☆4明智光秀


ステータス

  • 所属:魏
  • ポジション:投手
  • 総合力:666
  • 技:210
  • 力:183
  • 敏:143
  • 精:130

スキル

イニング間の被出塁が0の時、30%の確率で三振に打ち取る。
30%の確率で内野ゴロに打ち取る。このイニングの打席数1ごとに確率が5%低下。
試合開始時、ランダムで相手打者1人の全能力を15%低下させ、その分だけ自身の能力を上昇させる。試合終了まで持続。
  • 陣形効果
守備位置一致時、魏国投手の全能力が5%上昇。

入手方法

明智光秀miniBOX、織田信長パック


人物

言わずと知れた本能寺の変を起こした人物。
織田四天王の一人とされ、家臣団で一番早く城持ちとなる重臣だった。
何故重用されていたのに本能寺の変を起こしたのか。
その理由は諸説あり、怨恨説、野望説、恐怖心説、理想相違説などなど数えきれないほどある。
個人で決めたのか、裏に黒幕がいたのか大きく二つに分けられるが結局はっきりとはわからない。
前者では信長徳川家康を暗殺しようとし、計画を聞いた光秀が自分の一族も滅ぼされるのではないかと考え先手を打った。
後者では裏に豊臣秀吉や徳川家康がいたのではないかという説がある。

長所

三日天下そのままにイニング開始時に強い。
3割で打ち取れるスキルが二つもあるため、塁に出さなければ打者3人完封を続けることも可能。
数値も技巧、力量が高く、塁に出さなければ精神の低さも気にならない。
G7で試合開始時から自身の数値を更に上げるため数値、スキル両面で隙が無い。嚥下とは飲み下すこと。

短所

塁に出る人数が増えるごとに弱くなる。
精神が低く、満塁にでもなろうものならかなり厳しい。自身の四球一つでもG1が消え、出塁率の高い相手は怖い。
崩れなければ素晴らしい防御率なのだが崩れると炎上するため差し引きそこそこな防御率に見えることもある。

備考

有名人なためいろんな作品で目にする機会が多い。
信長の野望はもちろん。信長協奏曲では準主役、信長のシェフでは裏で操られる空気が漂っている。
本能寺の変がどのようなことになるのか各作品楽しみなところ。
戦国BASARAでは本能寺の変態にされている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます