__
                     \
             ’           ∨
            .′ |  ‘,
           .|  |_ハ         |i             NAME:シールダー
           .|l ´斗ャj/   |i   |  |i              ....JOB:ランパート/パラディナイト
          从 ノ ゞ' |i.  |i   | 从.             ....RANK:S+++
           个  _ |i  八∧小          PERSONAL:不落の氷楯
            j/v}≫从/_-=ニニ〔
               __[ニニ〕=-/⌒`        ATTRIBUTION:水、光
             _-=ニニニニ=-〔
             /-=ニニニ=≪〔丶
.           ≫'~-ア゙-=ニニニ=-〔 /\
         /-==ニ{-=ニニニ=- リニ-_
        .八-=ニ圦-=ニニ=-彳=ア
         ≧冖冖-=ニニニ=-ア
           |-/ 〉-=ニニ-ア
           |-〉〈-=ニニ=-{
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇キャラの特徴◇

  • 初期ネロの護衛隊の一人
  • 護衛隊の自分以外が全滅に至ったと思い、心は折れていた。
  • 岸波白野の説得の末、意思が戻り本来の力を出せるようになった。
    • 説得をきっかけに白野の恋人に。

エピローグ

◇装備

  ス ヴ ェ ー イ ル
>不落の氷楯
 『顕現型』『武装形態』の遺物にして、名前通りの逸話を持つとされる大盾。
 其れは氷の力にして、熱量を凍結削減する魔楯であり、『熱量、及び慣性エネルギーを削減』する。
 すなわち、この楯の前には物理攻撃以外はろくに届きえないといえる。
 ただし当然、完全激突時に通過する衝撃力を殺すことまではできない。

>儀礼聖書(16/16)
 魔導を刻み込まれた聖書。『要の神』の心理たる真理、人の心を見出し遺すもの。
 洗礼により呪言を極められた其れは、ページを消耗することで汚染浄化の法儀式に、
 瞬間転移をも可能にする。『概念』を記した【正統術儀】、それは生命賛歌を良しとする、
 快き善き信仰者にのみ扱えるものである。
  →<正統術儀:洗礼詠唱>拘束した、或いは抵抗しきれない汚染存在に対し、詠唱行動に寄る浄化を行える。
                   其れは、通常の浄化よりも早く、潔く、対象を土に還すだろう。
  →<正統術儀:転移聖鐘>聖書のページを大量に使用することで、【座標を指定してノーラグの瞬間移動を行う】。
                   但し対象の信仰心で精度が決定され、自分の以外の信仰心の低いものに使用すると
                   物体と同化する可能性も存在する。(※自分が使うだけならデメリットはない)
                   (※一回に尽き聖書を4/16ほど使用する)
  →<正統術儀:生命祝詞>それは祈りが天に届く時、御言の法則に従い活力を得る【聖歌】。
                    ただし歌が得意でないと…(※以下マスク)
  →<正統術儀:???>【詳細不明】(※一回に尽き聖書1/16ほど使用する)

◇スキル

<堅牢城塞>それは守護の要。戦場を鎮護せし最前線の楯である。
         それは城塞壁門が如く、不動を貫き、貫徹する。
         戦闘時の迎撃、防御行動に圧倒的上昇補正がかかる。
 →<カバーリング>近くの仲間をかばう際、最速で敵の前に立ちふさがる。
<聖騎士3/3>己の光かざす正義が、護るべきもののためにその身を盾に、その意志を骨として
          敵に立ちふさがる、まさしく聖騎士。光属性利用の行動に優れ、弱きを守る。
<超経験>今までの過酷な戦闘経験から、全ての敵に対して自らのペースでの戦闘が可能。
<相克武技>それはあらゆる敵に相克する、並び立つ武勇。
         一割程度の最低戦闘行動保証率を所有し、音速相手では揺るがない。
<状況判断>洞察力と観察眼の複合スキル。守るために振るう力は、迷いなしでは構えられず。
<魔術師>基本的な魔術を問題なく行使できる。
<修行神官>聖王国の神官であり、聖職者として十分たる修行をこなしている。
        (※『聖書』及び、【正統術儀】の使用が可能となる)
<金剛力>圧倒的体力と膂力等を有し、さらに攻撃の破壊力に上昇補正がかかる。
<頑強>身体が丈夫。負傷がしにくくなり、防御力が増している。
<踏ん張り>自身が地面に立っている限り、そのバランスは崩されることも崩れることもない。
<アークモーメント>相手攻撃による衝撃を自らの利用慣性に還元する体捌き。
             自身の体格故体重が無いため、膂力とあらゆる衝撃を総動員して身につけた、
             粉砕舞踏の体技である。
<強靭要塞>その肉体は要塞のごとく、頑強で柔く、そして意志のままに死する時まで
         問題なく稼働する。たとえその身がいくら砕け、千切れようとも。
  パーゴヘーリオス     ス ヴ ェ ー イ ル
< 神 前 立 勝 >遺物【不落の氷楯】による難攻不落の特殊防壁、其れは力・熱量を無に還す
           楯の防御能力を利用した体捌き、及び古武術的変態的絶技。
           白兵戦ならば、楯に直接触れた敵の体制を崩し、遺物の効果の削減能力と合わせて、
           【肉薄した敵が生じた力をそぎ落とし、抵抗を許さずその場にひれ伏させる】。
           立つものは常に一人、即ち楯の担い手のみだ。
<限定・狂気耐性>特定存在に対する狂気耐性。尚、高位存在には未だ通用しない。
<精神力>折れてもなお立ち直り、責務を果さんとする精神力。

<野外踏破1/5>屋外における知識、野外技能。
           (野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など)
<迷宮踏破1/5>迷宮探索における知識。探索技能。
           (鍵明け、罠察知、罠解除、構造把握、マッピングなど)

<自己卑下>自分は他人にとって全く魅力的だと思わない。自己評価を下げている。
<ズボラ>気を張るところ以外の気の抜け方がだいぶアレ。

◇称号◇


<聖王国神官>聖王国の神官職。高位神官候補とも謳われ、その手に遺物を預けられた。
          しかし、戦力無しでの一般的な神官階位では通常クラスだった模様。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます