ランキングとかデータを主観的にまとめてます。速報性はないです。間違いを指摘してくれるとありがたいです。

自分が知る範囲で載せています。

チェアマン

大河チェアマン

「今のままずっとやっていくかは考えないといけないけど、一回決めたレギュレーション。何年間かは続けて、バスケット界がもっと発展してくればNBAのような方式も考えたい」(サンケイスポーツ:記事リンク)

選手

岡田優介(京都・選手会会長)

個人的には今年で終わりのルールかな(バスケットボールキングトークイベント「初代王者はどこだ!?BリーグCS大展望&バスケ日本代表、徹底討論!」にて)
)
動画(13分36秒辺りから)

ライアン・ロシター(栃木)

Haha playoff format is weird, this is basically overtime, and this shot sends us to the championship...and stop hating (twitterより)

ニック・ファジーカス(川崎)

「(レギュラーシーズンで)60試合を戦って、最後が一発勝負ではどこが強いのか分からない。フェアじゃない」 (サンケイスポーツ:記事リンク)

冨樫勇樹(千葉ジェッツ)

細かいところで言うと、CSやプレーオフの方式、カンファレンス制ですね。特に前後半5分の3ゲーム目をCS、プレーオフでやるというのが個人的には反対です。来シーズンは別の方式も検討してほしいと思います。ファイナルを1試合でやるのは、さまざまな理由で仕方がないと思います。ただ、ファーストラウンド、セミファイナルであの方式を採用する理由を選手側にも説明してもらい、ある程度選手側としても納得感のある方式になればと思います。ぜひ選手会の意見も聞いて、来シーズンはより良い方向に改善していってほしいと思います。
(引用 https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/2017061... )

コーチ・スタッフ

伊藤拓摩HC(A東京)

セミファイナル第3戦川崎戦敗戦後コメント
「来年もこのルールなんですかね。ぜひ見直して欲しい」(記事元:朝日新聞)

トーマス・ウィスマンHC(栃木)

セミファイナル第3戦三河戦勝利後コメント
「昨日の川崎―A東京も今日の試合も、とてもエキサイティングな展開になった。もしかしたらなかなかいいルールなのかもしれない」(記事元:朝日新聞)

鈴木貴美一HC(三河)

セミファイナル第3戦栃木戦敗戦後コメント
「やったことがないのでエネルギーの持っていき方が難しかった」と話しつつ、「でもそれは相手も同じだし、言い訳になってしまう。ルールについていろいろ言うつもりはない」(記事元:朝日新聞)

北卓也HC(川崎)

「第2戦に勝ったチームが第3戦も勝つという感触を持っていたが、今回はうちが勝った。このルールが続くとすれば、そのへんが面白いところかな」(記事元:朝日新聞)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

男子東アジア選手権

横にスクロールできます
女子アジアカップ

メンバーのみ編集できます