GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

タグ検索で反撃解除14件見つかりました。

サイクロプスプリンセス

倍率かつモーション短めの9マス範囲攻撃。反撃解除と被ダメ軽減値減少デバフ、攻撃支援・指定保護のどちらも受けていないなら保護無視もついてくる。 ダメージ・スピードとも優秀で、SSランクとはいえ軽装支援機であるため燃費も安く、単騎周回への適性は頭ひとつ抜けていると言ってもいいレベル。 - どんな難敵も貫く単体攻撃 フル編成で主に使用するアクティブ1は、対象の防御力と効果抵抗を最大で66%も減少させる。 自身のHPが40%以上ならさらに与ダメージがおよそ倍になり、反撃解除に加えて''ダメージ最小化解除''とい…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%a5%b5%a5%a4%a5... - 2024年03月08日更新

疾走するアタランテ

クティブ1が特に優秀で、保護無視に加えて反撃解除までついている。反撃系保護機のアクティブ1が保護無視を持つのは極めて珍しい。敵保護機に護られた奥の厄介な敵を挑発して反撃で始末できるので地味ながら戦術的な意味合いは大きい。 - タンクとしても及第点以上 アップデート前は同列しか保護できなかった保護範囲も、行保護が加わって編成全体をカバー可能に。 被ダメ軽減率も、元の値は38%軽減とやや控えめだが、攻撃命中でスタックする勇猛バフx9.5%を得られ、最大3スタックするため66.5%軽減となる。 Sランク保護機…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%bc%c0%c1%f6%a4... - 2024年01月06日更新

P/A-8 ブラックハウンド

bomb 白壁爽子 挑発付与 協同攻撃 反撃解除 標的解除 移動不可付与 指定保護付与(pass) 行保護 ランクアップあり 被ダメージ最小化…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/P/A%2d8%20%a5%d... - 2024年01月31日更新

滅亡のメイ

る着弾型スキル。 保護無視の全体攻撃で、反撃解除と火属性持続ダメージのおまけつき。 [[ライトニングボンバーType-S]]や[[センチュリオンゼネラル]]、[[ケミカルチックType-X]]といった面倒な敵にメイだけですべて対応できるのはかなり便利。 **メイの短所 - 周囲にしか給油できない メイの最大の武器であるパッシブ3の行動力・APバフは、効果範囲がメイの周囲のみ。 全員にバフを行き渡らせようとするとどうしても範囲攻撃に巻き込まれやすくなる。 中破運用が常のメイにとっては一発の微量ダメージでも…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%cc%c7%cb%b4%a4... - 2024年01月20日更新

AL ファントム

タッカー兼ジャマー。 Sランクのままでも反撃解除や強化解除といった便利な対策スキルを保護無視で叩き込める上にそれなりの火力も出せるので使いではあるが、やはり真価を発揮するのは昇級後。手数が一気に増えてトップクラスの単体アタッカーに化ける。 近年は同じような役目をこなせてよりシナジーが濃い編成も増え([[アルマン枢機卿]]+[[シャーロット]]など)、ファントムの出番は減りつつあるが、編成を選ばない自在性と単体性能の高さはまだまだ健在。 *育成 命中、クリティカル100からの攻撃振り。 前述の通り、確定ク…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/AL%20%a5%d5%a5%... - 2023年11月03日更新

M-5 イフリート

- 解除効果が着弾性スキルと相性が悪い 反撃解除、保護解除、広域ダメージ分散解除のいずれも、解除後に他のキャラの攻撃でさらに畳みかけたいので、ラウンド最後にヒットする着弾性スキルとは相性が良くない。 (よくあるパッシブはラウンド開始時にこれらの効果をあらためて付与してしまうため) 反撃解除以外はアクティブ1でも可能だが、やはり単体攻撃より範囲攻撃で解除したいので、ややもったいないといえる。 **総評 - 火力支援なら兵長で決まり 重装型だがAランクで、あちこちでドロップするおかげで入手が容易な支援機。 …

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/M%2d5%20%a5%a4%... - 2023年10月03日更新

P-49 スレイプニール

付与 協同攻撃 標的付与 移動不可付与 反撃解除 cv不明 …

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/P%2d49%20%a5%b9... - 2024年04月04日更新

K180 セルジューク

ップ 対軽装型与ダメアップ(pass) 反撃解除 ランクアップあり…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/K180%20%a5%bb%a... - 2024年01月22日更新

チョナ

- 便利なデバフ アクティブにそれぞれ反撃解除とダメージ減少解除が付属する。どちらも高難度適性が高い。 反撃解除が特に心強く、スキルがすべて範囲攻撃にもかかわらずかなり雑に殴れる。 **チョナの短所 - 配置と編成をかなり制限する 再攻撃を有効化させたい場合、チョナの上下左右には他のキャラを置くことができない。また射程が3なので前列が定位置になる。 さらに保護無視も有効化させようとすると[[エンプレシスハウンド]]の他メンバーが必要になるが、[[ワーグ]]も[[薔花]]も配置を難しくする問題を抱えてい…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%a5%c1%a5%e7%a5... - 2023年10月08日更新

タチ

・範囲攻撃のアクティブ2ともに保護無視と反撃解除がついており、何かと厄介な敵保護機や[[センチュリオン]]系を相手取る際には役に立つ。 **短所 - スキルのAP消費が重い アクティブ1は単体攻撃で消費AP6、アクティブ2は範囲こそ広いものの低倍率で消費AP10と単発火力や追加効果を加味しても全体的に燃費が悪い。 再攻撃は持っているものの確定発動ではなく、発動率もそこまで高いものではないので信頼性は低い。 - 火力と行動力のバランス取りが難しい 使ってみるとわかるが、[[オレリア]]や[[天空のエラ]]…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%a5%bf%a5%c1... - 2023年12月21日更新

エラトー

細かい付随効果がどれも便利。 保護無視で反撃解除できるし、命中しなくとも回避バフ解除&回避デバフがつくので命中に振りづらいエラトーでも高回避敵の対処が可能。 引き寄せとそれに関連したパッシブ3の追加デバフもあるが、さすがにアクティブ1を何度も同じ敵に撃ち込むケースは少ないため生かしづらい。行動力デバフは1スタックで発生するのでそれでも十分だろう。 **エラトーの短所 - 歌うと喉を傷めてしまう アクティブ2を使うとデメリットとしてエラトー本人の攻撃力が激減する。 バフは重複不可で上書きされる仕様のため何も…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%a5%a8%a5%e9%a5... - 2024年01月21日更新

X-02 ウル

列まで届く射程に加えて保護無視、単対象&反撃解除と高難度適性が非常に高い。 - 重量級の支援攻撃 [[ストライカーズ]]隊員またはX系列実験機に対して、ラウンドごとに1度だけ支援攻撃を行う。 対象と回数が限定されるが、AP消費8や9の重たい範囲攻撃で支援できるのはなかなか強力。 どちらのモードでも3マスの範囲攻撃になるため、厄介な反撃持ちに対して支援攻撃で巻き込んで倒す、といった使い方もできる。 - 意外と固い パッシブ3の効果により、一定値以下のダメージを最小化することができる。 アタッカーなので基…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/X%2d02%20%a5%a6... - 2024年01月21日更新

エンジェル

高倍率に加えて被ダメ増加のデバフ、さらに反撃解除。 標的付与も[[コウヘイ教団編成>定番編成紹介#kohei]]をはじめ生かしやすい。 - あまりにもユニークな攻撃機改造スキル アクティブ2は、味方全攻撃機のAPを4.8に変更し、高倍率の被ダメ軽減と射程+2、そして1.5倍という超高倍率の''反撃を付与する''。 味方が動く前に使ってしまうとそのラウンドの行動はなくなるし、そうでなくともほとんどの場合でAP大幅減。しかも攻撃機限定。 あまりにも使いにくく普通は一切使わないが、標的と被ダメ軽減を自分…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%a5%a8%a5%f3%a5... - 2024年01月21日更新

ティエ・チュァン

**ティエ・チュァンの長所 - 便利な反撃解除 アクティブ1に反撃解除がついている。Bランクで反撃に対処できるのはかなり稀少。 - Aランク昇級後は自己火力に特化 Aランクへの昇級で無条件に攻撃・命中がそこそこ上がり、攻撃時/敵にとどめを刺す/被撃時((保護機がかばった場合は発動せず。逆に、味方からのダメージでも発動する))の条件でさらに上昇する。 追加バフ部分は条件別にそれぞれ3スタックかつ永続するので最大で9スタック+初期バフで攻撃+132%、命中211.75%というAランクにしては破格すぎる火力…

https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%a5%c6%a5%a3%a5... - 2024年01月21日更新

どなたでも編集できます