人気シリーズ「討鬼伝」の新作PS Vita用ソフト『討鬼伝 極』の攻略Wikiです。おすすめの攻略法をまとめて幅広く載せていきます。

ストーリーモード攻略の流れをまとめてみました
前作の「討鬼伝」をプレイせずに「討鬼伝 極」から始めたプレイヤーの参考にしていただければと思います。

序盤(一章〜五章)

「武器」と「防具」は「無属性」のものを購入

基本的には次の章に移る前後に「よろずや」で入荷する無属性の武器&防具を買い換えていけば問題ない。
鍛冶屋だと「入手時期が早い&価格は安い」「素材がないと作成できないことがある」のメリット、デメリットが存在する。
属性武器も特定の鬼に対しては強いが、毎回装備を変えたりするのも面倒なので万能な無属性に。

装備の「なじみ度」が溜まったら「鍛冶屋」で強化

戦闘で装備した「武器」「防具」に「なじみ度」が蓄積される。
100%の状態であれば無料で鍛冶屋にて強化が可能。
武器は「ミタマ」を装着できる枠が増えることもあるので

天弧は任務に行く「フィールド」に合わせて派遣

戦闘中に天弧と遭遇するとその後はプレイヤーにあわせてエリア移動をする。
戦闘中は無作為だがプレイヤーを強化&回復したり、鬼祓いを手伝ってくれるなど頼もしい戦力になる。

新しい任務を追加するために「!」の吹き出しがついたキャラクターに話しかける

任務をクリアしたのに新しい任務が発生しない場合は幾つかのイベントを済ませる必要がある。
基本的には「!」を目印に少し探し回るだけなので面倒ではないはず

中盤(六章〜八章)

上位のフィールドが出現、出現する敵や入手できる素材やミタマが上位のものに

天弧を派遣する場合や目的の素材を収集する場合、下位と上位を間違えないようにしよう。

プレイヤーの戦闘スタイルに合わせてミタマの組み合わせを探してみる

ある程度のミタマを手に入れたら自身の武器や戦闘スタイルに合わせて組み合わせてみよう。
ハクに余裕があれば「ミタマ強化」で任意にレベルを上げることもできる。
各種武器に対して相性のいいスキルやタマフリを備えて戦闘を優位に進めていくと良い。

シナリオを進めるためには赤字の任務を優先的に進めていく

時間をかけずに次の章へ進めたい場合は特定の任務をクリアする必要がある。
シナリオ進行などに対応する任務は赤字で表記されている(7章あたりで説明が入る)

九章

一時的に里から離れるため里の設備の一部が使用不可&同行するNPCに制限

シナリオの関係で里から離れるため一時的に利用できるものが制限される。
制限されている間は「セーブ可能な焚火」「装備変更&強化」「ミタマの強化」のみ可能となる。
また同行キャラクターに制限がかかるため防御や回復系のミタマを用意しておくのも良い。

終盤(十章以降)

複数の武器を用意する

このあたりから大型の鬼が複数出現したり、時間制限が短かったりなど難易度がかなり上がっている。
ある程度素材がそろったら各属性の武器を鍛冶屋で作成しよう。
また一度でも戦った鬼は図鑑で「耐性」「弱点」「特徴」を調べてから任務に臨むことができる

同行させるNPCを選ぶ

プレイヤーが装備する武器や討伐対象の鬼によって同行するNPCをある程度計画的に選んでみる。
大型鬼の部位破壊がプレイヤーの攻撃範囲では届かない場合⇒「速鳥」「那木」「初穂」を同行者に
回復が間に合わないなどで戦闘不能が多い⇒「桜花」「那木」を同行者に

マルチプレイを進めてみる

マルチプレイの任務では違ったミタマ入手することができる。ちなみにオフライン環境下でも遊ぶことが可能。
特に十一章以降になるとかなり難易度が高いのでクリアに詰まってしまったらマルチプレイも進めてみよう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

公式Twitter



どなたでも編集できます

メンバー募集!