DanceDanceRevolution EDIT登録に関するあれこれ

EDITスレテンプレ

新スレの季節ですよー。
結構改編を加えたので、何かあればスレで指摘して下さい。


現行スレのテンプレ

DDR EDIT総合スレ[FOLDER-10]


最新作Dance Dance Revolution X稼働中! 
PS1メモカをUSBメモリに持ちかえ、今日もゲーセンでEDITプレイ!! 

■過去スレ 
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059931781/ 
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1064288701/ 
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071703639/ 
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102174848/ 
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1115483645/ 
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1149869919/ 
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1232811514/ 
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1237140128/ 
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1242748711/ 

■DDRX EDIT関連の解説ページ(公式) 
ttp://www.konami.jp/bemani/ddr/jp/link/ 
ttp://www.konami.jp/bemani/ddr/jp/am/ddrx/howto/eamu_edit.html 

■DDR Web Editor(公式・日本版未対応) 
ttp://ddredit.konamionline.com/ddrse/ 

■DDRX EDIT まとめwiki 
ttp://wiki.livedoor.jp/ddr_edit/ 

■関連ツール 
DDRedit Series 
ttp://www.unzcopse.homeip.net/ddredit/ 
メモリーカードアダプタ 
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/CECHZM1J/ 
MCRWwin.EXE 
ttp://www.geocities.jp/altshibabou/win/MCRWwin.html 
SM2BMS 
ttp://pi.eek.jp/sm2bms/ 

■DDR EDITデータうpロダ 
ttp://tororin.kuronowish.com/edit/diary.cgi 
(アカウント:guest PASS:edit) 
譜面紹介ページ作成型。ニコ動EDIT一覧も有り。 
ttp://afroalice.hp.infoseek.co.jp/ 
XのEDIT専用。要圧縮。ろだとうp報告板が別。 

■EDIT報告テンプレ 
【DDRコード】 
【登録譜面数】 SP:  DP: 
【譜面難易度】 
【譜面の傾向】 
【登録EDITの曲目】 
【参考URLなど】 
【その他コメント】

----

■旧作ソフトのエディットをアーケードで遊ぶ手順 
<PSソフト(1st〜5th)の場合> 
1. PSメモカに入れたエディットデータを、CSXのエディットライブラリデータのあるPS2メモカにコピー 
2. CSXを起動させ、CSXのライブラリにそれをインプット 
3. USBメモリに保存 

<PS2ソフト(MAX〜SN2)の場合> 
1. あらかじめCSXのライブラリデータと、各ソフトのライブラリデータを同じメモカに入れておく 
2. それぞれのソフトのライブラリからアーケードで遊びたいエディットデータをアウトプット 
3. CSXを起動させてライブラリにそれをインプット 
4. USBメモリに保存 

※どちらの場合もCSXのライブラリにインプットした際にリネームの項目でグルーヴレーダーの確認やコメント設定をしよう! 
※削除曲に注意!インプットはどの曲でも可能だが、CSX上でステップ編集が可能なのはCSXに収録されている曲のみ! 
※ACXに収録されてなかったらインプットがまるで無意味! 


■他人のEDITデータの遊び方 
CS版DDRを持っていなくても、UPされた他人のデータを使ってACで遊ぶことができます。 

【準備】 
・USBメモリを用意 
・アップされてるファイルをDLして解凍 
・USBメモリの一番上の階層に「DDR_EDIT」フォルダごとぶち込む(利用は自己責任で!) 

【筐体】 
・USBメモリ差せって言われたときに差す、あとは抜き忘れに注意 


■仕様 
mem://DDR_EDIT/DDR_EDIT_J.DAT 
↑筐体はこのファイルだけ読みこむ 

DDR_EDIT_J.DATには、1つのライブラリフォルダ(最大30譜面)が入っている 
複数のライブラリフォルダを一度に書きだすことは出来ない 
また曲(譜面)単位での追加・削除は不可能 
USBメモリに出力したデータは、ソフト上で中身を確認出来ない 
1つのメモリで複数のDATファイルを遊ぶ場合は、その都度PS2なりPCで上書きすること 

----

■その他色々 

・そもそもEDIT ON設定になってないと遊べない(タイトル画面でEDIT ONアイコンの有無を確認) 
・VERSUS時、またはJOINT設定の場合はUSBメモリを2本挿せる(最大60譜面を読み取ってくれる) 
・USBメモリを2本差すと片方ずつ順番に読み込む(片側が無反応だからと抜き差ししない事) 
・USBメモリは読み込み完了後すぐに外して良い(外すよう指示が出る) 
・EDIT DATAが遊べるのはSTANDARD MODEのみ 
・選曲画面でEDIT FOLDERを開けばEDIT DATAを選べる 
・選曲画面では本来アーティスト名が表示される箇所にエディット名が表示される 
・グルーヴレーダーは自動生成(これは従来通り家庭用で作成中も確認できる)なので信頼出来る 
・CSX未収録曲のレーダーは筐体でしか確認出来ない 
・レベルは自分で設定する(詐欺や逆詐欺も思いのまま) 
・レベルの下にはCSXで設定したコメントが表示される 
・プレイ中はエディット名が表示されない 
・プレイするEDIT DATAの難易度は、直前に選んだオフィシャル譜面の難易度と同じとして扱われる 
・エキストラやアンコールでエディットを選んだ場合はそれ相応のライフになる 
・エディットプレイはマイグルーヴレーダーに反映されない 
・ただしマーベラスターは増える(通常のプレイより多めに増える) 
・EDIT DATAおよび規定曲数クリアの後、プレイしたEDIT DATAの中から1つを筐体とe-AMUSEMENT(またはどちらか一方)に保存できる 
・筐体に登録した場合、次回以降USBメモリがなくても誰でもそのEDITを踏める 
・筐体には最大100、e-AMUSEMENTには最大10のEDIT DATAが登録出来る 
・登録数をオーバーすると上書きされる(e-AMUSEMENTの場合は上書きするデータを選べる) 
・ライバルがe-AMUSEMENTにEDIT DATAを登録していると自分も遊べる(1クレにつき1人のみ) 
・COUPLE譜面はe-AMUSEMENTに登録しても遊べない(遊べるのはUSBメモリ内と筐体内のデータのみ) 
・ACXで選べない曲は、その曲のEDIT DATAも遊べない 
・条件を満たすと選べるようになる曲は、条件を満たして出現させていればEDIT DATAも選択可能 
・EDIT登録画面でEDIT名の一部記号が文字化けする 
・1小節目にノートを配置していると、譜面中の全てのFAがおかしくなる(3つ以上の同時押しなどが発生する) 
・一部のソフトでエディットしたデータは、一部正常に再生されない(wikiを参照のこと) 
・16分より狭い間隔はエディット出来ない(I'll Make Love To Youなど一部のオフシャル譜面は再現不可) 
・そのうちWebでEDITが出来るようになるかもしれない(>>1参照) 
・Weekly選出条件は未だ不明 

----

シーケンステンプレート

小節(SP) 

※1小節ごとに┿で仕切られています。 
4つ打ち拍ごとに┝(┥)でチェックがついています。 

矢印 
┌────┐ 
│←↓↑→│ 

4分拍用(1小節) 
┿━━━━┿ 
┝────┥ 
┝────┥ 
┝────┥ 

8分拍用(1小節) 
┿━━━━┿ 
│────│ 
┝────┥ 
│────│ 
┝────┥ 
│────│ 
┝────┥ 
│────│ 

16分拍用(1小節) 
┿━━━━┿ 
│…………│ 
│────│ 
│…………│ 
┝────┥ 
│…………│ 
│────│ 
│…………│ 
┝────┥ 
│…………│ 
│────│ 
│…………│ 
┝────┥ 
│…………│ 
│────│ 
│…………│ 

3連符(12分)用(1小節) 
┿━━━━┿ 
│────│ 
│────│ 
┝────┥ 
│────│ 
│────│ 
┝────┥ 
│────│ 
│────│ 
┝────┥ 
│────│ 
│────│ 

----

小節(DP/CP) 

※1小節ごとに┿で仕切られています。 
4つ打ち拍ごとに┝(┥)でチェックがついています。 


矢印 
┌────┬────┐ 
│←↓↑→│←↓↑→│ 

4分拍用(1小節) 
┿━━━━┿━━━━┿ 
┝────┼────┥ 
┝────┼────┥ 
┝────┼────┥ 

8分拍用(1小節) 
┿━━━━┿━━━━┿ 
│────│────│ 
┝────┼────┥ 
│────│────│ 
┝────┼────┥ 
│────│────│ 
┝────┼────┥ 
│────│────│ 

16分拍用(1小節) 
┿━━━━┿━━━━┿ 
│…………│…………│ 
│────│────│ 
│…………│…………│ 
┝────┼────┥ 
│…………│…………│ 
│────│────│ 
│…………│…………│ 
┝────┼────┥ 
│…………│…………│ 
│────│────│ 
│…………│…………│ 
┝────┼────┥ 
│…………│…………│ 
│────│────│ 
│…………│…………│ 

3連符(12分)用(1小節) 
┿━━━━┿━━━━┿ 
│────│────│ 
│────│────│ 
┝────┼────┥ 
│────│────│ 
│────│────│ 
┝────┼────┥ 
│────│────│ 
│────│────│ 
┝────┼────┥ 
│────│────│ 
│────│────│ 

----

シーケンス 

■:通常矢印 
□:FAの頭 (或いは16分FA) 
〓:FA ("げた"で変換できます) 
●:3連符 
×:ショックアロー 


使用例 

シングル4分譜面 
┌────┐ 
│←↓↑→│ 
┿━━━■┿1 
┝─■──┥ 
┝─■─■┥ 
┝──■─┥ 
┿■━━━┿2 
┝─■──┥ 
┝■■──┥ 
┝──■─┥ 
┿━━━■┿3 
┝──■─┥ 
┝─■──┥ 
┝■───┥ 
┿━━━■┿4 
┝───■┥ 
┝─■──┥ 


8パネカップル 
┌────┬────┐ 
│←↓↑→│←↓↑→│ 
┿□━━━┿━━━■┿1 
┝──□─┼─■──┥ 
┝─■──┼──□─┥ 
┝■───┼───□┥ 
┿■━━━┿━━━□┿2 
┝──■─┼─□──┥ 
┝─□──┼──■─┥ 
┝□───┼───■┥ 

----

ダブル8分譜面(FAと3連符地帯あり) 
┌────┬────┐ 
│←↓↑→│←↓↑→│ 
┿━━━━┿━━━■┿1 
│────│──■─│ 
┝────┼─□──┥ 
│────│─〓──│ 
┝───■┼─〓──┥ 
│────│─〓──│ 
┝────┼■〓──┥ 
│────│────│ 
┿━━━━┿━━━■┿2 
│────│─■──│ 
┝────┼■───┥ 
│───■│────│ 
┝─■──┼────┥ 
│■───│────│ 
┝───■┼────┥ 
│────│────│ 
┿●━━━┿━━━━┿3 
│●───│────│ 
│●───│────│ 
┝──●─┼────┥ 
│──●─│────│ 
│──●─│────│ 
┝─●──┼────┥ 
│─●──│────│ 
│─●──│────│ 
┝───●┼────┥ 
│───●│────│ 
│───●│────│ 
┿━━■━┿━━━━┿4 
│───■│────│ 
┝─■──┼────┥ 
│────│■───│ 
┝───■┼────┥ 
│────│────│ 
┝───■┼─■──┥ 
│────│────│ 

----

■テ ン プ レ 化 決 定 ! 
559 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2009/07/12(日) 23:03:17 ID:xob1barZ0 

手譜面バグの元はCSのSNだし、ACで手譜面が発覚したのはCSSN以降にEDITを初搭載したXだ。 
手譜面の公の是非に関しては大人しく次回作を待て。 
次回作で対策してるかしてないかで是非を決めればいい。 
それまでは全国配信に出ないように気を使っとけ 

非純正のEDITは、その公の部分で禁止されないまま作品を重ねてる。 
それでもe-Amu配信・全国配信はXが初めてだ。 
これに関するコナミの見解も次回作の仕様でわかるだろう。 
それまでは全国配信に繋がる登録に気を使っとけ。 

結局どっちも「メモリの中で楽しむ分にはOKだが、全国配信に登場する可能性がある行為(=登録)は控えておけ」なわけで 
それ以外に現状では言い様が無い。 
このスレだけでも一体何人が「個人で楽しむ範疇に留めろ」と書いてるんだか。 

948 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2009/08/18(火) 10:13:55 ID:TbgSZDmi0 
次もめたら隔離スレ立てるのもいいかも知れんな。 


■最後に 
○ここはEDITスレです、EDIT以外の話題は他のスレを活用して下さい。 
○手譜面・CS未収録曲に関するEDITなどの荒れる話題は禁止。 
○荒らし・煽り・叩き・糞コテ等は一切スルー。専ブラのNG機能を活用しよう。 
○レビューをする場合は感情論でなく「どこがどうでどうだったか」きちんと書きましょう。 
○EDITまとめwikiが生まれました、色んな人のEDITを楽しもう(>>1参照) 
○次スレは基本的に>>950が立てます。無理なら速やかに他の人を指定して下さい。 
 >>950にスレ立てor指名の意思が見られなければ>>960が、それでもダメなら>>970がお願いします。 
○質問は>>1-10 あたりを読んでから。公式ページ・BEMANIwiki等関連サイト&過去ログも参考に。 


テンプレは以上です。

前スレのテンプレにあったライブラリ・EDIT動画はEDITまとめwikiに移しておきます。
>4に「シーケンステンプレート」と書き忘れた以外、必要なことは多分全部まとめられたと思います。
テンプレに関して何かある場合は早めにレスをお願いします。

現行スレのテンプレに対して
10 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2009/08/20(木) 04:03:22 ID:UoBUz4fI0
>1乙。
リンク切れだった関連ツールのMCCS、こっちにあったので次回のテンプレに追加お願いします。
ttp://s501xx.sv1.sp-land.net/forum/announcements-news/7-version-1-62a.html

隔離スレはなるべく作りたくないね。
正直EDIT程度の話題で余計なスレを増やすのは避けたい。
スレ一覧に表示されると逆に知名度上がるし。

12 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2009/08/26(水) 02:10:38 ID:XyATUuce0
>10
○ここはEDITスレです、EDIT以外の話題は他のスレを活用して下さい。
○手譜面・CS未収録曲に関するEDITなどの荒れる話題は禁止。
この2つを貼り付ければおk。
ま、前スレの流れを見てそれでもまだ問題提起しようとする人はあんまいないでしょ。

13 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2009/08/26(水) 08:46:52 ID:8XDbfjoH0
>8 ○手譜面・CS未収録曲に関するEDITなどの荒れる話題は禁止。
Wii曲やXmixのことを考えると「CS未収録曲」ではなくて
「CSでEDITできない曲」と表記を改めた方がいいと思う

あと559にある「メモリの中で楽しむ分にはOKだが〜」の一文、
ふと思ったんだがXmix4と5に限ればメモリの中で楽しむのもアウトなのでは…?
Xmix4解禁に合わせてコンマイが対策施していれば別だけど


過去スレのテンプレ(一部)

DDR EDIT総合スレ[FOLDER-9]



■ライブラリファイル
ttp://tororin.kuronowish.com/edit/diary.cgi?no=505
ttp://tororin.kuronowish.com/edit/diary.cgi?no=508
ttp://tororin.kuronowish.com/edit/diary.cgi?no=526
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/198197.zip&key=edit

■EDIT動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm910054
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5971220
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5980515
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6001069
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5993332
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6007124
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6006030
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6015690
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6037715
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6038147
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm982422
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm982405
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1002577
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6037532
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6051074
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6051169
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6058658
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6065408
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6066770
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6078014
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6107825
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6132761
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6145961
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6155592
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6177214
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6178144
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6177733
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6205680
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1157859
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6025550
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6234300
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6238839
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6247733
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6246266
ttp://www.youtube.com/watch?v=XG8Pj8hmM58
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6266972
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6276818
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou19749.3gp.html
ttp://upple.tv/contents/ju49ae7167344c7
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6416371
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6416398
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6416423
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6414995
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6413810
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6413614
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6413436
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6386037
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6425253
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6442711
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6442688



■その他

Q. 僕の好きなあの曲はどのCS版でEDIT出来るんだい?
A. BEMANIwikiにまとめファイルがアップされているよ!確認しよう!

Q. ようやくEDITが作れたけどテーマが思い浮かばないよ!
A. ttp://www.fusiagesan.com/flash/other/EDITdice.html を活用してみよう!

Q. 3連符がらみのフリーズアローEDITってどうやるんだい?
A. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6105509 この動画を見てみよう!

Q. クレイジー!3つ以上の同時押し譜面だって!何だこれは!?
A. CS SuperNOVAで作れたよ!EXT以前でも出来るかもね!!(未確認)
・まずフリーズアローを2本配置
・フリーズアローの途中に(別ライン)8分(または16分)のノーツを配置
・クオンタイズをかけてみよう!手を使う譜面の出来上がりだ!

Q. 前スレでたくさんのEDITerが活躍したそうだね!でもdat落ちで見れないよ!
A. ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/ を活用するんだ!

Q. 僕だけのクールなEDITが出来たぞ!他のDDRerから感想を貰いたいなぁ!
A. 「レビューお願いします」と書こう!きっと誰かが書いてくれるよ!


 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です

閉じる
編集権限変更のお知らせ
[7/13]スパムが酷くなってきたため、Wikiの編集権限を「livedoorID保持者のみ」に変更しました。