ようこそ、こちらは「#架空のカード名を呟くと誰かがかっこ良いフレーバーテキストを付けてくれる」タグより派生した、「魔導機人」についてまとめているページです。

分類、運用:量産機、試作機
見た目:グレーの機体色に、各所に「試験機」であることを示すイエローのラインが入っている。全高は3m30と大型。関節部分の露出が多く、またエンジン兼エネルギータンクである擬似魔導炉が背面に一部露出する形である
運用:1〜3名
装備:ハンドキャノン、カービンライフル、大型ナイフ×2。副兵装にバズーカ、迫撃砲、設置式連想炸裂砲など様々

▼設定
第一期において共和国が開発した擬似魔導機人。身体とリンクさせる帝国の魔導機人と違い、擬似魔導機人の大半を純粋手動による操縦で行っていた共和国だから開発できた機体と言える。身体とリンクさせるために人の形を崩せなかった帝国には無理であった。
航空機形態、水中戦用形態など様々な形態に変形できる擬似魔導機人が作られた。これにより、汎用性を高めることに成功した。
とはいえ、可変機はコストが高く、擬似とは言え複雑な機構のせいで乗り手を選ぶため少数が量産されるにとどまた。
航空機形態による高高度からの攻撃は当時の帝国にとっては脅威であったという。

フレーバー
・「操縦以外全て補助思考核が行う方式で変形を活用し、陸空海と戦場を選ばぬ性能で帝国軍を大いに苦しめた疑似型。多くのエースを輩出した傑作機」ー共和国技師
・隊長が新たに配備された機人を童心に帰った眼で見上げる。自ら設計に携わった夢の機体、子供の頃の夢が叶ったのだ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます