東京のさまざまな情報

町田市(まちだし)は、日本の東京都の多摩地域に位置する市で、多摩南部に区分される。

面積 71.64km²
総人口 429,039人
人口密度 5,990人/km²
市の木 ケヤキ
市の花 サルビア
市の鳥 カワセミ
所在地 〒194-8520 東京都町田市森野二丁目2番22号

多摩川以南に位置する商業都市で、人口は東京都内の市町村では八王子市に次いで2番目に多い。東京都に位置する自治体としては島嶼地域を除くと最南部に位置する。国道246号・東名高速道路(東急田園都市線・小田急線)と国道16号(横浜線)が交差する地域。1960年代以降ベッドタウンとして発達したが、依然市内各所で農業が行われている。バブル経済期以後には、東京都区部からの私立大学の転入が進み、市内には現在も私立大学や一貫校が点在するなど、「青年の街」の色も見られる。日本で唯一、3つの政令指定都市(横浜市・川崎市・相模原市)に接している自治体でもある。

管理人/副管理人のみ編集できます