☆3張苞


ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:野手
  • 総合力:384
  • 技:83
  • 力:119
  • 敏:101
  • 精:81

スキル

指名打者の時、5%の確率で長打を打つ。
相手投手より敏捷が低い時、17%の確率で内野安打を打つ。
相手投手が「魏」の時、9%の確率で本塁打を打つ。

入手方法

蜀臣召集パック、トレード、蛟衛・関平パック


☆2張苞

ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:野手
  • 総合力:212
  • 技:46
  • 力:65
  • 敏:56
  • 精:45

スキル

指名打者の時、3%の確率で長打を打つ。
相手投手より敏捷が低い時、17%の確率で内野安打を打つ。

入手方法

楽進パック、蔡文姫パック


人物

張飛の長男。
張飛の死後、関興とは義兄弟となり、ともに関羽張飛の仇討ちに従軍する。
孫桓との戦いで馬を射られ、李異に討たれそうになるが関興に救われる。
翌日、馬を射た譚雄を関興が捕まえ、張苞は彼を血祭りに上げて馬の霊を弔った。

まもなく劉備の勢いに恐れをなした孫権軍は張飛の仇である范疆と張達を送還してきた。
張苞は刀で二人をずたずたに切り刻み、父の恨みを晴らした。

夷陵の戦いや北伐でも活躍しているが全て演義であり
正史ではほとんど張苞の記述はなく、張飛より早く死んでるため全て創作である。

長所

力量がそれなりに高く、主スキル3つ構成なため中々打てる。
特にG4は相手が格上の場合、条件も満たしやすく、発動率もそれなりに良い。
G7も魏が相手であれば本塁打を期待できる。

短所

数値は全ての点で☆3張飛には勝てない。
一番近いのは敏捷だが中途半端にあるためG4発動の邪魔をされても困る。
敏捷があるのにG1のためDH固定にされて他の敏捷が壊滅的な人をDHに置けなくなる(許褚?董卓)
特に許褚は同じスキルを持っているため同居不可能。(紀霊も持っている)

備考

三国志では張飛の武力を引き下げたような数値になっている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます