経済オンチからの脱出。いまさら聞けない経済・金融・マネー用語。

資産の組み合わせのこと。

もともとの意味は「紙ばさみ」だが、有価証券を紙ばさみに挟んで保管・携帯することが多かったため、保有資産一覧のことをポートフォリオと呼ぶようになった。資産には、現金、預貯金、債券、株式、保険などがあり、資産を守り、増やすうえでは、それらをどう組み合わせるかが重要になってくる。
1970年代より研究が盛んになった「モダンポートフォリオ理論」は、統計に基づいて、それぞれの金融商品のリスクを分析し、複数の異なる性質の金融商品を組み合わせることでリスク軽減をはかることを提唱しているもの。これにより、ポートフォリオという概念が浸透した。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンター

無料カウンター

編集にはIDが必要です