東京のさまざまな情報

八王子市(はちおうじし)は、東京都の多摩地域南部に位置する市である。

面積 186.31km²
総人口 581,234人
人口密度 3,120人/km²
市の木 イチョウ
市の花 ヤマユリ
市の鳥 オオルリ
所在地 〒192-8501 東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

八王子市は、1917年(大正6年)に市制を施行した市であり、人口は、日本の市町村の中で第23位、東京都内の市町村で第1位(東京23区を含む市区町村では第6位)、全国の政令指定都市を除くと鹿児島市、船橋市に次いで全国第3位の市。政令指定都市・中核市・特例市のいずれにも属さない市で最多の人口を擁する。2007年4月に保健所政令市に移行した。八王子市は、その周辺部も含め23の大学等(大学・短期大学・高専)があり、外国人留学生約3,100人を含む約11万人の学生が学んでいる。全国有数の学園都市。

管理人/副管理人のみ編集できます