最終更新:
curlingtokoro 2022年12月01日(木) 20:37:25履歴
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会終了
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会が終了しました。
新型コロナウイルス感染により、残念ながら出場できないチームもありましたが、大会は無事に終了することができました。
成績は次のとおりです。12月24日から妹背牛町で開催される北海道ジュニアカーリング選手権大会には、男女それぞれ上位2チームが出場します。
大会の結果はこちらをご覧ください。
男子ラウンドロビン.pdf
女子ラウンドロビン.pdf 女子決勝トーナメント.pdf
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会が終了しました。
新型コロナウイルス感染により、残念ながら出場できないチームもありましたが、大会は無事に終了することができました。
成績は次のとおりです。12月24日から妹背牛町で開催される北海道ジュニアカーリング選手権大会には、男女それぞれ上位2チームが出場します。
順位 | 男子の部 | 女子の部 |
---|---|---|
優 勝 | 北見工業大学A | クラウンクラウン |
準優勝 | 北見藤高校 | アントゲージ |
第3位 | 東京農業大学A | infini |
男子ラウンドロビン.pdf
女子ラウンドロビン.pdf 女子決勝トーナメント.pdf
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会が始まりました。
試合の模様は、YouTubeで配信していますのでご覧ください。YouTube配信
また、ライブスコアはこちらで更新していますのでご覧ください。ライブスコア
大会結果はこちらです。男子ラウンドロビン.pdf 女子ラウンドロビン.pdf 女子決勝トーナメント.pdf
なお、新型コロナウイルス感染対策のため、無観客で行われていますので一般の方の観戦や施設の見学ができませんのでご理解をお願いいたします。
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会が始まりました。
試合の模様は、YouTubeで配信していますのでご覧ください。YouTube配信
また、ライブスコアはこちらで更新していますのでご覧ください。ライブスコア
大会結果はこちらです。男子ラウンドロビン.pdf 女子ラウンドロビン.pdf 女子決勝トーナメント.pdf
なお、新型コロナウイルス感染対策のため、無観客で行われていますので一般の方の観戦や施設の見学ができませんのでご理解をお願いいたします。
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会の変更について
11月26日から開催される「第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会」について、出場予定の男子2チームが体調不良により出場辞退となりましたので、競技方法を総当たりのリーグ戦に変更になりました。このため、競技日程等も変更になりました。
詳しくは、こちらをご覧ください。第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権
YouTubeはBシート〜Eシートの2シートずつを固定カメラで配信しますのでご覧ください。YouTube配信
11月26日から開催される「第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会」について、出場予定の男子2チームが体調不良により出場辞退となりましたので、競技方法を総当たりのリーグ戦に変更になりました。このため、競技日程等も変更になりました。
詳しくは、こちらをご覧ください。第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権
YouTubeはBシート〜Eシートの2シートずつを固定カメラで配信しますのでご覧ください。YouTube配信
第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会の開催について
11月26日(土)〜27日(日)に「第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会」がアドヴィックス常呂カーリングホールで開催されます。
オホーツクブロックの21歳未満のジュニアチームが対象で今年は男女それぞれ7チームが参加することになりました。
26日に予選リーグを行い、27日に上位4チームによる決勝トーナメントが行われます。この大会の男女それぞれ上位2チームには12月24日から妹背牛町カーリングホールで開催される「第31回北海道ジュニアカーリング選手権大会」の出場権が与えられます。
なお、この大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、無観客で行われますので一般の方の観戦はできません。大会の模様は一部をYouTubeで配信の予定です。
また、両日ともに施設の見学ができませんので大変ご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権
11月26日(土)〜27日(日)に「第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会」がアドヴィックス常呂カーリングホールで開催されます。
オホーツクブロックの21歳未満のジュニアチームが対象で今年は男女それぞれ7チームが参加することになりました。
26日に予選リーグを行い、27日に上位4チームによる決勝トーナメントが行われます。この大会の男女それぞれ上位2チームには12月24日から妹背牛町カーリングホールで開催される「第31回北海道ジュニアカーリング選手権大会」の出場権が与えられます。
なお、この大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、無観客で行われますので一般の方の観戦はできません。大会の模様は一部をYouTubeで配信の予定です。
また、両日ともに施設の見学ができませんので大変ご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。第31回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権
常呂倶楽部会費及びリーグ戦参加料の納入について
今週から常呂倶楽部第1回リーグ戦が始まりました。
つきましては、今シーズンの常呂倶楽部会費並びに競技登録者にあってはJCA・HCA会費及び第1回リーグ戦参加料を納入くださいますようよろしくお願いいたします。
なお、請求書をホールのチーム連絡箱に入れましたので各チームの代表者はご確認をお願いいたします。
今週から常呂倶楽部第1回リーグ戦が始まりました。
つきましては、今シーズンの常呂倶楽部会費並びに競技登録者にあってはJCA・HCA会費及び第1回リーグ戦参加料を納入くださいますようよろしくお願いいたします。
なお、請求書をホールのチーム連絡箱に入れましたので各チームの代表者はご確認をお願いいたします。
常呂倶楽部第1回リーグ戦
11月8日から第1回リーグ戦を開始しました。
今年は31チームでのスタートとなりました。オホーツクエリアの新型コロナウイルスの感染は再び拡大傾向にありますが、防止対策を行いながら実施しますので体調に気を付けて参加してください。
第1回リーグ戦の日程・結果や星取表は、上段に掲載していますのでご覧ください。
11月8日から第1回リーグ戦を開始しました。
今年は31チームでのスタートとなりました。オホーツクエリアの新型コロナウイルスの感染は再び拡大傾向にありますが、防止対策を行いながら実施しますので体調に気を付けて参加してください。
第1回リーグ戦の日程・結果や星取表は、上段に掲載していますのでご覧ください。

「ロコ・ソラーレ」優勝おめでとう!!
10月31日からカナダ・カルガリーで開催されていた第1回パンコンチネンタルカーリング選手権が終わりました。
ラウンドロビンを3位でプレーオフに進出した日本「ロコソラーレ」は、準決勝を「カナダ」と対戦し、逆転勝ちの6−5で決勝に進みました。
・準決勝
チーム | H | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 本 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | |
カナダ | * | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 |
・決 勝
チーム | H | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 本 | * | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 8 |
韓 国 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 6 |
詳しくは、こちらの世界カーリング連盟の大会特設ページをご覧ください。PCCC 2022
第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会終了
第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会が終了し、北海道選手権に進むオホーツクブロックの代表が決定しました。
男子は「KiT CURLING CLUB」が優勝し、2位の「北見工業大学B」とともに2チームが出場します。女子は「北見工業大学B」が優勝し、2位の「LS北見」とともに2チームが出場します。
大会の結果は次のとおりです。大会成績(最終).pdf
第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会が終了し、北海道選手権に進むオホーツクブロックの代表が決定しました。
男子は「KiT CURLING CLUB」が優勝し、2位の「北見工業大学B」とともに2チームが出場します。女子は「北見工業大学B」が優勝し、2位の「LS北見」とともに2チームが出場します。
大会の結果は次のとおりです。大会成績(最終).pdf
第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会
「第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会」が始まりました。
男女それぞ6チームによる今日から2日間のラウンドロビンで北海道選手権への出場チームが決まりまります。
試合の経過と結果は、こちらをご覧ください。試合経過(速報) 大会成績
2022 パンコンチネンタルカーリング選手権(ラウンドロビンの結果)
パンコンチネンタルカーリング選手権はラウンドロビンが終わり、「ロコソラーレ」は6勝2敗の3位でプレーオフに進出しました。プレーオフは2位のカナダと対戦します。
男子は4連敗の苦しいスタートとなりましたが、3勝4敗の4位でプレーオフに進出し、1位のカナダとの対戦します。
ラウンドロビンの結果の5位までが来年3月にスウェーデン・サンドビケンで開催される「2023世界女子カーリング選手権」と4月にカナダ・オタワで開催される「2023世界男子カーリング選手権」の出場権を獲得しました。
【ラウンドロビンの結果】
※順位は直接対戦の勝敗とDSCで決定しています。
「第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会」が始まりました。
男女それぞ6チームによる今日から2日間のラウンドロビンで北海道選手権への出場チームが決まりまります。
試合の経過と結果は、こちらをご覧ください。試合経過(速報) 大会成績
2022 パンコンチネンタルカーリング選手権(ラウンドロビンの結果)
パンコンチネンタルカーリング選手権はラウンドロビンが終わり、「ロコソラーレ」は6勝2敗の3位でプレーオフに進出しました。プレーオフは2位のカナダと対戦します。
男子は4連敗の苦しいスタートとなりましたが、3勝4敗の4位でプレーオフに進出し、1位のカナダとの対戦します。
ラウンドロビンの結果の5位までが来年3月にスウェーデン・サンドビケンで開催される「2023世界女子カーリング選手権」と4月にカナダ・オタワで開催される「2023世界男子カーリング選手権」の出場権を獲得しました。
【ラウンドロビンの結果】
順位 | 女 子 | 男 子 | ||
---|---|---|---|---|
チーム | 勝敗 | チーム | 勝敗 | |
1位 | アメリカ | 7勝1敗 | カナダ | 6勝1敗 |
2位 | カナダ | 7勝1敗 | アメリカ | 6勝1敗 |
3位 | 日 本 | 6勝2敗 | 韓 国 | 6勝1敗 |
4位 | 韓 国 | 6勝2敗 | 日 本 | 3勝4敗 |
5位 | ニュージーランド | 4勝4敗 | ニュージーランド | 3勝4敗 |
6位 | オーストラリア | 3勝5敗 | 台 湾 | 2勝5敗 |
7位 | カザフスタン | 2勝6敗 | オーストラリア | 2勝5敗 |
8位 | 香 港 | 1勝7敗 | ブラジル | 0勝7敗 |
9位 | ブラジル | 0勝8敗 | ***** | ***** |
2022 パンコンチネンタルカーリング選手権開幕

第1回パンコンチネンタルカーリング選手権が日本時間の11月1日0時から始まりました。
女子日本代表ロコソラーレの試合結果をお知らせしていきます。
【ラウンドロビンの日程・結果】
詳しくは、こちらの世界カーリング連盟の大会特設ページをご覧ください。PCCC 2022
第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会の開催について
11月5日(土)〜6日(日)に「第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会」がアドヴィックス常呂カーリングホールで開催されます。
オホーツクブロックの男女それぞれ6チームが参加して、北海道カーリング選手権大会の出場枠の2つを目指して総当たりのリーグ戦が行われます。
なお、この大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、無観客で行われるますので一般の方の観戦はできません。
また、両日ともに施設の見学ができませんので大変ご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会

第1回パンコンチネンタルカーリング選手権が日本時間の11月1日0時から始まりました。
女子日本代表ロコソラーレの試合結果をお知らせしていきます。
【ラウンドロビンの日程・結果】
月日 | 現地時間 | チーム | 勝敗 | スコア |
---|---|---|---|---|
10/31 | 9:00 | アメリカ | × | 7-8 |
19:00 | 香 港 | ○ | 15-1 | |
11/1 | 9:00 | ニュージーランド | ○ | 11-1 |
19:00 | 韓 国 | ○ | 7-4 | |
11/2 | 12:00 | ブラジル | ○ | 11-2 |
20:00 | オーストラリア | ○ | 11-1 | |
11/3 | 14:00 | カザフスタン | ○ | 9-2 |
11/4 | 9:00 | カナダ | × | 3-9 |
第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会の開催について
11月5日(土)〜6日(日)に「第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会」がアドヴィックス常呂カーリングホールで開催されます。
オホーツクブロックの男女それぞれ6チームが参加して、北海道カーリング選手権大会の出場枠の2つを目指して総当たりのリーグ戦が行われます。
なお、この大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、無観客で行われるますので一般の方の観戦はできません。
また、両日ともに施設の見学ができませんので大変ご迷惑をお掛けしますがご理解をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。第37回オホーツクブロックカーリング選手権大会