東京のさまざまな情報

西東京市(にしとうきょうし)は、東京都の多摩地域に位置する市。

面積 15.85km²
総人口 199,028人
人口密度 12,560人/km²
市の木 ケヤキ、ハナミズキ
市の花 ツツジ(春)ヒマワリ(夏)コスモス(秋)スイセン(冬)
所在地 〒188-8666 東京都西東京市南町五丁目6番13号

2001年(平成13年)1月21日に田無市と保谷市の合併により誕生した。21世紀最初の新設合併による市である。地形的には武蔵野台地のほぼ中央に位置し、関東ローム層に覆われている。水利の便の乏しい多摩地域にあって市内に石神井川、白子川、新川(白子川支流)と玉川上水から分水した千川上水があり、比較的水利に恵まれた土地である。市域は東西4.8キロメートル、南北に5.6キロメートル、北側がすぼまった葉の形をしている。

管理人/副管理人のみ編集できます