全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

ドラえもんのホームメイロ

『ドラえもん』のひみつ道具のひとつで、
道具を回すと空間がねじ曲がって部屋や廊下の組み合わせが変わり、家の中を迷路のようにしてくれる。
回せば回すほど家の中は複雑化する。逆に回せば元に戻る。
原作は、雑誌『小学五年生』の1979年1月号掲載。てんとう虫コミックス第18巻収録。
アニメ化は、
1980年9月17日放映「ホームメイロ」
1987年9月25日放映「家の中で迷子」(リメイク版)
2009年10月16日放映「野比家が巨大迷路に!?」(リニューアル版)
ホームメイロは、『ホームメイロ』(てんとう虫コミックス18巻に収録)に登場。家庭で手軽に迷路で遊ぶことを目的とした道具。円柱状の部分を回すと家の構造が変わり、回せば回すほど複雑になる。家の中の空間が広がり部屋や階数も増えるが、家の外見は変わらない。(しかしアニメでは家が真っ二つになるような表現がある)逆に回せば元に戻る。あまりに回し過ぎると、脱出が不可能に近い大迷宮と化してしまう。(ホームメイロ|ドラえもんの道具 (ほ) - Wikipedia)

アニメや原作を見た方は感想や思い出などを教えてください。よろしくお願いします。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

アクセスカウンター


2007年5月2日〜




管理人/副管理人のみ編集できます