば無問題
穂積朔久[雑談] : それはそれでどうなんだ
日暮 紅華[メイン] : 不完全でもないよりはマシって教授も言ってたので
小水内[メイン] : おう、そうか
穂積朔久[メイン] : KPのコメント的にあんま意味はなさそうだけど
五月七日 三明[メイン] : 多少の不備があってもレポートは完成させて提出しないと評価されない学生の身の上
青鷺凪[メイン] : やっぱり持ってきた方がよかったですね
日暮 紅華[メイン] : まあノリなので
穂積朔久[メイン] : 今はレポート出すために帰れるかどうかだな
日暮 紅華[メイン] : やれることやろうねって感じの
五月七日 三明[メイン] : やれることはやっておきたい
青鷺凪[メイン] : 一応山の神様にお酒捧げます的なことを言ってから使ったらいける気がする
日暮 紅華[メイン] : PLというよりPC的に
穂積朔久[メイン] : なるほど
穂積朔久[メイン] : まあ時間制限とかもなさそうだし作っておこう
日暮 紅華[メイン] : さっきまで浮かれた大学生みたいなことしてましたし
青鷺凪[メイン] : 枯れ木の太めの枝持っていけばいけるかな…
穂積朔久[メイン] : 大真面目だったよ俺は…(その分恥ずかしい)
五月七日 三明[メイン] : 折ったらどれぐらい前から枯れてたのかとかわかるかなぁ
小水内[メイン] : じゃあまあ、そのへんの枯れ木を削って不格好なヒトガタを作れます
青鷺凪[メイン] : 念のため根元に触らないようにしておこう
日暮 紅華[メイン] : これで可は貰えますね
青鷺凪[メイン] : 手作り感あって味があると思います
五月七日 三明[メイン] : 実践的研究、になるのかなぁ?
青鷺凪[メイン] : 桜削って箱も作りますか?
日暮 紅華[メイン] : うーん小箱は材質の指定とかありませんでしたしいいのでは?
穂積朔久[メイン] : 箱は…こっちの世界に正式なやつがワンチャン…って思った
青鷺凪[メイン] : それは思ってました
五月七日 三明[メイン] : ナイフで箱作りはちょっと大変かな
穂積朔久[メイン] : ので持ち歩くんでいいんじゃないかな…
青鷺凪[メイン] : じゃあ箱はやめときますね
五月七日 三明[メイン] : かいくんの用の無地のも持っていっとこう
小水内[メイン] : では君たちが不完全でも、ヒトガタを作り終えたとき。
小水内[メイン] : ふいに目の前に白い花びらが舞い落ちてくる。
小水内[メイン] : 頭上を見上げると、いつの間にか全員を覆うように真白に光る、大きな大きな満開の桜が広がっていた。
小水内[メイン] : 全員が手を繋いで輪になっても幹を囲めないほどの巨大な姿。
小水内[メイン] : 幹は節くれだち、ひび割れ枯れて、薄気味悪くねじくれている。
小水内[メイン] : 不格好な枝に白く清廉で軽やかな花々が、本来の醜さを覆い隠すようにみっしりと咲き誇っている。
小水内[メイン] : 桜の樹の満開の下で、風もないのに花びらがぶわぶわと視界を埋め尽くす。
小水内[メイン] : 幻想的で狂気的で蠱惑的で圧倒的なあまりの美しさに陶然とし、恐怖すら抱く。
五月七日 三明[雑談] : 店主さんが言ってたのはこっちだったみたい
小水内[メイン] : 全員1の正気度喪失
system[メイン] : [ 五月七日 三明 ] SAN : 58 → 57
system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 68 → 67
穂積朔久[メイン] : 1d100<=78
Cthulhu : (1D100<=78) > 75 > 成功

青鷺凪[雑談] : サイズこっちかあ…
穂積朔久[メイン] : ちがう
system[メイン] : [ 青鷺凪 ] SAN : 84 → 83
日暮 紅華[雑談] : こっちのようですね
小水内[メイン] : うっかりさんめ
system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 78 → 77
穂積朔久[メイン] : 確定で減る
小水内[メイン] : 全員<聞き耳>を振ってください。
五月七日 三明[メイン] : CCB<=60 【聞き耳】
Cthulhu : (1D100<=60) > 11 > スペシャル

青鷺凪[メイン] : CCB<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) > 60 > 成功

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) > 21 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) > 18 > 成功

小水内[メイン] : では、全員ほの甘く乾いた香りがすることに気づく。
桜の匂いではない。

穂積朔久[雑談] : でもこっちを知ってる店主は何者だ?って感じはする
小水内[メイン] : 頭上に気を取られていた君たちが改めて周囲を確認すれば、少し離れた桜の根元に小さなお堂があると気づく。
小水内[メイン] : さらにお堂の近く、桜へ寄りかかるようにして誰かが座り込んでいる。
青鷺凪[雑談] : シュブちゃん
穂積朔久[雑談] : あー
小水内[メイン] : 全員<アイデア>を振ってください
五月七日 三明[メイン] : CCB<=75 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=75) > 97 > 致命的失敗

穂積朔久[メイン] : CCB<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) > 1 > 決定的成功/スペシャル

青鷺凪[メイン] : CCB<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) > 63 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) > 23 > 成功

穂積朔久[メイン] : あっはっはっはっ
五月七日 三明[メイン] : うわぁ
青鷺凪[メイン] : もう駄目では
日暮 紅華[メイン] : 愉快
小水内[メイン] : 何なんだ君たち
穂積朔久[メイン] : ごめんってほんとに
青鷺凪[メイン] : 仲良しクリファン組
五月七日 三明[メイン] : 仲がよいから
小水内[メイン] : 打ち消す?
穂積朔久[雑談] : 5d100 お祓いしようね
Cthulhu : (5D100) > 237[18,74,81,61,3] > 237

小水内[メイン] : 個別処理?
五月七日 三明[雑談] : 5d100 お祓い
Cthulhu : (5D100) > 355[90,89,46,56,74] > 355

日暮 紅華[雑談] : 5d100 便乗
Cthulhu : (5D100) > 341[58,95,82,68,38] > 341

青鷺凪[雑談] : 5d100 便乗
Cthulhu : (5D100) > 168[72,37,4,5,50] > 168

穂積朔久[メイン] : 俺はどっちでも KPがやりやすいほうで
小水内[メイン] : では個別処理しよう
青鷺凪[雑談] : お祓いが一番出目いいね…
五月七日 三明[雑談] : あおちゃんの倍以上…
小水内[メイン] : 君たちは自分たち以外の異質な気配を感じる。
小水内[メイン] : それは自分たちの周囲を取り囲んでいるようにも感じられる。
小水内[メイン] : 忍び寄る不気味さに0/1の正気度喪失
小水内[メイン] : クリティカルは自動成功、ファンブルは喪失量+1。
青鷺凪[メイン] : CCB<=83 SAN
Cthulhu : (1D100<=83) > 49 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=67 SAN
Cthulhu : (1D100<=67) > 78 > 失敗

system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 67 → 66
五月七日 三明[メイン] : CCB<=57 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=57) > 1 > 決定的成功/スペシャル

五月七日 三明[メイン] : うん?
日暮 紅華[メイン] : 今日1クリ多いですね
小水内[メイン] : 頭痛いが
小水内[メイン] : なんなんだ
青鷺凪[メイン] : ccでもクリティカルですね
Cthulhu : (1D100) > 3

system[メイン] : [ 五月七日 三明 ] SAN : 57 → 56
日暮 紅華[メイン] : 3出しましたよこの人
青鷺凪[メイン] : 無駄すぎて笑う
小水内[メイン] : なんなんだよ
小水内[メイン] : クソでかため息ついちゃうね
穂積朔久[メイン] : もういっそ1d100で振ろう
五月七日 三明[メイン] : KPを困らせたいわけじゃないんだよ、ほんとだよ
青鷺凪[メイン] : お祓いとさっきので出たからもう出ませんよ大丈夫です
小水内[メイン] : 君たちが座り込んでいる人影に近づけば、それが香樹であると気付く。
小水内[メイン] : 香樹は目を瞑って微動だにしない。
日暮 紅華[メイン] : とりあえずゆすりましょう
青鷺凪[メイン] : 「犬飼先輩?大丈夫ですか?」声をかけます
五月七日 三明[メイン] : 応急法的には周囲の安全確認かな
犬飼 香樹[メイン] : 「う……」
日暮 紅華[メイン] : 「犬飼君、生きていますか?」
穂積朔久[メイン] : よかった生きてる
犬飼 香樹[メイン] : 「あれ……」
五月七日 三明[メイン] : 意識があるよかった
小水内[メイン] : どうやら深い眠りについていただけのようだ。
日暮 紅華[メイン] : 「生きていたようで何よりです」
日暮 紅華[メイン] : 「あちらではご遺体も見つかりましたので、もしやと」
穂積朔久[メイン] : 「いきなりいなくなるから心配したよ」
青鷺凪[メイン] : 「歩けそうですか?」
犬飼 香樹[メイン] : 「え、あれ、ここどこ?」
五月七日 三明[メイン] : 「うーん、どこだろう?」
日暮 紅華[メイン] : 「どこなのでしょう」
穂積朔久[メイン] : 「さあ…」
日暮 紅華[メイン] : とりあえずお堂とかないか見てみます
犬飼 香樹[メイン] : 「えっと、昨日朔ちゃんのとこで寝た……よね?」
穂積朔久[メイン] : 「朝起きたらいなかったんだよ」
小水内[メイン] : 桜の根元に小さなお堂がある。
日暮 紅華[メイン] : 中を見てみます
犬飼 香樹[メイン] : 「うそ……全然覚えてない」
小水内[メイン] : 『古多浦さくら山公園』の桜の下で見たお堂とほぼ同じものだが、違う箇所が1つだけある。
穂積朔久[メイン] : 「妙な夢見たりとかはした?」
五月七日 三明[メイン] : 「かいくん探して古多浦山にいったら、いつのまにかここにきてた」
小水内[メイン] : 中には赤い前掛けがかけてある小箱が備え付けられているが、小箱には『コチラヘオ納メクダサイ』ではなく『二重丸(◎)』が書かれている。
日暮 紅華[メイン] : 「ありました。こちらの箱が正式なものかもしれません」
日暮 紅華[メイン] : 4人に声をかけましょう
犬飼 香樹[メイン] : 「なんか、ごめん」
穂積朔久[メイン] : 「ええ…異世界に正式なもの置くとかアリなの…」
青鷺凪[メイン] : 「あっちの箱に◎書いたのまずかったですかね…」
五月七日 三明[メイン] : 「みんな揃ってよかった」
小水内[メイン] : 器物損壊罪だってば
穂積朔久[メイン] : 「いいんだよ」
五月七日 三明[メイン] : 「え、あれあおちゃんが書いたの?」
日暮 紅華[メイン] : 「最初から書いてありましたよ?」
青鷺凪[メイン] : 「そうですね、最初からでした」
日暮 紅華[メイン] : 「青君は夢でも見たんじゃないでしょうか」
青鷺凪[メイン] : 「見間違いでしたね」
五月七日 三明[メイン] : 「あおちゃん」じーっと見る
小水内[メイン] : 後輩が悪い子に……
穂積朔久[メイン] : 大丈夫か??という顔
青鷺凪[雑談] : 情報読み返したらそうなんだよなあという後悔
青鷺凪[メイン] : 「これ持って帰ります?こっちが正式なもの見たいですし」
穂積朔久[メイン] : 「どっちかっていうとこっちに納めるんじゃない?さっき作ったやつ入れとく?」
五月七日 三明[メイン] : 帰ったらあおちゃん連れて神社に謝りに行こう
日暮 紅華[メイン] : 「物は試し、こちらの物を入れてみましょう」 教授のを掲げる
小水内[メイン] : ではその前に全員<聞き耳>を振ってください
青鷺凪[メイン] : あおちゃんはなにもしらない
日暮 紅華[メイン] : CCB<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) > 18 > 成功

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) > 77 > 失敗

青鷺凪[メイン] : CCB<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) > 87 > 失敗

五月七日 三明[メイン] : わるいことしたらごめんなさいだよ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=60 【聞き耳】
Cthulhu : (1D100<=60) > 32 > 成功

小水内[メイン] : では成功した日暮と五月七日
小水内[メイン] : ざわざわみしみしと枝が軋む音の他、粘着質な液体の音が聞こえる。
小水内[メイン] : 君たちは周囲から生き物の濃い気配を感じる。
小水内[メイン] : ……煙がゆらり立ち上るように、じわりするりと空間へ、奇妙ないななきが響き始める。
小水内[メイン] : まるで自分たちを追い立てるような、獲物として歓迎されているような相反した感情に襲われる。0/1d2の正気度喪失
日暮 紅華[メイン] : CCB<=66 SAN
Cthulhu : (1D100<=66) > 68 > 失敗

日暮 紅華[メイン] : 1d2
Cthulhu : (1D2) > 1

五月七日 三明[メイン] : CCB<=56 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=56) > 18 > 成功

system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 66 → 65
日暮 紅華[メイン] : 「……何か来ます。粘着質な液体の、ような」
五月七日 三明[メイン] : 「いななき?」
穂積朔久[メイン] : 「げえ」
青鷺凪[メイン] : 「やばそうですね」
穂積朔久[メイン] : とはいえどうしようね
穂積朔久[メイン] : 何したら帰れるのかもわからない
日暮 紅華[メイン] : 素直に名前を書いてふーして入れる?
青鷺凪[メイン] : PL的には潔くロストかなって…
穂積朔久[メイン] : もうちょっと足掻こう?
青鷺凪[メイン] : とりあえずさっき作ったのを入れます
日暮 紅華[メイン] : 犬飼君に名前と息をやってもらいます
青鷺凪[メイン] : ふーってして入れます
小水内[メイン] : では香樹も名前を書いて息を吹きかけます
穂積朔久[メイン] : 自分のヒトガタで工程を済ませて箱に納めた
日暮 紅華[メイン] : 入れます。あ、お酒の工程も挟みましたので
日暮 紅華[メイン] : 私の分も入れました
小水内[メイン] : はい
五月七日 三明[メイン] : ヒトガタ工程(酒代用)したものを入れる
青鷺凪[メイン] : 全工程終わって入れました
小水内[メイン] : 公園のときと同じように、ヒトガタは箱に収まった。
小水内[メイン] : そのとき。
小水内[メイン] : 酩酊するような甘い香りに包まれて、君たちの目の前で桜の樹が変化する。
小水内[メイン] : 白い花弁がどろりと急激に腐り落ち、ねじくれた枝が、幹が軋みながら蠢きだす。
小水内[メイン] : 灰色の渇いた幹が毒々しい緑に染まり、縦に鋭くひび割れた幹の隙間から、ぎょろりと大きな赤い目玉が探索者たちを見据えた。
小水内[メイン] : 豊穣の悪神、“畝の後ろを歩くもの”の姿に、1d10/1d100の正気度喪失
日暮 紅華[雑談] : こういうのって2パターンありますよね
穂積朔久[メイン] : うわあ
五月七日 三明[メイン] : CCB<=56 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=56) > 44 > 成功

日暮 紅華[雑談] : 生贄の名ざし用と身代わり用
穂積朔久[メイン] : 1d100<=77
Cthulhu : (1D100<=77) > 61 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=65 SAN
Cthulhu : (1D100<=65) > 4 > 決定的成功/スペシャル

青鷺凪[メイン] : CCB<=83 SAN
Cthulhu : (1D100<=83) > 60 > 成功

穂積朔久[メイン] : 1d10
Cthulhu : (1D10) > 9

青鷺凪[メイン] : 1d10
Cthulhu : (1D10) > 1

日暮 紅華[メイン] : 1d10
Cthulhu : (1D10) > 2

五月七日 三明[メイン] : 1d10 SAN減少
Cthulhu : (1D10) > 4

日暮 紅華[メイン] :
system[メイン] : [ 青鷺凪 ] SAN : 83 → 82
system[メイン] : [ 五月七日 三明 ] SAN : 56 → 52
穂積朔久[メイン] : みんな強いな!?
五月七日 三明[メイン] : 不定
system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 65 → 63
system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 77 → 68
system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 68 → 69
青鷺凪[メイン] : 全然減らんわ
小水内[メイン] : 発狂に関しては特殊ルールがありますのでちょっと待ってね
system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 69 → 68
小水内[メイン] : 緑色の植物のような化け物が、口と思しきひび割れを大きく広げる。
小水内[メイン] : 奥はぽっかりとした、光すら吸い込む暗黒だ。
小水内[メイン] : そのまま怪物はのしかかるように小さなお堂に覆いかぶさった。
小水内[メイン] : 赤い目をすがめ、緑の枝を、触手をゆったりと動かしながら、バリバリメキメキと音をたててお堂がヒトガタごと飲み込まれていく。
青鷺凪[雑談] : シュブちゃん怖いねえ魔神柱みたい
穂積朔久[雑談] : 伝説の内容的に身代わり用と思いたいが、どうだろう
小水内[メイン] : ……緑の化け物がぐるりと眼球を動かして、君たちを見下ろす。
小水内[メイン] : その眼球ははっきりと君たち全員を見据えていた。
小水内[メイン] : 瞬きの間に、巨大な根が、押しつぶそうと眼前に迫る。
日暮 紅華[雑談] : まあ流石にこの情報で名指し用ではないと思います
青鷺凪[雑談] : 普通に死にそう
穂積朔久[雑談] : でも眼前に迫ってるんだよなあ
畝の後ろを歩くもの[メイン] : CCB<=(85) 踏みつけ→日暮
Cthulhu : (1D100<=85) > 92 > 失敗

畝の後ろを歩くもの[メイン] : CCB<=(85) 踏みつけ→青鷺
Cthulhu : (1D100<=85) > 40 > 成功

畝の後ろを歩くもの[メイン] : CCB<=(85) 踏みつけ→穂積
Cthulhu : (1D100<=85) > 55 > 成功

畝の後ろを歩くもの[メイン] : CCB<=(85) 踏みつけ→五月七日
Cthulhu : (1D100<=85) > 81 > 成功

小水内[メイン] : この攻撃は<回避>もしくはDEX13との対抗ロールで回避できます。
日暮 紅華[雑談] : 生還があるとすればここで回避すればセーフとかでしょうか?
青鷺凪[メイン] : 回避振ります…
青鷺凪[メイン] : CCB<=54 回避
穂積朔久[メイン] : えーとどっちが数値高いか見ます
青鷺凪[メイン] : あれ
畝の後ろを歩くもの[メイン] : CCB<=(85) 踏みつけ→香樹
Cthulhu : (1D100<=85) > 30 > 成功

日暮 紅華[メイン] : 全角のせいですかね?
五月七日 三明[メイン] : 12だと55%?
青鷺凪[メイン] : CCB<=54 回避
Cthulhu : (1D100<=54) > 70 > 失敗

日暮 紅華[メイン] : 45では?
青鷺凪[メイン] : 死んだな
穂積朔久[メイン] : どっちにしろ対抗のほうが高いな
五月七日 三明[メイン] : 45だ
穂積朔久[メイン] : CCB<=45
Cthulhu : (1D100<=45) > 17 > 成功

五月七日 三明[メイン] : 回避振る
五月七日 三明[メイン] : CCB<=49 【回避】
Cthulhu : (1D100<=49) > 93 > 失敗

小水内[メイン] : RESB(15-13)
Cthulhu : (1d100<=60) > 85 > 失敗

小水内[メイン] : では、回避失敗は青鷺、五月七日、香樹ですね
畝の後ろを歩くもの[メイン] : 9d6+9d6 踏みつけダメージ→青鷺
Cthulhu : (9D6+9D6) > 35[3,3,5,3,3,5,4,3,6]+32[4,4,5,3,1,6,1,3,5] > 67

畝の後ろを歩くもの[メイン] : 9d6+9d6 踏みつけダメージ→五月七日
Cthulhu : (9D6+9D6) > 31[1,5,2,5,6,2,5,4,1]+30[1,4,4,3,6,1,5,3,3] > 61

青鷺凪[雑談] : 辞世の句詠めますかね
畝の後ろを歩くもの[メイン] : 9d6+9d6 踏みつけダメージ→香樹
Cthulhu : (9D6+9D6) > 36[3,4,5,4,2,3,3,6,6]+26[1,3,2,3,4,4,1,5,3] > 62

五月七日 三明[メイン] : ばいばい
穂積朔久[メイン] : えぐい
青鷺凪[メイン] : 骨は拾ってください
日暮 紅華[メイン] : つよい
穂積朔久[メイン] : 拾えるかなあ!?
日暮 紅華[メイン] : 骨残りますか?
小水内[メイン] : べちり。
五月七日 三明[メイン] : 生きて帰って
青鷺凪[メイン] : 先輩の方に何か投げよう片見にしてくれ
日暮 紅華[メイン] : 頑張ってキャッチします
小水内[メイン] : 人とはこんなにも柔らかいものなのか。
日暮 紅華[メイン] : 仮に生還出来たら私知らない教授の遺品だけ持って帰ることになります
小水内[メイン] : それに押しつぶされる。
小水内[メイン] : 張り付く。持ち上がる。剥がれる。落ちる。
五月七日 三明[メイン] : 振りかえらずに帰って
小水内[メイン] : べちゃり。
穂積朔久[メイン] : つらい
小水内[メイン] : 目の前で、目の前で親しい友人の無残な死を目撃した日暮、穂積は、2/2d3の正気度喪失
日暮 紅華[メイン] : CCB<=63 SAN
Cthulhu : (1D100<=63) > 31 > 成功

system[メイン] : [ 日暮 紅華 ] SAN : 63 → 61
穂積朔久[メイン] : 1d100<=68
Cthulhu : (1D100<=68) > 39 > 成功

system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 68 → 66
小水内[メイン] : 化け物が大きく動いた拍子に、空間のいたるところが音をたててひび割れ、崩れ始める。
小水内[メイン] : そこかしこから鳥肌が立つようないななきが上がり始めていた。
小水内[メイン] : それらはすべて君たちへ向けられたものだ。
穂積朔久[雑談] : シュブ見たときより減らないのなんなの?
小水内[メイン] : 枯れた桜並木に紛れて、黒い触手の影が蠢いているのを視界の端にとらえる。
小水内[メイン] : 真っ暗な絶望の中で、白い花吹雪だけが光を孕んで舞っている。
小水内[メイン] : 本能が警鐘を鳴らす。
日暮 紅華[雑談] : 不定まであと1,2コンビ結成ですよ
青鷺凪[雑談] : 霊界タブ作っていいですか?
小水内[メイン] : 逃げなければ。
小水内[メイン] : 逃げなければ。
小水内[雑談] : どうぞ
穂積朔久[メイン] : 逃げるけどどこへ!?
日暮 紅華[メイン] : 逃げましょう、頑張って走ります(体感さっきまで攣ってましたが)
発狂に対する特別処理[情報] : <1d3のHP減少>と引き換えに正気に戻ることができる。

この痛みは砕けた欠片がぶつかってきたのでも、あるいは他探索者による<こぶし>自動成功のダメージ値でも何でもよい。
狂気に陥るたびこの処理を行なうことが可能。

また、正気に戻らない場合、シナリオ終了まですべての技能値に<マイナス20の補正>がかかる。

青鷺凪[霊界] : 死にましたね!!!
五月七日 三明[霊界] : 死んじゃったなあ
青鷺凪[霊界] : 最後に投げたものどうしましょう
小水内[メイン] : 発狂に関しての特殊ルールです。
穂積朔久[メイン] : さすがに技能マイナスはきついな
五月七日 三明[霊界] : HPもSANも赤い
青鷺凪[霊界] : お揃いのストラップが潰された衝撃で飛んで行ったとかにしましょうか
日暮 紅華[メイン] : 1d3もだいぶきついのですけれど
穂積朔久[メイン] : ヒグラシさんはな…
小水内[メイン] : 穂積はさっき9減ったっけか
五月七日 三明[霊界] : 死者を振りかえるのはよくある伝承的によくないのでまっすぐ前に進んでほしいかな
穂積朔久[メイン] : あれ対抗成功したけど減るの?
穂積朔久[メイン] : あっSANは9減ったよ
小水内[メイン] : 対抗は踏みつけ回避ですね
穂積朔久[メイン] : アイデアとかはまだ振ってない 不定もまだ
小水内[メイン] : ではアイデア振ってください
青鷺凪[霊界] : 死体が残らないから代わりに墓に埋めて欲しいあとは気にせず生きてください
穂積朔久[メイン] : CCB<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) > 5 > 決定的成功/スペシャル

穂積朔久[メイン] : おまえさあ
五月七日 三明[霊界] : 死亡届だけ出してもらえると助かるよ
日暮 紅華[メイン] : 酷い出目ですね
五月七日 三明[霊界] : でも遺体もないからむずかしいかー
小水内[メイン] : ではHP減らして解除するか決めてください
穂積朔久[メイン] : HP減らして解除する
小水内[メイン] : では1d3どうぞ
穂積朔久[メイン] : 1d3
Cthulhu : (1D3) > 2

system[メイン] : [ 穂積朔久 ] HP : 15 → 13
五月七日 三明[霊界] : 行方不明扱いかなあ
小水内[メイン] : OK
小水内[メイン] : では
青鷺凪[霊界] : 死体ほぼミンチか液体って感じですからね
小水内[メイン] : ふたりとも崩れゆく空間へ<目星>を振ってください。
日暮 紅華[メイン] : CCB<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) > 77 > 失敗

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) > 70 > 成功

日暮 紅華[メイン] : 助かった
穂積朔久[メイン] : ほんとにギリギリで生きてる
小水内[メイン] : では遠くに光を放つ亀裂が見えることに気づく。
小水内[メイン] : よくよく見れば、ひび割れ崩れかけたその隙間から『古多浦さくら山公園』と書かれた丸太看板の一部が見える。
小水内[メイン] : あそこに辿り着けば元の世界へ戻れると確信を抱く。
穂積朔久[メイン] : あそこか!
日暮 紅華[メイン] : あそこですね
穂積朔久[メイン] : 「ヒグラシさん走って!!あの亀裂から公園に戻れる!」
青鷺凪[霊界] : 実況でもします?
日暮 紅華[メイン] : 逃げましょう、行きしなに骨が拾えそうなら拾いますが
五月七日 三明[霊界] : 見つかった、よかった
小水内[メイン] : では、光に向かって走り出す。
小水内[メイン] : おふたりとも<幸運>を振ってください。
日暮 紅華[メイン] : CCB<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) > 12 > スペシャル

穂積朔久[メイン] : CCB<=80 幸運
Cthulhu : (1D100<=80) > 80 > 成功

穂積朔久[メイン] : いちたりた
五月七日 三明[霊界] : ああ
五月七日 三明[霊界] : これでふたりは大丈夫かな
小水内[メイン] : では、幸運にも、何にも鉢合わせず、桜の中を駆け抜けることができる。
青鷺凪[霊界] : ロストの原因が自分だと思うと責任感が…
小水内[メイン] : さらに崩れる地盤をかいくぐるための<DEX*5>を振ってください。
穂積朔久[メイン] : CCB<=(12*5)
Cthulhu : (1D100<=60) > 21 > 成功

日暮 紅華[メイン] : CCB<=(12*5)
Cthulhu : (1D100<=60) > 91 > 失敗

小水内[メイン] : 穂積。
穂積朔久[メイン] : はい
小水内[メイン] : 君は無事に亀裂まで辿り着くことが出来る。
五月七日 三明[霊界] : まあこういうこともあるよ
小水内[メイン] : 日暮。
小水内[メイン] : 割れた地盤に飲み込まれてしまう。自力で抗うことはできない。
小水内[メイン] : 穂積は、日暮がいなくなったことに気づく。
小水内[メイン] : もしも、<DEX*2>に成功すると、日暮を助けることができる。
五月七日 三明[霊界] : ぐれせんぱい?
小水内[メイン] : ただしこの救済措置を行うためには、背後を“振り返らなければならない”。
穂積朔久[メイン] : あ

~
~

日暮 紅華[メイン] : 「行って!振り返るな!」
五月七日 三明[霊界] : え、あ
穂積朔久[メイン] : 「ッ」
穂積朔久[メイン] : 「はい!!」
穂積朔久[メイン] : 振り返らない、走る
青鷺凪[霊界] : ここで敬語とれるの泣いちゃった情緒が
五月七日 三明[霊界] : うぅぅうう
日暮 紅華[メイン] : 「先輩の言うことは絶対なのです……」
青鷺凪[霊界] : 情緒が終わった…
小水内[メイン] : では、
小水内[メイン] : 日暮は、一瞬の浮遊感の後、肉体が底なしの重力に引き寄せられる。おちていく。
小水内[メイン] : 手が伸ばされようともそれは届くことはない。
小水内[メイン] : 体も魂も、最後の声さえも飲み込んで、轟音とともに深い深い闇へと閉じ込められる。
小水内[メイン] : 届かなかった手のひらの合間を遊ぶように、白い花びらが裂け目に吸い込まれた。
日暮 紅華[メイン] : 「……ああ。でも、少しだけ……こわいなぁ」
青鷺凪[霊界] : 無理ないてる無理無理
小水内[メイン] : 穂積は命からがら亀裂から転がり出る。
五月七日 三明[霊界] : せんぱい…
小水内[メイン] : 亀裂から出た瞬間、岸壁の亀裂が音を立てて崩れていく。
小水内[メイン] : 崩落はしばらく続いて、最後にひときわ大きな岩がその亀裂を埋めるようにして落下し、一人ぼっちの君の前で忌まわしい世界の出入り口を塞いだ。
小水内[メイン] : 辺りに静寂が戻る。
穂積朔久[メイン] : 「あ、あ、ああ」
小水内[メイン] : しばらくすれば崩落に気付いた花見客が警察や消防に通報を始めるかもしれない。
青鷺凪[霊界] : 自分のロストより辛いや!!!
小水内[メイン] : なんにせよ君はこの世界へ戻ってくることができたのだ。
五月七日 三明[霊界] : 自分のロストはいいけど仲間のロストはつらい
青鷺凪[霊界] : なんかプチってされただけだからあれだけどこれは無理
五月七日 三明[霊界] : 死んじゃってつらい思いをさせるのも申し訳なくはあるけど
小水内[メイン] : 君は、ただ1人。2月13日の朝を迎える。変わらず陽光はあたたかに、うららかな毎日が過ぎていくだろう。
日暮 紅華[霊界] : ロスト時の演出を考えるのは健康に良いのです
穂積朔久[メイン] : 「…なんで、俺だけ生きてる……」
小水内[メイン] : ゼミの学生数は少なくとも4人減ったかもしれないし、後日大学生行方不明のニュースがテレビで流れるかもしれない。
青鷺凪[霊界] : もう少し情緒のある死に方したかったです
小水内[メイン] : それもいずれ世間には忘れ去られていく。
日暮 紅華[霊界] : 立ち絵のメーカー様が「生きてる」だからでは?
穂積朔久[雑談] : ほんとだわ!!>霊界
小水内[メイン] : これは、なんでも無い2月の、少し暖かかった日の話。
青鷺凪[霊界] : お花見できなかったね…
小水内[メイン] : ななきそ様作「桜狂わば胎の中」
小水内[メイン] : これにて終幕でございます。
日暮 紅華[メイン] : お疲れ様でした
五月七日 三明[霊界] : お花見したかったなぁ
穂積朔久[メイン] : お疲れさまでした
五月七日 三明[メイン] : お疲れさまでした
青鷺凪[メイン] : お疲れ様でした
穂積朔久[メイン] : なんで俺だけ生きてる

〜〜〜

日暮 紅華[霊界] : 花は最期に見えましたので
五月七日 三明[霊界] : この卓お腹すくんだもん
青鷺凪[霊界] : まあ死んだ原因シュブちゃんの桜だからいいか
小水内[メイン] : 生還した穂積くんは成長です
報酬[情報] : ・生還SAN+1d20
・“畝の後ろを歩くもの”に遭遇したSAN+1d30
・“シュブ=ニグラス”に遭遇したSAN+1d50
・クトゥルフ神話技能+10%

小水内[メイン] : 今回はシュブニグラスに会っていません
五月七日 三明[霊界] : づみくんとっても強くなれそう
穂積朔久[メイン] : 1d20+1d30
Cthulhu : (1D20+1D30) > 2[2]+7[7] > 9

穂積朔久[メイン] : あっはっはっはっ
五月七日 三明[霊界] : ??
青鷺凪[霊界] : 出目…
system[メイン] : [ 穂積朔久 ] SAN : 66 → 75
日暮 紅華[霊界] : 出目酷いですね
穂積朔久[メイン] : えーと成功は
穂積朔久[メイン] : 目星聞き耳図書館歴史生物学
穂積朔久[メイン] : CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) > 91 > 失敗

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) > 92 > 失敗

穂積朔久[メイン] : CCB<=75 図書館
Cthulhu : (1D100<=75) > 80 > 失敗

五月七日 三明[霊界] : おお
日暮 紅華[霊界] : 出目高い
穂積朔久[メイン] : CCB<=71 生物学
Cthulhu : (1D100<=71) > 8 > スペシャル

穂積朔久[メイン] : CCB<=70 歴史
Cthulhu : (1D100<=70) > 77 > 失敗

穂積朔久[メイン] : 成長だからいいんだけどひどくない?出目
小水内[メイン] : いやー、ひどいね
穂積朔久[メイン] : 1d10 目星成長
Cthulhu : (1D10) > 3

五月七日 三明[霊界] : 全体的にこんな感じだったよ
穂積朔久[メイン] : 1d10 聞き耳成長
Cthulhu : (1D10) > 8

穂積朔久[メイン] : 1d10 図書館成長
Cthulhu : (1D10) > 6

日暮 紅華[霊界] : 酷い卓でしたね
日暮 紅華[霊界] : 出目が
穂積朔久[メイン] : 1d10 歴史成長
Cthulhu : (1D10) > 7

青鷺凪[霊界] : 酷かった
穂積朔久[メイン] : 成長終わり
小水内[霊界] : でも正直1班も決めるとこで決めてたんだよな…具体的に言うとSANC1d100で90代2人
日暮 紅華[霊界] : 最後の岩が塞ぐ当たり黄泉がえりの逸話っぽいので振り返っていればご本尊が見えたと思うのですがどうでしょう
小水内[メイン] : では質問などありましたらどうぞ
青鷺凪[霊界] : そこでシュブちゃんか
日暮 紅華[メイン] : 振り返ればご本尊でした?
小水内[メイン] : ご本尊でした
小水内[メイン] : 別カウントでもう一回1d100くらいます
穂積朔久[メイン] : そもそも振り返ってDEX*2成功してもSAN0死の可能性かあ
青鷺凪[メイン] : 正しいヒトガタと正しい箱だったら死にませんでした?
日暮 紅華[メイン] : ですよね、静止してよかったです
小水内[メイン] : そうですね、正しい箱に正しいヒトガタを入れていれば、踏みつけ攻撃のイベントが発生しません。
日暮 紅華[メイン] : なるほど
日暮 紅華[メイン] : 回収しておけばよかったです
穂積朔久[メイン] : そこからの脱出イベントは不可避なのね
小水内[メイン] : 脱出イベントは不可避です。
青鷺凪[メイン] : 脱出でどっちにしろ死んでた気がする
日暮 紅華[メイン] : それはそう
穂積朔久[メイン] : いやほんと俺…中の人が未練なく死ねるようにクズPCにしたんだけど
五月七日 三明[メイン] : 幸運一番低いしなあ
穂積朔久[メイン] : なんで俺だけ生きてる…って感じ…
日暮 紅華[メイン] : 立ち絵の加護でしょうか
青鷺凪[メイン] : DEX低いから落ちてた
日暮 紅華[メイン] : そういえば予期せぬ協力者って誰でした?
穂積朔久[メイン] : でも最後振り返るなって言われたら振り返れないよあれは
小水内[メイン] : 1陣はDEX4で生還してるから……
日暮 紅華[メイン] : つよい
穂積朔久[メイン] : よくやったな!?
五月七日 三明[メイン] : つよい
青鷺凪[メイン] : つよい
小水内[メイン] : 予期せぬ協力者は店主ですね、一応ヒント言わせてたんですけど
穂積朔久[メイン] : というかよくDEX4で来ようと思ったな
日暮 紅華[メイン] : なるほど
青鷺凪[メイン] : でもこの陣だと出目が荒れる気しかしないのはどうしてでしょうか
日暮 紅華[メイン] : 回収すべきかどうか悩んだんですよね
青鷺凪[メイン] : DEX4だったら使いますよ
五月七日 三明[メイン] : 回収する理由付けがぱっと思い浮かばなかったんだよね
日暮 紅華[メイン] : 最終的にまあいいかなと思って、後PC的に一回納めたのを取り出すのはどうかなと
日暮 紅華[メイン] : ちなみに花見客ではなく私たちが引き込まれた理由ってあるんですか?
小水内[メイン] : 記載はないんですけど、多分香樹が原因ですね
青鷺凪[メイン] : 夢とか犬飼先輩が気になりますSANチェックの値違うところとか
小水内[情報] : 2日目以降(探索者たちが1日目の悪夢をみたあと)に、祖父が山で死んでいるという情報を得た場合
香樹は言いづらそうに
「山に呼ばれている気がする」
と答える。
これは既に肉親が山に取り込まれている香樹へ、黒い仔山羊がより強く働きかけているからだ。
探索者たちには“山に呼ばれている”という感覚はない。

穂積朔久[メイン] : あーそうなんだ
小水内[メイン] : 単純に祖父関係で山が苦手だからですね
青鷺凪[メイン] : あー
日暮 紅華[メイン] : なるほど
小水内[メイン] : 山に呼ばれた香樹と縁が深かった探索者たちが桜のもとに来たのでドリームランドに飛んだんだと思われます。
青鷺凪[メイン] : 山の間引きの伝承と今回のシュブちゃんの関係を教えてください
穂積朔久[雑談] : 骨か肉が拾えそうだったら一時的狂気の9引いて「一緒に帰ろう」ってしようと思ったんだけど
&穂積朔久[雑談] : 発狂のマイナスきつかったんでやめた あと拾う余裕なさそうで
五月七日 三明[霊界] : づみ君は生きててくれるだけでじゅうぶんだよ
穂積朔久[メイン] : ああ、そもそもコウくんを探しに行くんでなければコウくんが永遠に行方不明ってだけで終わるのか
日暮 紅華[霊界] : そうですよ、4人分の死を背負って生きてください
穂積朔久[雑談] : きっついよお>霊界
小水内[メイン] : そうです。探索者は別に山に呼ばれているわけではないので近づかなきゃ何も起きません。
穂積朔久[雑談] : でも頑張って生きるよ……
青鷺凪[霊界] : 時々でいいんでストラップを見て思い出してください
日暮 紅華[霊界] : 『桜の木の下には死体が埋まっている』
五月七日 三明[霊界] : づみ君ならきっとその内また新しい仲間ができるよ
日暮 紅華[霊界] : その仲間も桜に誘われてしまうんですね、わかります
青鷺凪[霊界] : 根っこに潰されたからちょうど桜の下の死体ですね
日暮 紅華[霊界] : 私はどうなったんでしょう、飲まれた感じですが
五月七日 三明[霊界] : 養分として吸収されるならさくらになるのかな
青鷺凪[霊界] : KP死ぬ直前に投げたか飛んでったものってどうなりますか
五月七日 三明[霊界] : そうしたら一緒に花見と花見られできるかな
穂積朔久[雑談] : すごい概念的な花見
小水内[霊界] : じゃあたまたま穂積の荷物かなんかに引っかかったことにしとこうか
青鷺凪[霊界] : わあいこれでお花見一緒にできますね
小水内[霊界] : よかったね
日暮 紅華[霊界] : 楽しみですね
五月七日 三明[霊界] : よかった
穂積朔久[雑談] : まじで肌身離さず持ち歩きそう 形見
日暮 紅華[霊界] : 穂積君のお友達もこっち来ません?楽しいですよ
穂積朔久[雑談] : 新たに山に呼ぶ怪異になる気ですか
五月七日 三明[霊界] : ぐれせんぱいは、もう
青鷺凪[霊界] : 日暮先輩のとこで情緒終わっちゃった
日暮 紅華[霊界] : 私は、そうですね青君のバイクに引っかかって落としてたことにしましょう
穂積朔久[雑談] : いや振り返ろうと思ったよ 今日の出目ならいけるかもと思ったよ
穂積朔久[雑談] : でもああいわれたら振り返れないじゃん
青鷺凪[霊界] : シュブちゃんをつまみにしてお花見するね…
穂積朔久[雑談] : 振り返れないじゃん……
日暮 紅華[霊界] : ラストがダイス勝負になるのは厳しいですね、この卓メンバーでは
五月七日 三明[霊界] : ゼミ室にいろいろ置いてあるだろう食糧腐る前に食べてくれると助かるよ
穂積朔久[雑談] : まあ先生も戻ってくるし食べきれるとは思うよ
青鷺凪[霊界] : バイク鍵ごとロストしましたけど本体穂積先輩にあげますね…
小水内[雑談] : というか、今回もにゃるさんにSAN0させてあげられなかったんだよな
小水内[雑談] : めちゃくちゃ悔しい
青鷺凪[霊界] : というか男子はお泊まり会してたから忘れ物とかあるかもしれないですね犬飼先輩と二人分
穂積朔久[雑談] : 俺が地割れに巻き込まれてたらワンチャンあったかもね
日暮 紅華[霊界] : 折角の1d100チェックにクリティカルですからね
穂積朔久[雑談] : 俺んち形見まみれかよ!!!!
小水内[雑談] : とりあえずSAN0になれそうな高ロスにつっこんでやる
五月七日 三明[霊界] : 家にある山用品欲しいものあったら貰って
穂積朔久[雑談] : いや親御さんに返すわだいたいの物は
日暮 紅華[霊界] : うちには多分古文書とかあるので
小水内[雑談] : 公園の箱にヒトガタあるよ?
日暮 紅華[霊界] : 勝手に持って行っていいですよ
小水内[雑談] : 後悔の塊のような形見になるぞ
穂積朔久[雑談] : もってかえ…かえ…うーん
青鷺凪[霊界] : サークルの次の曲歌えないまま死んじゃったな楽譜と死んだからいいか
五月七日 三明[霊界] : あおちゃんの代わりに神社の人に謝ってちゃんとした箱作ってもらおうね
小水内[雑談] : どうせしばらくしたら神社の人が回収して焚いちゃうんじゃないかな
穂積朔久[雑談] : あーそっちのほうがいいかな
穂積朔久[雑談] : たぶん葬儀もできないだろうから…
穂積朔久[雑談] : 回収してお焚き上げかなんかしてもらうわ 俺のも一緒に
青鷺凪[霊界] : 箱については土下座案件なので…
小水内[霊界] : まさか書くとは思わなかったよ
穂積朔久[雑談] : いや箱の件は俺ももうちょっと言えばよかったね
日暮 紅華[霊界] : 大学生なので
青鷺凪[霊界] : 絶対違うけどまあいけると思ったら余裕がなかったのだ…情報よめばよかった…ご丁寧に『』になってる…
五月七日 三明[霊界] : KPが器物損壊罪って表現した時に嫌な予感がしはした
青鷺凪[霊界] : ブタ箱エンドの方かと思いました
小水内[霊界] : 察してはくれてたんだね……そこ……
日暮 紅華[霊界] : 察してはいましたが入れたものを出す理由がなくて
穂積朔久[雑談] : ダメならもっと強く言われるかなとは思ったけど あんまり強く言うとほぼネタバレみたいなもんだし難しいねこれ
小水内[雑談] : まあ普段のシナリオならもうちょっと言ったかもしれないけど、高ロスなのでね
穂積朔久[雑談] : あーなるほど
小水内[雑談] : よし、逝け!って思った
青鷺凪[霊界] : 神社かなんかで新しい箱をもらえると思ったんだ…とりあえず応急処置で書いてただけで…土下座しますね
穂積朔久[雑談] : 潔い
五月七日 三明[霊界] : 桜の木の太さもヒントみたいだったけど、太さちがうからここじゃない所にあるんじゃないかなで取りだすのは難しいかなって
小水内[雑談] : けっこうヒントは出したつもりなので、それでダメなら高ロスだ! おらぁ!って
青鷺凪[霊界] : 正しい箱を見つける前に神隠しされた時点でロスト覚悟してた
日暮 紅華[霊界] : 昼に入れちゃったんで夕方にその情報であーとはなってた
青鷺凪[霊界] : ないなら生み出せばいいじゃないって発想はしばらく封印しますね
穂積朔久[雑談] : 俺の中の人はそういうヒントのもらい方も含めてまだまだ高ロスは精進しないとな
小水内[霊界] : クリティカル効果で「この小箱に納めるのは正しい納め方ではない」って文だしたんですけどね…
穂積朔久[雑談] : 多分インセインとかでいつもギリギリなのもそういうとこだ
小水内[霊界] : まさか書くとは
青鷺凪[霊界] : 発想が創造主になりがちなPL
五月七日 三明[霊界] : 異界に入っちゃってからせめてできるとしたら箱のペン書きから察して取り出して一緒に謝りに行こうくらいだったかなと思い付きはしたけどもう入っちゃったから
日暮 紅華[霊界] : まあ私もどっちかというと創造主なので
日暮 紅華[霊界] : 今回も後ろでやんや言ってただけですし
青鷺凪[霊界] : というかなんで箱は入れ替わってたんですか?
穂積朔久[雑談] : そう、異界側に正しい箱があるのはなんでだ
小水内[霊界] : シナリオには書かれてないんですよね
小水内[霊界] : 多分もともとはドリームランドのものが正解で、封じられていけなくなったから新しく作ったんじゃないですかね
五月七日 三明[霊界] : 元々桜に攫われてから効力を発する系のものなのか
青鷺凪[霊界] : なるほど…
穂積朔久[雑談] : あと正しい箱にヒトガタ納めて自殺して現世リスポーンかな?とか思ってたけどやらなくてよかった
小水内[雑談] : そもそもこのシナリオ、先に山に行って納める、というのが多分想定外
青鷺凪[霊界] : というか身代わりを持って入れって言われてたね…
穂積朔久[雑談] : あ、そうなの!?
小水内[雑談] : 夢で香樹が着の身着のままだーって描写がありましたが、あれはヒトガタを持っていってませんよって意味なので
穂積朔久[雑談] : はあーなるほどなあ
日暮 紅華[霊界] : それ言うなら山に入らないことになっちゃうので
小水内[雑談] : あの時点でヒトガタは納めてないのが正規?ルートかと
青鷺凪[霊界] : パジャマなんだな…ってことかと思いました
五月七日 三明[霊界] : かいくんは荷物持ってないのにわたしたちは持ってるの不思議
穂積朔久[雑談] : 下見なんなりは行くと思ったがそういうことかあ
五月七日 三明[霊界] : 寝てたからかな
小水内[霊界] : 香樹は夢を介してドリームランドに連れ去られたので
五月七日 三明[霊界] : なるほど
小水内[雑談] : 香樹がいなくなって、ヒトガタ持って山に行って、この箱ではないのでは?としてる間にドリームランドへgo
青鷺凪[霊界] : 異界入りの時点でわりと詰んでました
五月七日 三明[霊界] : 念入りの早すぎる備えが間違った方向に突っ走った
日暮 紅華[霊界] : あるあるですね
青鷺凪[霊界] : 当日入れる暇ないと思ってました
小水内[霊界] : 一応全生還の可能性もあったよ? 出目で吹っ飛んだけど
穂積朔久[雑談] : 俺ほんと出目だけで生き残ったな…
日暮 紅華[霊界] : ダイス勝負は8割ロストするってテンプレなので
青鷺凪[霊界] : 出目は信用しません
小水内[雑談] : よかったね! 生きて帰れて
青鷺凪[霊界] : 異界入りの時点でロストだなあごめんね凪くんぐらいの気持ちでした
小水内[霊界] : 人間、異界に行ったくらいじゃ死なないよ
日暮 紅華[霊界] : よかったね!桜を見るたび思い出すといいよ!
穂積朔久[雑談] : よかったですって言うのも悪かったですっていうのもどうかと思う
小水内[雑談] : さて、もう質問はないでしょうか
穂積朔久[雑談] : 俺は大丈夫
日暮 紅華[霊界] : 大丈夫ですー
青鷺凪[霊界] : 大丈夫です
五月七日 三明[霊界] : 大丈夫だよ
小水内[雑談] : では4日間お疲れさまでした
穂積朔久[雑談] : お疲れさまでした
みなさん同卓ありがとうございました! 楽しかったよ

日暮 紅華[霊界] : お疲れ様でしたー。楽しかったです
青鷺凪[霊界] : お疲れさまでした!!!
五月七日 三明[霊界] : お疲れさまでした
青鷺凪[霊界] : 楽しかったです今度は生きて帰りたいですね
五月七日 三明[霊界] : 楽しかったー
{日暮 紅華[霊界] : 今度もまた同卓PLの情緒を始末したいです

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます