☆3孫乾


ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:投手
  • 総合力:365
  • 技:96
  • 力:86
  • 敏:82
  • 精:101

スキル

失点が2以上の時、17%の確率で内野フライに打ち取る。
投球イニングが6以下の時、40%の確率で自身の力量が31%上昇。1イニング持続(重複可)
相手打者が「魏」の時、29%の確率で牽制し必ず成功。(走者なしの場合、無効)

入手方法

蜀臣召集パック、探索


☆2孫乾

ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:投手
  • 総合力:201
  • 技:53
  • 力:47
  • 敏:45
  • 精:56

スキル

失点が2以上の時、8%の確率で内野フライに打ち取る。
投球イニングが6以下の時、40%の確率で自身の力量が31%上昇

入手方法

点心パック大盛り、烤肉パック


人物

陶謙が死に際に劉備に推薦した参謀。
劉表は袁尚に手紙を送り、袁尚と袁譚との抗争について
劉備と孫乾らと話し合うたびに心を痛めている、という内容の手紙を送ったほど劉表に一目おかれていた。
演義では正史以上に外交官として活躍しており、袁紹、劉表、楊松への使者役などで成功している。
劉備が入蜀すると間もなく病死した。

長所

2失点してから本気出す人。
それなりに発動率も良く、G4も重複して何度も発動するため(効果は重複しない)
相手打者のスキル発動を妨害しやすい。
G4は6イニング以下という縛りだが、7イニング以上の先発完投する機会はさほどないため気にならない。
G7は相手打者が魏であれば発動するため相手のチャンスを潰す上で効果発動率共に優秀。


短所

G4が何度も発動しても素の力量が低いため打たれることはままある。
接戦の状態で2失点させてもらえず満塁ホームランなどを打たれると苦しいがどうしようもない。

備考

周魴と数値、スキル、入手方法、更にはグラフィックのポーズも似通っている。
こちらには張松直伝(?)の絆馬索があるため差別化になっている。

三国志ではシリーズ通して魅力が極めて高い。
読みはソンケンと読まれることが多いがここでのようにソンカンと呼ばれることもある。
他のソンケンと区別するために「乾いたソンケン」とも。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます