このサイトは、アドヴィックス常呂カーリングホールで行われる大会・イベントや常呂倶楽部リーグ戦の模様を伝えていきます。

×
常呂カーリング倶楽部公式サイトへようこそ!

ご支援、ありがとうございます。
  
    会員募集中!!      http://www.argo-graph.co.jp/
体験利用の申込みについて
体験利用にあたっては事前の予約が必要です
アドヴィックス常呂カーリングホールでは基本的な新型コロナウイルスの感染防止対策を行いながら営業を行っていますのでご協力をお願いいたします。
体験利用にあたりましては、次のことにご留意いただき、お申込みくださいますようお願いいたします。
利用にあたっての注意事項について(※必ずご覧ください)
インターネット予約について
インターネット予約をご利用される方は、こちらからお申込みください。北見市公共施設予約サービス

2025年4月-------------------------------------------------------------

4月24日
2025世界ミックスダブルスカーリング選手権、2025世界シニアカーリング選手権
4月26日から今シーズンの最終戦となる「世界ミックスダブルスカーリング選手権」と「世界シニアカーリング選手権」がカナダ・フレデリクトンで開催されます。ミックスダブルスは、20チームが参加して2ブロックに分かれてラウンドロビンを行い、上位6チームによるプレーオフが行われます。日本代表は「松村・谷田」です。シニアは、男子31チーム・女子16チームが参加して男子は5ブロック、女子は3ブロックに分かれてラウンドロビンを行い、それぞれ上位8チームによるプレーオフが行われます。日本代表は、男子「チーム中村」青森県・女子「チーム軽井沢」長野県です。
詳しくは、世界カーリング連盟の特設ページををご覧ください。2025世界ミックスダブルスカーリング選手権 2025世界シニアカーリング選手権
なお、ミックスダブルスの試合の一部がNHKBSで放送ます。NHKBSカーリング
4月23日
ゴールデンウィーク中の施設利用について
4月26日からゴールデンウィークが始まりますが、アドヴィックス常呂カーリングホールは通常どおり、月曜日を除く平日・土曜日は午前10時から午後10時まで、日曜日・祝日は午前10時から午後5時までの営業時間となります。月曜日が祝日の場合は休館となりますのでご利用及び見学の際はご留意願います。
月 日4/264/274/284/294/305/15/25/35/45/55/6
営業時間10〜2210〜17休館日10〜1710〜2210〜2210〜2210〜1710〜17休館日10〜17
4月21日
2025世界ジュニアカーリング選手権閉幕
4月12日からイタリア・コルティナで開催されていた「2025世界ジュニアカーリング選手権」が終了しました。
日本男子(アイスライン)は4勝5敗で第6位となり、来年の出場権を獲得しましたが、女子(札幌国際大学)は3勝6敗の第8位となり来年の出場権獲得はなりませんでした。
大会結果は次のとおりです。
順位男 子女 子
優 勝イタリア韓 国
準優勝ノルウェード イ ツ
第3位スコットランドカ ナ ダ
4月20日
清月杯中学生カーリング大会終了

第4回全農全日本中学生カーリング選手権大会北海道代表選考会を兼ねて行われた「清月杯中学生カーリング大会」は「Parlant(名寄)」と「Dream Seed(帯広)」の決勝戦となり、「Parlant」が5-2で勝ち、優勝しました。
「Parlant」は昨年準優勝で悔しい思いをしましたが、今年は練習の成果を発揮して見事に北海道代表の栄冠を獲得しました。
4月19日
清月杯中学生カーリング大会
4月19日〜20日の2日間、アドヴィックス常呂カーリングホールにおいて「清月杯中学生カーリング大会」が第4回全農全日本中学生カーリング選手権大会北海道代表選考会を兼ねて行われています。
大会には全道各地から10チームの中学生チームが参加して3ブロックによる予選と決勝トーナメントが行われ、優勝チームには7月25日から新潟県MGC三菱ガス化学アリーナで行われる「第4回全農全日本中学生カーリング選手権大会」の出場権が与えられます。
大会の様子は北海道協会のXでお知らせされていますのでご覧ください。北海道協会X
4月12日
2025世界ジュニアカーリング選手権
4月12日から21日までイタリア・コルティナにおいて、世界ジュニアカーリング選手権大会が開催されます。
日本からは男子 アイスライン、女子 札幌国際大学が出場します。会場は来年のオリンピック開催会場です。
詳しくはこちらの大会ホームページからご覧ください。
世界ジュニアカーリング選手権2025
4月7日
2025世界男子カーリング選手権閉幕
3月29日からカナダのムースジョーで行われていた「2025世界男子カーリング選手権」が終了しました。
日本は5勝7敗で9位の成績でした。
大会結果は次のとおりです。詳しくは、こちらの大会ホームページをご覧ください。世界男子カーリング選手権大会 2025
順位国名スキップ
優 勝スコットランドBRUCE Mouat
準優勝スイスYANNICK Schwaller
第3位カナダBRAD Jacobs
この結果、24年・25年大会で与えられたオリンピックポイントにより「2026ミラノ・コルティナ冬季オリンピック」には、イギリス(25)、カナダ(24)、スウェーデン(24)、スイス(20)、ドイツ(15)、ノルウェー(12)、チェコ(12)と開催国のイタリアの8か国の出場が決定し、日本は12月にカナダで行われるオリンピック最終予選で残り2枠を争うことになりました。
4月5日
団体利用に伴う入場制限について
5月の利用にあたり、次の日時につきましては団体利用のため、当施設への入場を制限させていただきます。
このため、一般利用並びに見学はできませんのでご理解とご協力をお願いいたします。
    5月 3 日(土)10:00〜15:00
    5月28日(水)10:00〜18:00
    5月29日(木)10:00〜18:00
    5月30日(金)10:00〜18:00

2025年3月-------------------------------------------------------------

3月29日
2025世界男子カーリング選手権
3月29日から4月7日までカナダ・ムースジョーにおいて世界男子カーリング選手権が開催されます。
日本は「SC軽井沢クラブ」が参加します。女子と同様に13か国が参加し、来年のミラノ・コルティナ冬季オリンピックの出場権を争う大事な大会です。
初戦は日本時間の3月30日午前5時からカナダと対戦します。NHKBS1で中継されますのでご覧ください。NHKカーリング
詳しくは、こちらの大会ホームページをご覧ください。世界男子カーリング選手権2025
3月24日
2025世界女子カーリング選手権閉幕
3月15日から韓国のウィジョンブで行われていた「2025世界女子カーリング選手権」が終了しました。
日本は4勝8敗で9位の成績でした。
大会結果は次のとおりです。詳しくは、こちらの大会ホームページをご覧ください。世界女子カーリング選手権大会 2025
順位国名スキップ
優 勝カナダHOMAN Rachel
準優勝スイスTIRINZONI Silvana
第3位中 国WANG Rui
この結果、24年・25年大会で与えられたオリンピックポイントにより「2026ミラノ・コルティナ冬季オリンピック」には、カナダ(30)、スイス(26)、韓国(21)スウェーデン(18)、デンマーク(15)、イギリス(14)、中国(11)と開催国のイタリアの8か国の出場が決定し、日本は12月にカナダで行われるオリンピック最終予選で残り2枠を争うことになりました。
JOCジュニアオリンピックカップ第33回日本ジュニアカーリング選手権大会閉幕
3月18日から青森市オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)で行われていた「第33回日本ジュニアカーリング選手権大会」が23日に終了しました。
大会結果は次のとおりです。詳しくはこちらの大会特設ページをご覧ください。第33回日本ジュニア
【男子の部】
順位チーム名所 属
優 勝チーム佐藤東北(青森)
準優勝SC軽井沢クラブJr関東中部(長野)
第3位札幌国際大学北海道(札幌)
【女子の部】
順位チーム名所 属
優 勝札幌国際大学A北海道(札幌)
準優勝札幌国際大学B北海道(札幌)
第3位SC軽井沢クラブJr関東中部(長野)
3月19日
常呂カーリング倶楽部大納会の開催について
旧カーリングホールを使用していたときは、3月のシーズン終了時に会員のお手伝いをいただいて後片付けを行い、そのあと納会を開催していましたが、新カーリングホールになり通年利用からかそのような機会もなく久しく納会を行っておりませんでしたが、10数年ぶりに「常呂カーリング倶楽部大納会」を次のとおり開催することになりました。
参加希望の方は3月22日までにチームの代表者にご連絡ください。
日時:令和7年3月28日(金)18:00
場所:炉ばた
会費:一人5,500円
常呂倶楽部第4回リーグ戦終了
3月18日にそれぞれのリーグの決勝戦及び入替戦を行い、今シーズンの常呂倶楽部リーグ戦を終了しました。
皆さんたいへんお疲れさまでした。来シーズンまで本業のお仕事を頑張ってください!!
最終成績はこちらをご覧ください。2024-25シーズンランキング表
3月18日
JOCジュニアオリンピックカップ第33回日本ジュニアカーリング選手権大会
3月18日から青森市オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)で「第33回日本ジュニアカーリング選手権大会」が開催されています。
男女それぞれ8チームが参加して23日まで行われます。
北海道からは男子の部に名寄ジュニア・札幌ジュニア・札幌国際大学、女子の部に札幌国際大学A・帯広畜産大学・札幌国際大学Bのそれぞれ3チームが出場しています。
詳しくはこちらの大会特設ページをご覧ください。第33回日本ジュニア
試合の模様は日本協会のYouTubeチャンネルで配信されています。YouTube配信
3月15日
2025世界女子カーリング選手権
3月15日から韓国のウィジョンブで「2025世界女子カーリング選手権」が始まりました。
大会は13か国が参加して23日まで行われます。日本からは日本選手権優勝の「フォルティウス」が参加しています。
詳しくは、こちらの大会ホームページをご覧ください。世界女子カーリング選手権大会 2025
NHKBSで中継されますのでご覧ください。NHKBSカーリング
3月1日
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜

3月8日土曜日19:30からNHK総合テレビでカーリングのまち常呂町が放送されます。
詳しくは、こちらをご覧ください。NHKのおしらせ




過去の常呂カーリング倶楽部からのお知らせです。月をクリックしてご覧ください。
2025年 1月 2月 3月
2024年 1月 2月 3月 4-6月 7-8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4-5月 6-8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4-5月 6-8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4-5月 6-10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4-6月 7月-9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5-6月 7月 8-9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5-6月 7月 8-9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5-6月 7月 8-9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5-6月 7月 8-9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5-6月 7月 8-10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6-8月 9-10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5-10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5-10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5-10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5-10月 11月 12月 
2007年 11月 12月

コンテンツ

公式大会

コンテンツ

大会&イベント情報

イベントカレンダー 公式大会
    • 第4回全農全日本中学生カーリング選手権大会北海道代表選考会
   4月19日〜20日
    • 2025アドヴィックスカップ
   
    • 第46回NHK杯カーリング選手権大会
   
    • 第40回オホーツクブロックカーリング選手権大会
   
    • 第34回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会
   

メンバーのみ編集できます