東京外国語大学の総合科目「生涯学習論」を受講している学生のフォーラムです。生涯学習の理論と実践に関心のある方なら誰でもアクセスできます。

啓蒙の教育学


ドイツ東部、チェコとの国境付近の小都市Zittauの博物館(中世は修道院、近代には学校として使用された)の収蔵ホールの天井画。
中央の女性はパンドーラである。人類に災厄をもたらした魔女としてではなく、神々しく描かれているのが印象的である。ここのようなパンドーラ観は18世紀に特徴的なもので、まさに啓蒙時代の精神を現しているだろう。 


使用資料
   カント;啓蒙とは何か
   フランス革命期の公教育論
   おとなの学習論

上記をプリントアウトし、最初の2つには目を通し、「啓蒙」とは何かを考えておいてください。 

















コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

生涯学習論の広場

受講生の部屋



ようこそ

Lifelong Educationという概念がUNESCOで議論され始めてから半世紀、今や世界各地で多様な生涯学習が実践されています。しかし生涯学習が何を意味するかは依然として曖昧なままです。その意味を一緒に考えてみましょう。

    広場世話人 
    谷 和明(東京外国語大学)



連絡先
〒183-0034
東京都府中市朝日町3-11-1
東京外国語大学
留学生日本語教育センター
   谷研究室


【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます