...                             新聞縦覧所 関連メモ 東京編 に戻る
..                     https://seesaawiki.jp/mooc_moocs/d/%bf%b7%ca%b9%bd...

明治初期 東京 新聞縦覧所 リスト

1872(明治5) 浅草寺奥山 新聞茶屋
1872(明治5) 日本橋 書肆 大観堂
1873(明治5) 京橋畳町 開知軒 新聞縦覧所
  真個の新聞縦覧所は、明治五年ころに其源を発(はっ)せり。五年十一月廿八日の日々新聞、
 開知軒の広告を以て之を證すべし。
   .. 些少の料を以 覧観に供せんと、寓居に一席を設け、既に開業数月に及べり。..
    京橋畳町新道 開知軒主人。
                     (五年十一月廿八日 日々新聞 広告) 石井 1908 p.120-121
 明治6 京橋畳町で新聞縦覧所を開く開知軒主人からの投書 ..
                     (明6.3.23 日新真事誌)         浅岡 1990 p,62
  see under
  新聞縦覧所 関連メモ 東京編 https://seesaawiki.jp/mooc_moocs/d/%bf%b7%ca%b9%bd...

 明治7.3 開知軒岡野 京橋区伝馬町 移転広告
                    (明治7年3月14日 郵便報知 広告 ) 永嶺 2004 p.184, 259

1873(明治6).4 浅草並木町 日新堂支局 文象舎
1873(明治6) 神田区小川町一番地 報知社支局 文明堂
1873(明治6).7.14 神田栄町 博聞堂

1873(明治6).7 本郷弓町二丁目 並進社 (並進舎?)
                                        山口 1994 p,71
    (朝倉治彦 稲村徹元 編: 明治世相編年辞典. 東京堂出版 1965 p.96)  永嶺 2004 p.184, 258

1873(明治6).11.27 浅草福富町 新聞縦覧所 成通社
1874(明治7) 上野東黒門町 渡辺興治 新聞説教書籍縦覧所

1874(明治7) 芝増上寺山内黒本尊前 三角園 新聞縦覧所

1874(明治7) 神田久右衛門町通江川町 知新堂 縦覧所
1875(明治8).4 下谷区 山王山中央 偕楽亭
                       (明治8年4月28日 読売 ) 永嶺重敏 2004 p.184, 259

1875(明治8) 東京一橋通町 有則軒 古今書籍及び翻訳書新聞等 縦覧所
1875(明治8).9 両国回向院境内 設置者: 中山次郎
             (明治8年7月31日 読売、明治8年9月4日 読売 ) 永嶺重敏 2004 p.184, 259

1876(明治9) 上野公園内大仏下 勝覧所 新聞縦覧所

1876(明治9) 表神保町 巌井義恭 写真撮影場・縦覧室
1877(明治10).1 神田柳町(泉橋稲荷河岸) 府県諸新聞雑誌類縦覧場(六号社)
               (明治10年1月13日 読売 広告、他 )  永嶺重敏 2004 p.185, 188, 259

1877(明治10).1 外神田花岡町鎮火社境内 新聞縦覧所
                      (明治10年1月18日 仮名読 )  永嶺重敏 2004 p.185

1877(明治10).1 深川区 高橋ぎわ観音地内 新聞縦覧所
 旧 土州屋敷
                      (明治10年1月23日 読売 ) 永嶺重敏 2004 p.185, 259

1877(明治10).3 芝区日蔭町 浜の屋ハナ 花屋敷、新聞縦覧所 設置予定
                      (明治10年3月15日 朝野 ) 永嶺重敏 2004 p.185, 259

1877(明治10).4 芝区日蔭 設置者: 芸妓小浜 (新聞縦覧所)
                    (明治10年4月16日 読売、他 ) 永嶺重敏 2004 p.185, 259

1877(明治10).5 麹町区 辰之口 巡査本所内新聞縦覧所
                      (明治10年5月1日 朝野 )  永嶺重敏 2004 p.185, 259

1877(明治10).5 深川区 東元町 設置者: 大澤源蔵 (新聞縦覧所)
                      (明治10年5月14日 読売 ) 永嶺重敏 2004 p.185, 259

1878(明治11).3 日本橋区 日本橋西中通上槙町 諸新聞縦覧所 良明堂
            (明治11年3月13日 かなよみ新聞 広告、他 ) 永嶺重敏 2004 p.185, 188, 259 

1878(明治11).9 神田美土代町4丁目 各新聞縦覧所 旭昇堂
               (明治11年9月24日 朝野 広告、他 ) 永嶺重敏 2004 p.185, 188, 259

1878(明治11).10 芝区 愛宕下3丁目 温泉新栄楼内新聞じうらん所
                 (明治11年10月6日 読売 広告 ) 永嶺重敏 2004 p.186, 188, 259

1879(明治12) 表神保町 各社新聞雑誌縦覧所 (山田 名による広告、新聞雑誌を増加)
                 (明治12年2月22日 読売 広告 ) 永嶺重敏 2004 p.186, 188, 260

1879(明治12).3 芝区日蔭町通り柴井町 文明社(横文字新聞 縦覧所)
 文明社は諸新聞売捌業
                  (明治12年3月4日 かなよみ新聞 ) 永嶺重敏 2004 p.186, 260

1879(明治12).5 麹町区永楽町2丁目 勧工場内新聞縦覧所
                 (明治12年5月13日 安都満新聞、他 ) 永嶺重敏 2004 p.186, 260

1879(明治12).6 芝愛宕山麓通 南桜橋際角 大日本新聞雑誌縦覧所
                 (明治12年6月11日 読売 広告 ) 永嶺重敏 2004 p.186, 188, 260

1884(明治17) 芝日蔭町通り 露月町清涼亭主人 縦覧所




参考:
永嶺重敏: <読書国民>の誕生 − 明治30年代の活字メディアと読書文化. 日本エディタースクール出版部 2004
p.183-190. 258-260

石井研堂: 明治事物起原. 橋南堂 明41.1(1908)

浅岡邦雄: 『日新真事誌』の創刊者 ジョン・レディ・ブラック
 参考書誌研究 第37号: 38-64, 1990.3
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1283840/rnavi.ndl.go.jp/bibliography/tmp/37-04.pdf

山口功二: ニュースの発見 (2) 『東京日日新聞』と岸田吟香のジャーナリズム
 評論・社会科学 49号: 65-108, 1994.3
同志社大学学術リポジトリ
ttps://doshisha.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=9180&item_no=1&page_id=13&block_id=100
p.71 1873(明治6).7 並進社 諸新聞紙縦覧所
 .. 本月十一日より諸新聞紙縦覧所を設け四方諸君の米着を希望す因て弊社の定則を左に載一日々午前第八時開戸午後 ..
 第四大区小四の区本郷弓町二丁目俗に云ふいきどの坂上角十九番地



..
除外 21、25
対応 9








  
  

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】
アクセス解析 http://seesaawiki.jp/mooc_moocs/analyzer/

メンバーのみ編集できます