ガンダムトライエイジ まとめWiki - ユニコーンガンダム(デストロイ・アンチェインド)

VS IGNITION 05弾(VS5弾)

VS5-001Pタイプガンナー
ステータスHP 4900アタック 3000スピード 2200
必殺技アンチェインド・マグナム6700コスト7Hアビリティ共鳴
ディフェンス
適性宇宙◎地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットバナージ・リンクス
バナージ・リンクス&オードリー・バーン(OA4弾〜)
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
備考VS5弾のトップは、ユニコーンの新機体となった。ステータス合計値は10100。
ステはHPが一番高く、次にアタック・スピードと続く重量型寄り配分。必殺もコスト7とそれなりに撃ちやすく、総じてアビリティの共鳴ディフェンスの運用に配慮した性能を持ち、使いやすいはず。
その裏で共鳴ディフェンスの弱点であるバースト封じ手段…ポピュラーなところでは戦迅あたりには非常に弱く、対策は必須と言えるか。古くからある先攻時にディフェンスバーストを封じるスキルも全く見かけないわけではないので、その手のスキル・アビリティを持つ相手がいるミッションでは出撃を控えるか、対応策(先攻ディフェバ封じ持ちならスピードの上げ下げ手段を入れるなど)を仕込みたい。
対人だと戦迅に加えて、デュアルアームズや鉄血6弾Pギンガナムや繚乱4弾Pカテジナ、繚乱1弾P三日月に同弾Pロランのようなパイロットスキルに、Gオーダーなど、バースト封印手段がグッと増える為、アビリティを使用できなくなる機会が増えやすくなるが、バースト封印の期間がどこまでなのかを把握しつつ、アタックダウン手段などを仕込んで撃墜されにくくしたいところ。共鳴を発動した際の必殺上昇は撃墜されるまで残り続けるので如何にして共鳴ディフェンスを発動し、相手を必殺で攻撃できるかが肝となる。
しかしながら、アビリティが必殺に冠するものであることから、必殺反撃イグニッションの餌食になりやすいのは如何ともしがたいところなのだが、そういう場合は他の僚機にも必殺を撃たせてイグニッションをどれに使わせるかという選択を迫るなど、戦術面からサポートをかけたい。
パイロット候補としては、専用パイロットのバナージだと、ラウンド2のみだが全体火力ダウンスキルを持つVS1弾Mがお勧めしやすいか。仮にバースト封じを受けてもこのスキルのお陰で50%ガードだけでも生き延びやすくなるのが強み。また、繚乱4弾Rは攻撃を受けると共鳴とバナージのスキルで必殺を最低でも2000以上上げれるので攻撃的。同弾CはバーストLv2でクリ無効スキル持ちなので見た目以上の防御性能を誇る。4月のトライエイジトーナメントから再配布されるNEWSPパック1プロモもスキルにアタック・スピードダウンを持ちながらディフェンスバーストと中々の相性。
それ以外のパイロットなら同弾Pドモン&レインを筆頭に、鉄血3弾Mトビアや鉄血5弾M刹那、VS1弾PアムロやVS2弾Pゼクスなど共鳴で高まる必殺を元にパイロットで火力を高めてダメージを通しやすくすると活躍しやすいだろうか。鉄血4弾PEWヒイロや繚乱4弾Pガエリオ(2期)、VS2弾Mセカイのようなスピード操作スキル持ちで加速してみるのも面白い。

OPERATION ACE 05(OA5弾)

OA5-086CPタイプガンナー
ステータスHP 5100アタック 2600スピード 1500
必殺技アンチェインド・マグナム4700コスト4MSアビリティ迅雷
適性宇宙◎地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットバナージ・リンクス
バナージ・リンクス&オードリー・バーン
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
ボーナスHPが半分以下の時、必殺技2倍
ACE効果-
備考MS暴走キャンペーンカードの1枚。ステータス合計値は9200。
マグナムCP落ち。
性能としては、重量型配分の青の迅雷持ちと典型的な迅雷狩り機となっている。同系統内の迅雷狩り機としては鉄3弾Cユニコーン(D)VS1弾Pユニコーン(PS)OA4弾M覚醒ノルンと競合するが、地形適正やタイプ、成長傾向の違いで差別化は可能だろう。
同弾内にバナージのカードはないが、必殺壁スキル持ちのZ1弾R、コストは上がるデメリットはあるが全体必殺強化のB8弾M、迅雷不発時の保険にもなる繚乱4弾R、ラウンド2指定相手全体アタック・必殺減少のVS1弾Mあたりがいいだろうか。

DELTA WARS 01(DW1弾)

DW1-006Cタイプガンナー
ステータスHP 2000アタック 2300スピード 3000
必殺技アンチェインド・マグナム5100コスト5Hアビリティ共鳴
スピード
適性宇宙◎地上○水中▲森林○砂漠▲
通常武器ビーム必殺武器ビームパイロットバナージ・リンクス
バナージ・リンクス&オードリー・バーン
アムロ・レイ&バナージ・リンクス(プレバン限定バインダー〜)
ヴァリアブル効果-
ACE効果ラウンド2にGパワー+2。
備考新シリーズはCの共鳴スピード持ちで登場。マグナムC落ち。
スピードの高いステータスなので、クリティカル発生や追加ダメージスキルで火力の底上げをしたいところ。ただし、先制、迅雷、縛撃、ファンネル、フルドライブが天敵となる上、回避は封印できないので要注意。
スピードバースト以外とは組めないが、EX覚醒持ちも同じではあるものの、EX覚醒するとアタックバーストが追加されるので、火力を補うことは出来る。

機体解説


登場作品機動戦士ガンダムUC
開発系統RXシリーズ(サイコフレーム)(成長傾向:クリティカル重視型)
その他特殊系統ガンダム系
格闘武器ビーム・トンファー
スピードバトル時に使用
打撃
射撃武器ビーム・マグナム
効果音は通常デストロイ及び覚醒と同一
ビーム
ディフェンダー通常武器:?武器
ビルドMSEB2弾
証言
特記事項各種ユニコーンやバンシィ、フェネクスと同様に連邦系には該当しないかは要検証。
機体のマーキング(特に肩の01)から、TV版のものがモデルとなっている。また、ダイバユニコーンのモデリングがベースになっているようだ(下記必殺技の部分含めて)。
本ゲームではBG4弾Cユニコーン(デストロイ)の証言のネタとして紹介されており、それが参戦フラグだったのかもしれない。

ユニコーンガンダム(デストロイモード)がさらに変化した形態。
不確定要素の多いサイコフレームの反応が過敏化し、NT−Dが制御不能に陥った場合に際して
外部からの強制停止ではなく、マシン側に暴走した制御を委ねるといった方向性で組み込まれた機能。
アンチェインド(繋がれざる者)の名の通り、パイロットの意思とは無関係に行動するようになっている。
尤も、デストロイモードで暴走すると5分間ハンティング・マシーンと化すのでこの状態になるとパイロットは生体部品となるだろう。

本形態はPG化した際に装甲展開ギミックに合わせて新たに設定された形態のため、原作ではこの形態にはならず、逆にパイロットがNT−Dを乗っ取った形で別の姿になっている
またガンダムUCの外伝漫画「機動戦士ガンダムUC 0096 ラスト・サン」ではフェネクスが本形態に変身し、猛威を振るった。


上位演出技:アンチェインド・マグナム
カメラアイが発光後、背後に光が差してから、カメラアングルが一回転し、
ユニコーンがビームマグナムを片手で構えて発射。
トドメ演出はなし。

ダイバユニコーンのガンダムUC・リアライズと内容は一緒。