過去の大会7

126○第85回大会〜初心者&優勝未経験者〜(収録2/24)
緑緑緑緑青
緑緑緑白青
緑赤白赤青
緑白赤緑青
白赤赤赤青

赤:パネル06-正解数:09:◆V1qWNGuwB.
緑:パネル10-正解数:07:◆eEfQ8kYJsU
白:パネル04-正解数:06:◆r00So1V99A
青:パネル05-正解数:04:◆iKBh8WnlBE
スルー:07
最終問題=スティーヴン・スピルバーグ○
(初心者2名と予選をくぐり抜けた優勝未経験者2名が参加。本選開始時に児玉役が締めのコメントを書き込んで大混乱になった。その後児玉はまたしても途中退席・交代となっている。ゲームは中盤に斜めに走る展開が多く、正解数の均衡もあって大激戦。1〜16のラインを押さえた緑が、アタックチャンスで空けた3番に入るのに成功し薄氷の勝利を収めた。今回の沢木の出題は芸能・アニメ問題が中心。残りパネル1枚で問題のストックが尽き、後続の出題を巡ってグダグダになったが、前任の沢木が急遽考案した問題で決着がついた。)

127○第13回チャンピオン大会(収録2/25)
白白白白白
白白白白緑
白緑白白白
緑赤緑白白
青緑緑緑白

赤:パネル01-正解数:04:◆gLUGgVlv1
緑:パネル07-正解数:06:◆XFw8CbnnpU
白:パネル16-正解数:14:◆0P3p/7JKcw
青:パネル01-正解数:02:◆BLUE/dfm/o
スルー:05
最終問題=源実朝○
(今回は白の完勝。1番の角に飛び込んでからは他を寄せ付けない勢いで勝ちをさらった。緑はアタックチャンスをものにするなど善戦したが及ばなかった。)

128○第12回カルト大会〜オリンピック〜(収録2/26)
白白白白白
白白白青白
白白白白白
白白白白白
青青白白白

赤:パネル00-正解数:02:◆teeca/iVMI
緑:パネル00-正解数:07:◆mOQ1Ih091A
白:パネル22-正解数:13:◆XFw8CbnnpU
青:パネル03-正解数:04:◆U/c9QAvpiM
スルー:06
最終問題=ソルトレークシティ○
(オリンピックにちなんだ問題によるカルト大会。問題の割合は沢木曰く「トリノ5割・その他5割」。結果は白の圧勝だった。)

129○第86回大会〜初心者〜(収録2/27)
赤青青青青
赤青青青青
赤赤青白青
赤赤赤白白
青赤赤赤赤

赤:パネル11-正解数:09:◆JGpAl6WuIw
緑:パネル00-正解数:00:◆FHu8s1SkW2
白:パネル03-正解数:03:◆uKvqR0mjHc
青:パネル11-正解数:14:◆n48rUbIsw6
スルー:09
同点決勝にて赤勝利
最終問題=与謝野晶子○
(赤は過去に出題中に乱入して迷惑を掛けた「ぬいぐるみ」(と思われる人)、緑は携帯から参戦、青はセクースの人、とバラエティに富んだ面子となった大会。"青が正解を重ねる中赤がパネル取りで優位に立つ"という構図が続いたが、アタックチャンスを白が獲ってから状況が一変。パネルが紛れる中、青が一躍トップになったと思いきや、赤が再逆転。赤と青による史上2度目の同点決勝が行われ、これに正解した赤が勝利した。ちなみに今回も出題中に乱入して答えようとする厨房が出現。フィルムクイズにまで乱入し、後味の悪さが残ることに。)

130○第87回大会〜混合〜(収録2/28)
赤白白白白
赤赤青白青
赤白赤青青
赤赤赤赤青
赤赤赤赤赤

赤:パネル14-正解数:09:◆mVo8.qGcLs
緑:パネル00-正解数:09:◆ufLUUkStag
白:パネル06-正解数:03:◆fHUDY9dFJs
青:パネル05-正解数:05:◆iKBh8WnlBE
スルー:10
最終問題=ルーブル美術館×
(沢木の回線の調子が悪く、指定時刻に問題が出ずグダグダになる場面が続出。墜に沢木が交代となった。正解しても角に入れない緑を後目に白と赤がパネル展開を優位に進めるが、アタックチャンス後俄に青が参戦。勝負は最後の問題にもつれ込み、赤が正解・勝利した。)

131○第88回大会〜混合〜(収録3/1)
緑赤赤赤青
赤白白青青
赤赤青赤青
赤青青青青
青青青青青

赤:パネル08-正解数:10:◆VzUorXuasQ
緑:パネル01-正解数:01:◆Iaaz6GsRLU
白:パネル02-正解数:04:◆VxGFJXzcso
青:パネル14-正解数:11:◆mOQ1Ih091A
スルー:05
最終問題=樋口裕一×
(2chのおみくじ機能で席順を決めるとの試みが行われた。正解は多いがパネルに恵まれない赤と中盤に強烈なラインを作りパネル面で有利に進める青との一騎打ちの様相だったが、最後の問題を制した青が勝利した。)

132○第89回大会〜携帯〜(収録3/2)
緑白青
赤白青
青白赤

赤:パネル02-正解数:03:◆CGtDBkFWwU
緑:パネル01-正解数:02:◆FHu8s1SkW2
白:パネル03-正解数:02:◆dxxIOVQOvU
青:パネル03-正解数:03:◆V1qWNGuwB
スルー:06
同点決勝にて白勝利

133○第90回大会〜初心者&経験者〜(収録3/3)
青青青青白
白白青青白
白白白白白
白白白白白
白白白白白

赤:パネル00-正解数:05:◆WHhNfUCniY
緑:パネル00-正解数:00:◆Iaaz6GsRLU
白:パネル19-正解数:14:◆r2ANoazp/o
青:パネル06-正解数:07:◆XAe4rRsXwY→◆nde7Ed6tag
スルー:03
最終問題=熊本市×
(途中で青が失踪、優勝経験のある◆nde7Ed6tagが周囲の同意もあり代理を務めた。ゲームはアタックチャンスを制した時点で勝ちを決めた白の独擅場だった。ちなみに収録後、スレでの馴れ合いに懸念を示しクイズ雑学板への移転を提案する人が現れ、住人の間で議論が行われた。)

134○第14回チャンピオン大会(収録3/4)
赤白白緑白
白白白緑白
白白白緑白
白白白緑白
緑緑緑緑緑

赤:パネル01-正解数:07:◆U/c9QAvpiM
緑:パネル09-正解数:07:◆XFw8CbnnpU
白:パネル15-正解数:12:◆4OclOpf.WQ
青:パネル00-正解数:00:◆utAARsQ0ec
スルー:08
最終問題=ハイドン○ ※注
(予選はわずか8問ですんなり終了している。本選は、強烈なラインを手に入れパネル面で有利な緑と正解は多いが角を一つしか持たない白の一騎打ち。最後まで予断を許さない展開だったが、白が逃げ切りに成功した。優勝したのが普段フィルムクイズを製作していた神奈川氏だったため、最終問題はかもーっす氏の好意で「クイズひらめきパスワードのチャレンジクイズ」方式で行われた。
 収録後、前回と同じテーマで引き続き議論が戦わされている。)

※注 最終問題のルール
  • まず回答者は1番から5番までの5つの番号から3つを選ぶ。
  • その後出題者が先ほど選んだ3つの番号に呼応するヒントを公開。
  • 回答者は公開されたヒントから連想される「人物」を答える。
  • 正解発表時に全てのヒントが公開される。

135○第13回カルト大会〜声優カルト〜(収録3/5)
青赤赤赤緑
赤赤赤緑緑
赤赤緑緑緑
赤緑赤緑緑
緑緑緑緑緑

赤:パネル10-正解数:12:◆BOkTaman/s
緑:パネル14-正解数:06:◆ROBINmkgiM
白:パネル00-正解数:06:◆3cnfMdaO6E
青:パネル01-正解数:02:◆U/c9QAvpiM
スルー:04
最終問題=加藤みどり○
(「声優・特撮・アナグラム」が候補に上ったが、声優カルトに決定。赤が優位にゲームを進めるが、緑がアタックチャンスを生かす形で最後の問題で大逆転して勝利した。緑は数字が答えの問題ばかりを正解、『数字問題の匠』との異名が付いた。)

136○第91回大会〜優勝未経験者〜(収録3/6)
青赤赤赤緑
白白白緑白
白白緑白白
白緑赤白赤
赤赤赤赤赤

赤:パネル10-正解数:11:◆up0yr7OurY
緑:パネル04-正解数:04:◆Iaaz6GsRLU
白:パネル10-正解数:10:◆3fX.TmDNYU
青:パネル01-正解数:01:◆iKBh8WnlBE
スルー:05
同点決勝にて白勝利
最終問題=ピタゴラス○
(赤と白がパネル数・正解数ともに拮抗。この2名による同点決勝にもつれ込み、これを制した白が勝ちを収めた。)

137○第92回大会〜混合〜(収録3/7)
赤赤赤緑緑
赤赤赤緑赤
赤赤赤緑赤
赤赤白緑赤
赤赤赤赤赤

赤:パネル19-正解数:14:◆1NTf1aMxI.
緑:パネル05-正解数:05:◆zyG6sjGzJ6
白:パネル01-正解数:04:◆CDB5dzp.8o
青:パネル00-正解数:03:◆1365390956
スルー:10
最終問題=マリー・ローランサン×
(最近にしては珍しく早い時間(定刻から35分後)に収録がスタートした。斜めに角を取れる所等大胆なパネル取りが多く、今までにないパネル状況となったが、赤の圧勝で終わった。赤の包◆1NTf1aMxI.氏は3ヶ月ぶりの優勝で、優勝回数を8回に伸ばした。)

138○第93回大会〜混合〜(収録3/8)
赤赤赤赤白
赤白赤白白
赤赤白白白
赤白白白白
緑白白白白

赤:パネル09-正解数:06:◆V1qWNGuwB
緑:パネル01-正解数:05:◆U/c9QAvpiM
白:パネル15-正解数:11:◆VzUorXuasQ
青:パネル00-正解数:04:◆mOQ1Ih091A
スルー:00
最終問題=山田耕筰×
(前回と一転して定刻が過ぎても人が少なく開催が危ぶまれたが、沢木役が児玉役と兼用する事で何とか開催にこぎ着けている。赤が右上の周囲を囲み中央を白が固めるという、赤にとっておいしいパネル展開だったが、白が連続正解でしのぎそのまま勝ちをさらった。)

●3/9の収録は中止

139○第94回大会〜初心者〜(収録3/10)
白緑緑緑緑
白緑白白緑
白緑緑緑緑
白緑緑緑緑
白緑緑緑緑

赤:パネル00-正解数:02:◆kTaMnQvqU2→◆8wXdY0x0ec
緑:パネル18-正解数:13:◆QL6TW/2aV2
白:パネル07-正解数:07:◆wpn7BHtnqU
青:パネル00-正解数:04:◆iKBh8WnlBE
スルー:04
最終問題=山口県○
(アタックチャンス直前でニュー速VIP板が落ち、避難所へ移動することになった。この拍子で赤が消息不明になり代理を立てている。ゲームは、中盤までパネルの巡り合わせが悪かった緑が25番を手に入れてからは調子を上げ、逆転勝利を掴んだ。)

140○第15回チャンピオン大会(収録3/11)
赤赤赤赤赤
緑緑赤青青
緑緑緑青青
緑緑緑緑青
青緑緑赤白

赤:パネル07-正解数:06:◆BLUE/dfm/o
緑:パネル11-正解数:09:◆eEfQ8kYJsU
白:パネル01-正解数:03:◆BOkTaman/s
青:パネル06-正解数:08:◆U/c9QAvpiM
スルー:06
最終問題=斜陽○
(コンボイ◆BLUE/dfm/oや3号◆U/c9QAvpiMらが参加した今回の大会は大混戦。残り1枚の段階で、白以外の3人は最後の問題に正解すれば優勝できるという状況に。結果、緑が正解しチャンピオン大会初優勝を遂げた。)

141○第5回史上最強の消化試合王決定戦(収録3/11、12)

★1回戦(収録3/11)
  • ルール
    • 早答え形式で1問正解で1ポイント、2ポイント選手で勝ち抜け。
    • 勝ち抜けた人はAコースかBコースを選択する。1つのコースの定員は5名。
    • 10名勝ち抜け。
2P(勝ち抜け者)
◆VxGFJXzcso Bコース選択  
◆4OclOpf.WQ Aコース選択
◆Mw1P6DfmWQ Aコース選択
◆VzUorXuasQ Bコース選択
◆U/c9QAvpiM Aコース選択
◆up0yr7OurY Bコース選択
◆BLUE/dfm/o Bコース選択
◆D0AmKWzdEU Bコース選択
◆SVUDO/AQUA Aコース
◆ROBINmkgiM Aコース
1P
◆8wXdY0x0ec
◆iKBh8WnlBE
◆mOQ1Ih091A
◆V1qWNGuwB.
◆BOkTaman/s
◆v6A5NMI2vw
スルー:02

★2回戦(収録3/11)

☆Aコース(運コース)
  • ルール
    • 正解者のタイムスタンプの末尾2桁の数字の合計がポイントとなる。
    • 末尾が「00」の場合は今まで獲得したポイントが0に戻る。
    • 問題順が5の倍数の問題はポイントが2倍になる。
    • 50ポイント以上獲得で勝ち抜け。勝ち抜けるのは2名。
    • 30問限定。
08ポイント/01問正解 ◆4OclOpf.WQ 
58ポイント/05問正解 ◆Mw1P6DfmWQ →勝ち抜け!
09ポイント/01問正解 ◆U/c9QAvpiM
18ポイント/02問正解 ◆SVUDO/AQUA 
52ポイント/04問正解 ◆ROBINmkgiM →勝ち抜け!
スルー:01

☆Bコース(イライラコース)
  • ルール
    • 答えは「右送り」で解答しなければならない。(例)×北海道 ○道海北
    • 5問正解で勝ち抜け。勝ち抜けるのは2名。
    • 30問限定。
01問正解 ◆VxGFJXzcso 
05問正解 ◆VzUorXuasQ →勝ち抜け!
05問正解 ◆up0yr7OurY →勝ち抜け! 
00問正解 ◆BLUE/dfm/o 
01問正解 ◆D0AmKWzdEU
スルー:04

★敗者復活戦(収録3/12)
  • ルール
    • 問題文が全てひらがなで「みさくら語」に変換してある。
    • 1問正解1ポイントの早答えクイズ。2ポイントで勝ち抜け。定員は2名。
敗者復活者
◆teeca/iVMI
◆v6A5NMI2vw

★準決勝(収録3/12)
  • ルール
    • 1問正解1ポイントの早答えクイズ。
    • 2ポイント獲得すると通過席へ。次の問題が通過クイズとなり、正解すれば勝ち抜け。他の人が正解したらお戻りでポイントが0に戻る。スルーの場合は引き続き通過クイズが続行される。勝ち抜けられるのは3名。
    • 50問限定。
★★/03問正解 ◆teeca/iVMI →決勝進出!
★★/03問正解 ◆ROBINmkgiM →決勝進出!
★★/09問正解 ◆Mw1P6DfmWQ →決勝進出!
☆☆/08問正解 ◆VzUorXuasQ
☆☆/06問正解 ◆up0yr7OurY
☆☆/02問正解 ◆v6A5NMI2vw
スルー:07

★決勝戦(収録3/12)
  • ルール
    • 1問正解1ポイントの早答えクイズ。10ポイント先取で優勝。
    • 50問限定。
05問正解 ◆teeca/iVMI
10問正解 ◆ROBINmkgiM →消化試合王決定!!
07問正解 ◆Mw1P6DfmWQ
スルー:09

(かもーっす氏主催。2日に渡る収録、めまぐるしく変わる形式と、ボリューム満点の内容だった。2回戦からスッと頭抜き出てきた25氏こと◆ROBINmkgiMが消化試合王に輝いた。)

142○第14回カルト大会〜カオス形式大会〜(収録3/12)
青白紫紫紫
白青白紫紫
白白青白紫
白白紫青白
赤白白白青

赤:パネル01-正解数:01:◆6H78iolyKA
緑:パネル00-正解数:00:◆GKhyXGhYOg
白:パネル12-正解数:10:◆VxGFJXzcso
青:パネル05-正解数:09:◆n48rUbIsw6
紫:パネル07-正解数:06:◆up0yr7OurY
スルー:05
最終問題=名塚佳織○
(かもーっす氏が前回の消化試合王決定戦で余った問題から出題する形で行われた。最初の方は敗者復活戦で採用された「みさくら語」問題で、アタックチャンス後は2回戦の「イライラコース」の解答右送りルールが適用された。フィルムクイズもかもーっす氏にちなんだもので、出題後彼の笑い声が止まらなかったとかw)

143○第95回大会〜初心者〜(収録3/13)
赤赤赤赤赤
赤赤青赤赤
赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤
赤赤赤赤赤

赤:パネル24-正解数:15:◆w5IQHMQjKo
緑:パネル00-正解数:00:◆y7wr7Oc0Ys
白:パネル00-正解数:02:◆QEplBbrueI
青:パネル01-正解数:09:◆Iit9Wt3r5Y
スルー:03
最終問題=上杉謙信○
(緑以下3名は初心者、赤は経験者(未勝利)から2名が一斉に書き込んで秒数の小数点以下が大きかった方が出場した。結局経験者の赤が大勝した。)

144○第96回大会〜混合〜(収録3/14)
白緑緑緑緑
白緑青緑赤
白緑緑赤赤
白緑赤白赤
緑赤青白青

赤:パネル06-正解数:08:◆JGpAl6WuIw
緑:パネル10-正解数:07:◆AXTXv2JOYI
白:パネル06-正解数:07:◆nde7Ed6tag
青:パネル03-正解数:04:◆r2ANoazp/o
スルー:04
最終問題=高村光太郎○
(沢木役が早いうちに決まったこともあってか、予定時刻の25分後に開始・2時間で終了と素早い収録になった。正解数が均衡した上パネルが完全に紛れ、今までにない大激戦となった今回の大会は、初出場だった緑が制した。)

145○第97回大会〜混合〜(収録3/15)
緑赤白白赤
青白白赤赤
青白赤赤赤
青赤赤青赤
赤赤赤赤赤

赤:パネル15-正解数:07:◆VxGFJXzcso
緑:パネル01-正解数:04:◆Iaaz6GsRLU
白:パネル05-正解数:08:◆mOQ1Ih091A
青:パネル04-正解数:07:◆r2ANoazp/o
スルー:05
最終問題=松本市×
(開始時刻が22時30分と遅れたが、児玉の効率的な仕切りで1時間30分で収録終了、という素早い展開となった。ゲームは前回にも増しての混戦模様。中盤までタイプミスを連発して苦しんだ赤が、終盤の連答を効かせて勝ちをさらった。)

●3/16の収録は中止

146○第98回大会〜初心者〜(収録3/17)
白白赤赤赤
青青白青青
緑白白白白
緑白白白白
緑白白白緑

赤:パネル03-正解数:08:◆6H78iolyKA
緑:パネル04-正解数:08:◆ob60wHXQlc
白:パネル14-正解数:08:◆2i8JbjlmjY
青:パネル04-正解数:02:◆WOEH8zEAik
スルー:09
最終問題=田中角栄○
(緑と白が初参加、赤と青が経験者(未勝利)。2問目で赤が9番に入ったことで風雲急を告げる展開に。序盤は赤が、中盤では緑が有利に進めていたが、アタックチャンス以降白が俄然スパーク、あれよあれよと正解を重ねて勝利した。)

147○第16回チャンピオン大会(収録3/18)
青青青青緑
緑緑緑緑緑
赤緑緑緑緑
赤緑緑緑緑
赤赤赤赤緑

赤:パネル06-正解数:13:◆VxGFJXzcso
緑:パネル15-正解数:07:◆SVUDO/AQUA
白:パネル00-正解数:03:◆oyW60HVreY
青:パネル04-正解数:03:◆BLUE/dfm/o
スルー:08
最終問題=川島隆太○
(上から赤=武州、緑=水、青=コンボイ。緑の水氏が中盤で確保した強烈なラインを生かす形で終盤に連答でパネルを稼ぎ、見事チャンピオンに輝いた。赤は正解数が13問と多かったがパネルの巡り合わせが悪く、勝負所で正解を出せず涙を飲んだ。)

148○第15回カルト大会〜第2回クイズ番組カルト・ペア戦〜(収録3/19)
青青青青青
青白緑青青
青青白青青
青青青青青
青青青青青

赤:パネル00
 正解数:00:◆V1qWNGuwB
 正解数:00:◆PZc2bVNeJ6
緑:パネル01
 正解数:03:◆437p0bo/vc
 正解数:00:◆.AfoL0t.nk
白:パネル02
 正解数:05:◆VxGFJXzcso
 正解数:01:◆Iaaz6GsRLU
青:パネル22
 正解数:06:◆teeca/iVMI
 正解数:11:◆4OclOpf.WQ
スルー:10
最終問題=クリス・タラント×
(出題者を前回のクイズ番組カルト覇者の◆gLUGgVlv1.に替えて第2弾が開催された。出場希望者が多く、久しぶりに盛り上がった。一方で問題は前回より難しめ。ゲームの方は青チームが正解数で他を圧倒。余裕の現れか、序盤でいきなり1〜25の斜めラインを形成する場面も。後半白にパネル数で並ばれるもその後また正解を重ね、結局青チームが圧勝した。最後の映像問題は出題者がいたため、以下略氏こと◆teeca/iVMIが単独で挑戦している。)


ここまでの記録

パネル枚数
25枚:白◆437p0bo/vc(第47回大会)
25枚:青◆gLUGgVlv1(第46回大会)
25枚:青◆v6A5NMI2vw(第81回大会)
25枚:青◆gLUGgVlv1(第11回カルト大会〜クイズ番組カルト大会)
24枚:白デストロン◆gfL3E.UqIY(第5回カルト大会〜大作RPG大会)
24枚:赤◆w5IQHMQjKo(第95回大会)
23枚:赤◆1NTf1aMxI.(第4回チャンピオン大会)
23枚:緑◆0Ft1OiRgqw(第2回経験者大会)
23枚:赤◆xX49Uuf9PY→◆BOkTaman/s(第54回大会)

正解数
21:青◆gLUGgVlv1 (第11回カルト大会〜クイズ番組カルト大会)
20:白◆437p0bo/vc(第47回大会)
17:赤◆1NTf1aMxI.(第4回チャンピオン大会)
17:緑◆0Ft1OiRgqw(第31回大会)
17:青◆teeca/iVMI・◆4OclOpf.WQ(第15回カルト大会〜第2回クイズ番組カルト・ペア戦)
16:白◆CuBcbp5SUg(第53回大会)
16:緑◆FZ91OXQKhg(第71回大会)
15:赤軍団【軍団長◆1NTf1aMxI.・◆nde7Ed6tag・◆i3EiYbtbsc・◆IiqkNBhZ9k・(途中参加:◆teeca/iVMI・◆9cH0A/hero)】(第3回チーム対抗戦)
15:白◆Mw1P6DfmWQ(第57回大会)
15:赤◆w5IQHMQjKo(第95回大会)

優勝回数
8回:◆1NTf1aMxI.(第23回大会、日本史大会、第3回チャンピオン大会、第35回大会、第4回チャンピオン大会、第5回チャンピオン大会、第1回史上最強の消化試合王決定戦、第92回大会)
6回:◆0Ft1OiRgqw(第17回大会、第2回経験者大会、第1回チャンピオン大会、第31回大会、第45回大会、第55回大会)
6回:◆3cnfMdaO6E(第10回大会、第18回大会、第2回チャンピオン大会、セカンドエディション〜ヴァーリ・トゥード〜、第3回カルト大会〜オタジャンル大会〜、第83回大会)
5回:◆AGYPrLC6Us(第16回大会、第27回大会、第49回大会、第50回大会、第7回チャンピオン大会)


126○第85回大会〜初心者&優勝未経験者〜:緑◆eEfQ8kYJsU
127○第13回チャンピオン大会:白◆0P3p/7JKcw(3度目)
128○第12回カルト大会〜オリンピック〜:白◆XFw8CbnnpU(2度目)
129○第86回大会〜初心者〜:赤◆JGpAl6WuIw
130○第87回大会〜混合〜:赤◆mVo8.qGcLs(2度目)
131○第88回大会〜混合〜:青◆mOQ1Ih091A
132○第89回大会〜携帯〜:白◆dxxIOVQOvU
133○第90回大会〜初心者&経験者〜:白◆r2ANoazp/o
134○第14回チャンピオン大会:白◆4OclOpf.WQ(2度目)
135○第13回カルト大会〜声優カルト〜:緑◆ROBINmkgiM(2度目)
136○第91回大会〜優勝未経験者〜:白◆3fX.TmDNYU
137○第92回大会〜混合〜:赤◆1NTf1aMxI.(8度目)
138○第93回大会〜混合〜:白◆VzUorXuasQ(3度目)
139○第94回大会〜初心者〜:緑◆QL6TW/2aV2
140○第15回チャンピオン大会:緑◆eEfQ8kYJsU(2度目)
141○第5回史上最強の消化試合王決定戦:◆ROBINmkgiM(3度目)
142○第14回カルト大会〜カオス形式大会〜:白◆VxGFJXzcso(2度目)
143○第95回大会〜初心者〜:赤◆w5IQHMQjKo
144○第96回大会〜混合〜:緑◆AXTXv2JOYI
145○第97回大会〜混合〜:赤◆VxGFJXzcso(3度目)
146○第98回大会〜初心者〜:白◆2i8JbjlmjY
147○第16回チャンピオン大会:緑◆SVUDO/AQUA(2度目)
148○第15回カルト大会〜第2回クイズ番組カルト・ペア戦〜:青◆teeca/iVMI・◆4OclOpf.WQ
過去の大会8
過去の大会6

過去の大会
優勝者一覧
2006年07月13日(木) 01:41:06 Modified by nissy38




スマートフォン版で見る