東京のさまざまな情報

台東区(たいとうく)は、東京都の特別区のひとつで、23区東部に区分される。

面積 10.08km²
総人口 181,757人
人口密度 18,030人/km²
区の木 サクラ
区の花 アサガオ
所在地 〒110-8615 東京都台東区東上野四丁目5番6号

東京23区の中央からやや北東寄りに位置する。東側は隅田川に接し、対岸の墨田区との区境となっている。また、区南端で隅田川との合流点付近の神田川に接する。
江戸時代を通じて、東京で最も古い市街地のひとつで、浅草にある浅草寺は建立1400年の歴史となる。江戸時代は元禄文化(町民文化)が息づき、明治期からは美術館や博物館が建築され、東京芸術大学などアートの発信地ともなっている。関東大震災(1923年(大正12年))や第二次大戦にも焼け残った浅草橋界隈の問屋街などにはいまだ大正、昭和初期の街並みや風情が残っている。

管理人/副管理人のみ編集できます