kome620で日々行われる卓ゲを整理するためのwikiです

土方組推し:ハイレタハイレタハイレタ
KP:こんさにー!
土方組推し:こんさにー
KP:画像の通りです
土方組推し:はーい
土方組推し:神話生物、ゲットだぜ!
KP:若干の元ネタ様のネタバレが入ります、序盤だけ
一振木光義[メイン]一振木光義https://charasheet.vampire-blood.net/m56a30128f0c0...
闇深俳優一振木さんお披露目です
KP:はーい!光って文字が入ってるのにね!
一振木光義:はーい 元ネタはプレイ済なので大丈夫ですな
一振木光義:どうしてこうなったんだろうね……
KP:はーい!じゃあ早速はじめましょうね!
一振木光義:はーい!
一振木光義:宜しくお願いしまーす!
KP:とりあえずいあいあー!
一振木光義:いあいあー!
数珠様好き@見学[見学用]:こんさにー!!俳優兄だー!!!
一振木光義[見学用]:こんさにー 俳優兄だよー
KP:あなたは普段通りの日常を終えて、眠りにつくことになる
KP[見学用]:こんさにー!
KP:そしてあなたは夢のような空間で不思議な映像を見ることになるだろう。
脳がふわふわとした感覚に包まれている…そして、そんな中…どこかから声が聞こえてきた
一振木光義:今日も嘘まみれの芸能界で嘘にまみれてきたよ
KP:おつやで
KP:「初めまして!クトゥルフ神話の世界へようこそ!
ミ=ゴ博士:私の名前はミ=ゴ、皆からは博士と呼ばれているよ!多分ね?
ミ=ゴ博士:この世界にはバケモンと呼ばれる生き物達が至る所に潜んでいる。
一振木光義:草
ミ=ゴ博士:そのバケモンという生き物を、人は恐れたり…崇拝したり…そして私は、人間の研究をしているというわけだ!
数珠様好き@見学[見学用]:バケモン草
ミ=ゴ博士:何、安心してくれ。命は保証するよ!この世界で少しお使い事を頼まれてくれたら、君たちを元の世界に返してあげるからね!
ミ=ゴ博士:…さて、いよいよこれから君たちの物語の始まりだ!狂気と絶望の邪神たちの世界へ!れっつごー!」
KP:…そして次に目を開けるとそこは、自分の家ではないようだった。それは誰かの部屋のようで、探索者はパジャマで寝ている
一振木光義:「…………はぁ」
KP:さあ起きて探索してみましょう!!
一振木光義:起床ー とりあえず部屋に目星振ってみたいですね
KP:あなたが起きてあたりを見回すと、自分のお部屋じゃないですな
KP:目星はまだいらないよー!
一振木光義:はーい!
KP:ベッドで寝ていたようで、ふわふわの布団は暖かい
KP:小さめの本棚がおいてあり、少ないけれども本が入っている
KP:テレビがつけっぱなしになっているが、音量が小さめで聞き取り辛い
KP:テレビにはゲーム機がつながりっぱなしで置かれている
KP:クロゼットがすこし開いている
KP:その隣には鏡が置いてある
KP:こんなもんですな!!!
一振木光義:はーい
KP:それから階段がある
一振木光義:とりあえず最初は着替えかな クロゼットの方へ行きます
KP:下に下りることができそうだ
KP:降りる!!!
KP:はーい!
KP:自分が普段着ている服がしまわれている…何故だ…
KP:って思います
一振木光義:「……これは」
一振木光義:不思議に思うけど気にせず着替えます
KP:はーい!普段着に着替えることができましたー!
一振木光義:お高めのおしゃれなコーディネートです
一振木光義:次に本棚
KP:素敵
KP:図書館振りましょう!
KP:色々な本が詰められている「バケモン」というものについての本が多いようだが…
一振木光義:ほう
KP:振ってー!
一振木光義:あいあいさ
一振木光義:1D100<=75 図書館
Cthulhu : (1D100<=75) → 82 → 失敗
一振木光義:あはー
KP:どまんい!
数珠様好き@見学[見学用]:どまんい
一振木光義:どまありー
KP:じゃあバケモンの絵本でも読んでください!
一振木光義:はーい 
KP:ミオの図書館にあったようなやつ
KP:さあ次行こう!
一振木光義:テレビとゲーム調べますね
KP[見学用]:ミオ図書館の本こわくってすこだった
KP:まずはゲーム機!
一振木光義:ほい
KP:最新型のテレビゲーム機だ!
KP:以上!
KP:次テレビ!!
一振木光義:はーい
KP:「バケモン」というものについて特集されている…
一振木光義:お
KP:が、何だかとても不気味で嫌悪感を覚えた。SANチェック(1/1d3)
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 21 → 成功
一振木光義:45→44
KP:いえーい!
一振木光義:うぇーい
一振木光義:「…………」顔を少ししかめる
KP:じゃあ一回SANが減ったので特別ルールについて説明しておきますね!
KP:ここでは一時的発狂はしません!!!
一振木光義:ほほう
KP:以上!
一振木光義:はーい!
数珠様好き@見学[見学用]:おお一時的発狂無しか!!!じゃあ不定が楽しみだね!!!(満面の笑み)
KP:さぁ次ー!
一振木光義:ではテレビの電源を落として
KP:無事に落ちますね
一振木光義:鏡で身嗜みの最終チェックをして階段を降ります
KP:はーい!
KP:鏡
KP:いつもの自分の姿が映し出されている
KP:それだけ!
一振木光義:よかった
KP:では階段降りまーす!
KP:階段を降りると誰かの人影が見えた。
一振木光義:「……」ほっぺぺちーんして俳優モードに切り替え
一振木光義:お
KP:それはどうやら女性のようで探索者を見ると「ミツヨシ!おはよう、早く着替えてきなさい!」と言われる
KP:そして一回戻されるけど着替えてるよね?
一振木光義:着替えてますね
KP:なんで戻されたんだろうね?
一振木光義:ふしぎだねえ
KP:まあそれだけです
KP:もう一回降ります?
一振木光義:システムバグかな テスターたちしっかりして
一振木光義:降ります
KP:はーい!じゃあこんどは無事に降りれます
一振木光義:わーい
KP:ママ(?)ともう一人女の人がいますね
一振木光義:ほむ
KP:テレビと朝食の置かれたテーブルとソファ、扉が見えます
KP:女の人はテレビを見てますね
一振木光義:ふむ
一振木光義:では母さんらしき謎の女に話しかけてみましょう
KP:おっ、なんて話しかけます?
一振木光義:「……母様?あの方は客人のようですが……どちら様なのですか」と
一振木光義:訪ねてみますね
ママ?:「貴方のママよ」
KP:とだけ答えます
KP:当たり前ですが見覚えがないです
KP:ママ?も女の人も
一振木光義:ふむ
一振木光義:女の人についてを訪ねたつもりだけど、女の人にもママ(?)にも同じ返答されるのかな
KP:女の人へも話しかけてみますか?
一振木光義:女の人へも話しかけてみますね
KP:じゃあどんな風に話しかけても
姉?:「貴方の姉よ」
数珠様好き@見学[見学用]:お姉さんか
KP:としか返してくれないことがわかりました
一振木光義:「………………は?」
KP:そして話が終わると目をテレビに向けますね
KP:不気味だね?
一振木光義:姉と名乗る謎の女
一振木光義:不気味だねえ
数珠様好き@見学[見学用]:ぶっきみー
KP:さあ次行ってみよう!
一振木光義:はーい とりあえず二人は見捨てて外へ出ます
数珠様好き@見学[見学用]:見捨ててwww
KP:はーい”
KP:!!!!
KP:外に出るとそこはどうやらどこかの街のようだ。
KP:のどかな雰囲気があり、草の香りの風が吹く。家が3件ほど周りに立っていることがわかる
一振木光義[見学用]:情報の出ないNPCは雰囲気づくりの張りぼてなんだよ
KP:こんな感じ
一振木光義:ふむふむ
KP:そして自分と同時に隣の家から1人の人物が飛び出してきた!
KP:ここから出てきたのは…どうやらキヨミツのようだ
一振木光義:キヨミツくん
一振木光義:何清光だ……
KP:…あれ?なんであなたはこの人のことを知ってるんでしょうね?
数珠様好き@見学[見学用]:清光くん多いからわからないwww
一振木光義:なぜだろう……コレガワカラナイ
KP:ちなみに社畜でショゴスが好きそうなキヨミツです
一振木光義:金沢くんか!
数珠様好き@見学[見学用]:金沢くん!!!
KP:ぱんぱかぱーん!正解!
一振木光義:ちなみにカナザワくんとイブリギさんの関係性はどんなものなのでしょう
数珠様好き@見学[見学用]:幼馴染でライバルとか?(名推理)
一振木光義:ライバルかな……?
キヨミツ:「あっ!ミツヨシじゃん!お前もハカセんとこ行くのか?」
KP:幼馴染みたいな親しさを感じますね
KP:博士!!!
KP:なんででしょうね??
一振木光義:「……キヨミツですか。……その、博士、とは?」
一振木光義:なんでだろうねえ
数珠様好き@見学[見学用]:ふっしぎー!!
キヨミツ:「博士といえば博士だよ!バケモン博士!」
KP:あっ待って描写忘れてた
数珠様好き@見学[見学用]:バケモンって出てくるたび笑いそうになるwww
一振木光義:どまんい
KP:家を出る前、母親から「博士からバケモンを貰えるといいわね!」と声をかけられる
KP:どまあり…
KP:それだけです
一振木光義:はーい
数珠様好き@見学[見学用]:どまどま よくあること
キヨミツ:「博士からバケモンをもらうんだよ!今日!!」
KP:さてこの町も探索ができます
一振木光義:「……ああ。母様と名乗る謎の人物が言っていたのはこのことだったんですな」
一振木光義:ふむ……
KP:・看板
・自分の家
・ライバルの家
・研究所
・上に続く道
KP:が調べられます
一振木光義:まずは看板を
KP:はーい!
KP:・看板
「クラフトタウン」と書かれている
一振木光義:ふむふむ
KP:そして目星をどうぞ!
一振木光義:1D100<=90 目星
Cthulhu : (1D100<=90) → 53 → 成功
KP:やったー!
一振木光義:わーい
KP:ではね、おじさんが近くに立ってるのがわかりますな
数珠様好き@見学[見学用]:おっ,おじさん
一振木光義:ふむ
KP:なにしてるんでしょうね?
一振木光義:ねー
KP:話しかけます?
一振木光義:話しかけ……ません!
一振木光義:あ、でも
KP:ふむ?
一振木光義:少しわざとうっかりぶつかって、それを謝る感じで話しかけてみます
KP:はーい!
KP:じゃあね、おじさんは話しかけられたら
魔術の力ってスゲーおじさん:「魔術の力ってスゲー!最近は脳みそを弄って催眠空間でこんなゲームが体験できるんだもんな!」
KP:って言ってますね
一振木光義:「……おっと、申し訳ありません」
KP:それだけですね
数珠様好き@見学[見学用]:脳みそいじられてるうううう
一振木光義:はーい
一振木光義:即座にアン・ドゥ・トロワで華麗なステップを踏んでおじさんから離れるよ
KP:美しい
数珠様好き@見学[見学用]:美しい
KP:じゃあおじさんはたまに魔術の力ってスゲー!って言ってますね
一振木光義:「(はあ……のどかでいいところだと思えば、街の人々は一方的に話すばかり……)」
一振木光義:はーい
一振木光義:ライバルの家は無視して草むらガサゴソガッサします
KP:キヨミツは博士の隣でイベント待ちしてましたね
KP:草むらが広がっている。草むらの向こうには白衣の人物が立っているようだ
一振木光義:研究所かー
一振木光義:ん、ちがう
KP:白衣の人物は「ありがとう、君たちのおかげで助かったよ」と何かを撫でているようだ
KP:見に行きますか?
一振木光義:目星で見てみたいですね
一振木光義:見に行きます友
一振木光義:とも
KP:目星は振らないでいいですよー!
KP:それは…象以上に大きな体を持ち、曲がりくねった頸部に繋がる頭部は馬に似た形をしている…。
一振木光義:はーい
KP:翼はあるものの、その体は全身が鱗で覆われておりその翼は皮膜がはられたコウモリのそれに似ている。見るからに嫌悪感を覚えるそんな生き物の姿を見た探索者はSANチェック(0/1d6)
一振木光義:1D100<=44 SAN
Cthulhu : (1D100<=44) → 75 → 失敗
一振木光義:1D6
Cthulhu : (1D6) → 1
一振木光義:ッハッハーッ
KP:>>最小値<<
KP:悔しいね!
一振木光義:悔しいねえ
KP:その巨大な生物は宇宙(そら)へと飛び立って行った…それを見届け振り向いた白衣の人物と目が合う
ミ=ゴ博士:「おお!ミツヨシじゃないか!」
KP:と声をかけられた、どうやら自分のことを知っているようだ
一振木光義:夢の中であった、ような…・・
数珠様好き@見学[見学用]:ミゴちゃん!
ミ=ゴ博士:「そういえば、今日は君たちにバケモンをあげるんだったね。それじゃあ研究所に…」
KP:そう、彼が言いかけたところで何かが草むらから飛び出してきた!
一振木光義:「……あ、ああ。はい。そうですな……」
キヨミツ:「うわあ!」
KP:それはドロドロとした不定形の塊のようだ…
一振木光義:お
KP:玉虫色に光る黒い体から覗く無数の目が探索者を捉える、そして「テケリ・リ!」と奇妙な鳴き声を上げた
数珠様好き@見学[見学用]:ショゴたん!!!
一振木光義:ショゴたそ!
KP:ショゴたんだよー!
ミ=ゴ博士:「おや、ショゴスだね。せっかくだからこれを捕まえて見てはどうだろう。やり方は簡単、君の精神力を集中させてこの呪文を唱えるんだ」
KP:突然のことに困惑している探索者に、白衣の人物はそう説明してくる
KP:さあ呪文の効果貼るねー!
一振木光義:はーい
KP[雑談]:この世界でだけ使えるオリジナルの呪文です、邪神たちの協力を得ることが出来るようになります。
〈POW×5〉に成功してからこの呪文を唱えることができます。呪文の成功値は探索者の「現状のSAN値」です。成功した場合SAN-1 で仲間にすることができます。
(※この呪文で失ったSAN値は全て回復します。減った数値を覚えておいてください)
この呪文を受けて仲間になった邪神は、禍々しい容姿が一変とても愛らしく見える程にデフォルメされます。
数珠様好き@見学[見学用]:なにその素敵呪文
一振木光義:ふむむ
KP:この呪文でのSAN値は回復するよ!でも邪神で減ったSAN値は回復しないよ!注意してね!
一振木光義:はーい
KP:つまりPOW*5してからSANcしたらいいんだよ!
一振木光義:ではもう振っていいですか?
KP:オッケーです!
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 32 → 成功
KP:おおー!
数珠様好き@見学[見学用]:おお!!
一振木光義:1D100<=43 SAN
Cthulhu : (1D100<=43) → 57 → 失敗
一振木光義:しってた
KP:残念だ!どまんい!
数珠様好き@見学[見学用]:どまんい!
一振木光義:どまあり
KP:じゃあショゴたんは「テケリー!」と逃げていきました
数珠様好き@見学[見学用]:ショゴたん行っちゃった(´・ω・`)
一振木光義:「……逃げられてしまったか……」
ミ=ゴ博士:「おやおや、行ってしまったようだね。それなら研究所に戻ろうか」
一振木光義:「そうですな」
キヨミツ:「はーい!楽しみだなー」
KP:言われるまま研究所に着いていくと、そこには見たこともない大きな機械が沢山並んでいる…見るからに研究所といった施設だ。白衣を着た研究員達が何かを話し合ったり、書類に目を通したりとしている。
一振木光義:ほむほむ
KP:白衣の人物は一番奥のデスクから、なにかを2つ取り出し戻ってきた
KP:博士がそっとおろしたのは、先程まで不気味だった生き物とは違い随分とデフォルメされた可愛らしい容姿!それはノロノロと探索者の足元に近づき、無邪気に飛び跳ねて喜んでいるようだ
ショゴス:「テケリ・リー!」
一振木光義:かわいい
数珠様好き@見学[見学用]:かわいい!!
キヨミツ:「わぁなにこれ、かわいー♪」
一振木光義:「……博士、これは?」
KP:それぞれの足元に1匹ずついますな
ミ=ゴ博士:「それはショゴス!詳しいことはこの図鑑に聞いてみよう」
KP:と言ってなにかをあなたに差し出します
KP:受け取ります?
一振木光義:受け取ります
KP:あ、図鑑ってもう書いてたわ
KP:【図鑑】
KP:でっか!こんな感じ
一振木光義:大体わかった
ミ=ゴ博士:「見つけたバケモンのデータが自動的に書き込まれてページが増えていく。最新の図鑑だよ、これを君たちに預ける!詳しいデータを取るのなら、君のショゴスみたいに仲間にしてあげてね」
KP:そしてショゴスのページはねー
一振木光義:「……ええ、お任せください」ロイヤルスマイル
KP[雑談]:ショゴス SANC(1/1d6)
説明:ドロドロとした不定形の塊。
テケリリと、鈴のような奇妙な鳴き方をする。
体中にある無数の目が貴方をじっと見つめている。
STR:12 CON:10 SIZ:8 DEX:4 HP:7
のしかかり 1d6 成功値80%
KP:こんな感じ
数珠様好き@見学[見学用]:ほうほう
KP:美しい仮面纏うなや!!
一振木光義:ほほう
一振木光義:へっへへ
ミ=ゴ博士:「ああ…それと、少しお使いごとを頼まれてくれるかな。このカプセルをナイアシティの研究員に渡してくれ」
KP:と、銀色の筒状のカプセルを渡された。固く閉ざされていて、中身は何が入っているのかわからない
ミ=ゴ博士:「ナイアシティはこの街を上に行ったところだよ、図鑑もよろしくね」
一振木光義:「かしこまりました」
KP:と言い何かの研究を始めてしまった
キヨミツ:「俺には頼まれごとをしてくれないのかよーちぇー」
数珠様好き@見学[見学用]:もしかして:脳缶
キヨミツ:「いいさ!ナイアシティには俺が一番乗りだ!お前なんかには負けないからな!」
一振木光義:「ええ、私も負ける気はありません」
KP:ってミツヨシを指差してきます、悪い子ですね
一振木光義:かわいいからいいんだよ
数珠様好き@見学[見学用]:可愛いからオールオッケー!!!
KP:わーい!でもあえて口調を別人にしてるよ!
KP:なんかライバルってこんな口調のイメージ(偏見)
一振木光義:わかる
KP:ダイパの印象が強いのかな?
キヨミツ:「そうと決まればさっそく冒険だー!」
一振木光義[見学用]:ライバルはHGSSとサンムーンがすこ
KP:って研究所から飛び出していきますね
一振木光義[見学用]:ハウくんかわいい
数珠様好き@見学[見学用]:HGSSのライバルすきわかる
KP[見学用]:わいもHGSSのライバル好き
一振木光義:「怪我にお気を付けくださいね」
一振木光義:俳優兄も研究所を出ます
KP:はーい!
KP:外に出るとママが待っていたようで、あなたに話しかけてくる
一振木光義:何かなぁ?
ママ?:「まあ、可愛いショゴスね。博士に頂いたの?」
ママ?:「あなたたちこれから冒険に出かけるのよね、それならこれを渡しておくわ」
KP:と、ママから何かを手渡される。ミツヨシはマップを手に入れた!
一振木光義:わーい!
KP:【タウンマップ】
KP:まーたでっかい、ごめんね
一振木光義:ええんやで
KP:とりあえずこんな感じ
どどんとふ:このサーバでは24.0時間以上ログインすると接続が切断されます。
一振木光義:はーい
キヨミツ:「わー、おばさんありがとー!」
一振木光義:「……ありがとうございます、母様」
KP:「ママも2人のこと応援してるわ」と家に帰ってしまう
キヨミツ:「よっし!やるぞー!」
KP:キヨミツも先に走っていきますね
一振木光義:「……私達も行きましょうか」とショゴスに話しかけて先に進みます
KP:さてさて、町探索します?草むら行きます?
ショゴス:「テケ・リー!」ぴょんぴょん
一振木光義:草むらへ
KP:ショゴスは嬉しそうに跳ねてからあなたを追いますね
数珠様好き@見学[見学用]:かわいい
一振木光義:ショゴたんがついていけるよう歩幅をあわせるよ
KP:あ、名前つけるイベント挟めばよかった
KP:つけます?
一振木光義:つけましょう
KP:わーい!6文字までだよ!
一振木光義:そうですねえ
一振木光義:スーパーロケットダイナミックボンバー二世 略してスロダミック
KP:草
一振木光義:よし決めた お前の名前はスロダミックだ
数珠様好き@見学[見学用]:草
KP:ミツヨシさんのセンスwwwwww
数珠様好き@見学[見学用]:センスが芸術は爆発だ状態www
一振木光義:ネーミングセンスだけは壊滅的だと弟からよく言われますな
スロダミック:「テケリー!」
一振木光義:「よろしく頼むよ、スロダミック」
KP:スロダミックは嬉しそうに目を瞑って喜びを表していますね
スロダミック:「テケリ・リ!テケリ・リ!」
KP:やる気です
数珠様好き@見学[見学用]:スロダミックかわいいなあ
一振木光義:「……動物というものは、いいものですな。正直者で、本能のままに動き、嘘をつくこともない……」
KP:さあ草むらへ参りましょう!あなたの冒険はここから始まります!!
一振木光義:「人間も、皆こうであればいいのに」
KP:ミツヨシさん…
一振木光義:行きましょうか 冒険の始まりだ!
KP:道路に広がるどこか見覚えのある草むら…そこには地獄絵図が広がっていた。先程見かけた羽の生えた化け物…、蟻のような蜂のような生き物に翼竜を掛け合わせた不気味な生き物…、そして何本もの触手を蠢かせる何か。そんなおぞましい化け物達がウヨウヨと至る所に潜んでいる。SANチェック(1d2/1d5)
一振木光義:1D100<=43 SAN
Cthulhu : (1D100<=43) → 88 → 失敗
KP:わーお
一振木光義:1D5
Cthulhu : (1D5) → 1
KP:そして最小値!!!!
一振木光義:43→42
スロダミック:「テケリー!」かかってこーい!
KP:目星どうぞー
一振木光義:1D100<=90 目星
Cthulhu : (1D100<=90) → 31 → 成功
KP:お、じゃあ絶対に通らないといけない草むらは3つだとわかりました
一振木光義:エンカウントイベントが3回起きそうだー
KP:ほかは任意で通るよーみたいな感じ
KP:だねー!張り切って一回目の1D100どうぞー!
一振木光義:戦わなければ生き残れない!
一振木光義:1D100
Cthulhu : (1D100) → 20
KP:やったね!なにもこなかったよ!
一振木光義:わーい!
KP:みんな遠巻きに見てますね
KP:2回目どうぞー!
一振木光義:1D100
Cthulhu : (1D100) → 48
KP:やったー!さっき見たやつだ!
一振木光義:エンカしたあ
KP:馬っぽいコウモリっぽいあれですSANC(0/1d6)
一振木光義:1D100<=42 SAN
Cthulhu : (1D100<=42) → 28 → 成功
一振木光義:縄張りに飛び込んできたのはこちら側なのでなるべく逃げたいですなー
KP:シャンタク鳥が図鑑に登録されました
一振木光義:KP、逃げるという選択肢はありますか?
KP[雑談]:シャンタク鳥 SANC(0/1d6)
説明:体は像よりも大きく、鳥ともコウモリとも違う生物。
馬に似た頭部と、全身を覆う鱗で宙を飛ぶ。
夜鬼が苦手で、見かけるとすぐに逃げる。
STR:14 CON:13 SIZ:18 DEX:10 HP:16
噛みつき 1d6 成功値50%
一振木光義:はーい
KP:あるよー!本当に逃げていい?
一振木光義:おkですー
KP:逃げるならDEX*5でどうぞー!
一振木光義:1D100<=(9*5)
Cthulhu : (1D100<=45) → 12 → 成功
一振木光義:やったぜ。
KP:早い
スロダミック:「テケリー!」まってー
一振木光義:スロダミック抱えて逃げます
スロダミック:「テケリ」やったぜ
一振木光義:スロダミック????ww
KP:さあ3回目どうぞー!
一振木光義:撒けたってところでスロダミックを降ろすよ
一振木光義:1D100
Cthulhu : (1D100) → 4
一振木光義:草
KP:>>4<<
数珠様好き@見学[見学用]:草
KP:これは出ないと思ってたのに
KP:じゃあショゴスみたいな不定形のなにかを見つけました
一振木光義:お
数珠様好き@見学[見学用]:お
一振木光義:「……また出会いましたな……?」
KP:ニョグダが図鑑に登録されました
KP[雑談]:ニョグダSANC(1d3/1d6)
液体とも個体とも言えない恐ろしいゼラチン状の塊。
地下にある洞窟に住んでいて、その体からは好きなように偽足を伸ばせる。
犠牲者をひっつかんで、地価の穴へと引きずっていく。
STR:85 CON:40 SIZ:80 DEX:20 HP:60
組み付き 1d10 成功値80%
一振木光義:別個体!!
数珠様好き@見学[見学用]:グレートオールドワンじゃねーーーーか!!!
KP:めっちゃキモイ!SANc1D3/1D6
一振木光義:ファ????????
一振木光義:1D100<=42 SAN
Cthulhu : (1D100<=42) → 3 → 成功
KP:>>3<<
一振木光義:ごくまれに出現するレア枠じゃん!!!!
数珠様好き@見学[見学用]:草
KP:キミ不定形好きかな?????
一振木光義:かもしれない
数珠様好き@見学[見学用]:不定形が好きな俳優兄
スロダミック:「テケリー!」
一振木光義[見学用]:俳優兄自身もまた不定形だからかなあ
KP:やる気です
数珠様好き@見学[見学用]:あーーーーー親近感
KP[見学用]:なにそれ好き
一振木光義:「…………」とりあえずニョグダの様子を見てみます
KP:捕まえるといいことあるかもなーって思います
一振木光義:ふむ
一振木光義:「……しかし、人間の勝手で連れて行くわけには……」
KP[見学用]:ところでニョグダってどう喋るんだろう?
KP[見学用]:もうニョグニョグでいいか
一振木光義:「……スロダミック、彼と話などはできるかい?」
一振木光義[見学用]:かわいい
KP[見学用]:なんかグニョグニョしてそう
スロダミック:「テケリ??」
スロダミック:「テケリ・リ!」
KP:やってみるね!って感じ
一振木光義:「頼む。危なくなったら無理せず戻っておいで」
KP:スロダミックはちょこちょこニョグダに近寄ります
スロダミック:「テケリ!テケリ・リー!」
数珠様好き@見学[見学用]:俳優兄やさしい
ニョグダ:「ニョグ?ニョグゥ?」
数珠様好き@見学[見学用]:あーーーーお話ししてるかわいいー!!!
スロダミック:「テケリ!テケリ!」
一振木光義:癒しだなあ
ニョグダ:「ニョグー!ニョグニョグ!」
ニョグダ:「ニョニョグー!」
スロダミック:「テケリー…テケリー!」
一振木光義:(やっべ1D3忘れてた)
一振木光義:1D
Cthulhu : (1D6) → 3
一振木光義:1D3
Cthulhu : (1D3) → 1
一振木光義:(つよい)
KP:スロダミックはファイティングポーズ?を取ります
KP:ミツヨシさんってスゲー!
一振木光義:戦うことになったのかなあ
KP:ニョグダも静かに構えます
KP:敵意は感じないですね
一振木光義:ふむ
KP:静かな闘志が場を満たします
一振木光義:「………………なるほど」
スロダミック:「テケリ?」そっと見つめます
KP:どうする?って聞いてるように見えますね
一振木光義:「……戦いたいというのなら、止めないよ」
スロダミック:「…」ニョグダと向き合います
一振木光義:「ただし、お互い死ぬまで戦うのはだめだ。ある程度のところで、私がストップをかけるからね」
スロダミック:少しだけ姿勢を低くしますね
一振木光義:「……では」
一振木光義:「ファイッッッ!!」
KP:しかし お互い 動かない
一振木光義:あれっ!?
一振木光義:「………………」
一振木光義:「空振りしましたな」照れ照れ
数珠様好き@見学[見学用]:指示出さなきゃいけないかんじかな?
数珠様好き@見学[見学用]:照れ照れしてる俳優兄かわいい
一振木光義:「スロダミック、おしつぶし!」
KP:あー技使いたいなー?byスロダミック
KP:のしかかりだよ!俳優兄!
一振木光義:まちがえた!
スロダミック:「テケリー!!」
スロダミック:CCB<=80
Cthulhu : (1D100<=80) → 73 → 成功
スロダミック:1D6
Cthulhu : (1D6) → 5
数珠様好き@見学[見学用]:おお,結構入った!
KP:今思ったけどDEX設定されてたな
一振木光義:どまんい
KP:どまあり…
数珠様好き@見学[見学用]:どまどま
KP:ニョグちゃんはナメプで最初は動きませんでした!!!!
一振木光義:そうしてもらえるとありがたいですな!!
数珠様好き@見学[見学用]:グレートオールドワンだからね!強者の余裕だね!!
KP:ニョグちゃん回避
ニョグダ:CCB<=40
Cthulhu : (1D100<=40) → 20 → 成功
一振木光義:ひょお
KP:なんやこいつつっよ
スロダミック:「テケリ…」
数珠様好き@見学[見学用]:流石旧支配者,格が違う
ニョグダ:組み付き
ニョグダ:CCB<=80
Cthulhu : (1D100<=80) → 1 → 決定的成功/スペシャル
KP:は???????
一振木光義:ふぁ^??????
数珠様好き@見学[見学用]:ひえええつよい
一振木光義:今日も出目は大荒れ
一振木光義:これは回避不可ですわ……
KP:回避不可と2倍どっちがいいです?
KP:はーい!
ニョグダ:1D10
Cthulhu : (1D10) → 5
一振木光義:ひょお
スロダミック:「テキャッ!!!」
一振木光義:ここらへんでストップかけます!!!!
スロダミック:HP7→2
一振木光義:「そ、そこまで!」
数珠様好き@見学[見学用]:スロちゃーん!!
ニョグダ:「ニョグー」
スロダミック:「テ、テケリィ…」
一振木光義:「……つ、つよい」
KP:ちなみに呪文はいつでもかけられます
一振木光義:ふむ
一振木光義:かけてみましょう
一振木光義:1d100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 94 → 失敗
KP:わーい!
一振木光義:しってた
数珠様好き@見学[見学用]:がんばれがんばれ!!
KP:>>94<<
数珠様好き@見学[見学用]:ありゃ
KP:どうします?逃げます?
一振木光義:「……お騒がせしました。また、縁があったらどこかにてお会いできればと思います」ロイヤルスマイルで撤退
ニョグダ:「…」
KP:さあDEX*5どうぞ!
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 43 → 成功
KP:なんとか逃げられましたね
一振木光義:よしゃっ
ニョグダ:「…」じーって見られてました
一振木光義:スロダミックを抱えて次の街へ バケモンセンターとかないかな
KP:なんとか辿り着くことが出来た新しい街。
目の前の看板には「ナイアシティ」と書かれている。ここには黒い建物が多いように思う。
一振木光義:ふむ
KP:バケモノセンターはないけど研究所があるなーって思いました
スロダミック:「テケリー…」ごめんね
一振木光義:研究所に行くよ
KP:「夢見研究所」どうやら研究施設のようだ
一振木光義:「……いいんだよ。お前が気にすることじゃない」
KP:入るとそこもまた見慣れない実験器具が並んでいる場所だった。大きな培養液の中で何かが育てられているようだが酷く濁っており中の様子を伺うことは難しいように感じる
一振木光義[見学用]:ニョグダさん仲間にできたらグニョグニョゼラチンドロドロコンブ 略して「グゼラドロン」って名前にする予定だった
KP:探索者が中に入ると1人の研究員が「どちら様ですか」と声をかけてくる
KP[見学用]:草
KP[見学用]:最後のコンブ特にすこ
一振木光義:「クラフトタウンのミ=ゴ博士の使いの者です。お届け物があってまいりました」
数珠様好き@見学[見学用]:ネーミングセンスにほんとわらう
研究員:「あらー、その前にそのショゴスを回復させてあげなきゃね」
一振木光義:「……はい。お願いします」
研究員:「ちょっと預かってもいいかしら?」
一振木光義:お願いしますー
KP:そう言ってスロダミックを抱えてなにかの機械に入れますね
KP:テンテンテロテン♪
一振木光義:てってってけり?
KP:スロダミックは 元気になった!
一振木光義:わあい!
スロダミック:「テッケリー!」
数珠様好き@見学[見学用]:げんきになったー!
一振木光義:「よかった、元気になったみたいだね」
一振木光義:「ありがとうございました」と研究員さんにロイヤルスマイルでお礼を言うよ
KP:機械から飛び出したスロダミックはあなたの胸に飛びつきます
KP:つっめた!
一振木光義:ちょっとよろめいてスロダミックを撫でる
数珠様好き@見学[見学用]:スロちゃん冷たいのかあ夏場にいいね!
研究員:「それにしてもこのあたりでショゴスは珍しいですねー」
研究員:「お届けものってなにかしらー」
一振木光義:「ああ。この子は博士から頂いたもので」
一振木光義:「届け物はこちらです」とお届け物を見せるよ
スロダミック:「テケリー!」
KP:研究員はカプセルをあなたから受け取りつつ、いつの間にか貴方の肩の上に乗っていたショゴスに目を向ける。ショゴスは嬉しそうに探索者の頭に登った
研究員:「そうだ、それなら私のお使いも頼まれてくれませんか。これをクラフトタウンの博士に渡して欲しいのです」
KP:と、何かが入ったトランクを渡される
研究員:「往復させてしまってすみません」
一振木光義:「?……はい。私は構いません、が」
KP:申し訳なさそうに頭を下げる。断る訳にも行かなそうだ
一振木光義:トランクに聞き耳はできますか?
KP:できないですねー
一振木光義:はーい
KP:鍵のかけられたトランク。何が入っているかはわからないが少しだけ重たい。
KP:研究所のイベントは以上ですー
一振木光義:はーい
KP:町を探索する?もう戻る?
スロダミック:「テケリ?テケリ?」
一振木光義:んー
一振木光義:ショップを少し覗いてみます
KP:スロダミックははじめて見る町の景色にきょろきょろあたりを見回しています
KP:はーい!
KP:色々なものが売っているショップ
KP:食べ物、治療道具、娯楽グッズ…等、コンビニよりも少しいい品揃えと言った印象を受ける
一振木光義:ふむ
KP:それだけですね、なにか買います?
一振木光義:うーんと
一振木光義:またさっきのようなことがあった時のための治療道具とー
一振木光義:食べ物を人間用とバケモン用一つずつかな
KP:はーい!問題なく買えますね!
一振木光義:購入ー イートインで一緒に食べよう
KP:キズぐすり*3 バケモンフーズ*1
KP:あとは俳優兄の食べたいコンビニで売ってそうなやつです
一振木光義:たこ焼きですな
スロダミック:「テケリー♪」ごきげん
KP:たこ焼き…!!
数珠様好き@見学[見学用]:たこ焼き!!
一振木光義:「……」うまんい
数珠様好き@見学[見学用]:スロちゃんほんとかわいい
KP:スロダミックは嬉しそうにむしゃむしゃしてます
一振木光義:「(コンビニ飯ならではのチープさと両立するふっくらとした焼き上がり、そして出汁香る生地の味……)」
一振木光義:「(予想以上の味だ、また食べたい……)」
スロダミック:食べ終わるとミツヨシさんの足に擦り寄ります
一振木光義:こちらも食べ終わってスロダミックを撫でる
KP:俳優兄食レポうまいな!?食べるの好き!?
一振木光義:仕事柄、食レポは慣れているのです
スロダミック:><*
数珠様好き@見学[見学用]:食レポうまい俳優兄すっこ
KP:ぴょんぴょん跳ねて楽しい気持ちを伝えようとしてますね
一振木光義:思わず笑みが浮かんでくるよ
KP:冷たくてペタペタしてて気持ちいいよ!
一振木光義:「ふふ」
KP:はい写真取りたいー笑顔頂きましたー
数珠様好き@見学[見学用]:んんんかーーーわいいなあああ
一振木光義:「さ、腹ごしらえも終わったことだし、そろそろクラフトタウンに戻ろうか」
一振木光義:チェキは一枚千円ですな
スロダミック:「テケリ!」
KP:100枚ください
一振木光義:まいどあり
KP:あなたは元来た道を戻ることになります
一振木光義:てくてく
KP:草むらは相変わらず奇妙な生き物が多い…。
一振木光義:エンカウントしそうだねえ
KP:ここのエンカウントは段差で降りて回避できます。うまく飛べるかDEX×5、失敗したらHP-1
一振木光義:よーし
KP:もちろん1D100振ってもいいですよ!
一振木光義:図鑑埋めが目的ですからな!1D100で遭遇して逃げます!
一振木光義:1D100
Cthulhu : (1D100) → 5
一振木光義:草
一振木光義:物欲センサーさああああああああああああん
KP:はーい!といってもあとはファンブル用しか残ってないけど
KP:>>5<<
数珠様好き@見学[見学用]:草草の草
ニョグダ:「ニョグー?」
一振木光義:「おや」逃げるよ
KP:やっほー!って感じで手…手?振ってますね
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 81 → 失敗
数珠様好き@見学[見学用]:再会フラグ立ってる?と思ってたけど本当に立ってたとは驚きだぜ
一振木光義:手を振られて逃げるのを断念しました
KP:>>失敗<<
数珠様好き@見学[見学用]:かわいい
一振木光義:職業病のせいで!!職業病のせいで!!!
ニョグダ:「ニョグー?」
一振木光義:手を振り返します!!!!
数珠様好き@見学[見学用]:捕まえる?捕まえる?
スロダミック:「テケリ!」
一振木光義:「またお会いしましたな」
ニョグダ:「ニョグー…??」
KP:やる?やる?って感じですね
一振木光義:呪文使うよ……
ニョグダ:「ニョグ、ニョググー」
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 6 → 成功
数珠様好き@見学[見学用]:がんばえー!!!
KP:はーい!
一振木光義:1D100<=41 SAN
Cthulhu : (1D100<=41) → 21 → 成功
数珠様好き@見学[見学用]:おお
KP:草
一振木光義:っっっっっしゃ
数珠様好き@見学[見学用]:おおー!!!!
KP:1D5
Cthulhu : (1D5) → 1
KP:MPが1減りました
ニョグダ:「ニョグー、ニョグ!」
一振木光義:「ここでまた会えたのも縁があったからでしょう。どうですか?私と、そしてスロダミックと一緒に、いきませんか?」
スロダミック:「テケリー!テケリ・リー!」
ニョグダ:「ニョグー!」
KP:OKだそうです
数珠様好き@見学[見学用]:かわいい かわいい
一振木光義:「!ありがとうございます。よろしくお願いいたします、グゼラドロン!!」
ニョグダ:「ニョグッ!?」
数珠様好き@見学[見学用]:驚いてるwww
KP:心底心外だって顔?しますね
数珠様好き@見学[見学用]:草
一振木光義:「あ、ニョグダ、と呼んだ方がよろしかったでしょうか……?」
グゼラドロン:「…ニョグー」
スロダミック:「テケリー!」
KP:別にいいんじゃね?って顔?になりました
数珠様好き@見学[見学用]:許された
KP:さてあと2回どうします?
一振木光義:それをみてグゼラドロンと呼ぶのを継続します
KP:個人的にはファンブルしてくれると嬉しい
一振木光義:1D100もっかい振ります
一振木光義:1D100
Cthulhu : (1D100) → 41
一振木光義:Hey!
数珠様好き@見学[見学用]:ファーンブルっ ファーンブルっ
一振木光義:もっかい!
KP:あっ、野生の ビヤーキーが 現れた!
一振木光義:もっかいどころじゃなかった!
数珠様好き@見学[見学用]:ビヤーキーだー!!!
KP:ビヤーキーちゃんとはまだ出会ってないじゃん!ごめんね!!
一振木光義:どまんい! 初めての出会いだね!
KP:ビヤーキーが図鑑に登録されました
KP[雑談]:ビヤーキー SANC(1/1d6)
説明:カラスでも、モグラでも、ハゲタカでも、アリでもない。
とある神に奉仕している。戦うときにはそのかぎ爪と、鋭い口で噛みついて吸血する。
STR:17 CON:11 SIZ:17 DEX:14 HP:14
かぎ爪 1d6 成功値50%
吸血 1d4 成功値40%
KP:さあどうする?
一振木光義:逃げます!な!
KP:DEX*5どうぞー!
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 27 → 成功
一振木光義:しゅたたたたー
グゼラドロン:「ニョグー!」
スロダミック:「てけりー!」
KP:あっカタカナじゃない…
一振木光義:スロダミック抱えてBダッシュ
一振木光義:どまんい
数珠様好き@見学[見学用]:どまどま
KP:グゼラドロンはDEX20で逃げました
一振木光義:はやい
KP:どまあり…!
数珠様好き@見学[見学用]:はやんい
一振木光義:ラスト1回振ってクラフトタウンへ帰還しますよー
一振木光義:1D100
Cthulhu : (1D100) → 54
KP:はーい!
一振木光義:うーんこの物欲センサー
KP:あ 野生の ビヤーキー(ry
一振木光義:逃げるよ
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 66 → 失敗
一振木光義:びゃー
数珠様好き@見学[見学用]:追っかけかな?
KP:>>しかし 回りこまれて しまった<<
一振木光義:あわわ
スロダミック:「テケリッ!」
一振木光義:「くっ……」
グゼラドロン:「ニョグー!」
KP:めっちゃこっち見てますね
KP:やる?やる?って感じ
一振木光義:ふーっむ
一振木光義:グゼラドロンに一撃どーんしてもらって
一振木光義:その隙にもう一度逃げたいですな
KP:はーい!
グゼラドロン:「ニョグッ!」
数珠様好き@見学[見学用]:グゼちゃんがんばれー!!
KP:やる気です
一振木光義:「隙を作る為のものだ、ダメージは軽めで頼むよ……!」
一振木光義[見学用]:ビヤーキーはカラスモグラハゲタカアリで「カラモハリ」だな
グゼラドロン:しかし いうことを きかない!
数珠様好き@見学[見学用]:草
グゼラドロン:「ニョグー!」
グゼラドロン:CCB<=80
Cthulhu : (1D100<=80) → 56 → 成功
グゼラドロン:1D10
Cthulhu : (1D10) → 6
一振木光義:あひゃあ
数珠様好き@見学[見学用]:わお
KP:ビヤーキーはHP14→8
一振木光義:もう一回逃げるよ!!
スロダミック:「テケリ?」
数珠様好き@見学[見学用]:グゼちゃんつおい
グゼラドロン:「ニョグーッ!」ふん!
KP:DEX*5どうぞー!
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 46 → 失敗
一振木光義:いちたりなーい!!
KP:おしかった!!!
数珠様好き@見学[見学用]:おしんき
数珠様好き@見学[見学用]:おしんい!!!
スロダミック:「テケリ!テケリ!」
グゼラドロン:「ニョグ?」
KP:次どーするー?って感じ
一振木光義:再び!!逃げます!!
KP:スロダミックはミツヨシさんを応援してます
KP:あっわすれてたSANcどうぞー(小声)
一振木光義:1D100<=40 SAN
Cthulhu : (1D100<=40) → 23 → 成功
KP:1/1D6です…
一振木光義:ですな。
KP:はーい成功 俳優つよい
数珠様好き@見学[見学用]:俳優兄つよんい!
KP:グゼラドロンにはなにか言います?
KP:なにも言わなかったらまた組み付きます
一振木光義:「グゼラドロン、グゼラドロン!!撤退だ、戦闘は終わりにしよう!」
グゼラドロン:「ニョグー…」しぶしぶ
KP:引きますね
一振木光義:「……ビヤーキー、すまない」逃げるよ
KP:じゃあビヤーキーが攻撃しよう
数珠様好き@見学[見学用]:グゼちゃん結構好戦的?
一振木光義:おっ
KP:choice[ニョグ,ショゴ,ミツヨシ]
Cthulhu : (CHOICE[ニョグ,ショゴ,ミツヨシ]) → ミツヨシ
一振木光義:おおっとお
KP:ビヤーキーはミツヨシを狙う!
KP:1D2
Cthulhu : (1D2) → 2
ビヤーキー:CCB<=40 吸血
Cthulhu : (1D100<=40) → 49 → 失敗
グゼラドロン:「ニョグー!」
KP:グゼラドロンが触手で叩き落としました
一振木光義:「グゼラドロン……ありがとう」
グゼラドロン:「ニョグー」つん!
一振木光義:ツンデレすきー!
KP:でもちょっと照れてますね
数珠様好き@見学[見学用]:かわいい
KP:さあDEX*5どうぞー!
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 54 → 失敗
一振木光義:ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スロダミック:「テケリー!」
KP:頑張れ?頑張れ?してくれてます
一振木光義:がんばるううううううううううう
数珠様好き@見学[見学用]:がんばえー!!
KP:次はグゼラドロンの番かな
KP:なにもしない!
一振木光義:そっかあ!!!
KP:そしてビヤーキー
KP:choice[ニョグ,ショゴ,ミツヨシ]
Cthulhu : (CHOICE[ニョグ,ショゴ,ミツヨシ]) → ミツヨシ
一振木光義:またあ!!
KP:草
KP:1D2
Cthulhu : (1D2) → 2
一振木光義:肌見せがNGになりますなあ!!!
ビヤーキー:CCB<=40 吸血
Cthulhu : (1D100<=40) → 20 → 成功
数珠様好き@見学[見学用]:このビヤーキー俳優兄の事好きなのでは?
KP:成功!
一振木光義[見学用]:厄介なファンもいたもんですな!!
一振木光義:1D100<=18
Cthulhu : (1D100<=18) → 99 → 失敗
スロダミック:「テケリー!!」
一振木光義:ナーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
KP:>>99<<
数珠様好き@見学[見学用]:ファーーーーーー
KP:スロダミックがミツヨシのことをかばいます!
一振木光義:「スロダミック!!」
KP:しかしスロダミックが飛び出した反動でミツヨシは転びました
一振木光義:んべっ
KP:痛いね
ビヤーキー:1D4
Cthulhu : (1D4) → 4
スロダミック:HP7→3
数珠様好き@見学[見学用]:スロちゃーん!!!!
一振木光義:スロダミックーーー!!
スロダミック:「テゲッ!」
グゼラドロン:「ニョグー!」
KP:さあDEX*5どうぞー!
一振木光義:1D100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 30 → 成功
KP:あ、スロダミック拾う?
数珠様好き@見学[見学用]:やっと!!!
一振木光義:スロダミックかかえるよおおおおおお
KP:おめでとう!!!!!
グゼラドロン:「ニョグ」
KP:グゼラドロンは一人でなんか抜けてきました
一振木光義:さすグゼさん
数珠様好き@見学[見学用]:さすDEX20
一振木光義:「ひ、……久しぶりに、全力疾走、したな……」
KP:さあクラフトタウンです
スロダミック:「テケリー…?」
一振木光義:息を整えて、スロダミックに傷薬を使うよ
KP:ミツヨシを心配してるようです他
KP:でした!!!
スロダミック:「…テケリー!」
数珠様好き@見学[見学用]:スロちゃん……!!!君の方が傷ついてるのに……!!!
一振木光義:「心配すべきは私よりお前の体だろう……また、私のせいで……」
KP:キズぐすりを使うとあっという間に元気になりました!
数珠様好き@見学[見学用]:よかった!
一振木光義:ごめんね、とスロダミックとグゼラドロンにハグするよ
スロダミック:「テケリ・リー!」嬉しそうに体をすりつけるよ!
グゼラドロン:「ニョグー…!」
KP:びっくりしてるけどイヤじゃないみたい!
数珠様好き@見学[見学用]:んんんこのかわいい不定形達かわいいいいいい
一振木光義:「はは、くすぐったいよ」二体ともよしよし
スロダミック:♪
グゼラドロン:////
KP:こんな感じ
一振木光義:もおおおおかわいいんだからああああああああ
一振木光義:よし!!研究所に行きます!
KP:はーい”
KP:!!!
KP:じゃあ研究所ではミ=ゴ博士がなんか研究してます(適当)
数珠様好き@見学[見学用]:可愛くて可愛くてかわいい
数珠様好き@見学[見学用]:脳とか研究してるんだろうなあ
一振木光義:「……お邪魔します」
一振木光義:ミ=ゴ博士に話しかけます
ミ=ゴ博士:「おや、ミツヨシくんじゃないか、どうかしたのかね?」
KP:トランクを渡しますか?
一振木光義:「お届け物を届けてきました。それと……」
一振木光義:「これを、博士にと」トランクを渡します
ミ=ゴ博士:「おお、そう言えばこんなものを頼んでいたね。忘れていたよ、ありがとう。…おや、君たちなにやら酷く疲れているようだね?」
ミ=ゴ博士:「それもそうか、ご苦労だったね。家に帰って少し休むといいよ」
KP:そう言われてみれば、確かに頭がぼんやりとしていてなんだか瞼が重い、と感じます
一振木光義:「……はい。」
スロダミック:「テケリー?」
KP:スロダミックも心配そうに顔を覗き込みます
グゼラドロン:「…」
一振木光義:「……大丈夫、少し眠くなってきただけだよ。……家に帰ろうか」
KP:グゼラドロンは普段どおりに見えますが気遣っているのか移動速度が遅いような…?
一振木光義:ツンデレすこ
スロダミック:「テケリー!」
数珠様好き@見学[見学用]:すっっっっこ
KP:スロダミックは家が楽しみみたい!
KP:家に帰ると自然と布団に向かってしまった
KP:自分の家の布団ではないのに不思議と安心して心地よい感覚はすぐあなたを眠りへと誘う
KP:再び夢のような空間で探索者は声を聞く
一振木光義:「スロダミック、グゼラドロン。お疲れ様。お前達もゆっくり休むんだよ」と寝る前に言うよ
???:「やあ!どうだったかな、これが私が新しく作ろうとしてるゲームなんだ…体験してくれてありがとう!どうだい!面白かったろう?もし完成品が見たかったら…え?何?丸パクリ?何言ってるんだい、バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」
一振木光義:草
KP:酷い言葉を聞いた探索者は目を覚ます、ぐっすりと寝ていたようで夢の記憶は既に合間なものになっていた。悪い夢を見た…ような、冒険をしていたような…そんな気分だ。
一振木光義:( ゚д゚)ハッ!
数珠様好き@見学[見学用]:草
一振木光義:「…………悪いような、……楽しかったような」
KP:そんな探索者のベッドの脇には、綺麗に包装された箱とメモが落ちている。
メモには「テストプレイに付き合ってくれた方へ!」と書かれている。
そしてプレゼントの中には…夢の中で見たような気がする、デフォルメされた「スロダミック」という名の自分の相棒のぬいぐるみ、それから小さいの「グゼラドロン」のストラップの姿があった
一振木光義:おおー
数珠様好き@見学[見学用]:おお
KP:シナリオ「Let's go ショゴス 体験版」クリアです!おめでとうございます!!!!
一振木光義:888888888888888888
一振木光義:楽しかった!!!!!!!!!!!!
KP:嬉しい!!!!!!!!
数珠様好き@見学[見学用]:888888888888888
数珠様好き@見学[見学用]:すっっっっっごい可愛かった!!!!!
KP:シナリオクリア報酬
SAN値 1d8の回復(※呪文で減った分は自動回復)
AF:相棒のショゴスのぬいぐるみ
とても可愛いショゴスのぬいぐるみ。これを抱いてねると眠りやすくなる。
KP:AF:身代わり人形
これを身につけている間だけどんな攻撃も1回だけ身代わりしてくれる。
一振木光義:ぬいぐるみはベッドに飾ってストラップは鞄に着けるよ
一振木光義:1D8
Cthulhu : (1D8) → 5
KP:身代わり人形はストラップね
一振木光義:39→45 元通りですな
一振木光義:はーい
KP:ストラップは1回つかったら効果がなくなるよー!
KP:それから攻撃を受けたら自動で使ってくれると嬉しいな!
一振木光義:ぬいぐるみは毎晩抱いて寝よう この子に抱き着いていれば少し人間不信なのを忘れていられそう
一振木光義:はーい
KP:スロダミックがかばったときに悔しかったグゼラドロンの気持ちだよ!
一振木光義:ツンデレかわいいんだよなあ!!!!!!!
数珠様好き@見学[見学用]:かわいいんだよなあああああああああ
KP:さあアフトクしようか!
一振木光義:はーい!
KP[見学用]:お疲れ様でしたー!!
一振木光義[見学用]:おつかれさまでした!!
数珠様好き@見学[見学用]:お疲れ様でしたー!!!!!
KP[見学用]:ニョグダ楽しかった!!!!
数珠様好き@見学[見学用]:すっっごくすっっごくかわいかった!!!癒された!!!
一振木光義[見学用]:いち兄RPたのしかった!!!!
数珠様好き@見学[見学用]:いち兄楽しいのわかる!!
一振木光義[見学用]:シナリオも楽しかったしほんとありがとうございました
KP[見学用]:はーい!質問あります??
一振木光義[見学用]:ノ
KP[見学用]:どうぞー!
一振木光義[見学用]:バケモンのHPが0になるとどうなってました?
KP[見学用]:ひんしですね(シナリオには書いてないです)
一振木光義[見学用]:はーい
KP[見学用]:わいからファンブルだったときのこと書いていいです?
一振木光義[見学用]:こいこい
KP[見学用]:せっかく書いたのにファンブルでなかったから…
KP[見学用]:ふいに空を見上げたあなたは恐ろしいものを目撃する
一振木光義[見学用]:すまねえ
KP[見学用]:その装いは一つ一つが太陽のように強烈な光を放つ虹色の球体の集積物である
その球体は歪んだりくっついたり離れたりを繰り返している
遠くから見てもよくわかる、それは見てはいけないものなのだろう、と
『全にして一、一にして全なる者』ヨグ=ソトースを遠くから見たあなたはSANc0/1D10
一振木光義[見学用]:ひょおえええ
数珠様好き@見学[見学用]:ヨグちゃん!!!
KP[見学用]:イメージはホウオウを見たサトシ
一振木光義[見学用]:ほほう
数珠様好き@見学[見学用]:ほうほう
KP[見学用]:あれも虹色だったし
KP[見学用]:それだけです!!!!!
一振木光義[見学用]:はーい!
KP[見学用]:製品版も楽しみ
数珠様好き@見学[見学用]:なるほどね!!!
KP[見学用]:ちょっとしか演じてないけどスロダミックもグゼラドロンもだいすこ
一振木光義[見学用]:わいもすこ
数珠様好き@見学[見学用]:わたしもすこ!
KP[見学用]:製品版のシナリオできたらまた回そうね!
数珠様好き@見学[見学用]:その時は是非私も参加したいですなー!
一振木光義[見学用]:はーい!
KP[見学用]:ライバル役ならできるはず…
数珠様好き@見学[見学用]:行けるならクイナ君とかで行きたい
数珠様好き@見学[見学用]:クイナ君にとって地獄絵図の草むらは天国だろうなあ
KP[見学用]:クイナ君「あっ!ミツヨシじゃん!お前もハカセんとこ行くのか?」
数珠様好き@見学[見学用]:草
一振木光義[見学用]:「そうですな……」
加州好き[見学用]:また行くのか…ってげんなりしてない大丈夫?
一振木光義[見学用]:多分大丈夫
加州好き[見学用]:またクリティカル出してね!
土方組推し[見学用]:がんばるねー
数珠様好き@見学[見学用]:がんばえー!
加州好き[見学用]:クリ出したら数いるショゴスやニョグダの中から2匹を見つけられることにしよう
土方組推し[見学用]:おお!運命の再会!!
加州好き[見学用]:製品版はまた最初からだろうしね
数珠様好き@見学[見学用]:運命の再会!
}
Powered by TRPG every day & CHAT logger mk2

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます