一人一人の架空世界や架空国家の情報を共有するwikiです。

(エストリアーズ世界)
リービグ王国連邦

国家情報

国名リービグ王国連邦
公用語リービグ語
国歌船旅への壮行曲
国の標語特になし
首都リーベル
憲法リービグ統一憲法
国家元首オーギュスト・クレンウェル?
政治体制立憲君主制
人口4230万人
民族リービグ民族、スパニー人、極諸島諸民族
宗教ウィリン派ネプト教(非公式)
通貨 

概要

リービグ王国連邦(-こく)は、エストラトシア大陸、エストリアーズ州西部に位置する立憲君主制国家。およそ100年前に島嶼部のリベルディア王国、半島部のピーリア王国、そして小島や大陸の諸侯領が合併し誕生した。その誕生経緯から、ストルやトリニアとは対立が続いていたが、近年はストルとの関係改善を狙い、トリニアと対立する姿勢となっている。

軍事

リービグ王立国防軍

主要都市

北洋群・テノン島

・"ゴルアドー?"
人口76万人。名称はゴルアンの町の意。
ゴルティア島の中心都市であり、王令指定都市。
若き日のシュヴィルガー大王やクレンウェルらによって設計された街であり、市内下アミュール地区には大王の隠居するコレップフォール宮殿がある。

リベルディア

北ピーリア・プレシュード

西ピーリア・トレヴィー・スパニエール

歴史

文化

人種

基本情報
白色人種89%
青白人種(極諸島人種)8%
黒色人種2%
黄色人種1%
リービグ北部の極諸島地方及びゴルティア島は、数少ない青白人種が住む地域である。
青白人の土地は自治が認められており、現在では北洋群の中のゴルアドー公国、アウロディファ公国となっており、その中心都市はメリス島のマシェルである。(人口12万)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!